5月Loh中距離ダート攻略【ウマ娘/ミニ作画2.4h/編集11.7h】

5月Loh中距離ダート攻略【ウマ娘/ミニ作画2.4h/編集11.7h】

※補足
①「力の限り」夏タルマエ/フリオーソが持つダート用始め加速。継承でのみ取得可能
②先行枠で通常版リッキーの紹介抜けてます
③伝説シナリオで白キタの春ウマは取れず

原文:5月中距離ダートLoh攻略
開催は24日からです

レース条件 大井2000m/右・春
終盤位置 向こう正面寄りの3角
これといったメイン加速がなくて困る位置

今回の×スキル
つぼみ/Vショットの4角半ば加速

4角加速の王手/君臨も×
王手は600m条件も満たしていません

追込の迫る影も×
終盤位置は直線ではなく コーナーです

上り/下りが一切ないので
下り坂巧者/登竜門も発動しません
最近のサポカで拾えるスキルなので注意

今回の加速候補①
2000mなのでDチヨ継承が有効
Lohだと4~5位条件
少し遅れた時用に役立ちます

1500円のシングレ引換券で
Dチヨを交換できるので
まだ未購入の方は是非

加速候補②
根性ファインの王道一途/正面突破
Lohだと1~6位条件
ただの「始めの方」表記なので
「必ず採用すべき」
というレベルではありませんが
これといった加速がないので
白の正面突破は 因子で継承したい所

加速候補③
終盤が3角位置なので
バ群が縦に並びやすく出やすいです
アモアイ/オルフェ/アース等から拾いましょう

今回の条件だと
スタミナ勝負はありませんが

上り下りのない 真っ平を走ります
スタミナは1000前後 欲しい所

中距離なので
スティルの怜悧清澄が使えます
回復の付いた中盤速度なので
スタミナの補助にもオススメ

緑スキルの右/春
Loh主力の逃げ/先行で
本育成から採用できるサポは ほぼなし
パワーウンスorラモーヌくらい

今回は地方のダートなので
踏み込み上手/交流受賞〇も有効です
パワーエスポワ/賢さリッキー等で取れます

逃げの作り方から

主力のポニテファル子
加速付コンセに 終盤オマケ加速持ち
上位96傑は コレで染まります

次点でトランセンド
自前で盤石+先駆け持ちですが
今回地方なので固有性能が下がります

一応 桃ファルコと

黄ファルコも候補

ダートE/赤因子4か所必要ですが
賢さ500で切れ者確定の
猫マヤノも 有
長距離用の万里一空は使えません

継承候補
アンスキ+あっぱれのテンプレの他
ダートなので小太鼓リッキーも有

先頭アンスキの権利を勝ち取る為
できれば中盤の継承も欲しい所
先頭でも出るのが メカヒデ/Cボン
2位↓条件が Cトプロ/水着タキオン
Cトプロはレース距離
45~50%で発動すると
「少し上がる」条件を満たせます

因子で欲しい加速
パワーウンスで取れる「一番乗り」
ファルコは スピファルコを採用できず
先手必勝を積めないので
進化コンセに白3つ
先駆け/地固め/一番乗りが理想

今の所 継承でしか取れない
始め早め加速の「追い風に乗って」
ポニテファルコはイベントで拾えます
それ以外のウマを使う場合は
ファルコor正月エースから
因子で継承する必要有

ルムマ例
試して強かったのは このタイプ

根性の値を捨てたスピ2/賢さ2/パワー1
SP重視の切れ者?個体
逃げ1体のみ採用であれば
アンスキの権利さえ取れれば良いので
終盤入るまでに1位を守るのが仕事


アンスキ発動のファルコは
差をつけてゴールまで逃げ切るので
追い比べ用の根性は低くても通用します

次 先行の作り方
主力は夏タルマエ
自前で加速2種持ち
持っていれば必ず採用すべき枠

N版も進化スキルに加速が増えたので
夏版がない方には オススメ
Lohだと固有の順位条件は4~5位

鍔迫り合い持ちの夏タイキ
進化スキルの片方が使えず
適性が中距離E・ダートBなので
赤因子が5か所 固定されます

新規枠 逃げもいける小太鼓リッキー
加速は地固めのみですが
進化交流重賞/自信家と緑豊富
根性ファインを採用できる方向け

交流重賞条件なので
フリオーソがフルスペックで使えます
こちらも加速は外付けが必要

他は穴埋め枠
ワンダーアキュート

雨を降らせて使う シンコウウインディ

イベの真っ向勝負が拾えないCユキノ
コーナーも2か所あるので
進化ソムリエは ほぼ期待できません

ダート適性Bのオグリ
こちらも進化ソムリエ持ち

クリオグリのミラクルランは使えますが
怜悧清澄に回復が付いてるので注意

継承候補 Dチヨに
白キタ/Cトプロ/水着タキオン等

アモアイで拾える2つ
始め早め加速の「憧れを越えて」
スピ+80の「シンギュラリティ」
忘れずに取りましょう

賢さマックやスピナリブで拾える
真っ向勝負も重要

ルムマ参考例
自前で加速手段を持たないウマは
できるなら根性ファインレンタルがオススメ
タルマエ等 自前で加速があるウマなら
そこまでこだわらなくて良いです

次 差し・追込まとめて

ルムマで意外と活躍していたのが
元がダートDの オルフェーヴル

君臨は使えないのですが
始め早め加速の「垣間見た光」があり
固有と もう片方の進化のみで
割と タルマエと張り合えてました
3体目の候補で悩んだ方向け

他はザっと
いつものダート枠 デジタル

キョンシー版もあります

イナリは直線一気系が使えないので
N版の方のみ

一応 ダートEの嫁マヤノで
切れ者を付ける方法も有
Lohの加速固有条件は6~10位

継承固有 ドーベル/彼方
Lohだと6~8位条件
終盤 出遅れた時用の保険に

中盤速度 中距離のいつもの
順位条件の広さで言えば
ポッケ/ネオユニの5~10位が安パイ

サポート加速
ワンチャンス/差し切り体勢等
中団(5位↓条件)の加速

追込の場合 切れ味と
パワービスタで取れる 垣間見た光

ルムマ例 スピ3編成のオルフェ
こちらの方 スタ釈迦の回復しない方
「烈火の如く」を積まれていました
Lohだと5位↓条件
終盤加速の補助に使えます

最後 ダート魔改造について
適性を上げる白因子の実装で
以前より魔改造しやすくなっています

Lohのプラチナ4を狙うレベルなら
正直ダートBでも通用する気がします

ダートE候補
先行枠/オペラオー 切れ者2種持ち
今回 4角は終盤の加速後です

ヤエノ 進化2つ目は4角発動

ドトウ 終盤直後に抜かせればワンチャン

H版 鍔迫り合い+右回り持ち
進化回復は取らなくても良いです

追込枠/アマゾン
固有・進化全てが終盤発動

嫁版 下りがないので固有は出ませんが
進化切れ味が使える条件です

ここからダートF候補
逃げ枠/ターボ 先手必勝持ち
ファルコのアンスキを邪魔する用

先行枠/Dフジキ
真っ向勝負+右回り持ち
固有・進化は全て終盤発動

神タマモ 切れ者2種持ち
先行リッキーと似たポジション

アルダン 切れ者2種+愛嬌持ち
左回りは使えません

D版 真っ向勝負持ちで
スキルが速度寄りになっています

ツルちゃん 低レア枠
最近実装されたシンプル性能

ラモーヌ 真っ向勝負+切れ者2種持ち
差しとしても運用できます

差し枠/タマモ
切れ者2種+愛嬌持ち
Lohの固有条件は
2~4位と 8~9位

マーベラス ノンスト持ち
Lohの固有条件は6~10位と広め

ダートG候補
継承2段階必要なので
強キャラのみ紹介

逃げ枠/白キタ
あっぱれ・先手必勝の他
地固め・危険回避・春ウマに
切れ者2種持ち

ポニテファルコに挑む逃げなら
リッキーよりも こちらな気がします

先行枠/ジェンティル
始め早めのノンスト+切れ者2種持ち
夏タルマエ枠として使えます

解説以上
ダート/中距離という珍しい条件なので
人によっては準備が大変かもしれません

0:00 基本知識
1:55 逃げ
3:36 先行
5:09 後ろ
6:21 魔改造候補

出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/

使用BGM まんぼう二等兵
・SWITCHEROO!
・Lizard

ウマ娘育成カテゴリの最新記事