ウマ娘反応集 まとめシリーズhttps://youtube.com/playlist?list=PLcsvSu4lsWw_5-u8KKbhnwLp2Kq3DNnEL
https://x.com/umamusume_eng/status/1940606422707769437
ウマ娘『海外向けに英語版うまぴょい伝説が公開!外国人が困惑しそうな翻訳が話題にw』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン アプデ SSRタッカーブライン SSRタマモクロス スピ5編成 ハイランダー US
ナイスネイチャのメモリアルドネーション33333円寄付してきました!
ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2025
ネイチャへの寄付サイトはこちら👉https://syncable.biz/campaign/7763
ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
2024年9月27日、世界初UB6達成!
↓UB6世界初世界一評価育成 グラスワンダー 大豊食祭シナリオ
https://youtu.be/T8MWALM8N7k
↓評価盛り解説動画
【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説 ナリタブライアン UAFシナリオ【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】
2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→https://youtu.be/izD72BN4hKA
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります
2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています
Twitterも是非フォローお願いします!
Tweets by youtube_reimin
配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)
#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘 #うまぴょい伝説 #新シナリオ
引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ
クオリティ高い件
声優さんてやっぱりすごくすごい
安心して…日本人もそんなにうまぴょい伝説を理解出来てないから
英語ボイス収録したのか…(驚愕
所々そのままの日本語が混じるから、余計にトンチキっぷりが増した気がするw
声優さんもお疲れさんやで
外人さんも日本語版で満足してたのに困惑してるで
赤チン塗っても治らないよ
オンユアマークはやっぱりちょっとかっこいいな。そこからのウマダッチの落差が際立つ
すげぇまるで英語みたいだ…
*完成度高えなオイ。*
ラモさんの中の人も英語は達者なので、早期に歌唱可能になりそう
エルの中の人(髙橋ミナミ氏)が英語堪能らしいから先陣チョイスされたのかな。
うぽつです。
おお!英語版のうまぴょい伝説…!
どんな感じなのかと思ったが、コールは
そのままだったりするのね。海外の人もウマ娘を楽しんでるようで何よりすぎる…
本人声優だねすげ〜グラス声で確信した。
キミノアイバガ!が必殺技と思われるのでは
酒飲んで聞いて丁度良いぐらい😊
北米版…?
いい塩梅の訳だこれ。海外公演も視野に入れてるのかな
たしかに日本語の歌詞に英語が入っても違和感ないけど、英語の歌詞に日本語混じるの違和感でてくるから不思議。
Come on,come on hony! 3,2,1 ってかっこいいな
スリートゥーワンじゃなくてサンニーイチなんだな😂
声優さんは総じて耳が良いのだよ。
意味も文法もわからなくても、発音は再現できる。
考えてみたら「うまぴょい」は百歩譲っていいとして「うまぽい」ってなんだ?
声優さんすげぇな
最初にこの曲聴いた時は理解が追いつかなかったでもこれがウマ娘のEDになっていたのだからすごい
レッドカーペット行きやな😂
なんてワールドワイドなんだ・・・
コールが日本語のままなのは、海外版を遊んだ人が日本のリアルライブに来た時に日本語と英語のコールが混ざったりするのを防ぐためじゃないかな?
凄い、ちゃんと英語歌詞で歌ってると感動してたら唐突の 「kimi no aibaga!」でお腹痛い
オールボディオールゴーストの人がいますけどいいんですか?!
6:18 向こうにオノマトペはないからずきゅんどきゅんやばきゅんぶきゅんは変換出来ないんだぞ(向こうで漫画の効果音に使われてるのは多くが擬音というより単語
英語流暢過ぎてビビった 声優さん英語上手すぎでしょ…
英語でもくっそかわいい…
とりあえず海外勢の反応に期待
元々のコール部分はイベントでファンの協力で収録したの使ったんじゃないっけ?
だから録り直せなくてそれ残すの前提で「俺の愛馬が」とかが残ったんじゃないかな
電波的な歌詞を英語に訳すと普通の英語になっていて、いかに日本語が多様な表現であふれている言語なのかよく分かるわ・・・
うまぴょい伝説は聴くものじゃない。感じるものだ(笑)だから大丈夫。
その日人類は思い出した。うまぴょいってなんだ?
所々日本語が残ってて歌詞の狂気を隠しきれてな感じがするw
コレは今年の歌合戦来るかも?
Kimi no Aiba ga!
ついさっきXで知ってビビったわ。
マジで声優さん頑張りすぎやろ………
エルグラスはまぁうん
なぜキング
Whats’ umapyoi
思ったより違和感無かったわ
外人さん困惑するだろ!
・・・ふむ、我々が困惑しなかったとでも?
海外ニキたちに全身全霊はall body all ghostだぞって教えたいwww
外国人「Umapyoiって何だ?」
日本人「うまぴょいって何だ?」
いちごちゃんの活躍が見れなくなったのは残念だけど、ちゃんと擦り合わせ出来たの偉いのよ!
まどマギの映画見たことなかったから、うみうしとの同時視聴ワクワクだー!
モブダンサーが未発表ウマ娘だらけで、英語版ユーザーにとってはかなりのサプライズだよなこれ
あとモブダンサーにいるウマ娘は現時点で発表されている英語版の収録キャストに相当数入っているようなので、今回モブにいるウマ娘は全員英語版収録済みかもしれない
高橋ミナミさんは納得だわ。英語堪能だし⋯。グラス⋯オールボディオールゴースト?
コール&レスポンスは同じにした
後はお解りですね
クレージー? 仰る通りです。擁護のしようもございませんw
取り敢えずこのメインの3人の声優さん達が英語版歌いましたって聞いてびっくらこいたわ。
き み の あ い ば が
バックダンサーが先出し特盛で超豪華なの裏山
うまぴょいがなんなのか英訳を通して理解できるかと思ったけどうまぴょいはうまぴょいのままだった
「They did umapyoi!」
「Don’t say umapyoi.」
海外トレーナーの称賛の声が「Umazing!」になってておターフ茂りましてよ
すげえ完璧に歌詞がわかる!ちょっと英検受けてくるわ
新ウマ娘CVに内田秀ちゃん来る…?
ゲームとして海外人気続くかなー
続けばいいなー
世界よこれがうまぴょいだ
ミスビクトリアといい今回といい
エルのこの異様な先発率はなんなんや…
世界クラスの「KIMI No AIBA GA」。口のモーションを全部作り直したのか
kimi no aiba gaにore no aiba gaってレスポンスしてほしい
英語だと歌詞の意味がわからない
全然わからない
俺は雰囲気でうまぴょいしている。
Kimi no Aiba ga!
1:25
上手いこと日本語に聞こえる歌詞当ててるなぁ って聴き流してたら思いっきり日本語のままで笑ったわ
好きだっちがそのままだったの面白い
原神のアメリカ声優のゴタゴタを見るに、がちめに英語能力持ち声優は重宝されるだろうて。
かけ声日本語なんだw
ちゃんとあっちのそれっぽい人じゃなくて本人歌唱なのがいい
本気を感じる
フルを聴くともっと困惑するんやろな
海外の人は耳飾りでオス馬と雌馬の違いを知ってるのかな?
映画見て思ったけど、不思議とスタッフロールにもよく合うんだよなー
ドーベル推しとしては、声優さんの特技が英会話なので期待してます
愛バはどうしようもなかったのか
遠山さんも英語が堪能だしラモーヌがセンターになる可能性はありそう
ところどころ翻訳放棄した歌詞がジワジワくるw
英語の歌詞も素面の状態で翻訳したんかな…?
改めて日本語って自由度高いなと感じさせられた
とりあえずカナ文字を並べれば意味はともかく読めるんだから
英語とかだと新しい単語を勝手に作るの難しいんだよね
擬音なんか、たまに状態を表す単語そのままだったりするし
さすがたかみな…キャストの語学力合わせてエルのキャラ、戦績、全てが納得!
中の人すげぇ
え?もしかしてすべての声優そしてすべての曲を!?
本人歌唱感謝
もしかしてシングレでウイニングライブが無い理由って
動画を見ていると仮面アメリカの動画が負けられないとハッスルしそう
ラモーヌはバーニングラブとか言い出さんよな?
すごい!英語なのに何を言ってるかわかるぞ!
ちな意味はわからん!
コジマ監督の「日本人の俳優はネイティブぐらい喋れる人少ないから、アメリカの田舎で収録するしなかなか使えない」
といったこと言ってたので気になるのだけど
ウマ娘声優達の英語力っていかほどなのか?
ロシア語堪能と言われる上坂すみれのロシア語も外国人としては上手いのレベルでしかないらしいが…。
たかみなの声に近い声優選抜されてるとかサイゲすげえと思ったけどただの本人だったわwww
でぇじょうぶだ、日本語でも何を言ってるのかよくわからんから
うまぴょいの意味は「宇馬台国」から来ている。史実の記録に現れた、最初のウマ娘がいた国のこと。
「宇馬呼」というウマ娘を女王に頂き、宇馬達道を操って国を治めた。
宇馬呼には一人の男性だけが会うことができ、女王の声は彼を通して伝えられた。
彼を「斗霊奈阿」という。
「うまぴょい伝説」はその時代から、女王を讃える歌が元だと言われている。
この古代王国がどこにあったか、「栗東説」「美浦説」二つの説が唱えられているが、
考古学的証拠がないため、結論は出ていない。
—-駿川書房「うまぴょい国の謎」より
割と日本語で草
いやこれならもう日本語のでええんちゃうか?
次はGirlsLegendUか。
海外の皆さんは
What is umapyoi?
という疑問を私達日本人に問うことでしょう。
ご安心ください皆さん、俺達もよくわかってません
トレセン音頭は期待大(´・ω・)っ
発音ってマジでめんどくさいから、定期的にその言語聞いてないとなまってしまうんだよな
英語話せるって人でも、現地の人からするとなまってると思われてるケースが結構ある
上田麗奈もロシア人から発音下手だと言われてたりするし
1:27 ズッキュンドキュン Start running your way かっこよくて好き
うまだっちとうまぴょいは「考えるな感じろ」
これで世界がPeaceに
英語歌詞が想像以上に韻を踏みまくってて草
Go and follow the rainbow where it goes とか言葉遊びが過ぎるって
おぉ〜すげぇちゃんと英語で歌ってる、って感心してたらkiminoaibagaで草
そこは日本語なのかよ
シリウスのあいさんは、お父さんがエジプト人だから、アラビア語ペラペラなんでしたっけ。アラビア語は…ないか。
うまぴょいとかどうなってるんだろうと思ったら変わってないんか🤣
米食いてーよりピザ食いてってそれでいいんかな?米国は
何回も聞いた曲なのに英語で聞いてると歌詞が全然わからなくなる不思議
あ、俺このVerでも涙でてくるわ・・・
エルの中の人は英語出来るもんな。
この歌の誕生話が難産だったしなw
What′s Umapyoi!?
What′s Umadacchi!?
吹き替えは無理やろなぁ……。
声優100人以上集めないといけないから。
これで数年後にはシャケロック(英語ver.)が出るのか……?(困惑)
「Umadacchi!」「Umapyoi! Umapyoi!」←それはまあね
「Kimi no aiba ga!」←!?
海外勢「ここの意味はなんだ?教えてくれ!」
日本人「? うまぴょいやな」
見よ、世界よ!
これがワイン片手に泥酔しながらパンイチで作られた曲だ!
ただし、作詞は素面だ!
海外ニキネキたちよ!
バックダンサーで気になった子がいたら期待して良いぞ!
その内実装されるからな!
日本語のままと英語が入り混じって、無駄にファンタジックな歌になってて笑う
ドーキドキドキドキはオーキードキドキドキみたいな感じに聴こえるかもな😄
誰1人としてうまぴょい説明できないまま英語圏へw
外国人もアニメでオノマトペには慣れてるから大丈夫やろ
センターが日本はスペちゃんで海外がエルという部分に少しエモみを感じる
バックダンサーは外国産馬? うまだっち=ウマの友達だっけ?
ここから海外ニキネキがこの曲で涙流すのか。
大丈夫、オレらも涙を流した 安心して涙して下さい
楽しみだ。
翻訳された漫画の擬音も日本語のままの方が好まれてるらしいから
ずきゅんとかばきゅんもそのままの方が親しみやすいのかな
ゲームやっている人はアニメも見ていたと思うけど、その時の字幕はどうだったんだろう?
合いの手は海外オタクが日本のライブに来てくれた時に完璧に合わせられるんだからこれでいいんだよ
エルがみんなに英語版を教えるようになるな!
歌詞の意味が分からなかったら英語版を日本語翻訳すればいいのか
最初の所らへんは、聞こえてるところはほとんど日本語だから、遠めで聞くと変わらん笑
海外ニキ達もそのうちうまぴょいとうまだっちを別の意味でも使うのだろうかw
タマに歌わせたい
エルとグラスはアメリカ産馬だしキングは両親が欧州最強とアメリカの名牝だから競馬の知識ある人ならわかるんだろうな。
エルの声優さんの力もあるだろうけどこっちのウマぴょい伝説よりカッコよく聞こえる
久々にうまぴょい聴いたは
これ中の人も日本と同じ声優さんが歌ってるんだ!?
日本語でも歌うの難しい曲なのにさらにキャラの声で歌えるのすごいな…。
米くいてーで笑えなくなる時代が来ちまったからなあ・・・
海外勢「なんやコレ…」
我々「なんだろうねコレ…」
かけてゆくよをHeart’s racing with youと訳してるの天才過ぎるだろ
解釈の仕方でめっちゃ色々な意味持たせれるぞ
ところどころ翻訳諦めてるんじゃねえよw
Naoranai!で笑った
エルさんやっぱり高橋さんだよね!すごい!
原神とか中華系のソシャゲでちょっとまえに海外の声優というか俳優組合みたいのと信条みたいなものでもめて降板とか声当てられないケースとかお国柄でなんやかんやあるのは散見されるのでこういうので本家の演者で出来るのは負担は大きいのだけどコンテンツ的にはとてもいいことと思う
後ろのメンバーも豪華やな…!
バックダンサーはドゥラメンテとか新しい娘も居るのか
エルの中の人、英語も喋れたんだ
そういや、昭和版うる星やつらの主題歌のRock The Pranetをステファニー(Steffanie Borges)が拙い日本語を混じえて歌ってたのを思い出したw
「日本語版で慣れているので、英語版は逆に違和感がある」
それなんてボルテスⅤレガシーww
ロシア語の人は英語もいけるぞ
ドバイとかアメリカで英語umapyoiする世界線来たな
赤いヨードチンキは製造中止になって久しいし仕方あるまい😆
この3人父、母父共に米国で大活躍だから実馬にもちゃんとつながるよね。
ちゃんとダイエットしているみたいで良かった
Give me no I bad girl
なるほど……ウマ娘の欧米版のリリースが今頃になったのも納得よ。
シナリオやウマ娘同士の会話もそうだけど、元々トンチキな歌詞を語感良くも欧米に合うように翻訳したり編曲したり……一手間も二手間も掛かってる。
Don’t think, feel
さすがたかみなや!!さすがトム・クルーズに愛された女や!
一生推すぜ!
よく英訳したなぁ、ほんと
日本語「君の愛馬が〜」
英語「Kill me know. I’ve get it」
(訳…「私をころしてください」
「わかりました😂」)
ワイン2本空けながら作ったって逸話が出る度に「酔いながら作ったのは曲の方で歌詞の方は素面」って注釈入るのほんと笑う
意外と3人の声優に違和感が無かった
ちくしょう…英語なだけで何か恰好いいのだ……
天城サリーか内田秀起用していたら
真っ先に英語要員だったんだろうけどなぁ
まぁ、合いの手の部分とかは弄れないよなぁ
高橋みなみさんが英語で歌えるのはわかるが、みんなすごいな
外国人「うまぴょい、ウマダッチって何だい?」
日本人「知らん」
タマモクロスの大空直美さんも英語堪能だから、いつかは…。
国内だけじゃなく海外市場を食っていくってなると英語が必要スキルになるって声優は大変だなぁ。ただでさえ、声質だけじゃなく、顔、プロポーション、アイドル的素養ってだんだんと必要とされるものが時代と共に増えてきたのに、求められるものが本当に増えすぎて…
亜咲花さんは先に英語版でうまぴょい伝説を実装されそう
『洋楽だって日本語に直さないだろ』
王様の「高速道路の星」を聴いてから言えとしか。
この3人英語ペラペラなのか!?
So….what the hell is Umapyoi?
この3人は血統的にほぼアメリカウマ娘やな
特にアスケラストーリーでアメリカ行ったときポンコツだったキングさん以外は故郷だし
ちょうど今アメリカでアニメエキスポやってましてね…。
英訳不能な単語がノイズすぎる
こっちの方が好きかもw
日本語の1音が英語では1単語になってるところ、歌うの大変そうだ…
日本語でわからん歌詞を英訳してもわからんだろw
これ怖いのが、次の秋ライブで英語版お出ししてくる可能性が出てくることだ…
当然のことながらトレーナーにもバイリンガルが求められるわけで…
エルの中の人(高橋ミナミさん)はトム・クルーズにI love you!!って叫んだ剛の者だしな
うまぴょいはうまぴょいじゃ!うまぴょいん意味聞くような者はうまぴょい出来ん!
英語版うまぴょい伝説本家声優でここまで歌えるの?!?!
グラスと人ここまで英語の発音ペラペラやのにオールボディオールゴーストとかマルチビタミンとか言うてたの?!
今のミックス技術ってすごくて、一音単位で編集できるからゲームに実装は英語ペラペラでなくとも何とかなりそう
リアルタイムのライブでは歌えんけど…
合いの手日本語のせいでおもろすぎるんだけどなにこれwww
やはりウマ娘にはうまぴょいが必要と再認識する
かなりのウマ声優さんが「英語版歌唱してきました!」ってツイートしてる…!!
さすがに海外版は全キャラのライブは厳しいんじゃなかろうか?
でも英語版に落とし込むのシュゴイ
コール部分がまんまだから、サビの321が日本語のままなの余計トンチキに感じるw
3:30 シャケロックから逃げるな
マルゼンスキーの中の人ならそのままでもいけるな
陰毛とか聞こえちゃう私は悪い子
せもカモンカモンベイビーからのリズム感大好き❤
君の愛馬がの安堵感w
英語圏の人間じゃないから分からんけど、イイね!
欧米の人にはキングヘイローの両親で母国競馬に思いを馳せて欲しい切実に頼むから
いつかイクイノックス産駒が他国を走る事もあるんだろうか
翻訳詞担当の人もワイン2本空けるべきだったか
何で「君の愛馬」が日本語やねん😂
それは耳かと思ったら普通に歌ってた…。
走れコータローを英訳して欲しいな😅
所々日本語の部分もあるのが耳に馴染んでるのもあって良いですね
日本版でも英語バージョンのうまぴょい伝説聴けるようになってほしい
asmonまでウマ娘やってて笑った
アメリカニキがチー牛になッちァゥよ!
人間だったら友達だけどウマ娘だからウマダッチ
うまぴょいは知らん
そういや当初は最強世代この3人しか居なかったんだよなと、時の流れを感じた
スペとウンスは後からガチャ追加だもんな
95年世代か、スぺちゃんはアホの子だからいないのかな
ここにきてエルコンドルパサーって。こころキュンキュンしなくていいの?
本来AIが適正利用されて進化していけば、外国語喋れない声優の仕事を代替わり出来たんだろうけどなぁ
法的にも技術的にももうちょい先になりそうね
長年意味が分からなかったうぴうぴだけ翻訳された瞬間である
これを契機に
北米版ウマ娘(シービスケット、セクレタリアト、サンデーサイレンス、色々)
欧州版ウマ娘(キンチェム、セントサイモン、モンジュー、色々)
豪州、南米、アフリカ競馬にウマ娘に期待
英語版ウマ娘リリースのこのタイミングで、もう一度マヤちゃんの平仮名英語デンジャーゾーンの公開をお願いしたい。海外ニキにファンタスティックなマヤをお届けして欲しい…
うまぴょいとかズキュンバキュンとかはそりゃ英訳せんやろうな・・・「Kimi no aibaga!」!?!?!?!?
これ海外ライブも視野に入っているだろうな
他のキャスト「今度これ歌うんですか!?」
今度の6th秋でやりそう
エルがネイティブではこんな喋り方なのかと考えると物凄くグッとくるものがある
(本当のネイティブはスペイン語だった気もするが)
ジュードー
ケイリン
ウマピョイ←new!
実際収録したと声優さん言ってましたね。エルの人は英語バッチリですね😆トム・クルーズと通訳無しで喋っていて凄いなと思いましたね。
なんで日本語混じらせんのよ🌝✨
コールが単語か短い日本語だから外人とうまぴょい伝説で一緒にコールできるのは楽しそう
うまぴょい?うまだっち?すきだっち?うまぽい?
大丈夫だ。4年間ウマ娘をやってるおれらもよくわからん…
ドーベルの久保田ひかりさんとリガントーナの井料愛良さんも英語に強かったかな
海外ニキ「うまぴょいって何だい?」
日本人「わかんない…」
声優そのままなのか……
これストーリーも全部収録しなおすのか?
umapyoiとはいったい何なのだ
我々はその謎を解明するべくケンタッキーの奥地へと赴いた
アグネスタキオン「ロシア語Verの依頼はまだかねぇ」
いや逆に「キミノアイバガ」は訳さないのが正解かと
Girls Legend Uが一番好きなんだけどあれも英語版聞いてみたいなぁ
エル→米国出身
グラス→外国(日本)かぶれなだけで米国出身
キング→一流
違和感ないな!ヨシ!┏(=ᐛ=)☞
せっかくなので日本語訳を置いときますね
位置について
よーい ドン!!
うーーーー(うまだっち)
うーーー(うまぴょい うまぴょい)
うーー(すきだっち) うーー(うまぽい)
うまうまうみゃうみゃ 3 2 1 Fight!!
おひさまぱっぱか快晴レース(はいっ)
ちょこちょこなにげに(そーわっ So What)
第一第二第三しーごー(だんだんだんだん出番が近づき)
めんたまギラギラ出走でーす(はいっ!)
今日もめちゃめちゃはちゃめちゃだっ(ちゃー!)
がち追い込み(糖質カット)
コメくいてー(でもやせたーい!)
あのこは(ワッフォー)
そのこは(ベイゴー)
どいつもこいつも あらら(リバンドー)
泣かないで(はいっ)
拭くんぢゃねー(おいっ)
あかちん塗っても(なおらないっ)(はーっ?)
きょうの勝利の女神は
あたしだけにチュゥする
虹のかなたへゆこう
風を切って 大地けって
きみのなかに 光ともす
(どーきどきどきどきどきどきどきどき)
きみの愛馬が!
ずきゅんどきゅん 走り出しー(ふっふー)
ばきゅんぶきゅん かけてーゆーくーよー
こんなーレースーはー はーじめてー(3 2 1 Fight!!)
ずきゅんどきゅん 胸が鳴り(ふっふー)
ばきゅんぶきゅん だいすーきーだーよー
今日もーかなでーるー
はぴはぴ だーりん 3 2 1 Go Fight
うぴうぴ はにー 3 2 1(うーーFight!!)
うーーーー(うまだっち)
うーーー(うまぴょい うまぴょい)
うーー(すきだっち)
うーー(うまぽい)
うまうまうみゃうみゃ
きみの愛馬が!
ずきゅんどきゅん 走り出しー(ふっふー)
ばきゅんぶきゅん かけてーゆーくーよー
こんなーおもーいはー はーじめてー(3 2 1 Fight!!)
ずきゅんどきゅん 胸が鳴り(ふっふー)
ばきゅんぶきゅん だいすーきーだーよー
今日もーかなでーるー
はぴはぴ だーりん 3 2 1 Go Fight
うぴうぴ はにー 3 2 1(うーーFight!!)
さすがたかみな
「Kimi no Aibaga!」が実際のライブだと「Ore no Aibaga」に変わるんだよな。ある意味ライブ観たら驚かれそう。
そういや俺日本語歌詞もよく分かってなかったわ
まじかよ、つまり英語版の実装ウマ娘は全員分収録してるってことか、、すごいな
うまぴょいでフィナーレを迎えられると分かると、どんなシナリオでも嬉しくなる(断言)
どんなにURA戦が消化試合扱いされても関係ねぇ!
ところで、うまぴょいって何なんですか?
ギャン中の人が、ギャン中の人で通じてしまうw
合唱やってる人がドイツ語とかフランス語でめっちゃ綺麗に歌うけど、意味はさっぱりわからんって言ってた
向こうの人も日本語でアニソンとか綺麗に歌う人いるけど、意味は理解してなかったりするし、その言語を喋れなくても耳コピでイケる
初期メンバー全員集合して英語版撮り直すとか時間かかっただろうな😅。もちろん今は集まってではなく各自個々収録だろうが😮。それでもすげぇ。秋公演の前田玲奈さんいるし、英語版ありえるわ。
アグネスタキオンはロシア語ならペラペラだろうに。
そうか、ウマ娘三大ギャン中声優全員英語ペラペラなのか
Eclipseは馬の名前って知らない事に起因するなんか名詞と動詞の勘違い的なで「またジャパニーズイングリッシュかよ」ってなってるって聞いた。真偽は知らそん
フェスタの英語版歌唱楽しみ(公式概要欄の歌唱キャスト一覧に載ってた)。早く配信されるといいなぁ。
うまぴょいはやっぱりうまぴょいなんだな
YoasobiのアイドルとIdolで、要所要所で同じ母音発生語をつかってるのと同じように「空耳」として日本語部分と英語部分が同じ語に聞こえるような仕掛けがたくさん仕込んである。
GIRLS’ LEGEND Uをぜひとも英語で聞いてみたい
海外版も上手く歌詞が収まってて良き
無理矢理詰め込むパターンもあるからなぁ…
なるほど、合いの手が原曲ママなら、どこの国のトレーナーでも
一緒に盛り上がれるわけか
バナナサンドの『ハモリ我慢ゲーム』でやって欲しいw
芸能界のアニソン好き、出てこいや!!www
トンチキ具合がわからんくなって名曲みたいやん。
早くgirls’ legend u を聞かせてあげたい
声優の皆さんのお給料あげてほしい笑
本当にお疲れ様です
「えぇ…、本人が歌ってるの…?もしかして全員?」
始まった瞬間に凍りついた
ただでさえ日本人でも意味分からない歌詞なのに翻訳なんてしたらノムリッシュになるのは当然なのよ
海外勢「うまぴょいってなんだろう…?」
1:16
こっからの
Go the〜rainbowの下りは日本語版より気持ちいいリズムしてると思った(小並感)
違和感ねぇぞ?って思っていたら日本声優そのままが歌っていたのか。ちょっと嬉しい
エルは6th秋同日にプリキュアライブがあるので出走出来ない
エルの中の人、今プ〇〇ュアもやってるのにこれもこなしていたとは。
この英語版もとんちきぶりは十分伝わるから翻訳としてはいいと思う。
海外ニキ「UmadacchiはわかるがUmapoiって何だよ」
で、この曲にメタルギアのの日がかかわってるっていうのを知ってまた驚くんだろうな。
声優さんが英語できるようになって海外の人に演技指導とかしに行くんだろうか?
個人的には、キャラシミュ強くて既存の英語歌詞をアルファベットでもカタカナでもなくひらがなで歌ってるワンダーアキュートのこれverが聞いてみたい
周りに合わせて流暢に歌ってしまうとコレジャナイ感という異質
one two threeだったのに途中でいち、に、さん!って言ってたぞ!?
2:30 バックダンサーが左から
タイキシャトル(実装済)、カルストンライトオ、ヴィルシーナ、カワカミプリンセス(初期組、未実装)、シュヴァルグラン、
サクラバクシンオー(実装組)、ケイエスミラクル、メジロパーマー(初期組、未実装)、ナカヤマフェスタ(初期組、未実装)、ドゥラメンテ、
タップダンスシチー、ヴィブロス、ヒシミラクル、メイショウドトウ(初期組、未実装)、サクラローレル
サプライズ嬉しいだろうなぁ
これ本家声優が歌ってるの?
英語版うまぴょい伝説なんてKGBの陰謀だと思ってた…
海外ニキとペンライトで芝を作って、「俺の愛馬が!」っていう日が来るのか
胸熱
9:13お前らだって日本語の発音おかしいだろうがよ
12:44アメリカ語???????
ニワカ外国人っぽかったエルがガチのアメリカ出身ぽくなってる
1番楽しかったころやん…
北米版吹き替えじゃなくてよかった…
エルちゃんは外国産まれだから
まぁ原曲が既にアレやしね
うまだっちとかすきだっちとかそのまんまなのかよwwwと突っ込みたくなったがそもそも存在しない言葉だから翻訳できるわけがない事に後から気づいた
めっちゃええやん!
Umazing!が英語翻訳掛けると「素晴らしい!」ってなるのすげーなってなる なった
そういえば、うまぴょいを我々は隠語に使ってるけど大丈夫だろうが・・・?w
ルー語で草
「ばきゅーんぶきゅーんかけてーゆーくーよ」が heart’s racing with you (あなたとともに心が駆ける)になっているところでもうダメっだった。
これは中身の人はご本人様っぽい??
コメくいてーがI want to eat breadになるかと思って冷や冷やでした
向こうの声優さんじゃなくて、オリジナルキャスト陣が歌ったんか!(歓喜)
まえれなさん、いおりんさんの2人も完成度高くて凄いが、その中で1番英語堪能なたかみなさんも凄い。
流石、トム・クルーズに愛された女やで。
なぜ()の歌詞はサン、ニー、イチなのか?
エル、グラスって実馬がマル外なのがまたいいね
秋公演で、うまぴょい伝説English ver. 歌ってくれるのかな?
英語でボクっ娘どうなるの?
口の動きがちゃんと英語に合わせてるって聞いてビビってる
NINJA! SAMURAI! KIMI NO AIBAGA!
歌詞の意味が分からないについては
作詞者「俺にも分からん
を追加で
これの背景がMGSVの後電波ソング書けからの一連の珍事も知れ渡るのか
しかし声優さん可愛くてよかった
合いの手が所々日本語なの個人的にウケる笑
英語版思った以上にカオスだったな、皆さん収録お疲れさまですw
陰毛?
ライブでコール入れるところは日本語そのままにしないと合わなくなるからね
海外トレーナーニキも歌にあわせてOre no Aibaga!!とか歌ってるんかなあ。
コール部分はジャパニーズでライブ来た時も対応できるということか🎉
さいげーむやるな
英語に訳し切れない部分を除いても、しっかり『うまぴょい伝説』として聴ける。これはこれで有り。
これでアイルランド王室にもうまぴょいを届けられるな…!
英語版プレイしたいんだけどおま国で出来ないんだよね、サイゲ頼むよ解放してよ
9:04 タキオンのところの「ロシア語版なら」は確かに思ったw
まあ世界情勢的にロシアではリリースないだろうけどロシア語とかドイツ語版も聴いてみたい感はある。
途中で日本語のフレーズが交じる英語の曲って意外とたくさんあって、例えばクインシー・ジョーンズの「愛のコリーダ」(1980年)なんかはサビのフレーズがそのまま「Ai No Corrida♪」だからね
おう日本版アプリにも入れるんだよ
俺の愛バが!!は世界共通
そういやシングレが英語圏販売してるのか知らんけども、ペイザバトラーをもっと応援してやればよかったと発狂する米国ニキネキが今後でてくるってことなんかな?
羯諦羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶
日本語でもトンチキなのに英語になるともうカオスよ
英語版うまぴょい伝説も普通にアプリの方(日本語版)でも聴ける様にならないかなぁ⋯(無いものねだり)
日本語が入っているところと『君の愛バが!』もそのまんまだから、うまぴょいは全世界共通と見た。(適当)
10:03 赤チンぬっても治らない=治療薬で治らないのは心の傷ということで、10:27の「1位は取れなかった」のほうと対応してるかもしれませんね。そうするとめちゃめちゃが「頑張れ!」に対応で良い感じ
先陣は英語できる組なんだろうけど
本格的にやる位ならまあ英語できなくてもできるはずだからなぁ
歌だからそういう歌詞として練習すれば
意味解らなくても英語喋れなくても洋楽歌える人たちも多いし
それとおんなじ感覚で
時間と手間はかかるだろうけど
音程合わせるのが上手い人なら早めに対応できそう
かまかまべびーとかまかまはにーがあまりにも可愛すぎる
エルの声やっぱカワイイな
これフル大丈夫なのか……(あと5分~の部分より
普通にすごいしかっこいいな
声優の底力を知った神動画だったわ
ルー語を思い出しました
サムネのキングの視線たまらん…かわいい
メジロの歌を英語版にしてください
サンキューが日本語で通じるように君の愛馬が が共通語になる時代になるのか
今からウマピョイ見てくるわ
What’s Umadacchi?
→Don’t think feel.
BCのデルマー競馬場で歌って貰おうか
なんか翻訳諦めたってよりはここは残したかったが大きそう
合いの手を日本語で覚えてもらえればライブに行ったとしても着いてけるし
わざわざ英語を喋っておかしくない人選にしたんか…?w
私の愛馬は凶暴です(違)
ウマぴょいが英訳出来なかった以前に日本語にも訳せてねぇよwww
糖質カット・・・まぁ・・・わかるか
大型トレーラー運転中の海外マッチョニキ「Oooooh〜〜!ウマピョイ!ウマピョイ!」
あえて君の愛バが!を日本語そのままにしたのは高評価。強いていうなら(でも痩せたーい)はあんまり概念ないからコメ食いてーピザ食いてーで良かった気がするw(スキル:炭水化物の鬼)
…というか未だに不思議なのが、日本の競馬界&歴史全く知らない勢が、いきなりやって日本のノリで擬人化してどういう意味でどういう関連性があるとか知識ゼロのまま楽しいのか?という感じ。
育成とライブはともかくストーリーわかる(感情入る)のか?って感じ。海外勢だから頭バクシンの勢いでやってるのかな。それか思い切り日本競馬勉強してから入るのか…謎だ。
もう皆混乱して誰も不思議に思わなくなってるが
そもそも「ウマ」が日本語だ
よく知らんのだけど、これ一曲丸々流して大丈夫なの?
『人間だから友達、ロボットだからロボダッチ』という商品が昭和になりましてな、ウマダッチとはそういう意味じゃ。
すきだっち?知らんがな。
地味に気になったのが「3,2,1 fight!」の部分だけ、数字が日本語になってた
これ、裏の音声と言うか音源はそのまま日本語版持ってきただけだな… さすがに全部収録しなおす気はなかったようだ
「KI☆MI☆NO☆A☆I☆BA☆GA」って叫んでる海外ニキ想像して吹いた
逆ルー症候群!
キミノアイバガー!!
フレディ・マーキュリーだって『TEO TORIATTE』で、日本語で歌ってたし大丈夫大丈夫!
ところでうまぴょいって、どういう意味ですか?
日本版でも切り替えできたりするのかな
酒キメながら作った曲が海を渡るのか……
すごいな
曲の根幹部分は日本語で通しよった
なるほど、音声は日本語で英語字幕なだけなのかぁ
うまぴょい!うまぴょい!って何だ?
かかっちゃうことさ
英語版めちゃくちゃ歌いやすくなってるー!?
日本語だと「ぱっぱか快晴レース」とか「ちょこちょこなにげに」とか「っ」がある歌詞が噛みやすかったけど、英語だとめっちゃ言いやすいの神だよな!?
裏のコールなんで日本語のまんまなんだろって思ったらライブで一緒にコールできるようになのかな
ところどころに原曲の日本語歌詞のまんまだからトンチキ度合いが余計に増してるんだけど
そもそも日本の楽曲ってところどころ日本語に英単語混じりだから我々の知るJ-POPも大概トンチキだった・・・?
逆にこれの直訳誰かして
タカミナさんとかは多分ほんとに「英語で歌って」いるんだろうけど、
英語の仮歌の、発声、発音、抑揚、アーティキュレーション なんか を声優としての能力(狙った声を出せる能力)でコピーして、それによって歌ってる方も多分多いんじゃないかな。
声優さんに求められるものが増えるってか、英語喋れることが求められるわけじゃなく、そういう能力がもっと求められるようになるってことかもしれん。
個人的には英語になる事で言葉の意味がわからないから、そこまでのトンチキ感は薄い……のか?
わからん……
せっかくだし英語ペラペラな声優さんにはどんどん歌わせていいと思う
. アメリカ人
アメリカ人 日本人
海外勢:なんだコレ
日本人:なんだコレ
ウマ娘ユーザー:何だろ?
開発陣:何だしょうね…?
答え、意味分からんからノリでOK
あーもー滅茶苦茶だよ
元から滅茶苦茶だけど
後ろのバックが初期にいなかった勢がいるのが面白い