原文:新ガチャ評価
ウマ 長距離のCパーマーのように
後々タップが化けるかもしれません
サポート 強いのですが
アモアイ・オルフェ・グランの3連続GOで
基本 石がないはずです
1天井+虹結晶3つ↑残ってる人向け
Dタップ 中距離/大逃げ
未所持なのでGamewith情報ですが
3年シニアで重賞を「逃げ」で3勝
目標レースで2つは走るので
野良レースを1つ勝った状態で
目標レースのJC勝利で大逃げ取得
大逃げは 過去にCパーマーが
実装当時は単体で機能しなかったのですが
後に猫マヤノ/赤キタ/賢さダスカが実装され
実装1年後に急に化けた例があります
今の中距離・逃げ環境だと
正月エース+白キタで ウマは揃ってます
逃げ版王手の「勝負はここから」が
サポートから取れる手段が まだありません
白版の「逃げ切り体勢」と
始め早め表記の「追い風に乗って」
この2つは正月エースから
継承で因子を作る必要有
アンスキ・紅焔ギアの白4つに
根性ファイン/王道一途
これだけあれば
ジェンティル・オルフェ相手でも戦えるのでは?
というのが 去年の秋天チャンミで
逃げ切った側の意見です
実際にどうなるかは 分かりません
なので〇評価の中に?が入ってます
ヒント本が使えるスキル
一番乗りは中距離用の序盤加速
これだけでは加速が足りてないので
スピファルコの先手必勝+地固めが必須です
イベント関連
右回りが拾えます ◎◎
勝負服イベントなので
共通シナリオでも拾えます
ステータスバフは 初の選択式
病気バリアの幸運体質と
愛嬌のどちらかを選べます
位置確認
中盤の最初に進化1つ目
持久力消費の速度スキルなので
大逃げの場合は
スタミナを多めに積んでおく必要有
中盤後半で固有発動
内容は速度+加速の複合型
タイミング次第では終盤接続して
加速補助としても使えます
最終直線で進化2つ目
先頭1位+後ろ1バ身内に相手条件
最終直線に入る前に
マヤノや白キタ等
自分の逃げに抜かされると不発します
この辺りが面倒なので
単体の大逃げ運用推奨
順位まとめ
Nタップと同じく
最後まで1位を維持して活躍するタイプ
正月エース・白キタ相手に
加速量で勝てていないので
基本は大逃げで逃げ切り狙い
途中で抜かれたら ご愛敬
ふつうの逃げだと
進化2つ目の発動率が微妙です
逃げガチ勢が使うと
活躍しそうな性能ですが
実際に中距離チャンミの環境を試してみないと確かなことは言えません
継承固有
加速部分の性能だけなら白キタと同じですが
発動タイミングが「中盤後半」と
加速補助としては ×
白キタのあっぱれを積みましょう
Dタップについて 以上
Dギムレット マイル/追込
進化豪脚の「始め」表記の加速持ち
効果時間は3秒と長いですが
この手前に出る固有と進化スキルで
順位条件が外れる事が多く
試してみると 割と出ませんでした
ヒント本が使えるスキル
自信家持ち◎
仕掛け抜群は初期のスキルで
終盤のどこかで
先頭から50%以上離れてる事が条件
加速し終わった後の
「ラストスパートの最中」で
順位に関係なく発動
逃げがいる環境だと安定して出ますが
逃げがいないと不安定なので
小さい〇評価
イベント関連
勝負服イベントで左回りを拾えます
ステータスバフ こちらも選択式
やる気↓バリアの ポジティブ思考か
愛嬌を選べます
位置確認
序盤に進化1つ目のデメリット
速度を落とします
ここマイナス点
飛んで終盤に固有発動
6位↓だと「すごく前に出る」
5位だと「少し前に出る」に下がります
脚質分布次第で出力が変わります
進化2つ目が最終直線発動
東京のマイル条件だと
最終直線が終盤開始位置なので
固有と ほぼ同じタイミングで出ます
マイル条件だと「前に出る」表記なので
加速中に出ても有効です
終盤前半のどこかで
進化1つ目の加速発動
元が6位以下で発動する旧式なので
この手前で発動する
固有+進化の「前に出る」セットで
5位↑に上がってしまうと不発します
実際 この画面撮るのに手こずりました
タイミング次第では
固有・進化2種全てが同時発動します
3種揃った挙動は中々カッ飛んでました
順位まとめ
「加速が出るまで 前に行き過ぎない」
これが活躍させる条件です
実際に試してみると
加速スキルよりも
終盤スキルが先に出るので
左側の順番が 本来と逆ですが
加速スキルが一番遅れて出やすいです
ハマった時は強いのですが
少しチグハグ感があるので△評価
継承固有
「ちょっと」表記なので×
ギムレットについて 以上
サポート パワーウォッカ2
4周年仕様のレア2種型
差し直線のレア版と
中距離の新しい中盤速度が
セットで取れます
ヒントLVは3
内容は差し/中距離が半々
左回り/自信家があるので
メインは中距離の東京条件
ダービーや秋天向けです
加速の会心の一歩/垂れウマも拾えます
安田やNHKの 東京マイル条件
グランorDルビー等の育成でも
使おうと思えば使えます
環境比較
←友情/→平均出張
友情の伸びだけなら
ボリクリやアルダンを抜いて1位更新
得意率まで含めると
似た伸びになるはずです
心得動画でお話した
「友情ボーナス」が他より低くく
「やる気・トレ効果」が高いタイプなので
素の平均出張も他より高いです
最近ボリクリ4凸を作られた方は
「更新早すぎでは?」というレベルですが
長距離なら無我夢中のボリクリ優先です
中距離、特に左回りならウォッカ優勢
豊食祭実装のニシノは
まだまだ使えるレベルですが
最新の脚質特化と比べると
そろそろ2軍落ちが目立ってきました
ドリジャ 追込用スピサポ
こちらも4周年仕様のレア2種型
「たぎる血潮/影踏み」のレア版
終盤・中盤速度をセットで取れます
終盤の方は先頭1位だと出ないので
評価〇止めですが
どちらも取れるなら即取る強さです
ヒントLVは3 内容は追込特化
右回りを拾える点◎◎
左回りの東京レース場以外で主に使えます
追込用に欲しいスキルは
賢さタイシンと被るのが多いので
「片方だけあれば良い」という考えで
賢さルドルフを採用するか
このドリジャを諦めるのが パターン1
賢さタイシンもドリジャも
ヒントMAX勢ではないので
2枚重ねて なるべくヒントMAXを狙う
というのが パターン2
個人的には後者の方が好み
環境比較
友情の伸びだけなら アモアイと並びます
アモアイの方がSPが伸びて
ドリジャの方がスピードが伸びます
ヒント面まで考えると ドリジャ有利ですが
得意率80とスピサポでは ふつうレベル
手持ちに4凸があれば
間違いなくオルフェ育成に使いますが
今 これを引きに行ける方は
かなり少数派のはずです
多くのオルフェは アモアイ+スティルに
賢さタイシンで誤魔化して
育成されるはずなので
犠牲を払って他人より
一歩先の環境を手にしたいかどうかです
少しだけ 個人的な見解
4周年以降 スタミナブライトを除いて
今後レア2種セットが基本となるはずです
差しor追込に魂を売っている方は
今回のガチャに突っ込んでも良いのですが
多くの無課金・微課金勢は
レア2種セットの賢さに備えるべきでは?
と考えてます
「ルドルフ出たばっかじゃねーか!」
と言われると その通りなのですが
「アモアイの 次のレア2種セットは」
「必須枠の賢さでは?」
というのが 私個人の見解です
3月 配布石集計
左の青が去年/右の赤が今年
3月21,039
ちなみにチャンミは1位で計算してます
去年の29,000石と比べると
控えめの数値ですが
これは今年の3月が減ったのではなく
集計方法を変えたせいです
マスターズチャレンジ分の石
300石×15回分の4,500石は
4月分に入ります
ちなみにマスチャレの期限は
6月27日表記なので
シナリオ更新は去年と同じ 6月末と予想
私が去年3月に行ったチームランク更新分も
3月は心得計算等で先延ばしにしたので
4月以降に入ります
3月の月末イベント分も
限界まで取り切った場合、合わせて
去年の29,000石に近づきます
以上が3月21,000石の理由です
来月末はGWのキャンペーンがありますが
基本4~6月は平常運転で
配布石も例年2万を下回っています
4~6月の配布石が
合わせて45,000近くと考えると
次回シナリオ更新まで貯金期間です
一言まとめ
ウマ 後々タップが化けるかも?
サポート 強いですが 虹結晶が余っていて
差しor追込に全ツッパの方向け
キャラスト未回収の方
石回収 お忘れなく
ショップ交換も更新されてますので
お忘れなく
0:00 Dタップ
3:01 Dギムレット
5:06 パワーウオッカ2
6:17 スピドリジャ
8:08 3月配布石
出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/
使用BGM まんぼう二等兵
・Trick style
・おきらくシュガー
1ゲット
キャラスルー
2月に全ツッパしてオケラだったけどマスターズチャレンジのおかげで3月だけで18000石貯まった、でも虹結晶が無いんだよなあ・・・
追い込みは順位条件がないか、あったとしてもそれ以外がめちゃくちゃ強くないと使われない
春天追い込み作成でタイシンとドリジャどっちかしか借りれないとしたらどっちがいいかな?
虹が余ってて追い込みに魂撃ってるので1天でドリジャ完凸しました
(ヴィルシーナ貯金してるからここは絶対に解放できない… アイオルグランに放出したから)
来月差し金2種賢さ来る可能性めっちゃ高いよな・・・
まあ追込に魂売ってるからドリジャ引くんだけど
チャンミ結果助かる
推しが追込みなので、ドリジャ1凸目指して引きました!
貯めてた石全部使ったけど、100連ちょっとで2枚+ウォッカ1枚出てくれたのでヨシ!
ドリジャ、1凸である程度使える評価だからありがたい(勿論メインはアモアイだけど)
石集計、セリルさんのさじ加減で変わるチームランク更新等は別集計の方が良いのではないでしょうか
ショップ交換わすれてました 注意喚起ありがとうございます
チャンミ終わった直後に使えるやつ出すの変わってないね
差しは全然キャラ持ってないからウオッカはスルー
追い込み…アヤベさんとオルフェのために引くか…?いやスルーが無難だな…
マスチャレンジリセットきていいよ。もっと石くれ
ウオドリジャ引こうとしたけど、いずれ来るであろう賢さのレア2種セットは盲点でした
4周年でだいぶ石が散ったので集め直さねば…
なんかギムレットも微妙に活躍の場がない不遇寄りの扱いが目立つな
ヴィルシーナさんと比較すればマシだが()
ゴールデンウィークガチャが2種持ち賢さサポカでしょうね
追込全ツッパ勢なのでドリジャ1天井+虹で缶凸作ります。あと、タイシンに賢タイシンのスキルを詰めるというのがデカい。
ギム爺はどうしようかな・・・
推しだったのでドリジャ完凸させた 2天して1枚しか出なくて心臓痛くなったわ ウォッカは7枚出た
全てはGWの賢さの性能で決まるからなぁ
無課金かつスタ賢持ってない俺はGWまで我慢やな
吉岡茉祐とドリジャに魂売ってるのでもちろん完凸しました
財布は致命傷
最近のサイゲの集金半端ない
普段やらない追込(オルフェ)でやりたい長距離チャンミ目線、タイシンもドリジャも両方完凸見込めない場合はどっちを借りるべきなのか。どちらにせよ両方使ってる人にオルフェミラーで負けても文句は言えないわけだが
無凸引いてラストエリクサー化してた虹で完凸作戦大成功
ドリジャ、無凸でも使えるっぽいから素体確保だけでもしようかな(賢タイシン無し)
ウオッカはパワーなのが残念。中距離でパワーはあまり相性が良くないからね・・・。
ドリジャの方が使い勝手が良さそうです。
アモアイスティルどちらか抜いてまでドリジャに変えるかは微妙ですね。スタミナなら全ツッパしてました
タイシンとドリジャ両方確保できないなら、アモアイスティルでタイシン借りるのとアモアイルドルフでドリジャ借りて直線一気で妥協するのは結局前者のほうが良いんだよね…?
光指す方へ、1.8秒だったからスキルポイント余ればとるものと記憶してましたが記憶違いかしら?調べなきゃ
アヘアヘ金鯱賞おじさんのタップが右回り◎…??????
次のチャンミのおすすめ脚質はなんですかね……
オルフェーヴルはいません……
やはり一線級のサポカピックアップガチャは罠だったなぁ
しばらくは金2種のうち片方使えないでお茶濁して来そうだけどエグい
スピードカード選択の際、アモアイ+脚質特化カードが主流になっていくようですね。
逃げならダスカ、先行ならブライアン、差しならドドウ。。追込みの枠は今までなかったので、ドリジャがその枠にハマる感じですかね。
ハーフアニバに引くのが間違いないから我慢する
180ほど回してドリジャ2枚来たので一天して虹結晶充てます
1天+結晶3つあったのでスピドリジャ引きました。自前体現者は無凸。
春天は追込で行きます。
オルフェ育成でタイシンかドリジャでどっち借りるか悩んだらドリジャ押し(直線一気は因子6面付けてね)
逃げ民からしてもそんなに欲しくならない性能
距離特化なら新規逃げ中距離の加速スキルくらい持ってきてほしかった
追込好きだけど、持ちキャラは先行が多いんだよなぁ…
今回サポカは我慢かな
ドリジャは1凸でも使えるのがいいですね
ドリジャ好きだし、1天くらいは狙ってみようかな!
賢さタイシン持ってないので、ドリジャ回してますが1天でピックアップ0、270連でようやく1枚ドリジャ確保、交換と虹結晶1つで2凸まで確定
ウォッカじゃなくてウオッカ…オを小さくしないで…
そろそろ次の壊れ根性来ないかなぁ…と思ってる
レジェンズシナリオはグルサポ以外のリンク持ち全然来ないね
今回きちんと貯金して我慢我慢したおかげで初めてチャンミA勝ったのでやっぱり貯金からのGOがいいのかなと…。
にしてもウマに回せる石が中々用意出来ない^^;
金2種持ちがこんなに乱発されるなら全サポ種その更新待った方がいいのでは?と思った
とりあえず既存のサポに虹結晶使うのはアーモンド以外控えた方がいい
金スキル2個持ちが普通になるのやばすぎ。全てのサポカを過去にする勢いじゃん。
選択式のコンディションは今回が初めてじゃなくて、過去にも通常ビワ、ダンスのウンスやフジなんかがそうですね
回せなくはないけど今は貯めておくかぁ・・・
去年のことを考えると、無料10連付きじゃないガチャ引きに行けるの1回あるかどうかなので、先行スキーとしてはここじゃないよなぁと
強サポカ実装すんのは別に構わんけど、年一でいいから上方修正とかしてくれんかなあ…
必須枠の賢さよりオルフェ以降更新の無い
マイル短距離(中距離)の人権根性更新の可能性も
ドリジャ引きに行ってウオッカさんしか出ない苦痛
結晶2個しかないからなぁ
次のGWに根性賢さの金スキル2種セットの可能性
サポート引きたいが、虹結晶が無いから引かない方がいいかな。
次回の育成ストーリーが来るまで石貯めなきゃ。
アモアイを2天井して1枚だったので交換2枚+虹結晶2個で完凸させてもう何も無いです(白目)
引いて石が足りなくなり次の無料ガチャを完凸出来ない状態は避けたいのでスルーかな。
ステップや引換券で完凸候補に考える。とりあえずタイシン完凸持ってるし。
金2デフォは大きいインフレではあるけどスキルptが同時に稼げないとあんまり意味がないのが難しいところ
次の環境破壊レベルのインフレが起きるのはスキルptボーナス3が来たときだと思っている
ショップはガチで忘れてたから助かる
チケット10連あったんで回したらサポカのピックアップが仕事して両方取れました。しばらくは石貯金します。
サイゲはお金にならん事は一切やらんよ!ただただ強いキャラ、強いサポカをバカみたいに出し続けるだけさ!
それについて行ける石油王だけが生き残る
石6万あるけど、今後レア2種が基本になる可能性大だし
GWもあるから、そう簡単に引けない‥。
そもそも豪脚メイン加速は順位後ろすぎて弱いのはハッキリ分かってるハズなのに何故罪を重ね続けるのか
チャンミ終わったら燃え尽きそう
追い込みはあんまり使わないけど
次のチャンミのオルフェの育成では使うというジレンマ
クリオグリとかでなんだかんだ使いたくなるだろうし
悩ましい
110連回してSSR6枚出ましたが、全てすり抜けでした
ピックアップとは…
アモアイが強すぎるので追込なら無凸ドリジャニ+スタミナ釈迦アース+グルサポレジェンズ+
レンタル賢タイシン完凸でそれなりな化け物オルフェができるとかかんとか
ドリジャニが無凸でも割と揃ってるタイプ&金スキル2つなんで入れる価値ありそう
アモアイガチャ爆死したけ引きたいけどインフレしすぎやけ突っ込みにくいな
オルフェもアモアイ完凸もグランも引けましたけどここの動画でつまみ食いするなという教えを徹底してたので2天分石があるのでドリジャ引きに行ってきます🫡
ルドルフで王手取るにはエル必要なので推しとしてはなんとか…
6:05 つまり4月チャンミは長距離、5月はダート中距離LOHで差しの出番無し。出番が来るとしたら6月からって事か。
チケット10枚含む1天井でドリジャ3凸とウオッカ1凸できたので、ほくほくです
天井までドリジャ出なくて、怒りの虹結晶4個ヤケクソ強化
虹結晶無くなったけど、追い込み好きだからいいや
どーせチャンミ直前に特化ウマ娘くるので温存
ドリジャ3凸でした
完凸出来ねぇかなぁ…
さりげなくチャンミの結果発表
4周年に限界突破してアーモンドアイ、グルサポ、タイシンまで完凸してるのでありがたくドリジャの姉貴レンタルして育成してくる余
1年目にサポカとかもう排出しないでほしい
キャラスト、ショップ交換情報あざす。忘れてた
虹結晶がアイちゃん完凸にする為に亡くなった現状、サポカもスルー(チケットでウオッカ1枚ゲットしたけど、無凸じゃあ何ともならん。)なので、ほぼ全く使い道のない金結晶を虹に交換できるよう、皆で声をあげましょう! トウカイテイオー!!!
すり抜けがだるすぎるぅ〜!交換できるサポカはガチャから消してくれ…
う~む…貯金します。
ルドルフは王手環境ならドンナに使うとは思いますが、更に強い賢さ汎用サポカが来たとしても結局は加速との折り合いですね。賢さタイシンやパワークリスエスのように脚質サポカで加速と中盤2種持ちの方が結果長生きしそうです。
虹結晶は10以上溜まっていても余っているわけではない(迫真)
1枚回収して4虹の予定だったけど結局天井付近まで出なかったのでGWあきらめて1天3虹コース
シレっとチャンミ優勝してて草
最後にセリルさんの優勝報告の魂の叫びが聞きたかったと思ったのはは俺だけ⁉️笑
コレはアレだけど賢イクノも中々ヤバス
ギム、某氏が星1評価してたな。。。
セリル氏がドリジャサポカを回すのか気になる
他所でも言われているが1凸でも使えなくはないらしいし。
追い込みぜんつっぱ、差し大好き勢なので爆死後、石もないのにもかかわらず特攻・・・・・・・・、天井でドリジャ交換しますた・・・・・・。最近ひどくね?
今後脚質、距離特化サポカは金2種に更新されていくだろうな
無微は自分がよく出す脚質に絞って引かないと石が常に不足する