原文:ガチャ回りの仕組み
①確率はアップしていますが
何が出るかは分からない
オルフェーヴルガチャが最初
普段は★3確率3%ですが
今回のような限定ガチャは
4.5%に確率が上がっています
ただしオルフェが出る確率そのものは
0.75%の通常確率です
つまり すり抜け率が上がっています
なので 何が出るか分からない
このガチャが①番目
「オルフェーヴルは引かない!」
と決めている方は ここはスルーです
②距離指定の闇鍋ガチャ
3回まで引けますが
2万石近くの有償石が
余ってる人向けのガチャです
今回はステップアップガチャがあるので
基本 スルー推奨
③ステップアップガチャ
有償石が5,000↑あるなら
真っ先に引くべきガチャ
最初に先月まで実装された
10体のウマを選びます
①②に比べると候補は絞れてますが
最初の10回を引くと
以降 候補の変更はできません
なのでピースが被っても良いように
因子周回用の候補は少なめで
本育成で使う候補多めを推奨
最初の20連が ただのウマガチャ
30・40連目が
最初に選んだ10体の中から
ランダムで各1体ずつ 確定で出ます
最後の50連目が引換券と同じ効果
ランダムではなく 10体の中から
自分で選んだ1体が確定で出ます
1万円の引換券を購入すれば
もう1枚選べます という設定ですが
半年前の3.5周年分を含めた
3,000円引換券3枚分
有償石4,500に追加して
ウマスク1回分か
プレミアムパス2回分追加で
ステップアップを最後まで引けます
④引換券
有償石が付いてくるので
①の前から「購入」はしても
問題ありません
「購入」に期限はありますが
引換券を手に入れてからの
「交換」に 期限はありません
なので「交換」するのは
①~③までの
確定ではないガチャを引いてから
交換するのが効率が良いです
サポートも基本同じですが
毎年3月10日前後に
ミッション第3弾で
無料で1枚引換券が配られてます
無料120連を含めた
①②のランダム系を引き終わった後に
引換券を使い
虹結晶を持っているなら 最後に使用
という流れが 理想です
「確定は 最後」
次 ウマのオススメ交換先を
脚質別に解説
まず先行の3体
夏タルマエ ダートの覇者
順位条件のない
中盤速度2種類と
終盤加速2種類持ち
因子・サポートの補助なしで
完成している性能です
切れ者イベント2種持ちなので
ダートチャンミなら
これ1体を仕上げて
他をデバフにするのが
今の所 一番勝率が高いです
ノースフライト 加速のハイボルテージ持ち
今月のマイルチャンミ候補
このウマが強い というよりも
ハイボルテージを取る為の
根性シチーがいらない
という点が強みです
空いた枠に採用したい根性が
フジキセキ/ブラストワンピース
どちらも4凸を作るのに
ハードルが高いサポートですが
ノースフライトを育てるなら
どちらかは採用したいです
ラインクラフト 加速の鍔迫り合い持ち
同じく今月のマイルチャンミ候補
進化スキルの片方がマイル縛りですが
短距離Lohで使用者が多く
複数距離で使える
という点でピックアップ
切れ者2種持ちなのも
ノースフライトとの違いです
ただメインストーリー第2部で
衣装違いがすでに存在しています
今月のマイルチャンミ用に
実装される可能性もあるので
引換券の交換/育成は
ギリギリまで後回しにした方がいいです
次 差し2体
青ルビー
今月マイルチャンミの本命
進化電光石化の性能が
他より頭2つ分くらい抜けています
こちらも切れ者2種持ち
夏タルマエと同じで
他をデバフにして
1エースで勝てる強さがあります
水着フラッシュ
加速スキル持ちではありませんが
東京レース場指定の進化緑持ち
一応 終盤で出る
前に出る表記の速度もあります
フラッシュ自身はもっていませんが
加速スキルの王手が
シナリオ側での進化可能スキルです
王手が有効なレース条件は
大抵 東京レース場なので
今回のシナリオ期間中に
最低1回は 育てる機会があります
次 追込2体
Cアヤベ
東京2400m専用の性能
同じ距離の凱旋門賞等は×
育てる機会が非常に限られてますが
東京2400m条件であれば
一番強い加速を持っています
中・長距離の条件で
唯一オルフェより上の追込
切れ者2種持ちなので
1体を仕上げれば
他をデバフで済ませられます
デュランダル
短距離・マイルの複数距離を
性能を落とさずに使用可能
順位条件の緩い
強い加速を持っているので
ハマった時はぶち抜きます
切れ者2種持ちですが
青ルビーほど加速は安定しないので
1エースではなく
他の脚質のウマも
出すことを推奨します
次 逃げ3体
画面のサポート2枚が必須なので
結構 人を選びます
公式のステップアップのオススメが
何故か逃げ多めでした
初心者の方がこの通りに引くと
序盤の加速で苦労します
猫マヤノ
有馬チャンミで他の逃げと一緒に
大暴れしていました
持っているスキルの性能が高い
というのもありますが
マヤノ特有の
賢さ500↑で切れ者が確定する
という強みがあるので
長距離で逃げを育てるなら第一候補
正月エース
一部の中距離で有効の加速持ち
今の段階では他の逃げに
エースの持つレア加速を積めないので
あまり見かけない状態ですが
もう1体 加速持ちが実装されると
長距離の猫マヤノ+赤キタコンビの
真似ができるようになります
こちらも切れ者2種持ち
Lohだと今の逃げの面子のままでも
よく使われるはずです
Cマーチャン
短距離で有効の加速持ち
短距離Lohで輝いてました
チャンミ環境なら
こちらもエースと同じ状態
もう1体 加速持ちが増えると
環境に食い込んできます
切れ者2種持ち
出遅れ厳禁のウマなので
コンセ等 序盤スキル用に特に重要
「TOP3は?」
と聞かれると この3体
理由は 過去のチャンミで
単体で暴れた実績があります
3月1日に公開された開発者レター
チャンミ等のイベント用に
有効なスキル等を表示?する
「トレーナーガイド機能」
というのが増えるようですが
今 解説した10体は
レース条件に合えば
必ず紹介されるラインナップです
「有効な加速スキルを持っている」
「緑スキルを進化できる」
対人戦だと この2点が
ピックアップされる理由の大部分です
育てる脚質を絞りたい という方は
育てない脚質部分を抜いてください
継承固有目的で オススメの3体
水着タキオン/Cトプロ/アース
この3体は中盤で発動する
「少し上がる」表記の継承持ち
トプロ継承は中盤始めに
回復を含めたスキルが必要
「闘争心」や「アース継承」が代表例
アースはマイルF/ダートGと
適性で苦労します
ウマのTOP3は
夏タルマエ/青ルビー/Cアヤベ
最後 サポートのオススメ交換先
各サポートの細かい数値は
「ポンコツサポート」で紹介してるので
今回は省略します
今のサポート環境で
持っておくと便利な8種
虹結晶は アモアイが最優先です
理由 引換券で交換できません
アモアイは4凸にしないと
強さが発揮されないので
虹結晶最優先は アモアイです
アモアイ4凸を作れた場合は
スティルの優先度が 下がります
理由 短距離・マイルの短いレースだと
スピード1枠で回せます
今 主流の赤 ハイセイコールートで
UCにも届かない という方は
根性/賢さの枚数を増やして
基本 この2か所で回すと
画面くらいのステータスは作れます
ウマ娘4周年の中で
①スピード/②賢さ
基本 ここは外れません
なので ここの2か所の
4凸を揃えるのが最優先
上2枠
フレポ交換で取れる根性ウララ
トレパス ゼファー
多くの方が4凸まで作れる
根性2枚で埋めます
復帰勢の方で ラモーヌならある
という方は 残りの1枠に入ります
これに 青因子のパワー/スタミナ
これで中距離までは 形にできます
強化するとしたら 賢さ2枠目を
③パワーに入れ替えるのですが
スピ/根性/賢さ/パワ/伝説(グルサポ)
5色編成にした場合
赤のハイセイコーではなく
青のセントライトか
緑のスピードシンボリルート推奨です
理由 赤の心得で多い
「3人↑」条件
ここは 多色にするほど
成立しにくくなります
ハイセイコールートを一言でいえば
「3人↑をどれかけ踏み続けられるか」
賢さAのゲージを使い
賢さBのゲージを溜めて
次のターン 入替えて繰り返す
というのが理想の動きです
「3人↑」条件は
色が少ないほど 狙いやすく
「ユニゾンパフォーマンス」で
さらにグルグル回せます
サポートの出力は違いますが
技能試験の上位勢も
基本 4色編成です
ここにパワーサポートを入れて
色を増やすと
「3人↑」条件を満たしにくくなり
ハイセイコーの上振れ率が下がります
1日1回育成のレベルであれば
ハイセイコーは 4色推奨
根性3枚の3色編成も試しました
これは根性トレーニングで
パワー/SPを伸ばせるサポートを
何枚並べられるか です
「強い根性3枚も持ってる人」
「少数派では?」という事で
ここのみの紹介に留めます
赤のハイセイコーは
パワーサポートよりも パワー因子
というのが 今の所の評価
アルダン/ニシノ等の
パワーサポート4凸を持っている
又は 半端な凸数な状態であって
4凸まで作るのが一番早い
という方は 青のセントライトか
緑のスピードシンボリルート
SNS上だと緑 不人気っぽいですが
心得ガチャが 他の色に比べて少ない
そもそもない という利点があるので
「あきらめボタン」を押さずに
育成完了したい
という方に向いています
パッと見 ルート分岐
強化の最優先は
①スピード/②賢さ
③からは 育てたいルートによって
集めるサポートの優先度が変わる
という 初めての状態に
長距離用スタミナは
4月春天チャンミと
おまかせ育成で出番が多いので
どのルートで育てるにしろ
あると便利なサポートです
根性はウララ/トレパスゼファーで
当分の間 2枠も埋めれますが
いずれ オルフェ用のヒシアマゾン
先行限定ですが
パワーが上がりやすいBワンピース
このどちらかは 欲しくなります
ちなみに 凸数を増やせる
虹結晶を作れるのは
約3カ月に1個計算です
1カ月で取れる虹欠片が
平均8個なのが理由
繰り返しになりますが
周年キャンペーンの第3弾で
サポート版の無料引換券が
毎年配られています
これも計算にいれて
このチャートで判断を
まとめ
①「確定は 最後」
②ウマTOP3
夏タルマエ/青ルビー/Cアヤベ
③スピード/賢さの強化が最優先
それ以降は 育てたいルートによって
優先順位が変わります
0:00 各ガチャ順
2:32 オススメウマ
7:35 サポートチャート
使用BGM
「SWITCHEROO!」まんぼう二等兵
「Trick style」まんぼう二等兵
「ナイコメなこちゃん 」ハモおた
出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/
グループ別ひかなくてよかったああああああ!!ステップアップは全部引きました!!過去のセリルさんの動画掘り返して、どのサポ凸優先か見てよかったぁぁぁ。
そろそろハイボルと電光石火のサポカ更新時期が来そうじゃないですかね
根性ウオッカとかいう幻のポケモンと根性シチーはそろそろきついですし
まずは4周年アーモンドアイ体現者完凸!それからセレクトステップアップ!からの交換券虹結晶!
個人的にはメカ娘で使用率がガクンと落ちてもう使えないのかなと思っていた根性ウララがまた使えるようになったのがプラス
とりあえずアモアイは4凸にする(予定)なので賢さルドルフを引換券で完凸にしてそこから考えます
中距離のver3や短距離とかは被りが1人なら全然引いて良いと思う
一周は他だと巫女マルゼンとかが候補かな
ガチャでジェネリック三女神ばっかり出てきて鬱
嫁クラフトは欲しいけどもうちょっと待ってほしい
グループ別は正月の時にセリルさんの動画見る前に全部引いて全部完凸と被ったので一生引かない
無料期間が終わるまでの我慢…なお現状アモアイ0枚…(涙
夏タルマエを取りに行くか検討中
ルビー、フライト、オルフェは確保しました。
いやぁ…引換券どうしようか…アルダンかフラワーかシャカールか…
スタミナシャカールとパワーアルダンどっちかに虹とチケット使って完凸したいんですがどっちがいいんだ?
アースとニシノは完凸してます
今日の製作者レターによると、メインストーリー後編が夏頃なので、新クラフトもそこになるかと
サポカとりあえず2天井してアイちゃん0なの厳しいよ😭😭😭
無課金で頑張ってる同士
一緒に地獄に勝とうな、俺は負けねぇぞ
マック3凸で会長2凸、虹結晶1持ってます。引換券使って会長4凸が正解ですかね?スピはスティルが一応いるのでアモアイ(現在1凸)の優先度少し下げるべきですかね
ダートは育成後半に目標レースが固まってるウマ娘が多くて難易度高いの多いんだよなぁ。タルマエとかファル子とか苦手すぎる
ハイセイコールートの編成の話は目から鱗でしたー!いつも雰囲気でやってるのでありがたいです!😂
このゲーム汎用スピードに引換券使うのが渋いことだけは覚えておいた方がいい。
アモアイ2凸まで行って虹結晶1個、もう少しかな?因みに2改天井行ってます。(2枚引換券)
ガチャ天井してアイちゃんと伝説3人揃ったんだけど(豪運)SSR引換券に賢さ会長いないのなんでなん?
サポカ揃ってない人こそスピードシンボリルート勧めたいですね
ゴリラとポッケが欲しいなら先に中距離ガチャ引くという手もある
スティル完凸でルドルフ無凸でも虹結晶アモアイにぶっ込んだ方がいいんですか?
復帰勢+ほぼ無課金です。
今持ってるスピードがエル完凸、キタサン完凸、スティル1凸、アイ無凸くらいなのですが手持ちの虹結晶2とあとから貰える引換券でスティルを完凸するか、手持ちのスタミナで使えるやつがひとつもないので引き換え券付きのものを買ってシャカールを無凸から完凸にさせるか迷っています💦
スティルを完凸させるならトレパスを買ってクリーク今2凸なので完凸させようと思っています😢
どっちがいいでしょうか?
推しが中距離ウマなのでスタミナ欲しいなとは思うんですけど学生なのでなるべく課金額は減らしたいです😥
スタミナ因子用意できないなら、ハイセイコールートは回避したほうがいいってことかな?
ルドルフ・アルダン2凸
スティル1凸・タイシン2凸・パワーボリクリ1凸・根性ヒシアマ1凸(ルドルフガチャのスリヌケ)
まぁールドルフ・アルダンは引き換えで3凸確定
ステップアップでどれか引ければ
ルドルフ・アルダン虹結晶で完凸かステップアップで狙うか・・・
アーモンドアイ完凸
レジェンドカード2凸
レジェンドにするか・・悩む
ここに手持ちに2枚の4周年引換券があります。(結晶は無し)
以下手持ちのサポートで完凸への優先順位を決めきれずの模様。
賢マック完凸、賢ダスカ完凸、タイシン2完凸、賢ルドルフ2凸
パワー アルダン2凸(トレパスウォッカ完凸)
スピード スティル1凸、ヴィブロス完凸
スタミナ シャカ1凸
育てるウマ娘は逃げが中心、今回のアモアイは完凸させる予定
引換券3枚目のミッションが来るとなると、どれを優先するべきです???
根性ブラピ完凸予定(今3凸)だけど、
パワポ3が魅力的なんだよなぁ
現状サポカからルート選定となっていますが
☆3の心得(2年目春)見てからルート選択とはできないか考え中です
アモアイと体現者虹結晶込で二天完凸出来るの確定してるからセレクトステップアップの候補からスティル外してブラストワンピースにしようかな…とこの動画を見て思った
ハイセイコールートの特徴として(得意率は期待できないけど)クラシック合宿から「編成してない種類のサポカをランダムでねじ込んでくる」があります。が、得意率は期待できないのでそれの底上げとしてパワー(と可能ならスタミナの)因子が必要
個人的にはダートガチャは新規向けにはアリかなって思いました
☆2以下でダートチャンミとか来たら結構キツそうですし
SSRの排出率が1%を切ってきとる…
ウマ娘は続けたいのだが、気持ちがもうダメだ…
距離指定の闇鍋ガチャ
ダートは候補が5人だけなので分母少ないから夏タルマエチャンスだと思う
やばいまだおまかせしかやってない
作るならスピード因子で良いって前聞いた気がしたけど、今はパワー因子のほうがいいのか?
ハイセイコールートはユニゾンパフォーマンス弱くない?
他の色から友情やる気トレ効果持ってくるのが主流かと思ってた
無料10連でアイ2凸、伝説2凸、しかしオルフェは150連目でやっとGET。
★3ステップアップ、最後のターンで5か所虹ゲートになって歓喜したのに、全部同じ(選択した)子だった・・・どんな確率よ。
とてもありがたし。😀
UCに届かない原因動画もお願いします、セリルトレーナーの攻略はとても参考になります
リリースから毎日オートで因子周回だけしながら配信を見て勉強
初めてマイルチャンミ用育成して1回目でUC2
まだ凸数進んでないカードも入っているのでチャンミはUC7~9はないと勝てなさそう
無料当たんないだろって天井アモアイ交換したら2枚溢れた
脚質絞るのはかなり大事。追いかけるキャラサポを少なくできるから強い個体を作りやすい。
2天してアモアイ0、これは”詰み”やね。
グループ別ガチャ中距離の③ジェンティル以外持ってなかったから引いてしまった..
お疲れ様です
スピサポがどんどん先行くので根性引くタイミングが難しいねぇ
青因子パワー染め作らないといけないか
なんにせよ無料120連終わるまでは本育成に入れないから今はダラダラ因子周回しかできない
お前のtntnが反応したキャラを取ればええんやで(勝てるとは言ってない)
スタシャカ3凸でずっと使ってたんですが得意率40しかないと今さら気付いたんで
メカシナリオ終わりましたけど引き替え券などで春天チャンミまでには完凸にしたい
ありがとう。でももう遅かったよね(石がない)
東京2400の時のみアヤべさんの方が上で他の中長距離だとオルフェが上っていう認識であってる?のかな
10:57
私は今アーモンドアイ2凸、伝説の体現者無凸、賢さ会長3凸で、天井交換が1枚分と虹結晶が一つあります。これをいい感じに割り振ると、アーモンドアイに結晶と天井分・配られる引換券で会長をとるのが正解、ということで大丈夫ですよね?
後半のサポカ評価でのどのルート選択めっちゃ参考になりました!ありがとうございます
ウマ娘は環境やシナリオによってサポカの優先度が変わったりするから
すぐ使わず残しといた方がいいと思ってずっと保管してた、2.5周年とか3周年とかの引換券が腐ってしまった気がする
まさかインフレがこんなに激しいとは
11連目で素体、今日のおはガチャで余が出た余、サポカは120連でアモアイ0、伝説達1凸…苦しい余…
第三弾のサポカ引換券ってアモアイ/体現者も選べますか?
わかる方いたら教えて欲しいです
キャラ評価とサポカ編成ありがとうございます
早速取り入れてみます
うーん、無料ガチャの引きは実に良くない…無料分ある時の前回までピックアップ3枚以上出てたし、そのツケが回ってきたなら腑に落ちますけどね
育成はスプラで培われたあきらめない精神がスーさんルートで活きて、UC中盤〜後半で安定してる
キャラセレクト、3回目で本命の正月マルゼン来てくれた、というより来てしまった……。残り2回回すべきか?
それよりもサポカガチャ、無料の出が悪すぎて3天も視野に入れなきゃだめかもしれん(血涙
オルフェ20連で無料チケットで当たったけどサポカがめちゃきつい…
とりま2天井、久しぶりに運がいいのでチケット貰って賢タイシンを完凸しようかな
結晶2個と引換券突っ込むならどれがいいかね
候補: 力アルダン(1凸)、スタシャカ(無凸)、賢タイシン(3凸)、グル伝説(2凸)
(完凸所持: 速アーモンド、速スティル、力ニシノ、根オルフェ、賢ルドルフ)
課金の事なのですが
アプリ内でのチケ付き石が4つありますが
サイゲのWebStore内にも無償石付きでチケ付き石4つあります
全て買うとチケ8枚なんですかね?
3人以上条件の心得そもそも取らない
やっぱおまかせ育成ってスタミナサポート要るんだ…良いこと知った
「伝説」来ない代わり「王座」が2枚も来て、無事完凸となりました。解せぬ。。。
阪神マックの完凸持ってるんですが、賢さルドルフを完凸させた方がいいですかね?