ウマ娘反応集 まとめシリーズhttps://youtube.com/playlist?list=PLcsvSu4lsWw_5-u8KKbhnwLp2Kq3DNnEL
https://bbs.animanch.com/board/5351738/
『シングレ観て思ったんだけど、ウマ娘の次の新アニメってまさか…新ウマ娘 レッドディザイアが6thイベント秋公演で発表!ついにウマ娘に実装確定キター!!』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン 温泉郷新シナリオ 新育成シナリオ「ごくらく♪ゆこま温泉郷」秋華賞
ウマ娘公式サイト レッドディザイア
https://umamusume.jp/character/reddesire
ナイスネイチャのメモリアルドネーション33333円寄付してきました!
ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2025
ネイチャへの寄付サイトはこちら👉https://syncable.biz/campaign/7763
ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
2024年9月27日、世界初UB6達成!
↓UB6世界初世界一評価育成 グラスワンダー 大豊食祭シナリオ
https://youtu.be/T8MWALM8N7k
↓評価盛り解説動画
【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説 ナリタブライアン UAFシナリオ【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】
2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→https://youtu.be/izD72BN4hKA
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります
2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています
X(旧Twitter)も是非フォローお願いします!
https://x.com/youtube_reimin
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:ずんだもん」
「VOICEVOX:春日部つむぎ」
「VOICEVOX:雨晴はう」
「VOICEVOX:玄野武宏」
「VOICEVOX:白上虎太郎」
「VOICEVOX:青山龍星」
「VOICEVOX:冥鳴ひまり」
「VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)」
「VOICEVOX:九州そら」
「VOICEVOX:剣崎雌雄」
「VOICEVOX:WhiteCUL」
「VOICEVOX:後鬼」
「VOICEVOX:櫻歌ミコ」
「VOICEVOX:小夜/SAYO」
「VOICEVOX:ナースロボ_タイプT」
「VOICEVOX:†聖騎士 紅桜†」
「VOICEVOX:雀松朱司」
「VOICEVOX:麒ヶ島宗麟」
「VOICEVOX:春歌ナナ」
「VOICEVOX:猫使アル」
「VOICEVOX:猫使ビィ」
「VOICEVOX:中国うさぎ」
「VOICEVOX:あいえるたん」
「VOICEVOX:満別花丸」
「VOICEVOX:琴詠ニア」
「VOICEVOX:中部つるぎ」
「VOICEVOX:黒沢冴白」
「VOICEVOX:東北ずん子」
「VOICEVOX:東北きりたん」
「VOICEVOX:東北イタコ」
配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)
#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘 #シングレ
引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ


願望としては、ドウデュース主人公アニメが見たい
スピスピゴルシちゃんじゃないの?
10周年のタイミングで1期アニメをリメイクして欲しい。スポ根全開の黄金時代、主役はもちろんスペちゃん
コミックスのアニメ化やオリジナルの映画だったらいいけどSeason.4はもういい。また2期信者がウザくなるだろうから。
シングレ永世3強編で
うまむすめしは確かに需要ありそう
そろそろダート路線メディア展開しない?
何期とかナンバリングしたアニメより世代とかライバル関係とかを数話ずつ幾つかクローズアップした群像劇オムニバスを観たい派。
【撃龍神(CV:山田真一)】
[唸れ疾風!轟け雷光!シャントゥロンッ!!]
今こそカツラギエース主役の会長とCB三人の物語を
ウララがんばる…(小声)
シングレ完走するならあと2〜3クール使うだろう。
となると、次は同時配信可能なものか、シングレ後でも目を引くパワーがあるものになるのかなぁ?
それとも現行で漫画走ってるめしかスタブロかスピゴル?
ワンチャンオルフェとかドンナとか?
アプリ2章のアスケラメインとかも見たいかも。次世代感あるし。
ヒシミラクル主役で1クール頼む
私は待つ⋯!ウオダスを⋯!!
スタブロは微妙
うまむすめしはえみやごはんみたいにショートアニメになるのかな。
10分か15分アニメでうまむすめしで一休みして、その次のシーズンでシングレ永世三強編でどうでしょう
ドラマチックな馬は幾らでも居るからな。オペラオー主役で見たいな。ドトウでもいい
うまむすめしがアニメ化なら型月かな?(衛宮ごはん脳)🤔
シングレ続編でお友だちvs.作者の癖全開イージーゴア時々クリミナルタイプお出ししそう。
ダートで主役張らせるんなら誰だろう?
クロフネ?
バブルガムフェローとエアグルーヴの 秋の天皇賞をゴールにする話つくって欲しい。
サイゲピクチャーズで上手く回せるようになった今、スタジオ櫂制作のウマ娘は役目を終えた感がある
数クールに分けてステイゴールドの物語は見てみたいけど、現役時代が長すぎるが故に登場人物が多すぎて声優さんのスケジュールとかが…
かといって劇場版でステイゴールドのストーリーを2時間で纏められるかという疑問もある
飲み屋か何かでトレーナーやファンが新旧さまざまなウマ娘の話をオムニバス方式でする
ウマ娘 レジェンズやってほしいな
まあシングレは半年から1年間隔4-5クールで最後までやるのは決定事項だろうと思う。
うまむすめしから何か間に挟んでスタブロと言う流れならありそう
そのまんまシングレの続きをアニメ化していくに一票
あと…20JCはもう描かれたから〜って言うてる人おったけど
アレを描かれてる内に
というかゲーム内とアニメでどっちも描かれてるレースとか多いのに
何をいまさら…
ウマ娘4期とかありえない??
レッドディザイア実装決定した事だし、ここはブエナビスタ主人公で09年〜11年あたりを是非。
来年もシングレをやると思うからやるなら映画ぐらいだと思う。
誰が何と言おうと俺はウオスカの4期を待つぞ
沖野Tとチームスピカの物語がまた観たいんだ
実写ドラマとかやりだしたら笑う
ウマ娘で1番難しいと思うが、サクラスタ−オ−。
ウマ娘で救って上げて欲しい。
ラブミーチャン主人公で!
実は水面下でヴィクトワールピサのアニメ化進んでて放映同時に実装発表とか
19世代アニメ化ありそう…
opは黎明に咲く花で
BNWのちゃんとしたクラシック期を希望。シングレ風味で
スタブロは全然面白くないし
ならマヤメインでやり直して欲しい
戦国ウマ娘
ウオダスならダイワメジャー姉さんが必要なんだよなぁ
スタブロはローレル主役のままなら
シニア級入るまでの挫折と、そこからの覚醒を省く訳にも行かないから1クールでは足りないんじゃないかと思うし、
大器晩成なローレルが活躍するようになるまでが長いから途中で飽きられてしまう懸念があるかも…
ウオダスはウマ”娘”であるが故にウオッカがダービーウマ娘である事がなぜ特別なのか表現しずらいのでは?
という世界観の壁があるし、
どっちも実馬の事前知識が無いと何故??ってなるシーンが必ず出てしまうから匙加減ミスると危うい感がある。
個人的にはバクシンオーか、カナロアが見たいなぁ
ダート路線に関しては、ミスタートウジン先生をカメラ役にして当時のJRAダート番組の変遷をやって欲しいんだよなぁ。
フェブラリーステークス(フェブラリーハンデ)のG3、G2を経て、G1の初代王者ウインディちゃん~メイセイオペラまでの話を大河ドラマ的な感じで。
夜明けの咆哮の”夜明け”とはなんぞや、というのをやって欲しい。
6th秋がアニメ主人公勢揃いだったから何かしら発表あると思っていたが…
シングレは永世三強篇を分割2クール、芦毛の怪物篇を1クールやって最終章を映画化150分でやってほしい!そしたら劇場版4回ぐらい観に行く。
やるか、ピスゴル!テレ東の夕方でやってもいいぞ!ビュティの声優さんいるしモブに子安と小野坂呼んでプチボーボボしようぜ!
アニメよりも小説(新時代の扉のノベライズ版みたいな感じ)でセントライトの時代からタクトの時代まで一本の世界線で描いた長期作品を読んでみたいかな
小説でイラストは出せないってことを逆手にとって未実装の子も全部実名で出せばマイナー馬推しや権利的に難しい子でも出せるだろうし
ライスの宝塚記念を作りたいと3〜4年前に言っていたがどうなったんだろ?
ピスゴルアニメ化でいいやろ
せっかくステゴを実装したんだから、黄金の旅路でアニメ映画作ってほしい
アニメネタはまだまだ尽きないでしょ
それに第一部自体がアニメ第1クール+αの焼き直しみたいな所ある訳だし、
第二部を1クールアニメにしてくれても良いのよ(ちょい見せ2020JC含む)
で、その後に劇場版で、飛行機雲君を主人公にしてフルスペック2020JC
そして2021JCで空の彼方に最後の軌跡!!
牝馬のお話としての二部のアニメ化と
チーム「アスケラ」の話としての劇場版とかやって欲しい
19世代主役とか出ないかな?
牝馬三冠やった後
・マイル伝説
・グランプリ3連覇
・アメリカ、香港制覇
でそれぞれの伝説を残すところをアニメで見たい
サイゲさん頼むムーンライトさんとロードロイヤルさんの実装を
5:52 障害期待してるけど、平地から最後の挑戦に来てる崖っぷち感とか、セン馬多いよねとか、事故やるのとか思うとゲームのほうがマイルドかもしれない
ロブロイとスイープW主人公で02~04世代の話をやって最後にプイっぽい影で締めとか(04世代もっと増えて
なんでピスゴルがスルーされているのか?
長くなりそうやけどジャスタウェイ主人公は?
同期やライバルたくさん居るし
ゴルジャスW主人公の12世代を諦めてない。
カツラギエースを主役にしてください。
三冠馬2頭を突き放し、海外馬に勝つ事が出来なかったJCに勝利したドラマ制もある。
TTGやハイセイコーを出しても年代的に何も問題無いのだから。
ウオダスは文句無しに熱いんだけど、ウオッカのダービーの偉業がウマ娘だと伝わりきらないのが歯がゆい
サンデーサイレンスvsイージーゴア編を…
5分ぐらいんpアニメで、うらら頑張るやらねぇかな
ブエナビスタ主人公のアニメ永遠に待ってます
久住先生が手すきになりますので障害競走描いてもらう+同時進行アニメなどはいかがでしょうか。ステゴ産駒最後のピースを埋める意味でどないです?
沖トレ主人公でやればいい
久住先生シングレの勢いでライアン描いてもいいんですよ
99→01と続いてるから次は02世代。そして主役はヒシミラクル
スピカは完全に切り離したほうがいい。マンネリ感半端ない。
劇場版やるんなら、オペの2000年を…
若きトレーナーと一般家庭生まれのウマ娘が世紀末覇王になるまでの物語とか…
でもRTTTと扉でやっちゃったからな、、、
ジャスタウェイが実装する前か後に大和屋暁の「ジャスタウェイな本」を福田監督で映画化した「ジャスタウェイな映画」とかやるかも。(アニメではないが)
4期ドウデュースちゃん主役で最大最強のライバルイクイノックスとかねーかな
スピカって時系列ぐちゃぐちゃだから史実を気にする必要ないんだよね
1期1話前ブライアン3冠達成→1期1話〜1期12話→2期→1期13話スペの回想、3期は曖昧だけど1期13話のドリームレースがドリームトロフィーリーグの一部なら13話より前になる
フサイチコンコルド主人公で映画を。現役時代が短いし、ちょうどいいと思うのだけど
午年にアニメ無しになると思うかい?
ピスピスゴルシちゃんがショートアニメ化されるのでは?。
一番のインパクトならトキノミノル 映像化やろな
サイゲピクチャーズによるトウカイテイオーか二期編集映画でもよいけど
ヤドンとゴールドアリュール実装して02世代コンテンツをクレメンス…
うまゆるで時間稼ぎは本当にありそう。キャラも増えてるしネタは多いだろう。
ドラマ性考えたらTTGからのCB~ルドルフの三冠馬への軌跡とか面白そうだけどねぇ
ディープは逆に強すぎて盛りあがりがなさそう
ティズナウやろうぜ(無理)
もしシンデレラグレイの最終章有馬記念が劇場アニメになったら泣く・・・
金子オーナー馬実装第1弾で南の島の大王とその世代の仲間達をまとめて出して欲しい。04世代は濃いメンツ多すぎるし。ダメジャー、キンカメ、デルタ、ハーツ、カンパニー、ダンムー
うまよんの続編はよ
ゆるっと、ヒシミラクルでアニメを・・・
スピカの世界線はちょっと限界来てるのが3期で分かっちゃったからなぁ。ウオダスみたいな既存キャラじゃない限り、4期は世界線変えないとキツそう。
テンポイントが主人公みたいな成績なんだけどねーバットエンドになっちゃうからなぁ
ドウデュース主人公でやって欲しいけど、まだ早すぎるか。
メイン2部ってアモアイまでやってたんや
ラインクラフトから何があったんや
飯、ピスゴル、キャロットマンのop、ed合わせて2分中身10分位でアニメ作るか?
春にやってたリコリコのショート良かったし、うまむすめしも日常系のアニメ化嬉しいわ
ディープインパクト許可もらってこい!
久住先生シングレ終わったらジェンティルドンナ主役で2012クラシック勢の漫画描いてくれないかな…先生の描くジェンティルを見てみたい
シングレが強すぎてどうしても霞むというか…
海外馬主の許可も取れるなら海外馬追加してアニメやりそうではある。
SS(サンデーサイレンス)のSS(サクセスストーリー)
ゲゲゲみたいにシングレ含んだアニメシリーズの傑作選をやってほしい。
短距離路線もやって欲しい
バクシンオーのレースを見ていた小学生のライトオが
「決めた。私もあのお姉ちゃんみたいになりたい。いや、なって見せる」
と言うセリフで第一話スタート
ドウデュース、イクイノックスはまだ早いかあ
ここは空気を読まずにゴルシちゃんやろなぁ
第一章:黄金の侵略
第二章:赤日の出走
第三章:群青のアドマイヤ
第四章:赤色の乙女
第五章:白熱の銀河重賞
の7部構成のアニメ映画なのよね。
私は真のエアプリアル競馬
オグリ
ハルウララ
トウカイテイオー
ディープインパクト
しか知らなかった
最近ソダチかな?ソダチでさえウマ娘に出会ってからかも?😅
3期の時空無かったことにしてウオスカの話をやろう。また後発の奴が主人公になるなら頼むからスピカを出さないでくれ
セイちゃんの漫画企画どうなったんですか!
仕方ないので3章はタイトルホルダー主人公の嫁枠スカイでお願いします。キングで2章やったんだしいいんじゃないかな!
ゲーム展開も込で運動会はどうでしょうね?
2000年代前半やろう
宝塚のダンツと俺の最推しのツルマルボーイのゴール前の叩き合いの根比べは見応えあるぞ
ブエナビスタが本命ちゃうかなぁ
あとはウルトラCで21-22世代ら辺をまさかの新規大量実装で一気に盛り上げる
当分はシングレよ。シングレの終わり方次第でダスカやるかもね
RTTT的な構成でルドルフ・CB・エースのアニメが観たい
特にルドルフはゲームのシナリオは薄味だし他のメディアだと
後方彼氏だしで正直物足りない
1999年と2001年やっといて2000年やらないはねえよなぁ?
名レースオムニバスみたいなのでもいいかもしれんな。今まで描写されてないやつを1話1レースに絞って。
ゴールドシップとジャスタウェイのW主人公で…
ステゴが主人公の「ウマ娘黄金旅程」。
1~3話で97世代の話、3話目に沈黙の日曜日。4~6話で98世代との対決。6話目にスペとの天皇賞秋(1999年)。
7~9話で世紀末覇王。10~12話でドバイ、香港。最終回タイトルはズバリ「黄金旅程」。
ブエナビスタ主人公のアニメとか?
レッドディザイアも来たし、あとヴィクトワールピサあたりが来れば役者は揃う
ネオ・ユニバースのシナリオをアニメ化して欲しい。
是非ステイゴールドの長編コミックを
まさかのローブデコルテ主役
人気の高いストーリーイベントを幾つかRTTT方式でアニメ化してほしい。アルチヨのドロワとぜひ見たい。
ダイワスカーレット主人公なら2007年有馬はダイワメジャーと兄妹対決。良い感じのシナリオになるし。ダイワメジャー実装できるかどうかではあるが。
RTTTみたいな4話×3種類の構成を観たいな
そこでサンデーサイレンスとイージーゴアがバチバチやってた時代のアメリカ競馬をアニメ化ですよ!(おめめぐるぐる)
ダートでフェブラリーSを制するまでのメイセイオペラを御願い致します!ライバルはアブクマポーロで。
ガルパンもゆるい日常アニメの映画みたいなので時間稼ぎしてんな
歴史に埋もれた光る物語
怪物に隠れた、ある日の栄光
いくつもの影を駆け抜け目が離せないあの伝説のロマンを辿っていけ
ウマ娘シンデレラグレイ第二部
オグリローマン編
本当はスターブロッサムが来るシナリオだったんだけど原作者が週刊連載に耐えられなくて流れそう
スピカ時空と切り離してブエナ主人公とかウオッカ主人公が一番丸いんじゃね?レッドディザイア来たし
おドウとイクイはウマ娘アプリ開始後世代の切り札的な側面あるからな、まだ早いんじゃないかって気がする
劇場版 ウマ娘 逆襲のA やろ
トレセン退学した落ちこぼれが、障害競走に出会って再び頂点に上り詰めていくオジュウチョウサン主人公ストーリーが見たいんじゃ^^~
これだけ期待する声が多いわけだし、来年がウマ年、アプリ5周年とプロジェクト10周年
今年は新ウマ娘の出し渋りもヤバいし、さすがに来年新作アニメの発表あると思いたい。
12世代はいつ来るんだ
群雄割拠時代で面白そうなのにだいぶん来たけど
あれとかまだ来てないしなあ
ゴルシ世代集まってきたし満を持して芦毛スキーが来てもいいと思う。
ずっとスタンバってましたと笑
パクパクですわ〜 をアニメで観たい。
それか、ウォダズは観たい。
ロイヤルホープ漫画化
1991年クラシック世代、トウカイテイオーの世代だけど
牝馬戦線がクソ熱かった
牡馬も走る混合重賞で2勝してる馬がなんと3頭もいる超ハイレベル牝馬世代
桜花賞はシスタートウショウが無敗で勝利
グッドルッキングホースで
最強・最美のトウショウボーイ産駒 シラオキ系の牝系でもある
オークスはイソノルーブル
桜花賞1番人気でスタート前にまさかの落鉄、打ち直しするも失敗でそのままスタート
5着に惨敗
オークスでシスタートウショウの強烈な末脚ギリギリしのいでの勝利は凄かった
抽選馬の安い馬で落鉄のアクシデントから裸足のシンデレラと言われていた
3冠目のエリザベス女王杯はリンデンリリー
エリ女のゴール直前に故障して競走能力喪失してしまうが魂の勝利…
騎手はその後落馬事故で24歳の若さで亡くなる天才岡潤一郎
他にもダイワスカーレットの母スカーレットブーケやミルフォードスルー、ノーザンドライバーなどクラシックを沸かせた
ネタ満載の世代
ぜひウマ娘化してほしい競馬おじさんなら分かる熱い世代だった
個人的に、カレンチャンと龍王の短距離路線をアニメで見てみたい!日本だけではなく海外でもお互い歴史に残る名レースや成績があるから🙏
シングレ終わったらそのままシングレ第二章でマックイーンやればいいんじゃね
アニメ二期で語られてないところもたくさんあるでしょ
やっぱり11.12世代の話でジャスタウェイとジェンティル主人公(というか中心)でやって欲しい。
・最弱だった爆弾魔の話と最強を目指す貴婦人の話
・ジャスタ側にカレンブラックヒルが色んな意味で印象的になる。
・ゴルシは二人を見守るシリアスな面も持つ
・11世代マイラー達も話に絡む
・13世代完全開放(エピズナロゴ+マンボ)
・有馬記念がジェンティルにとってもジャスタにとってもいい終わり方
・エピローグは落ち込むゴルシの目の前に…
って何回も言ってるのにジャスタウェイをウマ娘化しやがらないんだもの!
ブエナ主人公みたいなぁ
レッドディザイア来るし、後はピサ君来れば行けるでしょ
名場面はいくらでもあるし
普通に3年かけてシングレアニメ化するんじゃない?
ビジュアルすら未発表のウマを
主人公にして最終回の翌朝
ウマ娘に実装やぞ
「黄金の旅路」があるし
劇場版でいいから、メインストーリー第1部5話を作って欲しい。劇場版クォリティで見ることが出来たら絶対号泣する。
いっそエバヤンでアニメ作っちゃえ(無茶振り)
テレビアニメーションはもういらない
公式チャンネルで何かしらの短めのアニメをやってくればいい
史実はエクレア達も控えてるよ。
スタブロ好きなんだけど、やっぱローレルの初期の頃の話が難しいんよね…
作者の汗だく癖を上手くアニメ化できるかは微妙だが、ぜひアニメで観たいんだけどなぁ…
うまむすめしは各競馬場のリアルなグルメ漫画なのかと思ってて期待してたけどちょっと違ってた。
長身芦毛「あ?そこは5分アニメを冬休みに毎日やるとかあっだろ!まずはだな、タイトルは世界でも分かるように『Kindergarden Uma 』な」
育成ストーリーでレースのない、海外挑戦関係でなにか映像作品は見てみたいかな
サイーゲはデアタクの情報を小出ししてるから何かでかいものがあると思う。
オルフェーヴルは三冠や凱旋門賞ときてラスト有馬記念に少年との友情があるから主役どうでしょうかね
コントレイルは劇場版にしてほしい
どう考えたってステゴだろ
8:35 さすがに基準が高すぎる
ヴィクトワールピサとかルーラーシップが失敗種牡馬なら成功種牡馬は国内を塗り替えるレベルってことォ!?
ゴルシ見たいなー🐎📺
総合的に見たらG1 6勝の強者だけど実馬浮き沈み激しすぎてコメディ路線でも行けそう。
ジャスタウェイ主人公で大親友と絡みつつとか理想だけど。
後2年はシングレで行けるだろうからその合間に何出すかだろうなあ
本来はサイゲの他の入れたいだろうけど現状だと…お空もプリコネも事故ったからなあ
ナンバリング組は時間軸つながってるようで全部つながってないからどうとでもなるけど、もはやスピカの存在が扱いづらいレベル担ってるほどの大所帯だから作り直しが吉
砂の女王を映画で。
2~4話1セットで「惜しくも勝てなかった勢」視点から「戦い続ける者」の話とかでもいいかな~と思ってみる
放送時デザインはモブウマ娘でもいい
後々、差し替えで新たなデザイナーなど(馬主等も含む)の絵を元に変更して~とかも出来るだろうし、アプリの育成内容不足でウマ娘に出来ないウマ娘(未決定)の救済にも使えると思う
スピカでまだ主人公にしてない子がおるぞ
ウオッカダスカ
ジャーニーもいるからちょうどいい(さらには後輩のレッドディザイア…)
11〜12世代を色んなキャラの目線でやってほしいな
ダスカ、ウオッカメインでプスカ出そう
ゴルシちゃん(* ᐕ)?
ウマ娘は「ありえない事なんてありえない」の心構えで見てたらOK 何が起こっても新鮮な気持ちで楽しめるからいいよねw
アプリの育成ストーリーからオムニバス形式にピックアップして発展させたアニメとか見たいかも。ゲームでのプレイヤーの解釈に委ねてた部分とかを可視化させたり、古参キャラだとその当時実装してなかったキャラと絡ませたりとか出来るし。特にナカヤマ、マーチャン、ネオユニ、スティル辺りは見たいな
ウオダスはマーチャンみたいから大歓迎だけどスピカは正直もういいや
競馬分からん民としては、既存アニメとかリアル競馬の前提知識が必要であればあるほど参入しにくいから、劇場アニメで一気に駆け抜けてくれるのもありかなって思う。
ドーベルとブライトのコンビとか
だってウマ娘ファンが常に常に新ウマ娘を求めるから…。
既存キャラの育成シナリオが殆どリファインされてない事からも分かるだろうて。
やれたとしてもスピンオフのショートアニメ位だよ。
ゲームはまだ4年目だけどウマ娘自体はもう10年目が見えてる「ご長寿コンテンツ」だし、新キャラガンガン投入する拡張路線を進むより、ゆるく既存キャラの定着を図るような安定化路線に進む時期を迎えてる。
というわけで歴史関係ない日常系のアニメが来ると予想する。
海外編サンデーサイレンスだな。先生が大好きな恵体のウマ娘書き放題でwin-win!
シングレより過去世代をやるなら読んでみたい
うまむすめしはサイコミで有料コンテンツだから話題になりづらいだけで人気はある
海外でも人気出てきたし、ロードカナロアのウマ娘化してアニメやろう
1クール ウオダス
2クール ブエナ
3クール オルフェ
4クール オジュウチョウサン
そろそろ…
オルフェーヴルアニメこないかな
エースにステゴ…未ウマ娘化込みならキズナにジャスタ…探せばまだまだいると思うけどね。
ヒシミラクルが新時代の扉でちょくちょく出てたのは次の主役だからおじさん「ヒシミラクルが新時代の扉でちょくちょく出てたのは次の主役だから」
世代でもなんでもないし知識もさほどないけどグリーングラス、テンポイント、トウショウボーイのTTGを中心とした作品とかはみてみたい
動画でも触れてたけどブルースカイをそろそろ…
あと舞台組以降の短距離路線の娘の育成シナリオとか見てると短距離路線そのものの格上げ物語みたいなのをどこかでやりたいんじゃないかなと思ったり
タイキシャトルの育成シナリオで短距離路線のウマ娘が年度代表ウマ娘に選ばれた事が無いみたいな話はするけど、最初期のキャラだからその辺そこまで掘り下げずに話進むし、あと私の勝手な解釈だけどサクラバクシンオーが中長距離を走りたがってる理由も当時の短距離路線が格下扱いされてた事に起因すると思うんだけど、アプリ始めたら無条件で貰えるバクシンオーの育成シナリオでそこまで深い話出来ないだろうしなあ、とか思ったり
ウオッカ、ダスカ世代は割といけるのでは?
個人的に次の主人公はエピファネイアにやって欲しい。理由としてはシーザリオとデアリングタクトを繋げるには彼の存在が必要不可欠。最終話のサプライズでエピファ産駒初のダービー馬ダノンデサイルのウマ娘化でお願い。
ダートやってほしい
ダートウマ娘でアニメみたいなウシュバとか面白そうだし、あとダート騎手にも面白いエピソードいっぱいありそう
ロブロイ~ウオダスの間は抜けてても正直しゃーないよな
ディープキンカメ抜きでやるのは無理がありすぎる世代
無難なのがシングレ放送後の枠をエース、スタジオKAI制作をウオダスに、昼飯の流儀の放送枠にうまむすめし3巻分、漫画の方は12世代、YouTube配信の方をダンツに、11年ドバイを舞台化で、ステゴを小説版で
あとは1期~3期のリバイバル版放送(サイピク制作で色んな意味で良いところはそのままで1部書き換えor変更)かな?
難しいのはわかってるけど、07(クラシック)世代諦められないんだよなぁ
11世代 龍王暴君のダブル主人公で
ジェンティルドンナ主役とかキャラ立ってて良さそう。最後もハッピーエンドだし。
オルフェとゴルシもいて盛り上がりそうな気がする。
いつか、地方のドサ回りをしていた地下ウマドル時代のファル子がタッケトレーナーと出会い、紆余曲折を辿った末に強力なライバルとバトルを繰り広げながらも連戦連勝街道をひた走り、最終的にファン3兆人の伝説の超時空ウマドルにまで登り詰めるサクセスストーリーをやってくれると信じている。
オグリ、スぺ、テイオーという主役やっちゃったから色々どうなんだろう。ここらへんに同格主人公の馬なんておらんのよ。昔の方が遥かにドラマチックだったから難しい。
レッドディザイアの登場でブエナビスタ主役でと云われていますが、ここはみんな待ってた待望のウオッカ主役のアニメがあるのでは?
どうしても日本競馬において一番大事な欠けてるピースがあるだろ、なんとしてでも
それをやらないと、なんとか周囲を説得してディープインパクトを
大谷翔平を無視してるようなもんだからな
血統、馬主、戦績、ライバルなどを考慮したらキタサンブラック主役でアニメ作ったら絶対に面白い作品出来るでしょw
他作品でも原作終わるまで何クールか何期に分けて放送しているから、シングレもその方式でいいと思う。あと、スピカシリーズでウオダスサイドだとウォッカをメイン主人公に推しているけど、生涯1位と2位が殆どだったダスカがメイン主人公もありに見えるけど?
そこでピスピスゴルシちゃんだよ🤣
エバヤンのBCの結果次第ではめちゃくちゃいいストーリーになり得る
宇宙走娘コスモピュエラ、ショートアニメでもいいから見てみたいな
ウオダスかブエナか、12世代あたりの掘り下げあるかな?
ブエナビスタは上はドリジャ、下はオルフェと多くの対戦相手とライバルがいるからシングレみたいに長期目線でコミカライズしないかな
キャリア晩年に凱旋門レコード馬をJCで勝ってるのもドラマが作りやすいし
アニメ一期の新解釈でリメイク映画化とかやって欲しいな
うまむすめしとかウマ娘の日常系は見たいけどアプリの1部や2部をアニメ化しても良いと思うんだよね
サクセスブロッケンでアニメを…
ドリ―ムジャ―ニからオルフェまでの主役を(笑)
個人的には地方が中央倒すのは盛り上がるよねーメイセイ・アブクマ
本命はウオダスやってスピカ編をまずは完結かな
プイまわりが実装されないのはプイがいないと個別ストーリーつくれないからよな
ここのハードル超えないとこの辺はスカスカのままよね…
ディープが居ないのが全部ネック
つかアニメで動くロブロイが見たいんじゃー
次でありそうなのがボリクリとギムレットのメインかウォダスか、はたまたキタちゃん引退した後のアーモンドアイ世代。
ボリクリメインだとはウマ娘キャストがいっぱいるから新ウマ娘入れなくても困らない。
ウォダスだとライバルが不足且つ新ウマ娘入れることが難点。
アイだと20年JCを再現するためにコントレイルの実装が必要。