アモアイGO判定【ウマ娘/編集5.8h】

アモアイGO判定【ウマ娘/編集5.8h】

原文:4周年の無料ガチャ120連が
7日に終わります

復習
伝説の体現者 シナリオ特化枠

レアスキル 進化するので必ず取ります

前に出る中盤4秒 文句なし

ヒントは発生しません

特定のイベント時に拾えるくらいです

お出かけ4回目は選ぶ色によって変わり
緑ゲージ補給の為 闘争心が多めです

ステータスの伸びは4凸でキタサン越え
2凸↑にならないと
初期絆が低いままです
序盤のリタマラが嫌な方で
自前の体現者が1凸↓の場合
4凸を借りた方が
お出かけ開始イベントが
発生しやすいです

シナリオリンク有無での
お出かけの比較

最初のお出かけ開始イベント
左の赤線部分が変更部分

体力回復量 -13
中盤巧者のヒントLV3がなくなってます
ポジティブ思考は有

1年年末のイベント
やる気↑なし
「比類なき」ヒントLV1にダウン
ステータス上昇値は変更なし

緑スピードシンボリのお出かけ
回復量-13/やる気↑なし/SP量-12
スタミナ/パワー/根性の伸びは変更なし

青セントライトのお出かけ
回復量-13/SP量 -18
ステータス5種の伸びと
やる気↑は変更なし

赤ハイセイコーのお出かけ
回復量-13/やる気↑なし/SP量-12

4回目
回復量-26/やる気↑なし
取れるヒントのLVは同じ

5回目
回復量-13/やる気↑なし
各ステ伸び-2
「英俊豪傑」ヒントLV1

結論 理事長/都留岐枠ではないです
理由は やる気↑の少なさ
友人枠のメリット
回復+やる気↑を行えるのが
青セントライトの1回のみ

レジェンズの期間が
6月or8月かは不明ですが
「長くて半年」というのが結論です
なので無理して4凸を作る必要はなし

伝説の体現者の情報 以上

アモアイ レア2種取れるスピサポ新世代

汎用2種取れるので
全距離/全脚質で使えます

中距離/先行育成だと
もう片方のセットを取るのも有

内部数値
レアだとスピード80/白だと40
才気煥発は終盤3秒

レア4種の白スキル
コーナー巧者/直線巧者/躍動/探求心
これらはヒントの中に含まれてます

どちらのセットを選ぶかは
探求心→シンギュラリティの
スピード+40
この部分をどれだけ評価するかです

凸別データ 4凸にしないと
スティル/ヴィブロスを越えません
4凸運用が前提

4凸にすれば一番伸びます
周年の引換券では交換できないので
虹結晶 最有力候補

ちなみに3週まで引けるようになった
ステップアップガチャ

これは選んだ10種から
ランダムに排出されるシステムなので
アモアイがすり抜けで出る事はありません

サポートではありませんが
今回のウマガチャ オルフェも
中・長距離全てに出せる
とんでもスペックです

なので優先順位は
①アモアイ4凸
②オルフェ
③伝説の体現者
という順番となります
復習以上

4周年ガチャが終わった後の
次にくる無料ガチャ
例年通りであれば GW
2年連続で脚質特化の賢さと
△評価のスタミナがセットできてます
万人向けではない方向性なので

つぎ込むのであれば
今の4周年の方です

次 サポート編成
こちらは技能試験1位の方のマヤノ
評価値育成のテンプレは
スピ2/スタミナ2/賢さ1となりました

Xからの流用なので画像荒くてすみません
マイルで流行りそうな編成
スピ3/根性1/賢さ1
根性の所が パワーに変わるかもですが
スピード3枚でSPを稼ぎ続ける
というのが今後の流れになりそうです

スピードを3枚並べる利点
ウマ娘のステータスは
1200↑だと伸びが半分になります
1200↑の数値の部分は
レース場でも半分の値で計算されます
つまり 内部の数値で言えば
1/4も抑えられてます

ただW友情等を踏めた時
他のステータスも大きく伸びて
SPはいくら稼いでも減少しません

もう一つ 赤ハイセイコーの特性
「3人↑」を守り続けるなら
サポの種類を4色に抑えた方が
回しやすいです

以上の要素が合わさって
多分 スピ3編成が流行ります

今紹介した2編成のパーツ
周年の時期に重課金をすれば
初心者/復帰勢の方でも
揃える事は可能です

アンケートで数値化してみた所
無課金 33%
1万円↓ 24%
1万円↑ 43%
配布石を貯金してきたかにもよりますが

この2編成を真似できる方
そんなに多くはないはず
私も無理です

スピード3編成が流行るなら
根性3編成もあって良いのでは?
という事で 今試している安めの編成
ウララ/トレパスゼファーで
SP5000に届いてます

情報量が多いのですが
根性サポートで「SP」が稼げる順位
1位ファイン
2位 ウララ/ゼファー/アマゾン
ゼファーは友情が1つ↓ですが
出張性能が1つ↑です
その下にBワンピース/カレン等
ちなみにオルフェは
SP目線だと ランク外です

スピード/根性がカンスト前提であれば
ウララとゼファーが上位なので
ワンチャンあるのでは?という発想

もし真似をする方がいるなら
3枚目の根性はファインよりも
パワーが他より倍近くも伸びる
Bワンピースがオススメです

話をスピサポに戻しますが
スピード1枠の最適解は アモアイです
理由 パワー/SPが一番伸びるから
一番の最適解が
無料120連の底上げで引けるので
引きましょう という結論

他で代用すると 何かが欠損します

最後 いつもの〇×判定
今回は無料120連付きの
最適解スピサポなので
基本0枚でもスルー判定を出しません

まず 手持ちで一番強いスピサポが
ドゥラ/エル以前の方

無条件でGO!
借金してまで とまで言いませんが
アプリ内の石を0にしても構わないので
4凸を目指して下さい

次 スティル4凸を持ってない方
これも即GO!
引かない理由がありません
引きましょう

スティル4凸を持っている方で
120連でアモアイ0枚だった場合
これにドゥラ/エルで誤魔化せない?
という考え

対人コンテンツで 相手の編成を見て
気分を悪くしたくなければ
引いておいた方が良いです

なぜならこの半年間
ずーっと使われ続けたのがスティルなので

アモアイも同じ道を辿ります

ギリギリ スルーを考えれる?のは
ヴィブロス+ナリブなど
スティル環境のスピ3枚編成を
組める方で アモアイ0枚の場合

ただ稼げるSP量で
どーしてもアモアイ入りに負けるので
結局 後で引くことになるはず
というか ここを揃えられてる方は
もうアモアイを引いているはず

フローチャートまとめ 兼 茶番
基本 GO!

周年で我慢して

どこで引くんです?

今でしょう!

GO!GO!!GO!!!

出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/

使用BGM
「SWITCHEROO!」まんぼう二等兵
「Trick style」まんぼう二等兵

ウマ娘カテゴリの最新記事