みんなの反応まとめシリーズhttps://youtube.com/playlist?list=PLcsvSu4lsWw_5-u8KKbhnwLp2Kq3DNnEL
https://bbs.animanch.com/board/4864460/
https://bbs.animanch.com/board/4844609/
ナイスネイチャのメモリアルドネーション33333円寄付してきました!
ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2025
ネイチャへの寄付サイトはこちら👉https://syncable.biz/campaign/7763
伝説シナリオであの心得が強いと話題になってる件に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン 誕生日 寄付 バースデードネーション メイショウドトウ
グランアレグリア
https://umamusume.jp/character/granalegria
ラッキーライラック
https://umamusume.jp/character/luckylilac
アーモンドアイ
https://umamusume.jp/character/almondeye
ラヴズオンリーユー
https://umamusume.jp/character/lovesonlyyou
クロノジェネシス
https://umamusume.jp/character/chronogenesis
カレンブーケドール
https://umamusume.jp/character/currenbouquetdor
フェノーメノ
https://umamusume.jp/character/fenomeno
サクラチトセオー
https://umamusume.jp/character/sakurachitoseo
ブラストワンピース
https://umamusume.jp/character/blastonepiece
サムソンビッグ
https://umamusume.jp/character/samsonbig
新シナリオ 走れ!メカウマ娘 夢繋ぐ発明 も発表 スタブロ
ドリームジャーニー CV:吉岡茉祐
https://umamusume.jp/character/dreamjourney
ブエナビスタ CV:和泉風花
https://umamusume.jp/character/buenavista
ビリーヴ CV:秋山実咲
https://umamusume.jp/character/believe
カルストンライトオ CV:望月ゆみこ
https://umamusume.jp/character/calstonelighto
デュランダル CV:野木奏
https://umamusume.jp/character/durandal
ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
2024年9月27日、世界初UB6達成!
↓UB6世界初世界一評価育成 グラスワンダー 大豊食祭シナリオ
https://youtu.be/T8MWALM8N7k
↓評価盛り解説動画
【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説 ナリタブライアン UAFシナリオ【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】
2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→https://youtu.be/izD72BN4hKA
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります
2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています
Twitterも是非フォローお願いします!
Tweets by youtube_reimin
配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)
#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘 #新シナリオ
引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ
みんなは、得意率の心得取ってる?
逆に得意率軽視してる人がいるのにびっくりした
得意率がすべてみたいなもんだろこのゲーム
そんな強いんか?
ダブル友情来たりするからとるますね
スピ2スタ2育成だと超強い
他の編成だと出張してくれないと困るからダメ
なるほど~。わかった。(わかってない)
得意率100だとうまいことバラけなくて、30だとちょい物足りない
得意率60は毎回取ってたから驚き
スピードシンボリルートだけガチ分からん
時々心得同数で入ってもリタイアせずに試してみるけど、未だにどうやったら強くなるの分からん
自分はやる気ダウンコンボをよく貰うのでルートに影響がない時に「Dear friend」がでてきたら取るようにしてますねw完全にお守り代わりっすけど
究極得意率の心得とか上振れたら何もしてないのと同じだからな最大値でステアップ系とかを超えることは無い
平均値や中央値は知らん
寧ろ取らない選択肢なんてあるの?俺このシナリオが始まった当初からガンガン取ってたんだが
正直自分は使わないかな
というか得意率最初から強かったで…
ただダブル2セット構築じゃないとそこまでの効果が出ない…というか
ダブル1セット構成だとピン刺し友情に何人か来てくれた方が嬉しいので
得意率<効果アップ系が欲しいという話、なんならその場合は分身でもいける
自分なりに考えて構成してた心得とついにほぼ一致した。
まぁ最強を作れるけど運が絡む育成よりも、そこそこ強いのを安定して作れる育成を選んだ結果、そーゆー心得取得になっただけなんだけど。
私みたいに毎日育成出来るわけじゃない人からすれば、安定こそ正義みたいなところあるし
ハモ2種(と怪物スマイル)が強いので、ダブル友情発生して他サポと協力者が絡めば強い練習が出来上がる。そこで得意率無しの絆+4が流行ったんだけど、親友ゲージの貯めと解放がスムーズに行かないときに伸び悩む。(単友情を踏まざるを得ないターンが多くなる)
なら絆+2に得意率30~60ので十分じゃね?→やったら違い分からん程度に盛れるわ、って流れだね。
強みは愛嬌上振れが効くのと、赤染めが可能なので、怪物とハーモニー2種の出て来る確率が増えるから安定感が多少増すこと。妥協の絆+3友情10%の星3で継続しても案外盛れること。妥協択が増えるし、赤8ゲージ溜めなくてもポロッと出て来やすい感もあるのでストレスが少ない。
FFで言うところの
クリティカルとダイレクトヒットみたいなやつ?
得意率アップ戦法してるがサポカが出張してくれないので賢さが全然上がらない…
普通に強い方なんか…
よくわからんけどとりあえず
レイミンさんのやってる育成方法が
一番合ってるはず
正直ハイセイコールートほぼ確定させる為にピンク絆+青or緑絆+ピンク心得2ならなんでもいいや
どうせ星3心得ガチャでリセマラするし
もうね、なんも覚えらんないから!
URAファイナルズでウララちゃん育成するわ!
下限がちょっと上がるだけであって上振れ個体は友情やる気トレ効果がガッツリ集中した時だから得意率は取っても無駄になる可能性あるのよね。
合宿までに怪物チャンと絆が奏でるハーモニーの取得が上振れ
終盤は得意率か摩励自彊最優先で取ってる気がするねえ最近
どっちも最初本当に評価されなくて自分の中でもそれに引きずられてたけど、全然そんなことないのよね
4月のチャンミLONG優勝したUB1のオルフェーヴル育成した時は
絆2(桃、青) 得意率60 緑のヒント+1を取ってました。
因子周回の時は得意率取るけど、本育成の時は基本的には絆2でしますね。
どうせ上振れないといけないから動き回ってもらって4人とか5人の練習踏みたい。
この方針で一番辛いのはどっかのステータス捨てなきゃならないことなんだよなあ。というか得意率あげると夏合宿前にスピードあたりはカンスト寸前になってかなり行動制限がかからない?サポカの数値的にもスタミナの人権更新が来ないとバランスのいい踏み方ができない。スピードだけ元から100とかだから何回やってもスピードだけやたら踏めてステバランスがボロボロよ。次のスタサポが勝負よ。
頭の固い配信者に踊らされてたけど
ずっと得意率良いよ言ってる人は少数いたね
この育成方針は、スピ2+スタ2のように友情を踏みまくりたい育成の時だけしか使えないのを理解しておく必要がある。
スピ3育成だと逆にスピードに固まりすぎて、ばらけにくくて、スピード以外を強くしにくいというデメリットもある。
今回のシナリオは育成するキャラによって、臨機応変にカスタマイズしないといけないので、一番頭を使うシナリオだと思う。
ハイセイコールート以外のパターンは考える必要ないけど…
絆2、ヒント率200、ヒント+1揃えて星3ガチャでハーモニー、怪物(または友情25%)でハイセイコールート入る。が本育成時の自分の理想なので、それ以外は妥協。ただ、妥協の中ではまだマシな方。溢れるバイタリティとかいう悪意しか溢れてない心得に比べれば全然マシ
正解はよくわからないけどUB⤴︎で競技場埋まったけどどれもこれも心得バラバラで結局得意率あっても下ブレるし無くても上振れるしとにかく回数こなしてがむしゃらにやってりゃいい!w
そう言えばサポカの得意率と心得の得意率は加算じゃなく乗算らしいね
検証してる人いた気がする
個人の感覚だけど得意率60くらい入れといたほうが強い個体出来やすい傾向にはあると思う。
ただし動画やコメでも言われてるけど結局得意率なくても上振れるといい個体できるしサポ編成とかもあるから最優先の選択肢ではないかなあと。
絆1だと色ガチャの締め付けが絆2よりはちょっとだけマシになる気がする。クソなのは変わらんが。
トレ強化系と違って得意率だけは試行回数でカバーできるから、育成頻度でかなり評価分かれると思う
クラシックで前半でハーモニー取れてればなんとかなる。ただ、それに固執するとTPなくなるから最善策を取り続けるしかないねんな。
優先度:友情>やる気>>得意率>ヒント系>トレ性能 って感じかな。今のところ。
スタミナ1枚で、猫マヤ作る時にスタミナに釈迦が来てくれなくてスタミナ整わないから
得意率アップ大事だと思った。(とは言え上振れればどうになるから、確実じゃないけど)
最大値を狙う考え方はもちろん大事だけど、
今回のシナリオは心得取得が理想じゃなくてもステータスはMAXに届くということは知っとかないといけない
最初の2回でチャンスマハーモニー取らないと駄目、みたいな考え方は止めたほうが良い
もう自動育成に慣れちゃって手動に戻れない…
(これは勝手に取ってくれてると思う
とりあえず全然わからんくなってきた
雰囲気でウマ娘やってる民だけど、こんな感じでちゃんと考察されてないだけでやり方によってはセントライトも案外いけたりするんじゃ?とは思ったりする。
結局は星3心得ガチャの方が大事なんだから絆2個リタマラにレンタル浪費するのは馬鹿ってことだよ
得意率60%上がっても得意練習に出てくる確率が60%上がるわけじゃねぇからなぁ
得意率低いサポカ採用してる人はありか?くらいでは
スピ2スタ2編成なら得意率欲しい
スピ3編成なら得意率不要
個人的には星3の絆トレ3人以上の場合次のトレに1人追加がお気に入り
序盤にハーモニーと上記を一緒に取れると合宿からめっちゃ盛れて楽しい
得意率自体は太古の昔から強かっただろ。その上でステアップのが分かりやすく強いから優先されてただけで。
結論 運ゲー
結局理想は絆2極限ハーモニー、怪物絆が奏でるやろ?
得意率プラスと(トレーニング成功後)分身発生を組ませるととにかくやばい
3人以上メンツの友情トレがそこらじゅうで乱立してくるから
絆2個信者は親友とサポカ出張の数値の差とか理解した上で言ってるのか?
得意率取ってみたらUB初めて行けました
皆知ってることをあえて言おう、ヒント出している友情サポが分身するとヒントも一緒に分身して来ている
ルート2/3がまともに使われない(使う意味も価値も微塵もない)の割とシャレにならない歴代トップレベルの欠陥シナリオだからテキトーやり過ごすか休んで新シナリオに期待するのが最適解だと思う
得意率心得に肯定的なのが一般人、否定的なのがウマ娘星人。
今回のシナリオの自動育成が安定するのにも得意率アップはひと役買ってると思う
今のシナリオは絆が来ないとツライ、来月から来る新シナリオは運要素のギミックは止めて
ダートチームがレース多くてUC2の船橋最強が一人できたくらい
新しいファル子頑張ってるけどUCにも届かなくなったw
あくまで星3で充実することが前提だけど、実際に得意率60を使ったときに上振れがあるな?って体感はありました。
正確に言うとムラが増えて、その分、上ムラになると強いという感じ。例えるなら打率を下げてホームランを狙う印象。
試行回数が多い人ならアリだと思います。そもそも下振れた時はどれ選んでも無理は無理。
もうこんな真面目ウマやってるのがスゲーわ
おまかせで放置よ
結局のところ「再現性のなさ」が育成法の迷走を極めていると思う、立ち回りでカバーできない範囲が最も大きいシナリオ→シナリオ更新待ってエンジョイします
得意率60の本体はお出かけ使いまくって後半息切れで☆3心得が出ない事態を友情でゲージ無理やり伸ばして回避することだと思ってた
怪物ちゃん取れるか取れないかが一番でかい気もするが、コレばかりは心得ガチャ次第かな
得意率は絆2を2つ取れなかった時のケア用かなと
やっぱり本番は☆3心得ガチャだから序盤で切るのはTPもだが勿体無いし…
シナリオ側で得意率上がる要素ある恩恵の1つはRやSRの得意率低い(30台とかの)サポカでもそれなりに整った育成出来るように考えられた開発側の救済策だと見ている なので最大値の育成にはならなくともサポカ編成によっては有用なのだと考えられる(初期の頃の得意率低いSSR全般にも有効だし‥🍀
1番弱いのは、シンボリルート。
セントライトルートは、割と強い。
シンボリは、ラストと1つ前が、確定で出走させないと駄目だから、ステが伸びない
ハイセイコールート以外の有効な育成方法が発見されて欲しい
結局UAいったの絆1で数回だけだった。この事実は変わらん
絆2にこだわるのが1番悪手
まぁこの手の話で結論が出ない理由が
「議論している奴らの議論の仕方が下手糞」と言う致命的な事を理解して直さないのがね…
前提条件をガチガチに固めた上で、コンピューターのフローチャートのように
1か0かで全部分岐したうえで網羅しろ。って言うのが最善の議論の仕方だからな…
面倒すぎてやってらんねぇよ? それはそう。
楽しんでやってる? それは別に構わないけど喧嘩腰になってる時点で失敗してる。
ジュニア期に得意率60の出現率が悪い。クラシック期には☆3が優先だから中々取れない。絆×2が1つしか取れなかった時は得意率60取ろうかなって思っているのだが、結局上手くいかない。リセットしたいけどガチ勢じゃないし育成終了させてメダル欲しいし。運次第ですね
何にせよクラシック4月でハーモニー取ることが最大値。それ引けなきゃチャンミ勝てるような個体は出来ない
切れ者でると友情練習びっくりするぐらい発生しなくなるからな 猫マヤ育成では必須 でも☆2で一番欲しい心得は緑のヒント+1なるやつかな?
星2得意率にした時シニア9月の入れ替えほぼ悩まない
こういうの理論的に考える人たちって凄い
私は未だに良く分かってなくて「ピンクで星の多いやつ」程度の選び方しかしてない…
取り敢えず、赤ばっか狙ったらハズレ値が減る
ここまで色んな選択肢あるのも凄い。
いっそ伝説の体現者を外して、スピ1・スタ1・賢さ1・根性3編成で
セントライトルートで導き全部青にして、休みまくってみようかな(笑)
実際に4月チャンミでスピ2スタ2で回してるときは、得意率アップのおかげでダブル友情が来やすくなってステ盛りしやすかったから、サポカのタイプを染めるのであればアリ。