ウマ娘反応集 まとめシリーズhttps://youtube.com/playlist?list=PLcsvSu4lsWw_5-u8KKbhnwLp2Kq3DNnEL
『因子周回のやり方、これが正解…!?』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン 編成 サポカ SSRステイゴールド アドマイヤグルーヴ
ナイスネイチャのメモリアルドネーション33333円寄付してきました!
ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2025
ネイチャへの寄付サイトはこちら👉https://syncable.biz/campaign/7763
ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
2024年9月27日、世界初UB6達成!
↓UB6世界初世界一評価育成 グラスワンダー 大豊食祭シナリオ
https://youtu.be/T8MWALM8N7k
↓評価盛り解説動画
【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説 ナリタブライアン UAFシナリオ【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】
2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→https://youtu.be/izD72BN4hKA
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります
2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています
Twitterも是非フォローお願いします!
Tweets by youtube_reimin
配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)
#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘 #無人島シナリオ
引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ
みんなは、因子周回してる?
必要な緑と指定する距離の赤2以上かつ先述赤の遺伝子2以上の白
これが最低限ないと話にならないんよな…あとキャラ相性極端に低い娘で因子周回は極力やらない。トランとかマーちゃんとか
わからん、わたしはふいんきでウマ娘をやっている……
ゲーム内でコース全容見れないのに坂とかあるの割と欠陥ちゃうのってずっと思ってる
ユーチューバーさんの出場レース等々コピーしてオート周回
とりあえず𝕏で強い因子持ちさがしてフォローすれば労力は半分減る
青3・シナリオ因子3を目標としてたけど
間違い?
G1は全て(適正D以上)で要らないスキルも
取って育成完了
魔改造しないなら親の赤は3じゃなくてもいいんだぜ
レジェンドシナリオ因子3つ持ってる子ができてからはその子使い回してるから全くやってませんね
トレーナー図鑑で登録していて2日に1回(なんなら2回)借りてる方がいるので必要とされてるんだなとは感じてますが
なんか途中ロックマンX(コミックボンボン版)なかった?
色因子以外は雰囲気でやってる白が一杯なら良いかくらいの感覚
有名所の隠し因子レース狙うくらい
因子周回とか適当でいいよ、むしろレンタルでいい
下手に手を出して本育成の継承時に大量に継承する気持ちよさなんか味わったら後戻りできなくなる
そのうちダートローテに手を出して祖父母の祖父母から作るようになっちまうんだ
今はオート育成と因子関係のパスがあるからマシだけど、試行回数が増えて時間が溶けていくのに変わりはないんだ
以前は片親だけ適当に作ってたら満足できてたのに、継承固有がたくさん取れるくらいスキポが多くなってきたから理想の継承固有の組み合わせを求めて両親作るようになっちまうんだ
プラチナ取る為だけに費やす労力じゃない事は頭では分かっていてもやらずにはいられなくなっちまうんだ
早く本育成しないといけないのに、いつまでたっても因子周回が終わらなくなっちまうんだよっ!
マジでレンタルでいい
レンタル『が』いい
ぶっちゃけ俺のプラチナ3連覇は神フレ5割と厨パ4割の結果
さすがにしないと勝てないけど因子周回にリソース使いまくるのも本末転倒やで
さすがにダートは走らない
レンタルの人がなぜかほかののウマ娘に変えたから自前で用意しないといけなくなりました、正月オペ差しの祖父母から作る今から😢
時間が無限にあるわけじゃないんだから最低限ほしいスキルを全面作れればいいやってやってる
それでも一月ほぼ消えるし
ダート9の汎用祖の親作ってしまえば割と流用できる
アオハル賢だけは専用祖の親要るけど
真髄力・体とアオハル賢と陽・地の加護をまとめて付けたいが果てしないなぁ
私は右左春夏秋冬周回してる。
固有条件が緩くて適正距離が多く G1いっぱい走らせてるウマ娘の因子作って置くと そのあとの因子周回に便利!オグリとチョコボンが!
今は芝の遺伝子や差しの遺伝子等種類がドゥンドゥン増えたから相当やり尽くす必要がありそうだ。
SP5K前後が限界な層からしたらスティルの衝動とか重くてですね……これを機に差し系因子周回してるけど継承しないとか取れても因子化されないとか、されても白少なすぎとかで発狂しそうになる。
とりあえず積めな真髄系とか斜行3点セットで必須なアオハル賢は旧シナリオから取ってこないといけないのも大変
えっ赤因子って有無がA→Sに作用するだけで星の数は適正ランクに対してしか意味ないよね?
最近は白因子にも距離適性入って来たから芝でもいいかあってなってる
今はマイルから長距離、されにダートまで走らせて因子作るみたいですね。
その上で「切れ者」がないとスキルが取り切れないとか。
エンジョイ勢の自分でも金スキルが増え過ぎて、スキルポイントが足りず、でも切れ者あるとスキルポイントが余る状態。
まず切れ者って全キャラにあるのだろうか?から自分の場合スタートですからね。
その上で使える白スキルをどれだけ取れるかだけど、2回の継承でも一番短い時に3回しか継承しないとかあるし、は?なんで?となります。
相性〇でももっと継承するし、Sも結構付くのに、◎で継承が少ないとガッカリ感が半端内です。どうゆう仕組みなのでしょうかねぇ?
こういうのってネットより攻略本の方が分かり易かったりするけど、今や攻略本なんて出ないですしね^^;
最近は白スキル18個以上付いたら残しておくようになったが、当たり前になってきたので、20個以上に上げてる。デフォルトのレースしか出なくても17個以上つくことが多いので前より楽になった感じはする。
衝動というスティル依存のバフ因子を祖母、親全てに持たせるために因子周回中やな
通常オグリまたは通常パール、通常フジ、正月オペラオーの三人で親子入れ替わりの因子周回をして、右回り、左回り、全季節ウマ娘/全季節の目覚め、真髄体、真髄力を一人で持つ汎用親・祖父母を作ろうとしているがなかなか揃わない。
オートで因子周回やってみたけど、白因子が沢山ついてレースの真髄力、体付けばいいのか?と雰囲気でしか出来ない
緩くやってる身としては元々ダート適正の高いキャラを除いてダートルート迄は走ってない
白も本育成で拾えない緑スキルがついて有効スキルが最低10あれば妥協
スピード9で有馬、春天勝ってるドーベル置いてるけど最近ちょくちょく使われてる
4年間ウマ娘やってる俺が出した答え
因子周回はガチでやらない
これな。ガチでやると頭おかしくなるよ。
ウマ娘そのものが受験生・・・特に推薦や総合型選抜、公務員志望には絶対におすすめ出来ない魔の沼・・・
ソース?俺だけど・・・
因子周回はマジで底なし沼だから、調整するのは育成ウマ娘の高祖父か曽祖父世代からで良いよ。
相性とかは無視で,欲しい固有搭載することの方が優先だから
因ガは一人オグリとかウンス作ればかなり楽だからそこをまず目指してほしい.祖父母世代気にする前にまず親がそこそこ強くないと強い祖父母にできないというジレンマがあるがそこはフレンドの片方で補っていくのが第一歩なんだなぁ
マージで分からん…ようは「イイ感じの因子」を積んでハネるまで育成回数を増やせばええんやろ?結局は運ゲーなのはリアル競馬と一緒や。
因果律パネェ
美食を突き詰めて舌が肥えすぎたようなものだ
親は青赤緑どれも全部適当でも良い白因子が出ればおしまいでいいけど
問題は祖父と曾祖父・・・。これだけは何一つ妥協できん。
因子が団子に見えたので、ちょっと周回してきます
自分はダート苦手なウマ娘にはダート因子を使ってダートG1も走らせてます、距離適正がA以上(Bでもいけるかはまだ未検証)であればダートEでもスキルを取っていれば勝てるので最低ダートEで育成開始、青or赤は☆2以上、白は有用スキルがある程度付く+20以上を目安に、妥協しないと永遠にやっちゃうタイプなので。(手動です)
白30後半とか40とかよく見かけるんだけど、脚質に有効な因子を集めた場合って白どれくらいになればいいのかな?20後半から30前半かな?
ぶっちゃけ白因子の数はそこまで重要じゃない
アオハル賢や真髄体の継承が最優先
(失うと付け直すのが一番大変なのがこれ)
次に本育成のサポカが持っていない重要スキル
本育成のサポカが持っているヒントは本育成で引けばいい
とりま脚質と距離あってれば白因子は勝手に増えるから、順番に重ねればいいんよ(ここまで雰囲気)
そう思っていた時期が俺にもありました
スクロールバーが赤とか一度も無いよ緑まであと少しが最高記録だし😇緑スキル集めは永遠に終わらないし😪
とりあえずゴール(妥協点)は決めておこう
動画でいわれているように、ゴールの形が分からないので自分で決めておかないとその先は破滅しかない
ワイは自前は、脚質・距離でスピ距離継承固有の⭐️9+3面距離遺伝子を数体作って、コースによって必要なスキルとか手持ちサポカから取れないスキルはレンタルで誤魔化してるや。
あと、コース毎に加速固有は自前で用意しようとすると沼るからやらない。
夏タキオン・メカビワ・クリトプロで、同じサポカで回して、ほしいスキル+距離⭐️3がついたら順番に回すってやり方で数十回やってると距離⭐️3×3+取りにくい白因子持ち3面できて、次の親にも因子引き継ぎやすくなるから、気付いたらレシート長くなる。
そこから、3色⭐️3目指して、初めて祖父母作りが始まる。
ただ、今は人権級のキャラが牝馬ローテやから、クラシック路線で相性値上げて白スキル取りまくったのに、レンタルで牝馬ローテの親使うことになって、モヤモヤする。
でも、牝馬ローテの親とか強い子持ってないしなぁって感じ。
ただ長いだけの因子は使わないスキル因子が多いなら使わんからな
取りたいスキルがどれだけあるかが重要
因子周回のやり方教えて欲しいです…🥹
本育成の時に使うデッキを想定して、そこから回収できない白スキル(レースの真髄系や脚質別の加速など)をなるべくいっぱいつけれるように周回する
今のシナリオは火力が高いため、青因子はなんでもいいと思う。なるべく赤と緑を☆3にできると今回だけじゃなく他の育成でも使えるから頑張る価値はある。
妥協を決めておかないと一生終わらないので、そこは最初に決めておいた方がいい(赤3のみとか、このスキルだけは欲しいなど)
いつも途中から分からなくなる😅
いったい何を言っているのだ?
脚質優先で因子周回してるかな。距離適性はレンタルで。
今のチャンミ育成で気付いたけどクラシック三冠もティアラ三冠も狙えて芝ダート走れてマイルから長距離走れて継承も強いオグリってやばいなってなった
アオハル賢なんて逃げしかほぼいらんで…右左季節の目覚めと真髄体狙え。あと本育成サポカでとれない直コ
それとオート育成する時は先にローテーション入れてからオート育成するんやで
昔は青3赤3URAシナリオ3を出して大歓喜してたなー
くそ雰囲気だから白因子20個くらい付いて喜んでるわ
ぜーんぜんわかんないから白がたくさんきたら「やったー」ってしてる
青9にすることばっかり気にしてるや…赤はその次
アオハルで一旦辞めて数年ぶりの復帰勢だけど、過去シナリオもやらないとダメなんじか…無理だなw
ステゴ完凸してりゃそこそこ戦えるべって思ってたけどそもそもステカンストが出来ない、そんなに甘いわけないか
魔改造する時は、4世代前くらいから、フローチャート作ってから因子周回してる。
ダート9作って
欲しい継承と距離脚質から逆算して高祖父から準備してる。
アオハル賢とか心技体に関してはフレンドから持って来てる
ウマ娘育成の6~8割が因子周回になり本育成は月に数回出来ればいい方(新シナリオによるチムレ更新とチャンミくらい?)
問題はこれをやると一部のキャラのファン数と親愛度が飛び抜ける
オート育成や因子指定再抽選が実装されて凄く助かる反面、因子周回やってる人とやってない人の差は如実に出る状態になってきたなぁって印象
後ろの祖父に脚質6or距離6の赤因子持ったダート因子を作って、そいつとダート9で祖父たちが脚質or距離の遺伝子持ちの因子を作ることにはしてる
坂とかのコース知識はJRAでってのは、とあるコメ作りスタイリッシュアクションの攻略情報が農林水産省になった時の味がする
そうなんだよな…下手に素人が解説やらコースレイアウトの作図するよか公式見てこいよ早いぜ?なんだよなこのゲームも
ゲーム初めて2週間、厳選というものを知り、第一歩を踏み出せずにいる…
無人島になってからマイルC中長Aのキャラでも気にせずマイルG1出せるのでだいぶ楽になった。
ぶっちゃけ対人イベント毎に、その都度の条件に必要な因子持ってる親で育成してるだけだわ。
それでリグヒはプラチナ4行けるし、チャンミはA決で3位入れるし。
完全無欠の親を作りさえすりゃ楽だろうけど、そこまでの労力とは別に見合わんとは思う。
より良い因子貰うために「ツ ヅ ケ ロ」と言い続ける
対人ガチ勢じゃないから自前で芝9スピ9+汎用白因子つけばいいと思ってる
とりあえず最近ティアラダート9因子ループで作ってやっと一人で相性◎までいけるようになった
これを使って祖と親育成してから本育成
また暇を見てクラシック三冠路線のダート9を作らないと
もう四年超えてやってるのに今頃やっと因子周回するようになってきた
1200以上は数値効率悪いと聞くのでスピード以外はカンストこだわらない育成
そういう意味で青因子は不要だと思った
これやらないとUS作れないんですね…
ウララの継承からすると
素の相性も大事だと思う
因子ガチャはまだオート周回できるから良い、切れ者取れるまでと取れたのに因子が継げない問題が…
青3ついた!URA3ついた!うおおおお神因子!
因子周回とはなんぞや😊?
スキルは回復系しか取らない😮
昔はステータス盛るのがそもそも難しかったし、タキオンイベントなかったから青赤因子3目指すだけで精一杯だった
今はそもそもシナリオがスピード賢さ+距離必要なステータスのカンスト普通に狙えるから足し算にしかならないステータスだけじゃ差が殆ど生まれない。
スキポもそこそこ取れるのでコースに適したスキルで中盤以降必要なタイミングで強スキル発動で倍率あった方が強い
評価ランクAがCに負けたりするのはそういう事
サポカも人権増えて似たような編成になりがちだから、ガチ勢が差をつけやすいところがレース内容毎に白因子厳選って行き着いたと思われ
因子周回するぐらいなら、育成周回した方が早くね?
そら赤3が出るなら、それに超した事は無いが出たらラッキー程度としか。
最初はダートローテやらなくていい、相性値もそこまで気にしなくていい
取り敢えず欲しい固有のキャラで勝てるG1はローテ組んで走って、欲しい白因子のサポカ入れてオート育成すれば大体なんとかなる
それでタキオンの因子レポート予定に入ってる時に絞って因子パスも買えば2ヶ月に1回だけ頑張る感じでなんとかなる、私がそう
結構な時間やってるつもりだけど、多分まだスタートもしてない
因子回すのは無微課金はやった方がいい。完凸サポカに少し劣るくらいの影響力はある。
調べてみるとあ、それだけ?くらいの内容もあるから簡単なものくらいはやっていい。
ガチガチのやつはやめとけ。沼に入ると出てくるのは難しくもないけど、後悔が残る。
成果が紫色したバナーと少し増えた石なので
費やす時間とわりに合わない
自分の体感だと白因子に脚質の遺伝子があんま来ないから「赤因子は脚質狙いで白因子にバ場と距離系が来ることをお祈り」が多いかな。
青と白因子はある程度整ってれば妥協してる。
本気でやると頭おかしくなるのでスティル(衝動継承)、正月オペラ、水着564を親にしてローテして芝スピ9の因子作成で満足してる。後は距離の因子を都度レンタルしてる。
同じレース、同じ脚質、同じ系統+必要スキルと相性値考えて欲しいスキル付くまで機会的にやってます。
青因子は脳死でスピード固定してあとは白因子20以上付けば良いかな〜程度で因子周回してる。なんかもう最近はチャンミとかリグヒ本編よりもそれの為の因子周回してるのが楽しいまである。
ノリでしかやってないなあ(笑)
チャンミグレードAに行ったり行かなかったりが限界だと悟ったから因子周回は適当で自動周回は本当に神。
初心者ワイ動画に出るワードが理解できずにむせび泣く
対人のための因子周回のはずが、強い因子出して満足してしまってる
ラキおーーーーーーーーっbンンンっ!!!!!
助Lあすけてええええええええええ
「白因子の星上げたいなぁ」って思いだしたら、もう沼に嵌ってると思うの…
スクロールバーが短いって表現が解りにくいんだよね。
因子がレシート化して長い方が良いって言った方が理解し易くない?
最近はもう因子の設計して周回計画立ててる時間が一番楽しくなってきた
でも、強力な新スキルをサポカじゃなくてキャラに持たせて直前にお出してくるのだけはやめていただきたい
今回だとスティルしか持ってない精神力を因子に組み込むために祖の祖作りからやり直さないといけなくなる
今月はまだ時間があったからマシだけど
やるも何も何やっていいかわからんのよ
4年くらいやってるけど
必要な固有スキル持ってる娘をレシート因子になるような親に育てて
相性二重丸になればいいかなあ位でやってる。
昔は青赤だけ★3になればいいかなあ。
白スキルは本育成で拾えれば位の意識だったけど💦
やったりやらなかったりするせいで無料ガチャのスピサポしか完凸してないからまともに育成できないぜ…さっき2万入れてタクトちゃんと根性カレン4凸したぜ…
画面見ずに本動画聞いてたんだけどちょいちょい「因子」を「因果」って言ってる人いる…?w
俺達は雰囲気でウマ娘をやっている
自動周回ができてから因子周回は本当に楽になった
たまーにスマホ開いて育成完了すればいいだけだし
srエアグルで地固め、ssrゴルシでチョッキ周回してた頃が懐かしいなあ
各距離脚質で汎用の祖を作っておいてレース毎に特化した親を作るだけなんだよなぁ