ウマ娘 みんなの反応まとめシリーズhttps://youtube.com/playlist?list=PLcsvSu4lsWw_5-u8KKbhnwLp2Kq3DNnEL
https://bbs.animanch.com/board/4964331/
https://bbs.animanch.com/board/4952496/
シングレのチヨノオーに対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン オグリキャップ アニメ シンデレラグレイ キタハラ
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』キャラクターPV|中央のライバルたち
ぱかチューブっ!公式
ナイスネイチャのメモリアルドネーション33333円寄付してきました!
ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2025
ネイチャへの寄付サイトはこちら👉https://syncable.biz/campaign/7763
ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
2024年9月27日、世界初UB6達成!
↓UB6世界初世界一評価育成 グラスワンダー 大豊食祭シナリオ
https://youtu.be/T8MWALM8N7k
↓評価盛り解説動画
【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説 ナリタブライアン UAFシナリオ【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】
2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→https://youtu.be/izD72BN4hKA
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります
2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています
Twitterも是非フォローお願いします!
Tweets by youtube_reimin
配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)
#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘 #シングレ
引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ
うーん…これはプリティー…
貴重なプリティー供給源
うん、これはプリティ。
故障がなければまだ勝てたハズ
プリティーダービーとタイトルに付かないシンデレラグレイのプリティー担当
いきなり千代の富士の話題が出てきたのは、チヨノオーの名前の由来だからかね
原作では尺さけなかったけどアニメの方は余裕ありそうだしダービーとその前後をこってり描いてほしい
史実とはいえ、シングレのレースシーンが日本ダービーしかないのは本当に勿体ない。
アニオリで中央ライバル軍団の日常回をぜひして欲しい。
燃え尽きちゃったんだ😢
会長とテイオーの関係もそうだけど、マル姉とチヨちゃんの関係性も描いて欲しいな
競馬知らない勢にも上手く血統親子関係を伝えて欲しい
あの時スターオーが背中を押してくれたんです。
そして目から桜の花びらが役目を終えたかのようにこぼれ落ちた演出が
アプリ実装時に引かなかったのを後悔したキャラのひとり
最近やっとデイリーで解放したよ
原作でディクタに犬耳もふもふされてたよね。
ベルノと双璧を成す(シングレに於ける)もうひとりのプリティー枠・チヨ助───まァダービー回では一度だけプリティー捨てちゃうけど。
なお現役時はレース数こそ少なかったが、引退後はシングレメンバーの中で一番長生きした模様(実馬
サクラチヨノオーは史実、マルゼンスキーを顕彰馬へと押し上げた最大の功労者でもあるから。
サクラチヨノオーの馬名には、当時主戦騎手であった小島太さんも関わっている。角界通として知られていて、千代の富士のいた九重部屋とも親交があった。
グレード制導入後、朝日杯を制してからダービーを取った競走馬はいるが、阪神を勝ってダービーを取った競走馬はいない。当時のダービーは、関東馬の牙城だった。
シングレとスタブロ両方出てるキャラはチヨちゃんだけ
貴方もダービーのときはプリティを捨て去るんだよなあ…
この時点で3勝してるチヨちゃんすごい。
昔はダービー馬という称号そのものに種牡馬価値がついて回ってたけれど、2010年代を経てそれだけでは不足となったことで、2020年代のダービー馬は+αを求めて走り続けるようになったの良い時代だよね
やっと皆チヨの可愛さに気づいたか…
プリティを擬人化したみたいな存在だからね、チヨちゃん
だから変な名言でデバフする必要があったんですね
選手側はもれなく重い運命背負っちゃうからプリティ突き通してくれるのはベルノか師範代に期待してる
チヨノオーは中の声優さんがホンマに歌がめちゃくちゃ上手いんスよ
いやまじで
スターブロッサムでもしっかり散らされる目の桜…
チヨちゃんはプリティー担当です😄
90年代まではまだ外厩そこまでだったから
レース使いながら育てるって方針が結構残ってたのでレース数増える
デビューの遅かった(2歳11月末)スペでもダービー6戦目だし
ブライアンの出身早田牧場が02年に倒産してそれを買い取ってできた天栄とかから外厩で仕上げる方針が普及仕出したのじゃ
山元トレセンとかもあるけど
なんで途中から千代の富士の話になってるんだよwww
知ってたけど改めて見るとオグリの戦績頭おかしい
チヨのダービーを観てたマルゼンが感極まって泣きながら隣にいるルドルフの頭を引っ叩いてほしい
史実のチヨノオーは、兄が重賞馬で弟とは朝日杯兄弟制覇なんだよなあ
オグリとタマの妹もGI勝ってるし、アルダンの姉はご存知の通りだし、
ディクタの妹からはリョテイさんが生えてる
この辺りの牝系やばくね?
地方あわせとはいえオグリの勝率はヤバい、ウマ娘の中でも上から数えたほうが早いし、地方ドサ周りでシバいてた赤鬼ファル子相当だぞ
控えめに言わなくとも怪物、こういうちょっとした比較でもちょくちょく規格外さが垣間見えるのがオグリ
アイネスとチヨノオーの実レースは「そりゃ燃え尽きるわ」って感じだもんな
名前が『狼の王』なのド直球にカッケェ
ダービーと朝日杯勝ってるのに中堅扱いされる程のサクラ軍団の強さよ笑
オグリのおまけ程度の扱いなのは承知なんだけどあの日本ダービーは最高のレースだからもっとサクラチヨノオーにフォーカスしてやってほしい。怪我さえなければもっと勝ててたと思うんだよ…
千代の富士の土俵入りで撮られた背中の筋肉は,まるで範馬勇次郎みたいな盛り上がりだったな
チヨノオーの産駒と言えばサクラスーパーオーやサクラエキスパート当たりが思い浮かぶけど、その辺の血筋はまだ残ってるのかな……
グッドエンドのラストの子がこの二人のどっちかだと思ってる
急な千代の富士にびっくりしたけどチヨちゃんの父親が力士ですからねぇ
明らかに昭和の大横綱で大人気者の……でしょうし
千代の富士は強かったのもそうだけけど体も凄かった。他の力士の方々と違ってなんつーかしゅっとしてるというかぎゅっとしまってるというか
筋肉の鎧ってのはあれなんだろうねぇ顔もかっこいいしビジュアルでも飛びぬけてたマジで男が憧れる体してた
満開に咲いたら散るんじゃあ、忌み名にならねぇか?ww
チヨちゃんやチケゾー、スペちゃんといったマルゼン姐さんの血筋はダービー制覇しているメンツが目立つな。(ライスやブライトはダービー馬になれなかったけど)
ダービーでオグリとの対戦を見たかった。どっちが勝つかなどの話はおいておいても。
オグリが「もしかしてダービーに出てる!?」の叙述トリックが絡むから、チヨちゃんのダービーあまり詳しく描けなかったんだよな。周辺きっちり描写するとバレるから
ただ、漫画と違ってアニメは背景省略にも限度があるし、そのへんどうやるのだろう
父親の悲願を達成した孝行息子のチヨノオー
それがこんなにワンコっぽい娘になって
どうしても結城友奈とかぶる
活躍期間短い上に、オグリとの直接対決がないからシングレだとそこまで重要人物感ないんだよね…
復帰が1年以上先なのもね……
まぁアニメ続くならバンブーの安田、イナリの宝塚でも出番あるでしょきっと(漫画は全部カット)
サクラ軍団の一人も出てこないのってRTTTだけ?
2:14
満開🌸か…
自分の体を犠牲にしてそう…
それに動画最後の使っちゃいけないパワー…うっ…頭が…
そんなチヨちゃんに相応しい歌がある。
サカラバ サア
静けき森の中 いま目覚めた花たちよ
この世に何を思い 何を感じてる
ああ 真実ほど人を魅了するものはないけど
ああ 真実ほど人に残酷なものもないのだろう
咲き誇れ(咲き誇れ) 想いのままに
この瞬間(この瞬間) 全てを賭けて
無限の星すらも霞むように
勇気 心に溢れ
(いかなる)いかなる時も生きて
こっちの意味に捉えてしまったら、桜を散らして走って欲しいとか人の心ないんか?と思ってしまう。
チヨちゃん可愛い
戦績強すぎぃ
2:40この可愛い一コマアニメで観たいな
まさかウマ娘動画でパーフェクト・ソルジャー(千代の富士)を見るとは思わなかった
タクラビジョン、また見たいなぁ…
もしかして、シングレのダービー会の日と今年のダービーの日同じになるのか?
ダービーホースの中で、「ウマ娘」であることの弊害を一番食らったのがウオッカだったっけか……牝馬ダービー制覇、父(タニノギムレット)娘ダービー制覇、という偉業が「ウマ娘」なせいで表現できねえという
プリティ枠とダービー枠とゆゆゆ枠のハードワークや
これまでの6話でも痒い所に手が届く良いアニオリが多かったから、ダービー後にマルゼンと抱き合って喜び合うくらいのシーンを入れてくれると期待してる
いかん、チヨノオーの可愛さが世間に広まってしまう!
良いぞもっとやれ!