原文:無人島攻略
詰めれる所まで詰めれたので
無人島シナリオの解説は
今回で最後となるはずです
無人島の結論
3人↑の島トレを引ける確率を
どれだけ上げられるか
「運ゲ」と思われがちですが
細かい所で 確率を上げられます
見落としがちな序盤
最初の施設強化で
作れる施設は最大で4
最後 LV5にする施設は
ここで必ずLV1にしなければなりません
最初の島チケを使うタイミングで
友情が発動するまで
絆が貯まっていることは稀です
なので一番最初は
海の家を作る事を推奨しています
次 島トレが強くなる条件は
各施設がLV1↑で かつ
そこで友情トレを踏めること
施設LV5を目指す2か所
大抵 スピード+根性になるので
この2つのサポ種の絆を上げておくと
次の島チケを使う時に
友情1人↑を期待できます
SPで20↑差がつく結果に
多少 手間をかけてでも
最大効率を取りたい という方は
デビュー戦直前に
各サポートの絆状況の
確認を取りましょう
デビュー戦後に
施設の強化順を決めますが
最初の2つは
まだ施設ができていなくて
かつ 絆が貯まっているサポ
画面例だと パワー/賢さを選びます
一番絆が貯まってないサポート
画面例だと スタミナは
ゲージ後半に建設します
絆が貯まってない所は
施設がLV1↑であっても
島トレ友情に参加できません
友情で光っていても
建設LV1未満の場合でも
島トレ友情に参加できませんが
ゲージ前半が貯まる直前
島トレを踏んで 得意率を上げながら
次の島チケを手に入れると
次のターン 施設2つが完成するので
得意率上昇を利用して
3人↑島トレを狙えます
画面は上振れた例ですが
最初に パワー/賢さではなく
スタミナの施設を作った場合
画面の4人は 絶対に引けていません
この4人島トレ SPで「+175」
全て合わせると「+446」
無人島 序盤のコツは
これを引く為の準備をしているか です
①序盤の施設強化は 絆が貯まった順
次 島チケのダメな使い方
よくあるのが 2年3月の動き
ゲージ後半が 貯まっていない状態で
4月前半・5月後半に目標レース有
目標レースを言い換えると
「強制的に62Pt貯まってしまうターン」
とも言えます
やってはいけないのが
次の目標レースで ゲージが貯まるから
その前のターンで
弱い島トレを渋々踏む動き
これは ダメ
典型的な ポンコツムーブ
SPが稼げていない
というのもありますが
島トレを踏んだ時に得られる
次のターン限定の得意率UP
これが目標レースで
使えなくなっています
こうなると 合宿手前の6月に
似たような状況になりがちで
完成時のSPが低くなる
という結果に繋がります
弱い島トレを 仕方なく踏むとしても
最低限 次のターンに
目標レースがない事が条件
1回目が弱くても 次のターン
得意率アップの補正で
複数人 引ける確率が高いです
なので 気を付ける点は
3月にゲージを溜めすぎない事
この辺りの判断が難しいのですが
カンストしやすいスピードトレで
ゲージを大きく伸ばしてしまうなら
例えSP30越えだったとしても
スルーしてしまって構いません
3人島トレを引ければ
SP200近く稼げます
0~1人の弱い島トレを
踏まされ続ける方が問題
30~40程度の友情は
スルーできる範囲です
個人的によくやるのが
野良レース+お出かけで
ゲージを増やさない動きをします
その後 やる気ダウンさえ引かなければ
合宿直前に体力回復もあるので
6月にトレを2回踏んでも
9月の合宿明けまで体力を保てます
似たような状況になる 3年後半
ここのお出かけタイミング
未だに「ここ!」と言い切れないのですが
得意率UPを最大限生かすなら
合宿明けの9月前半に使って
3年前半から持ち越したの合わせた
島チケ3枚
これを続けて連打するのが
確率上 一番上振れを引けて
かつ URAF用の体力も温存できます
デメリットは やる気ダウンを引くと
そのまま突っ走るしかない事
ここはもう お祈りゲーです
②島トレは ゲージ調整をしてでも
連打しましょう
③育成3年目の施設強化順は
一度ステータスの確認を
施設の本能LV3とLV5に上げた時
島トレ/合宿用のSPボーナスが増えます
LV4は 変わりません
LV3のSPボーナス1のまま
なのでLV5/LV3を各2か所
これがSP目線で 一番効率が良いです
ただし 特定のサポの
得意率を上げたい場合
LV4は有効です
得意率50と低いダンツ等は
特に欲しくなります
3年の施設強化順を決める時
ふつう 得意率の高い方が
ステが上がっている事が多いです
なので 施設LVを片方に寄せる
という事は 結構やります
当たり前の事ですが 島トレ友情は
光りやすいサポートが多いほど 有利です
本能LV3で得られる
得意率20×2よりも
LV4/0で得られる
片方得意率50の方が
上昇する得意率は高くなります
SPボーナスで比べると負けますが
島トレ友情で得られる
人数差によるSP
後半 2人でも約200稼げるので
そんなに変わらないのでは?
と見てます
終盤の合宿は
凹んでいるステの所を
踏みたがる事も多いので
3年の施設強化の時は
手間ではありますが
一度 矢印の所を押して
育成ウマのステを確認しましょう
まとめ
①序盤の施設強化は 絆が貯まった順
②島トレは ゲージ調整をしてでも
連打しましょう
③育成3年目の施設強化順は
一度ステータスの確認を
情報以上
あとは 試行回数です
0:00 ①絆が貯まった順
2:11 ②ゲージ調整
4:27 ③ステ確認
出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/
使用BGM まんぼう二等兵
・Trick style
一米😊
要点を絞りに絞った解説ありがとうございます!
得意率240でも光らん時は光らん
つまり運です、誰でもそう思うと思ってる
いつも為になる解説ありがとうございます!!
なるほど!!!
参考になりますねぇ!!!
持ち越し3年後半でおでかけ1回残してここからフィーバータイムだ!からのおでかけ→やる気ダウン
レジェンズシナリオの心得はガチの運ゲーだったけど、無人島は最低保証は確保されてて得意率upで更に最低ライン上がる感じの印象がある。
なるほどーって思った。建てる順もプランか!参考になりました。いつもありがとうございます。
まぁ最後は運なんだけど、やっぱり正しい理論を身に付けている方が間違いなく差は出るし、試行回数もより少なくて済みますね。
宝塚週でやる気下がるのと、最後のお出かけで光らないの多いよ😢
大事なのでしょうが
理解できる脳ミソがないw
賢さ700↓
やる気下がりまくるのでせっかく4人以上引いても効果薄いのが萎えポイント
ここまでやってるのに…最後のお出かけで得意率すっごい上がっても1人も友情光らない時もあるからな…
スキルポイントが6300近く取れると、スキル全部とってもポイントが余ってしまいます。
なので全部本能解放にするより、一部を技巧派にするのがいいのかって思うのですが、実際どうなのかが知りたいです!
いくらプレイヤーが努力したところで不思議な事に4週連続で光らないことがよくある
島トレ60+タッカーバフ20による得意率80 それでも!(ぼっち)
じゃけんタマモ自前で持ちましょうね
待って3年後期って3枚持てるの!?知らなかった、、、、
体力が少ないほど光る人数が多い気がします
1年目、島トレで絆アップ兼ヒント💡回収。2年目、島トレ3人以上お祈り💡。3年目、やる気ダウンからのおでかけや練習又は島トレでタッカーにやる気を上げて貰うゲー。
スピ2パワ2賢1の施設レベル上げ方を知りたいです
このシナリオやる気下げ多すぎるやろ
お出かけ最後やった後ひとつも光ってないこと既に3回ありました。結構とんでもない確率だと思います。はめですよねw
アホだから理解できないし覚えられない😭😭😭きつい😂
サポカ全完走がほんっとしなすぎてぶちギレ&萎えまくってる
サムネポッケあざす
お出かけラストで得意率120上がっても
友情が発生しない呪いにかかったワイ
完ステは遥か彼方
目標レースに宝塚記念があるキャラって、レースのターンにやる気↓が起きること多くないですか?
サポートカード配置率+10って得意率にするとどれくらいなんだろうか
伝説シナリオからやたら、やる気ダウンイベントばっか
クソです、改善する気なし
得意率upって本当に効果あるのか疑問なところはある。タッカーのお出かけは友情トレ発生率upの方がみんなガチャ回しただろう感がすごい。
結局は運!
有馬まで残り4…ここまで良いの来なかった
でも!最後のお出かけ使って120上がるからこれで最低でも3人光るやろ!そっから連打やぁ!
「賢さピッカー✧1人」うんああああああぁああぁぁあぁん”ん”!!!レジェンズよりたのしいぃい”(ここはマジ)
回復手段がある所為か、やる気DOWNも多いような
ここでかよ!と何回言ったか
光らない現象をどうにか出来るかと期待して見たけど全部分かってる内容だった悲しい
仮に得意率100のサポカを5枚並べて、最後のお出かけで得意率+120の恩恵を受けた次のターンに1枚も光らない確率は
18×3.2=57.6 (そのサポカが光る確率)
100-57.6=42.4(光らない確率)
42.4/100を5乗=0.0137
0.0137×100=1.37%
本当に得意率の内部数値が合ってるのか疑いたくなるほど、最後のお出かけ後に光らない
ちなみに、お出かけ補正なしの得意率100のサポカ5枚で3人以上光る確率は約25%
次の島トレゲージが貯まる前に25%をひたすらに引き続けるゲーム
おでかけ使い切ったシニア終盤にやる気ダウン来るとマジで殺意
やる気のリカバリーができればここまでヘイト溜まらなかったのに(サポカ未完走問題はまた別)
2:53 これNG例じゃないよね?
とにかくやる気下がるイベント起きすぎ問題どうにかしてくれ
まぁ前回の心得となんも変わらない。
光り具合悪ければ直ぐ諦め、なんなら最後までどれぐらい集まるか分からないから余計タチ悪く思ってる。
序盤の絆上げは、施設レベル5を目指す2か所の絆を最優先
これだけは覚えておこう…
質問。残り2週で光らず、連投でレースも出れず、最後のお出かけ切って即調子ダウンした場合、
3人島チケ使用とお出かけして絶好調は、どちらが期待値上?最後の2週の調子ダウン確率が高すぎる。
切れ者ないのにスキポが余るのは因子周回をサボっていると言わざるを得ない
やる気上げる→即下げイベ
これやめてくれマジで…
タッカーお出かけした次のターン誰も光ってないことよくある……運ないなぁってなる😭
努力は大事だが、それはそれとして運です。
夏休み1回も光らない事があるから
逆に5445とか引いた時の脳汁やばい
育成五回連続くらいシニア合宿明けの練習で島トレが一人かゼロが続いてる。おでかけしても増えやしない…
シニア合宿後はやる気ダウン超高確率状態だから、それまでに運よくやる気ダウン引いてないとここでストック放出されるんだよねぇ
結局お祈りゲーなんだよなぁ
タッカーお出かけ使うと得意率下がる不思議
前回のシナリオもそうだがやる気下げるイベントが多すぎる
せめて連続で下がらないように調整してほしい
島トレ1人踏まなきゃいけないようになったら諦めるボタン
最初の夏合宿まで辿り着ける確率が3割くらいしかないです
運ゲーと嘆いていいのは振るサイコロを1つにする努力をしてからだな
セリルさんの動画を見て私もUAを作ることができました。(CM風)
ヤル気ダウン、クラシック期とシニア期、1月後半、3月後半、5月後半、6月後半、9月前半と後半、10月後半、11月後半、12月前半が多いです。参考までに。
シニア合宿後、平気で2回下げてくる時もあるので合宿前、嫌な予感がしたらお出掛け2回残すのも有りかと。
初UAできた時、ヤル気ダウン計5回でシニア合宿後2回喰らいました。この時すんげー嫌な予感がしたんですよ。(5回ともお出掛けで対応)
得意率バフって目標レース挟んだら消えるんですか?
いつもめちゃくちゃ分かりやすい解説ありがとうございます。参考になりました
なんか色々と、背後で確率をナーフしてる感が強すぎる。課金を止めた大きな理由だけど「金払ったサポカの友情も完走も貧弱でイライラする意味ある?」
小さな事からコツコツとです!
最後に運でもどれだけ運要素減らすかだものな。試行回数は必要だけどその回数を減らす努力。
お出かけで0ptターン消費って小技ではあるけど単なる下振れなんよな
出かけたらやる気下がる原因と最後のおでかけで友情が光すらせずにやる気ダウン起こるのは胸糞悪い気分になりますね。
島トレーニングも常に1人(笑)ギリギリまで粘って消灯されるからね。
絆の低い無凸SSRよりも絆の高い2凸SRとかの方が強かったりするのかな?ボーナス優先の方がいい?
最低限強い島トレ踏む努力はするけど、強い島トレに拘って強い友情スルーしまくる流れが一番キモいからポイント詰まってきたら二人は踏むようにしてる。
せっかくそこそこでもそれなりに仕上がる調整ミスシナリオなのに、ずっと強い島トレだけ踏み続けなきゃ駄目とかやってると禿げるよ。
そもそも神因子無いとUA後半すら厳しいだろうし…上振れアカウントじゃないとそんなに上振れないはず
Xで人権サポカ揃っていて全く上振れないというポストとかたまに見ますね…
まぁ、前の心得環境よりは上振れるんでまだ良いですかね
やる気についてのコメント多いけど好調になったところで島トレsp200なら何も関係なくね?シニア後半なら2友情でもいいくらいに思ってる
ステは根性以外勝手にカンストするし
流石に育成開始後開幕1ターン経過した後にやる気ダウンイベ発生した後はキレ散らかすどころか笑ったわ
粘って弱い島トレ強制的に踏まされるのならその時点でリセット…
レジェンズより酷くなってるように感じるのは自分だけ?🤔
もう運ゲーだと思って遊んでる
UB後半からUA前半作れるようになったから放置してた子達育成するの楽しいわ
ピカピカセリル!フィーバー!
施設構築以外先日の動画で示された全自動モードでプレイしてるけど下振れしてもUC出来るからもう化け物しか出てこない気がする
ここまで来ると推奨カードが如何にLV50になってるかの差だよなぁ
島取れに一人でも多く来てほしくてついついタッカーを踏んでしまう・・・
120アップで光ったことない
諦めて島トレした後に5光る
結局、試行回数。(最後の一言がすべて。)
個人的にはやる気下げが多いのとスキルの完走率は上がった気がする
得意率30だろうが120だろうが光るもんは光るし光らないもんは光らない。運否天賦シナリオ!多くのガチ勢はカンストするのだろうが、無課金勢は諦めてますよ😮💨
得意率アップの恩恵なんて感じられるレベルであるわけない。
夏合宿の時くっそ光るのは、なんで?夏合宿の時得意率上がる?
因子周回の動画上げてくれ先生!!!!
運次第
夏にレースがあったりシニア後半にレースが多いキャラの育成ダル過ぎる。
おでかけ直後の調子ダウンがもはや自分の通例みたいになってきた
頑張るます
上級者は、こういう理詰めでやってるのは流石
相変わらず雰囲気でやってる俺
目標レースの配置がいやらしいと連続島トレ狙いづらくやりにくい
タッカーの最終お出かけしても自前の得意率100のキャラすら来ない時あるし結局運なんだよね……
合宿前に四人以上いたら持ち越し三枚にせず踏んでます
合宿明けにやる気ダウンやたらくらうし
バクシンオーだったんで連覇イベで事なきを得たけども…
今迄は練習以外に運要素があったから今回は滅茶苦茶ストレスフリー。
上振れる時は勝手に上振れる、狙わないと島友情に集まらない時点で上振れてないから変に狙わないで気楽に周回したほうが毛根に優しい
ステ満足=適正S無し
適正S有り=なぜか、上振れ狙いの失敗率10%前後は必ず失敗or連続イベ未完走が出る
これも入れておきます、みんななぜか同じ悩みが多いなぁ…全て満足出来る育成が簡単に出来てるガチ勢がウラヤマシイ(と、言っておこうかな)
前回のシナリオよりやりやすくて楽しい😂
いっても最高でもUc6😵
今回はUB以上いけたんでよかった😊
参考になりましたらありがとうございます🙏