原文:この動画は
無人島実装初日の攻略動画です
最初に結論
①今の所 サポート編成は
根性サポ抜きの
スピ2編成ハイランダー推奨
特化枠のタッカーは
「4凸LV50」を借りましょう
②施設強化の最終着地
スピード 技巧5
スタミナ/パワー 本能5
海の家LV1止め
賢さLV2/根性LV1が
綺麗にマスを埋められます
順番を表すと こう
「スピ/スタ/パワーを必ず上げる」
と覚えておけばOK
根性抜きスピ2ハイランダーで
スピード/スタミナ/パワーをLV5
この2点が 無人島のコツのはず
①サポート編成の詳細
特化枠のタッカーブライン
3凸↑でなければ
無人島のシステムで
損をする設計になっています
去年の豊食祭で流行った
R理事長を使うユーザーを
狙い撃ちにした形です
新シナリオのシステムくらい
無課金で遊べても良いのでは?
と 愚痴ってみます
以上の理由から
タッカー4凸LV50を借りましょう
パワーサポートは
最低1枚必要になりますが
「タマモ引かないとダメ?」
「ニシノでどうにかならん?」
という疑問
このシナリオを
そこまでガチで遊ばずに
なぁなぁで過ごすなら
得意率65のニシノでも
何とかなります
ただし 今回のシナリオは
いつも以上に友情ゲーなので
ニシノが光らずに
「イラッ」とする事は
多々あると予想します
育成で楽をしたい方は
得意率80↑で
固める事を推奨
アルダン4凸を持ってる方は
ニシノに比べたら
まだ楽ができます
「根性採用のハイランダーどう?」
という事で真っ先に試したのですが
結論「施設強化の マスが足りない」
スタミナorパワーの数マス分を
根性に移す事になるのですが
その結果が 画面のステータス
スタミナorパワーのどちらかが
半端な数値になります
スピードのW友情も踏めなくなるので
SPもそこまで稼げず
画面の編成だと5300前後でした
無人島3年合宿の画面
ここでW友情を踏み続けられると
スピード以外の数値も
まとめて上げる事ができます
「スタミナボーナス」等の各種ボーナスが
施設強化で付けれるので
下手にサポ種を分けるよりも
得意率100越えの
Wスピサポでゴリ押した方が
楽に伸ばせたんですよね
最初に解説した
「施設強化はスピ/スタ/パワー」は
スタミナ/パワートレを
踏まなかった時の為でもあります
なので 根性サポ抜きの
スピ2編成ハイランダーが
サポ編成の結論
②施設強化の順番と理由
1回目の施設強化
根性/海の家「以外」をLV1
1番得意率の高いスピサポと
絆溜めでよく踏む賢さを優先
パワー/スタミナは その後です
最初に海の家を作らなくても
島トレによる絆溜めは可能です
2回目の施設強化
スピード/パワー/スタミナをLV2に
ここの優先度は
好みで入れ替えて良いですが
必ずLV2に上げましょう
ここでLV2に上げておかないと
終盤 LV5に届かなくなります
この施設LVのまま
合宿に入るので
海の家をLV2に
このLV2分を
賢さ/根性に回す事もできますが
ここの「2マス」分を
一番上手く使えるのが
このタイミングなので 海の家推奨
この後の施設強化は
「1マス」分しか空きがでません
ちなみに海の家LV3は
因子周回用と予想
野良レースばかり出てると
シナリオPtが貯まらないので
おまかせ育成する方は
優先して上げる必要有?
3回目
スピード 技巧3
スタミナ/パワー 本能3
賢さをLV2に
前半の施設LV
1→2に上げた時
ボーナスやトレ効果等
大きな強化が入ります
本能LV3に上げても
基礎値が大幅に強化されますが
2マス使うので 重いです
技巧LV3は 1マスで軽いですが
ヒント200%と得意率20追加のみ
LV2から そこまで変わりません
今の所 スピ2編成用という印象
3回目の施設強化で
スピ/スタ/パワー本能3に
上げる事も可能ですが
賢さがLV1のままとなり
スピ2編成の場合
そこまでしてスピトレ強化したいか?
という疑問があるので 今の所は
スピ技巧3+賢さ2を紹介しています
ここ後々 手のひらを返して
スピ本能3と紹介するかもしれません
4回目強化
スピード 技巧4
スタミナ/パワー 本能4
残り1枠が フリー
賢さ2 or 根性1
どちらかを上げらます
3回目の強化で
スピード本能3にすると
ここを綺麗に埋められるのですが
個人的には根性1上げておきたい派
ラスト 5回目強化
スピード 技巧5
スタミナ/パワー 本能5
スピード技巧ルートだと
ここを綺麗に使い切れます
本能ルートだと
合計9マス使うことができないので
スピード本能4で止めたまま
残り2マスを
根性1/賢さ技巧1で
埋める事になります
その形が「半端」と感じたので
技巧ルートを紹介しました
完成ステータス
Nマヤノはスピードに成長率がなく
賢さ500の切れ者を引くために
ダスカを踏み過ぎた為
スピード上限1980に届いてません
スピードに成長率有のウマか
賢さでスピードを伸ばせる
ルドルフやデアタク採用なら
スピードの上限に届くはずです
以上が 施設強化の順番と理由
3つ目 そこまで重要ではない
雑多な情報
無人島は「育成シナリオ有」
マヤノの4脚質G1制覇が取れました
理事長の絆を上げないと
3年で固有レベルが上がりません
今回 友情ゲーなので
絆を溜め切った後に
どこも光らず SPもショボければ
レースに出た方がマシです
マイル適性持ちが有利
島トレ券は 終盤以外
1枚しか持つ事ができません
友情4人↑のロマン砲を待ち続け
結果 0~1人の島トレを
踏むことが多々あったので
2~3人のそこそこのを引けたら
積極的に使っていきましょう
一応 お休みボタンがPt0
野良レースも20ちょいなので
ターン調整する事は可能です
1年年末
タッカーイベントで24回復有
やる気も上がります
お出かけの回復量
3回目は80と多いですが
そこ以外は50を越えません
島トレは体力を使わず
合宿中も他のシナリオと比べて
体力をそこまで使わないので
島トレ用の得意率UP狙いで
使っても大丈夫です
5回目を3年後半に残しておくと
URAファイナルズまで
保ちやすいくらい
イベントの+80Pt分を取らずに
島トレ調整の為に
ターンをズラすお出かけ方法も有
年末や合宿前の評価会
はみ出したイベントPtの分だけ
体力回復が付きます
最初は+20
2回目以降は+25
なので合宿直前に
体力満タンにする必要なし
まとめ
①根性抜きのスピ2ハイランダー
タッカーは4凸を借りましょう
②施設強化は
「スピ/スタ/パワーを必ず上げる」
スピードの本能/技巧ルートは
後々変わる場合 有
基本①②さえ守ればOK
③理事長の絆を貯めて
島トレで欲張らず
区切り事の体力回復を
うまく利用しましょう
以上 初日の攻略情報でした
0:00 要点2つ
0:40 サポート編成
2:33 施設強化
5:30 細かな情報
出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/
使用BGM まんぼう二等兵
・Trick style
・Lizard
待ってたゼ!
フレンド枠はタッカー一択に…
無料分でタッカー3枚無理だったら引くの辞めてハフバに備える事にした
仕事が早いこと
毎回、短くて的確な情報提供、本当に感謝です。ありがとうございます。
結論:無課金で凸が進んでない俺にとって鬼畜
4ヶ月で用無しになる友人が最低3凸は流石に悪質
運営の気持ちわかってる感じ出したり石貯めてない奴が悪いとか論点ずれた逆張りしてる奴にもイラって来るw
こういう動画待ってた
結局ほとんどオートしかしなかったから、ここで我慢して4.5周年に回すのほんとにありかもしれない
2回育成してみてタマは必須ではないとわかったから、今回のガチャは引かないことに決めた。
育成は結構早く賢さがカンストするんよなぁ。賢さ補正なくて施設Lv3でもシニア合宿でカンストしちゃった。
380連引いてピックアップのタマモと友人サポカ各々1枚っだった。Switch2抽選当たんねえかなぁ
練習制限復活してるのが意味不明ですね。オルフェにはないあたりサイゲもクソ仕様なのは理解してるはずなのに何故なのか。一回だけなら島トレに逃げられても2週連続で発生してしまえば全ての終わり。せめて3週前くらいに告知してくれれば対応できるけどその場で発生して予定狂わされるのマジ勘弁。友人の仕様も相まって4ヶ月伝説で過ごすか考え中。
とりあえず100連引いてSSR0の憂き目にあったので、完凸されたフレンドさんに感謝しつつゆっくり進めます。
タマいらないし引いても無料ガチャチケ込みで1天が限度だと思います。限定ガチャあるしハフバに備えようかなと
セリルさんサラッとおっしゃってるけど3回目のあたりから「ふんふんへぇ〜?」でした
やりながらちょこちょこいじって覚えます…
初心者に優しいとはなんだったのか…
タッカーって聞くと勘のいいガキが出てきますね。
やっと根性に光が灯ると思ったのに結局スピサポ需要が変わらないみたいでショボーン。
いつも早い攻略動画ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
いつも、わかりやすい解説ありがとうございましす
2天したが、どっち22後は無料に賭ける
今回も2天で両方完凸確定したので4ヶ月ストレスフリーです
レジェンズの期間で共通シナリオでしか育成してないウマ娘が多いので、煮詰まる前にその方たちのシナリオを読まなくては…
サイゲは新規ライトを見捨てた!
完凸パワーが一枚もない人はどうすれば良いのでしょうか?スピ3はやりたくないです
もう2ヶ月伝説で頑張りますかね、、さよなら無人島
セリルさんの解説でより「決して初心者に優しくはない」シナリオだと分かるの草
施設の強化案は凄く助かります。
何も考えずにスピード、スタミナだけレベル5にしましたがUC5くらいで終わりました。
次に試してみます!
なお、330連してタマ2、タッカー2と微妙な感じです。
虹結晶2個あるけど…もったいないな😅
施設強化レベルアップの指標など的確で分かりやすいです、ありがとうございます。
長距離はともかく中距離用育成ならパワーのかわりに根性入れるのワンチャンないのかな?
セリル先生!ありがとうございます!この情報を待ってました!どういうふうに建設計画設定するか、サポート編成どういうのが良いのか、欲しい情報だらけでした!
レンタル固定で友人に決めました。
お疲れ様です
技能試験こなすついでに1日1回育成しながら様子見の構え
タマ後出しのアッパー調整の恐怖がが
サポカの凸数でギミックが変わるならせめてSSRタッカー一枚は配布にしてくれと思ったな
ゆとりなくて(情熱がないの誤りかも)
オートしかほとんどできてないので、
オートで最適な設定の解説、いつかしてくれると期待してます。
解説ありがとうございます。初回、1枚づつのハイランダーで、上手く育成出来ませんでした。早速スピ2ハイランダーを試してみます。
スタ2必要じゃなくなって新サポカ以外は自前でなんとかなりそうだからガチャはスルーできそう
今回のあまり引く気になれないからよかった
ウマ娘は課金圧が強いって言われてるのでR使えてもよかったかなぁと思います。それでも課金者は課金するので。
今更初心者に優しいシナリオ・・・?と思っていたが案の定でした
4か月しか使えないと分かってるものに貴重ジュエルは使えませんよ
初手海の家じゃないの?絆全然上がらんのやけど
シニア合宿前の島トレチケ未使用で、合宿後の追加2枚で手元に3枚チケット持てる事確認しました〜
施設強化は終えてる時期なので、島トレ発動タイミングの前後だけですが、シニア合宿前に無理に島トレしなくてもよさそう
初手なんの知識もなしでサポカ全種盛で雑に突撃してUC4やったから知識詰め込んだらUB前半がアベレージになりそう。なにが怖いってライト層のワイでそこまで行けそうなんやからブルジョワがやったらUAは当たり前になりそうってこと。
思った以上に得意率ゲーでしたね。低い馬は人権もとい馬権が無いですね。
やっべアモアイ自前じゃないのがキッつい
今回引かんでええかな
ハフバ、次回シナリオに期待。
丁寧な解説ありがとうございます。今から頑張って宝塚チャンミ用嫁アマ姐さんの育成に励みます!
動画の半分視聴して頭がフリーズした…やれる気がしない。
ガチャも出が悪かったし、もう既に終わった感じ
んー伝説でよしっ!
初日だからなんともだけど、スピ3のSP上振れ狙い編成めっちゃ楽しかった。
平気で5500~上手くいくと6000まで行けるから馬鹿みたいにスキルとって評価点上げられるのいいなって思った
タッカーにあんまり魅力を感じないので今回は一天だけでハフバにすっぽかします。CMの宝塚にもあんまり進んでやりたくないし、LoHの2600mもなんかあんまり魅力的に感じずうううううん、となる。
運営が糞だと分かるので、課金する気すら失せてます
タマモは必須やなさそうやし、タッカーは3凸以上必要やからハフバまで貯めとくのが正解かなぁ…。(そんなに石ないし)
サポカ揃ってない側からすると今回のガチャ引こうか本当に迷ってる、ハフバに備える方が良いのだろうか、、、
根性が伸びないけど根性因子つければいくかな?
これみて速攻やって一発目でUB2はできた🥲伸びしろある
単純にタッカーに惹かれないので別に3凸まで追おうと思わないな
博士の友人欲しかったなぁ…
今回スルーが正解やな 次回が重要だしそこで全石を強いサポカに使った方が正解やな。次の新シナリオが人権スピードサポカ来そう
あれれ?おかしいなぁ?
初心者に優しいシナリオとか言ってたけど
無理じゃね?
パワーは最悪なくても作れそう。
スピ3、スピスタ2はもちろん、なんなら賢さ抜きすらいいステになる可能性も秘めてる。
まあほんとにちょっと複雑化したラークだと思う。
そして何もレースボーナスの補正のないURAが新鮮すぎるw
ガチャ回す必要無しとか言っていると運営さんが…ハッ!
動画ありがとうございます。
わがまま言うと目次見たいの欲しいです!
こう言う動画の時ご検討いただければと思います。
まじで解説助かります
せめてシナリオ友人くらいはRでも良いようにしないと、初心者どころか微課金勢にとってもやりづらいシナリオになっちゃいそう(;´∀`)
動画を参考にして初UB出来ました。もう今からクロノ引いていいかな
切れ者引くためダスカ踏みすぎるって仕様がわかりません。誰か教えてください
2天回してかなり渋い結果だたし1天分の石と虹はハフバ等に温存して友人は今回は借りてやり過ごすかな
はっはーw
入場券は無計画でガチャを引くのが日課さ!
300連で友人2凸タマモ1凸ぐぬぬ……
あとせめて1枚SSR来い!!
また、シナリオを理解する頃には次のシナリオ
三伝説より全然マシなギミックなので個人的には楽なシナリオです
短距離・マイルだとスタミナ施設を根性施設にするっていうのもありですかね?
初心者も配布サポートではなく、最新のサポート揃えないときついよと、運営に言われている感じが、新規に優しくないのはどうなの?と思います。ガチャは周年まで温存する方がいいのかな?
R使わせない銭ゲバのサイゲマジで糞だよな
賢さすぐカンストしちゃうから後回しにしてます
今回のシナリオは島トレ3人以上が引けなかったら諦めるボタン押しちゃう
330連引いてタマモとタッカー1枚ずつで終わった。もうジュエル50000しかないよ…😢
330連して2/2
虹2
このままだと2天で虹1でどちらか完凸
残り無料70連回しながら長考します
今回初めて「今回のシナリオはガチャ引かずに凌ぐかなぁ」って思えてきた。友人3凸以上とかきっつ。
石3万以上あるし虹結晶も3つくらいあるけど、無料分で引けなかったら1天井すらしたく無くなるな…
自分は賢さじゃなくて根性入れたスピ2編成で回してる。これでも賢さ1000ぐらいは普通に届くし、パワーも安定してMAXに届く。根性は賢さと違ってあふれる心配もないし。体力調整は面倒くさいけど。
ぱかライブで言ってた「初心者に優しいシナリオ」はエアプ案件だった模様
理事長、何故友情と共に表れないのか…
相変わらず短くて分かりやすい。ありがとうございます。
UBはカンタンに出来る(ある程度のウマ娘についての知識があるならば)シナリオでした…
しかし、同じ結論に辿り着くとは…
しかし、海の家のレベル上げについては優先して最初にレベル1にします。絆が上げやすくする気がするような…?
おすすめオート設定期待してます
今回のガチャをスルーしたら4ヶ月間は借り続けることになるけどそれが苦でなければ問題ない。このシナリオはかなり簡単なので次回のシナリオはかなり怪しい
ニシノもアルダンもおらんのでタマモ引きます
難易度優しいって言ってたよな?妙だな…
新シナリオ体力と賢さ余る
せや!
賢さ因子0賢さサポ0
ub賢さ900のラヴズオンリーユー誕生
因子次第じゃ賢さサポ0育成ありか?
やばい、このシナリオだるすぎる
合宿所を早めに作成してレベル3まで上げておくとその後合宿所自体が強制的に選択肢から外れますよね
グラッチェセリル
初日で結論出ましたね笑。
スピ5編成最強。
伝説でいいかなぁ
早めの解説動画ありがとうございます
6:56 に関して、最終(シニア6月後半)のみ+25(pt10ごとに1)ではなく+30(pt8ごとに1)となっております(何らかの条件により変化?)
ここまでくればもはや微々たる差ではありますがプレイする際はご注意ください
わかりやすい😊
次回のチャンミはスタミナを根性にするのはアリだなぁ…
そうなると友人自前か…3凸以上前提
ウマ娘は配布石も多いがマトモにやろうと思うと溶け方も半端ない( – – `)
いつも初日攻略見ても「なるほど分からん」って感じだったけど、今回はやればすぐ分かりそうな印象受けたからそういう意味では初心者に優しいのかもしれない。
まだ始めてないから仕事早くて助かる
4ヶ月しかやらないのに3凸要求はキツイな…
セリルさんの攻略動画は短的にまとめてくれてとてもわかりやすく助かってます。
だから久しぶりにスピドゥラちゃんの人気が増えてたのかと理解。
自分のサポカだと今回のシナリオはな〜な〜コースかな…。ガチャもスルーで次のシナリオに期待
最速で海の家レベル3にしてもUB2行けたので普通に縁の下の力持ちとして仕事するのではないかと思いました。その代わりスピードスタミナパワーがほぼマックス行くのに対して根性がSいかないステータスの伸びでした。
おまかせ育成の最適解もお待ちしてます。
編成するカードは配布でも行けるので(友人以外)、一見すると初心者向き?と思うけど、それ以外は上級向け😅
エアシャカとサウンズオブアースが完凸してないから、タッカー完凸の為に石使うのは微妙
次に備えようかな。
シナリオ友情サポカは半年じゃなくて4ヶ月で育成が変わるのがキツいですね。私も1.5天井分回してタマモクロスと共に3凸にできました。
対人戦への拘りを捨てればどうとゆうことはないですよねぇ
シニア合宿前の島トレ券は1枚シニア後半に持ち越せる(合計3枚)
これ豆な
虹結晶2個と石38000残して無料80連+貯金120連だけにすることにしました😂3凸要求にタマモまでは追えない
1年前のスタシャカ爆死がここまで尾を引くとは
早く新世代のスタサポ出してくれ…
相変わらず運営がコンテンツをオワコンにしてて笑う
数値でしっかり検証しているセリル兄貴を脳筋で引きコロすスピ5編成と言うバグ編成
スピ2スタ2賢さ1タッカーで何度かやりましたが、因子でカバーしないとパワーがすこーんと抜けるんですよねぇ。
ただこのシナリオ、研究が進んだらいろんなルートの育成がやれそうな気がしてます。まだ初日ですし、今後が楽しみ。
あとやはり距離別シナリオだったので、短距離マイルを育成するならまだレジェンズになるのかな?
メモ用
スピ 賢 パ スタ
スピ パ スタ 海
スピ パ スタ 賢
スピ パ スタ フリー
パ スピ スタ
スピは2枚編成だから技巧
とりあえず無料と合わせて一天分になるように引いたけどSSR0とかいうグロ結果になったので大人しくタッカー4凸借ります🥴
3凸要求はキツいてぇ…
今回やたらやる気低下出るんだけど何でだ
3凸持ってたら使って良いですかね…?
ありがとう!動画通りに実行したら、早速UB1とれました!
まぁ初心者が競技場とかマスターチャレンジとかデイリーとかの要員を準備するのには向いてる……のかな?
せめてSRタッカー出せよなwwww
ありがとうございます、参考になりました!基本フレンドでタッカーさん借りて、ハフバまで石と虹結晶温存しようかなって思います
結論から助かります
ありがとう
今回”も”得意率とは?と感じるシナリオですね…タッカーの+分貰っても居ないからアイちゃんスティルが全然重ならんし島トレ中だとそこじゃねぇって所に片割れが居たりする
スピは踏むしって後回しにしすぎがスピ伸び悪い理由だったので参考にやってみます。
逃げ育成じゃなくてもダスカを編成した方がいいですかね
“課金じゃぶじゃぶして入場券凸した”初心者には優しい
今回無人島の育成もシナリオも曲も全部ぱッとしない感じがしたのは何故でしょう…
今までステ伸び悩んで、最高UC2だったけど、攻略一回見てやったらUC8まで伸びたのでこの調子でUB目指します!
わかりやすい攻略ありがとうございます🙏✨
確かにステが全体的に上がりやすくはなったけど、寿命4ヶ月しかない特化友人SSR3凸以上とかいう呪いの装備使わないと強制門前払いくらうのに初心者向けのシナリオですとかほざいてる運営さすがにアホすぎん?
評価値育成ならスピ5枚またはスピ4枚スタ1枚で安定してUB以上でるようになりました。
評価点狙いだけならスピ5でスピード施設と海の家をMAXにして残り適当でおk
これでUB5行けたし評価点育成ガチ勢はUA行ってる
新シナリオ
・無課金勢や初心者に厳しい
・その割には対してステ伸びない
というイメージです
無料分の引き次第ですが次のチャンミも
Legendsシナリオで育成するかもしれない
参考に育成して初のUB育成出来ました!ありがとうございます!
ハイランダー編成後に寝て起きたら、ハイランダー編成が時代遅れになっててスピ5編成が主流になっていたでござる(スピボ6000以上)。