みんなの反応まとめシリーズhttps://youtube.com/playlist?list=PLcsvSu4lsWw_5-u8KKbhnwLp2Kq3DNnEL
https://bbs.animanch.com/board/4835035/
ナイスネイチャのメモリアルドネーション33333円寄付してきました!
ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2025
ネイチャへの寄付サイトはこちら👉https://syncable.biz/campaign/7763
伝説新シナリオ、絆1育成が凄いってマジ!?に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン 誕生日 寄付 バースデードネーション メイショウドトウ
グランアレグリア
https://umamusume.jp/character/granalegria
ラッキーライラック
https://umamusume.jp/character/luckylilac
アーモンドアイ
https://umamusume.jp/character/almondeye
ラヴズオンリーユー
https://umamusume.jp/character/lovesonlyyou
クロノジェネシス
https://umamusume.jp/character/chronogenesis
カレンブーケドール
https://umamusume.jp/character/currenbouquetdor
フェノーメノ
https://umamusume.jp/character/fenomeno
サクラチトセオー
https://umamusume.jp/character/sakurachitoseo
ブラストワンピース
https://umamusume.jp/character/blastonepiece
サムソンビッグ
https://umamusume.jp/character/samsonbig
新シナリオ 走れ!メカウマ娘 夢繋ぐ発明 も発表 スタブロ
ドリームジャーニー CV:吉岡茉祐
https://umamusume.jp/character/dreamjourney
ブエナビスタ CV:和泉風花
https://umamusume.jp/character/buenavista
ビリーヴ CV:秋山実咲
https://umamusume.jp/character/believe
カルストンライトオ CV:望月ゆみこ
https://umamusume.jp/character/calstonelighto
デュランダル CV:野木奏
https://umamusume.jp/character/durandal
ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
2024年9月27日、世界初UB6達成!
↓UB6世界初世界一評価育成 グラスワンダー 大豊食祭シナリオ
https://youtu.be/T8MWALM8N7k
↓評価盛り解説動画
【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説 ナリタブライアン UAFシナリオ【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】
2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→https://youtu.be/izD72BN4hKA
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります
2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています
Twitterも是非フォローお願いします!
Tweets by youtube_reimin
配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)
#ウマ娘 #ウマ娘プリティーダービー #新シナリオ
引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ
みんなは、絆1育成やったことある?
UBが難しい
絆2出来なかったらやめるってシナリオ実装時はTP半減とかレンタル数増えたりで厳しく出来たけど今はそんなことしてたら何も出来なくなるし
最近絆1で回してたけどこんどはサポカ外友人サポートの出現率がめっちゃ気になるようになった
これハイセイコーの意味あるか? みたいなことも多い
話がごちゃごちゃしてきた時にジョーダンの顔入れるの笑っちゃう
絆2よりも査定盛れて笑った
心得ガチャが若干緩和されて精神的にも良いしおすすめ
最近は絆2よりも必要なのは星2にあるスキル+1を取れるかどうかが大事だと感じる。
取れないとよほど運が良くないと白スキルが取り切れない。
スキポが余りつつある昨今、いかに有用な白スキルを回収できるかが重要だと思う。
やっぱりスレ民のいろんな意見は見てて面白いな…
スピ3スタ1だと絆2だとスタミナ盛れないから絆1でやってますね
結局、ハイセイコー以外無価値、育成シナリオ格差放置、レース邪魔、などの
問題点全部放置して無駄に運ゲー要素だけ増えたという感想で終わらせるつもりなのかね。
高度な情報戦かな😮
星1の絆UPが取れないときに
妥協として得意率UPを取るってのはやってる。
最後の心得取るときの交換要員としてもうってつけだし。
ただ得意率UP取ったところで
練習に来るのか・・って問題はあるけどw。
心得ガチャは回数制限あってもいいから引き直しさせて…
スピ2スタ2だとパワー根性に2回で張り付くの邪魔ですし
狙わなくてもなりがち…
パワサポ入れないでパワを伸ばしたい育成をする場合、
パワ練習を「出張サポ2人以上+友人友情トレ」で踏みたいから、絆1でも得意率高すぎると困るのよね。
というか、絆1でも絆2でも、出張サポの親友ゲージと友人友情との絡みをちゃんと確認して踏んでるかどうかのほうが大事。
絆1がいい悪いもあるんだろうけど、ピンク埋めしてルート確定で下振れたくないのと、キレS事故のリタマラに絆2まで加えたくないってのが基本なのでは
難しいところだね。
個人的には親友ゲージの回転早めたいから絆2でやってる。
仕方なく絆1でやる事もあるけど、光り方は弱い気がする。
ただ、絆2でも下手な踏み方すると全部の練習が光って、多人数の練習が踏めなくなることもあるから一長一短かな?
今のところ一番査定盛れてるのは絆2だけど、まあ、試行回数が正義だよねぇ。
どちらにしろ上振れない事にはどうしようもない。
サイゲさん、レジェンドが光ってる時は心得ゲージの種類選ばせてもらえませんかねぇ…それでだいぶ安定するんですが…
え?絆?リアルもゲームも誰とも絆結べねぇw
ウマ娘の育成は高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います。
絆1そんなに強いのか……!? でも確定3回なら絆取らないのが良いんじゃ無いか? って思ったら既に一個も取らない絆0育成っていうのもあった
流石に弱いと思うけど上位勢の考えることホンマに訳わからん
絆1のメリットは心得厳選が楽になるのと、星2で青のヒント200か緑のヒント+1取ってもピンク心得を3つ持てるのが長所。
青200取れれば、クラシックは2回とも緑でもハイセイコー確定。は気持ちの余裕が違う。
結局星3の心得やもんな
踏みたい練習にいらん色くるのがほんまにうざい
練習優先して運任せしたら星3でーへんし妥協して色揃えに行ったらゴミしかでーへんし
絆1のときはハイセイコーに声をかけた時の全員の親友ゲージ+1が重要
そんな事よりサポカ完走しないのが一番問題だけどなw
これって最初から絆1狙いでやるんじゃなくて、絆2取れなくてもリタイアしないで続けたら絆2育成と同じくらいのものが出来ることもあるって話やろ?
何を言っているのかサッパリだぜ!
良いな試してみよう
最近心得ガチャ外しまくっててしんどかったから
金スキル完走距離Sステータス最強スキポ余るくらい貯まらなければ再走や。これをずっと続けてきたのがトレーナーやなかったんか
序盤で躓いても後で巻き返せば…みたいに言うけど、結局序盤の躓きが響いてその後も冴えないまま終わる事の方が多い。0から+1に持ってく労力をマイナスから0に持ってく労力に取られるんだから当然だけど。コンコルド効果に似てる。
言われた最初の頃に絆1試走したけどスピ3編成ならありって感じ。スピ2なら絆2
もうわっかんねえよこの育成!!
ベガ(ストリートファイター)
「貴様とはレベルそのものが違うのだ!」
チュンリー(ストリートファイター)
「······。」
アーモンドアイ
「貴方とはレベルそのものが違うのよ!」
ジェンティルドンナ
「トレーニングの準備をなさい。」
最初の絆はピンクじゃない方がいいんやで。青が一番やりやすい。2クール目からはピンクだけ狙えばいいからやりやすいで。
良い子の諸君!
有志の検証によると、実際に得意練習に現れる確率は得意率100で約30%、200で約40%、360でようやく50%を超えるらしいな!
ぶっちゃけ得意率30上がったところでバラけ方に大した影響も出ないので、絆2ビルドでも他が微妙なら得意率取っちゃっていいと思うぞ!
何回かやってみて絆1の方が上振れしやすい気がする
3:32 なんかNARUTOっぽいやついたな
一回ジュニア心得全部得意率30.30.60.60でやってみるか…
友情10+絆3のやつとっても後からカバーできる
絆2のが安定感はあるな
正直それより星2の緑の友情時ヒント+1で取れるスキル数が全然違う
絆1でも上振れ次第でどうとでもなるかもしれないが、これは意識しないとだめだと感じる
ガチ勢の人達が何言ってるか分からん。助けてくれ
絆1も何回かやったけど絆2ならここ踏んで次ダブル友情だったのにってのがかなり多かったからうーんって感じ、特にラストから1つ前の練習で
絆1、得意率60%の方が楽
絆2取った時に限って安心沢イベント来て愛嬌まで取れてしまうと、何だか勿体ない気持ちになる😅
緑&蒼「ハイセイコー前提で話してるのなんなん君たち?」
スタミナの優先使用が完凸クリークor無凸アース+完凸シャカールだから得意率入れてねぇとスタミナが1300くらいしかいかないときがあるから必要。たまに得意率のおかげか1600までスタミナ行ってるトンチキな子がいるけど…
結局絆レベルの上りも悪くなるから上振れはしない
何もかも分からない…俺は雰囲気で育成している
やる気上げた直後に下げて来たり絶好調の時だけやたら上げイベ来てキープさせてくるのにイラついてるくらいだ
意外に得意率しか取るモノなくても、それまで取れたものとかが優秀ならわりと仕事するし、流石に国民的取るぐらいなら得意率100の方取るかなあ
得意率を取った方が良いという話が出てきたのは、今回のチャンミでオルフェが流行ってるからだと思う。最近の強い賢さサポと比較して、得意率65のタイシンは80のルドルフと比較するとやっぱり物足りないんだよね。オルフェやってる人ならみんな体感してるはず。賢さを踏めない。
賢さにタイシンが来る確率は通常時29.7%、30心得取った時は35.1%、60心得取ったら40.5%になるから、明確に差を感じる。
どうせスピスタは一生光ってるんだから、タイシンはゲージが溜まってても溜まってなくてもずっと賢さにいてもらった方が育成しやすいんだよね。
その時に絆1と絆2がどちらが良いかは計算上では分からないけど、体感としては絆1で十分かなという気はする。賢さを強く踏めないから。
ただ、これはタイシン使ってるからであって、ダスカやルドルフ使ってる人は普通に得意率取らずに絆2でいいと思う。何でもかんでも「絶対こっちの方が良い!」というのは短絡的よね。
ぶっちゃけこんなごちゃごちゃした議論になる育成ストーリーは苦手
1、2択で上振れ下振れを楽しむ育成がしたい
どのやり方でもやる気ダウン連発されたら無になるんだよな。
絆1つにする代わりにヒント率UPを入れてるわヒントでもゲージ溜まるし
絆1で2回踏んだ時ゲージ18で2足りないが、体現者踏んだとき赤選べば全員1ゲージ増えるしな
得意率上げるの悪くないんよね。親友ゲージあると言ってもさ、溜まる間に友情練習できなきゃ意味ないし。
絆2個来なかったときのサブプラン。あとヒント率も悪くない。
つまり、どんな形でもチャンスはある。星3でいいの引けなかったらリセだけども。
某配信者が絆2にこだわって全然UAいかないの笑いながら見てた
絆1いいですよと言っても聞く耳持たなかったからこの人は向上しないなと思った
乱発されるヤル気ダウンバステイベントで全て台無しさ
逆に絆以外で1の心得で使えるのが友情5%ぐらいしかないからなぁという感覚
何が試行回数やねんクソ人生の負け組どもがw
最終的に上振れでしょ?
得意率上げて出張率下げるのはそもそも上振れ期待率自分から下げに行ってる
最近四人分身し始めた、五人集まった時の爆発はすごい
引き出しは増やしといた方がいいよね、というだけの話だと思うのだが
絆1でやってたけど2個も取る育成もあるのか
絆1はやったことあるけど、他の心得でほしいやつ引けなくてボロボロだったなぁ…
しかもレジェンズシナリオよくわかってないときだったから余計になぁ…
ところで、絆心得を4個とったうえで愛嬌ある時って友情ゲージ1発でたまったりしないのかな?
やろうと思って育成しても愛嬌イベ来ないからわからん
完成させられるならなんでもいいけど完成させやすいのは絆2だよ
絆2リセマラはレンタルとTPが一瞬で枯渇するのがね…
ウララとか自前で愛嬌拾えるキャラが偉すぎる
絆1の狙いは出張だから☆1の得意率とか投げ捨てないと駄目じゃね
ガチ勢は大変なんやね
シングレアニメ3話の、ベルノの靴の解説受けてる時のオグリみたいな顔になってる
みんな何の話をしてるんだ?雰囲気でウマ娘をプレイしてるワシには理解できん・・・
結局ダブルタッグどれだけいけるかだけのゲームだからな
まあ絆2失敗した時のフォローとして絆1ってやり方もあるよ、って保険ぐらいだと思ってる
絆1の時は得意率じゃなくてヒント率の方だと思ってた。ヒント聞くときの親友ゲージの上昇で辻褄合わせる感じで
星2のヒント系心得で率上げた方がええんかな
絆1のほうが序盤盛れること多い
最初の夏合宿終わってピンクガチャ失敗した時に絆取って絆2の育成に路線変更出来るしな
絆1にしてから明らかな下振れでもUB行くようになった
やっぱりクラシック前半でピンクを無理にとらなくて良くなったのが大きいかな
絆2×2とれなかったらリタイアしてジュエル稼ぎ&ファン活に切り替えてる。期待値で5ジュエル位返ってくるし、序盤に切り替える事ができるから拘束時間的にも悪くない(短期間で仕上げるのは無理だけど)。
ごめん初心者なんだけど絆1って何?
絆1のクラシック夏以降の立ち回りがいまいちよくわかってない
絶妙にゲージ足りなくて光らないが多くて結局2の安定感に逃げてしまう
得意率低いサポカ入れてるなら得意率入れるのもありかもな
それだけがいいってんじゃなくてそういうのもあるって程度でいいでしょ
得意率の仕様が変わってなければ、の話だけど、得意率が高いとサポートがそもそもどの練習にもいない可能性が下がるのがいいとこ
☆2の得意率60Upと青☆2のヒント200%Upが取れれば絆1でも上振れるけど基本絆2取れなきゃ基本火力が出ないのでクラッシック始めでリセットやな😅
スピ3とかでもない限り得意率が腐ることはない
絆1で最高点更新したから信頼してる
育成ゲームは明確な最適解が出るまでのこの暗中模索してる時が一番楽しい
机上の空論こねくり回してないで一回試してみれば良いのに
オラなーんにもわかんねえだ
絆2撮ってたのもよくわからんがソッチがええんやな〜だったし何の利点があるのかもわかんねだ
ジュニア絆1で終えて、友情ゲージ?全員100パーセントあってもその後絆のとるべきなん?
もしかして友情ゲージじゃなくてハイセイコー特有のゲージの方か…(今書いていて思い立った)
得意率の心得で明確にいいと思ってる点が一つあって、ダブル友情の起きやすさが別格に変わるから、最初の合宿でルートが確定するまでに上振れが起きやすくなるのよね。
なんならルート入るまでなら素敵なハーモニーより強いんじゃないかなと思ってる。
特にスピ3スタ1のような極端な編成は得意率が大事なんじゃないかなと編成諸々を試行錯誤中です。
ホンマに絆1育成初めてからやり直しの回数が減ったのが嬉しい。でもやるならシナリオの理解度しっかりしてないと厳しそう
これをランダムじゃなくて完全に自分で選べたらいい育成だなって言えるんだけどな。
個人的に絆1育成のメリットはクラシック上半期でハイセイコー確定させる為に無理やりピンク心得2個取る確率下げれる事かなって思う
あとはやっぱり諦めの回数減らすのはデカいよね
無限に因子借りれてTP消費0ならそりゃ絆2取れなきゃ即切りが理想なんだろうけどねぇ
割と不当に評価されていると思うのは緑2の「未来を見据えて」。友情が成功すれば次のヒントが2回貰える。これと極限の集中かトレンドチェックあたり付ければハイセイコールートではヒント2回がずっと続いてくれることもある。スキルがかなり取りやすくなってくる。赤2の「ヒラメキの連鎖」も同じ効果だけど3人以上を踏まないと発動しないからだいぶ違う。
ヴィブロスなら高確率で愛嬌持ってくるから心得ガチャ楽で好き
レジェンド飽きたんで新シナリオはやくやりたい
はい、失敗率最低の2%でも当たり、10%以下でよく当たります!!(この確率で育成中体感8割以上失敗してる)
なので意味無し!!
絆7だとヒントこみでも
7+7+5=19 だけど
9+9+7=25で
踏む回数減らせる
やはり「安定Cの大爆発」から逃れられない運命のようだね
絆系全部取って愛嬌⚪︎取ると・・・
微妙に足らん・・・
正直絆1は2よりもギャンブルだから試行回数は増えるぞ。
上位勢は自前で因子用意できるから取れる方法なのであってレンタル勢は基本絆2の方が安定。あくまで取れなかった時のワンチャン程度で考えた方がいいと思う。
やるとしたら絆2で完成体作りつつ、ワンチャンで完成体より上できたらラッキー、絆2完成体作ったら更なる上振れ求めて絆1でやるとかかな。
これそもそも強いサポート使ってるの前提のやり方やろ 廃課金じゃなきゃ参考にならんわ
シニアで絆入れ替えもやってたけど割といいかもな
絆積むんなら得意率上げて友情固めるのはあり
どのみち運ゲーですがw