原文長いのでまとめのみ
予選開始23日水曜
レース条件 京都レース場/右・春
終盤位置 向こう正面の直線
終盤位置が上りなので
登山家が加速候補に入ります
今回はスタミナ勝負が有効
基本スタミナ1600+レア回復2「以上」
サポート編成
スピード2/スタミナ2/賢さ1
「シャカール以外のスタサポがない!」
という方はトレパスサポ採用
大逃げ以外で使えるサポート加速
アモアイ・スティル等/垂れウマ回避
全脚質共通のオススメ継承
先頭1位で出る終盤速度
ハヤヒデ/マック/正月オペラオー
大逃げ以外で使える中盤速度
水着タキオン/Cトプロ/アース
回復スキルを増やしたい場合
3.5% 白回復2つ以上の継承
猫マヤノ/クリーク/ローレル/Cブライト
ルムマ環境
逃げの猫マヤノ vs 追込オルフェ
チーム編成
大逃げパーマーで
マヤノ・赤キタを引っ張る逃げパターン
もう1つが オルフェを軸として
別の追込or差しと 追い比べを狙うパターン
3体目は デバフで良いので
時間のコスパを求めるなら こちら
追込の作り方
後ろの軸となるオルフェ
正月CB/Cカフェ/シオン辺りが候補
サポート加速 賢さタイシン
「迫る影」「好機を捉えて」
スピドリジャ or 4凸体現者
どちらを借りれば良いのか問題
スティル/3凸・0凸体現者を比べた場合
数値上では ドリジャよりも
4凸体現者を借りた方が伸びます
追込はシオン継承が使えます
連続イベ全てを通して切れ者なしだと
合計スキル数33/レア12前後/◎2
くらいに落ち着きます
切れ者が付くと
スキル数40↑/◎5辺りが平均
差し
白ダイヤ/ローレル/Cブライト辺り
サポート加速
ボリクリ・カフェ/無我夢中
パワ1/スタミナ1でスタミナ1500
この編成だと根性が凹みます
スタミナボリクリを採用すると
パワーが凹んでいます
逃げ
猫マヤノ/赤キタ/Dウンス/パーマー
サポート加速
スピファルコ/スタミナパーマーの先手必勝
賢さダスカ/万里一空+覚悟を決めて
継承加速 黒キタ/Dウンス
先行
今回一番難易度が高いです
メカヒデ/餓狼ナリブ/忍クリーク/畑ライス以
サポート加速
スピナリブ/怪物+賢さマック/狙いを定めて
継承加速は逃げと同じ
ただし大逃げ+逃げ相手だと
順位条件が厳しめ
逃げ対策用に中盤を積むのが1番ですが
逃げがいない時に先頭1位になると
不発するのが悩ましい所
最後 スタミナデバフについて
八方にらみコンビ
ネイチャ+ドーベル
八方にらみと
ささやき+ゴルシ継承が -3%
けん制/焦りが -1%
スタミナイーターが -0.5%
ネイチャ1体で最大8.5%
レア回復1+白回復2分削れます
スタミナイーターのレア版
グリードはけん制/焦りと同じ -1%
中盤前半に出ると〇
後半だとゴルシ継承に引っかかるので
-0.5%の為にリスクを負うかどうかです
ステータスを各1200↑に上げて
白の終盤加速も取った方が
八方にらみが届きやすくなります
デバフ用サポート編成
パワールビー/エアグルーヴ系/SRルドルフ
この3枚があれば
逃げ・追込用は ほぼ揃います
下手にスピサポを入れるよりも
パワー・スタミナ・賢さで固めた方が
オール1200は狙いやすいです
速度デバフを作る場合でも
今回は慧眼(マイル)or独占力(中距離)
片方しか発動を狙えないので
同じサポート編成で作れます
八方にらみが届けば役目を果たすので
最終直線系の速度は取らなくて良いです
できたら付けたいのが
視野を伸ばせる「差しコツ」
フレポ交換のダイヤで取れますが
SP量が減るので 因子継承推奨
八方にらみは進化させると別物になるので
進化させないよう注意
0:00 基礎知識
3:08 追込
5:34 差し
7:14 逃げ
9:10 先行
11:16 スタミナデバフ
出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/
使用BGM まんぼう二等兵
・Lizard
・SWITCHEROO!
・ウミネコロード
復帰勢だけどチャンミは大変だな…
先行差しの死滅ぶりがエグい
マジで逃げ追込しか勝ててない
新ライスが特攻なのにスペックで負けるという悲しい状況
追い込みはパワーがないとスキル積んでも効果に現れなさそうだからパワ1400くらいほしいので再走しまくってたら、オルフェ1ページ育成してた。
赤キタは黒キタ継承がしんどすぎるのでやめた方がいい
体現者の初期絆は試行回数で補ってドリジャニ借りてる
SP大量に取れるからドリジャニでレアスキル2つあるの有難い
大逃げ1逃げ2は赤キタじゃなくてダンススカイ本体のがいいんじゃないかと考えてる
万里一空が外付けできるようになったし
追込用の因子周回してんのに長距離3つかずに今育成20回くらいしてる、😭
ネイチャの八方にらみ好き。
逃げいなかったら先行ワンチャンあるね。完璧に仕上げてるほぼ理論値に近いUB5水着マックとUB4おにぎりライスに前追い比べされて自分のUB3オルフェ差しきれんかったわ…。7馬身差の完敗…。逃げ不在でこれとか、ルムマ変態しかおらんわ😭ただ大逃げと逃げいたら先行死ぬけどね…
オルフェ活かすとなると、三人の脚質ってどういう割合ですればいいか、有識者の方教えて貰ってもよろしいでしょうか…
今回特に難しすぎる…
スピが1850前後になったおかげでスタミナ消費がやばい
今回はスタミナデバフめちゃ刺さりそう
オルフェは持ってるけど、シャカール1凸、タイシンドリジャ未所持だからどうやっても地獄・・・
素直に3000円出して猫マヤノお迎えしておくべきだったか・・・?
畑ライス(に限らんけど)あそこまで特効寄りでこうもキツそうなのホンマに……
ブライト金回復3つでめっちゃ強い人いるんやが実はオルフェのちょいした位にいるんじゃないかと思ってしまう
オルフェ育成で、タイシン無凸と完凸ルドルフなら、ルドルフの方がいいですよね?
怪物搭載メカヒデが通用しないなら長距離先行は対人ではシステム改修でもしないと永遠に通用しないと割り切ってしまった方がいい
あとデバフ育成なら友人グルサポ不要のメカでいい
新しい作画?の黒キタかわいい
スタサポ資産無さすぎて地獄
中距離2.4秒が長距離4秒のスキルとして使えるようになってノンスト進化でワンチャンあるマーベラスサンデーは回復何とかすれば強そうな気がします。
無課金ワイは今回も先行で行きます。
八方睨みだからか、ネイチャの目つきがめっちゃ悪い……
今回も逃げ3でがんばるぞー(逃げ好き
オルフェ、正月CB、もう1人かなぁ
個人的にデバフは出したくないんだけどどうしようか迷い中
デバフえっぐ…これ流行るぞ
スタミナクリークにツッコミます。。。
VIP顔パスは序盤すぐに暴発するから回復としは厳しいと思う
デバフ解説助かります!
どうしてUB作れるの?
UC2が限界。
先行で行く予定だけど
先行でオルフェーヴルの金ピカ
ぐちゃぐちゃにするのは難易度高そうだな
頑張って育成しよ
宗教上の理由で今回も差し3で挑みます。
今回は見送りやスタサポ1枚もねえ…
登山家有効発動を祈るゲームになりそう
逃げ3に轢かれる未来が見える見える…
まず自分のマックスのUC7でもUB達に轢き◯される
八方にらみはブロック事故の可能性があるからまだ分かる
でも魅惑のささやきは本当に恐ろしい…
ドリジャ借りてクリーク使うか
アース借りてスティル使うならどっち優先度高いですかね?
推しが逃げと追い込みなので困るw
まってた!
今回もスズカ黒キタDウンスで逃げるかなーオルフェ持ってるけど追込サポカ資産皆無だし
タイシン持ってないから会長で誤魔化すしかないか
グルサポ持ってないワイはオルフェ育成のためにドリジャ借りてメカか、ドリジャ無しのスティルアモアイでレジェンド、どっちがええんやろうか
スタミナ1700でバテる時代か…
猫マヤノがいない逃げに希望はあるのか?
オルフェとライスは絶対出したい
この場合あと1人どうすりゃいいんだろう
デバフはちょっと抵抗あるし
先行もう一人出すか正月CBあたりにするか迷う
最初の春天チャンミのジェミニ杯はスタミナ1000ぐらいで最後まで走ってたのにどうして今はこんなにもスタミナが必要になったの?
追込デバデバ同士でお互いの追込が沈んで、逃げ編成の人が勝つというのはルムマで何度も見たから追込の人はデバフ出しまくって自滅してほしい
スピドリジャレンタルしてスタミナ2枚目はクリーク
スタアースレンタルしてスピはアモアイ+スティル
どちらがよいでしょうか?
賢さはタイシン完凸あるので前者かな
資産の誤魔化しや事故が期待できない、本物の実力が出そうな距離
これでダイヤモンドステークス会場になったらどうなるんだ…
オープンルムマ、逃げしか勝たねー
クソつまんないっす…春天。
B決勝がデフォのワイ
逃げVSオルフェ 下見の見物
もう脚質で語るのやめない?
1月だって先行や追込強いと言われながらも実質的にはそれぞれ一人ずつ
前回だって差しばかり勝つって言われてたけど実質2人しかいなかった
今回も追込というよりもオルフェだし逃げというよりマヤ
どんだけ向かい風でもメカハヤヒデ、忍びクリーク、トプロの先行(おπ)三銃士で行くんだよぉ!!(やけくそw
スピナリブいないから一部本領発揮止まり。正直B決行ければいいや(血涙
それでもワイは最推しライスで戦うんじゃ
クリパーマー猫マヤ赤キタと、猫マヤ赤キタオルフェと、オルフェ正月CBデバフだとどれが一番強いですか?サポカは逃げがスピ賢あり、追込がスピなし賢ありです。
いまだUBが作れていないので、今回は全員デバフ5~7積んだUC8で挑戦。赤い3倍デバフとなるか、デバフ3連星となってGオルフェに蹴散らされるか? (多分後者)
オルフェ育成で
スティルはいるけどジャーニー借りたい
タイシンいないから会長でどうにかするしかない
という状況なのですが、実際ジャーニーとタイシンどっちを借りるのがベストなのか知りたい
メカ産の「スタミナ1660:赤キタ」でも投入しようかな・・・
セリルさんはオルフェーブルがお嫌いなようですね…
1ヶ月前ならオルフェ持ってれば勝てるふんいきだったけど、オルフェもかなり頑張らないと一筋縄で勝てない。
サイゲも上手く作るなぁ。
トプロで勝ちたい!!!
スタシャカ未所持民ワイ、終わり
ドリジャスピードはタイシン完凸あれば無理に入れる必要ないですかね?
自前迫る影持ちの凱旋門ゴルシって強い???
長距離育成苦手すぎてエグい
猫マヤノいるけど逃げも長距離もサポカ無さすぎる
長距離は誰出すかよりもステータスを作るのがとにかく大変wそんななか中途半端な猫マヤ出すくらいならオルフェデバデバならまだやれる
通常トプロのフルスペックが活かせる春天チャンミがきたので初めて課金してスタ釈迦完凸しました。
仕上げたUC9トプロでルムマ試走しましたがガチ逃げ勢にあたらない限り勝てるチャンスはあります。
オルフェよりガチ逃げ勢がいたら先行組は終わりです。
かなり不利ですが推しのトップロードで挑みます(実馬が叶わなかった春天獲りたい)
なるほど、なら通常パーマ大逃げ、猫マヤ、オルフェやな
ここでライス使わずに何処で使うと言うのか😊ライスで行きます
情報まとめ、ありがとうございます!…周年で閣下に死ぬほど嫌われたので過去1厳しい長距離チャンミになりそう…(´;ω;`)
好きなキャラと変に勝とうと狙った編成をすると、クリパーマー、正月CB、畑ライスとかいう どのキャラも活かせない地獄の編成になろうとしている
もう既に白デバフ12+金デバフ1のチャンミ用ネイチャ作ってしまった
これはもう引けない所まで来てしまった
水着ファルコも賢さダスカ持ってないの辛い…流石に妥協出来ないから 逃げ作るのやめようかな
本来ならデバフ否定派ですが相手にここまで削られるとなるとこっちも…ってなりますね
迷うところです
あと真髄体厳選してますがそれなら白回復積んだ方がいい気がしてきました
先行は難しい、差し追込はオルフェいないと辛い、逃げはマヤノが必要?
勝てる未来が見えない…
今回こそはオート育成個体で優勝してやる
名のある配信者にデバフをここまで解説されるのは嫌だなぁ
スキルとしてある以上公式認定の戦術ではあるが、ぶっちゃけつまらんよ
これでオルフェデバデバが流行ったりするとチャンミマジつまらん
メンバーはいいとしまして育成が皆様のように行かない
UC3程度では三下にもなれないか
グレードリーグに参加しようと思っているけれど、UBに届かず、諦めようとしている。サポカ資産の差が如実にでる。
追込にヒーラーグラスの継承固有って有効かな?
素人ですがチーム編成をキタサン、オルフェ、米ライスにしようと思ってたんですが,逃げと追い込みを同じチームにしたらあまり良くないのですか?
普段は先行しやけど逃げの駒数が揃ってきたので
参考にして猫マヤ・ダンスセイウン・パーマーで行こうかな。
大逃げはもともと勝ちにくい上に残ると逃げの妨害をしてしまうので、パーマーよりも確実に沈むターボの方が良いように考えます。
うまく沈めば、後ろの妨害もしてくれます。
この場合、ターボはラビットなので、ためらいやけん制などのデバフスキルを積みます。
セリルさんのミニシャカール見れて嬉しいです!せっかく長距離のチャンミ来たので推しのシャカール育成しようと思います!追込か差しどっちで育成しようか…シャカールにシャカール使えないのがネック…
それなりに長い歴だけど、キャラもサポカもないから最近ようやくUEギリ作れるぐらいだから、のんびり行きたいと思います。推しのパーマー、CB、タイシンで行こうと思います。編成?そんなもんないよ!!!
みなさん、頑張ってください!
未だに顔イラストが作られないヒシミラクルに悲しき過去
相変わらず競馬にリスペクトがない編成になるなサイゲよ
スタデバフぶっ刺さると思ってルムマで試してるけど564ささやきのタイミングが悪いのか2体体制で焦りけん制フル装備でも全然効いてる感じがしない…
たまに歩いたと思ったらほぼゴール寸前ってタイミングだし
焦り4種は継承から取ってテンプレの最新サポカのスタミナ枠をSRルドルフにして育成してるからステータスも足りてるしデバフ届かないレベルで引き離されてる事も無い、何が悪いんや…
ルムマ少し回したら追い込み×9みたいな事がザラで草も生えん