▼タイムライン
00:05 オグリキャップ
00:20 エルコンドルパサー
00:36 ナリタブライアン
00:51 シンリルドルフ
01:07 シーキングザパール
01:23 スマートファルコン
01:39 ミスターシービー
01:54 キタサンブラック
02:10 シリウスシンボリ
02:26 メジロラモーヌ
02:41 ホッコータルマエ
02:57 シーザリオ
03:13 オルフェーヴル
03:29 🦍(ジェンティルドンナ)
▼フルver&アーモンドアイもあるバージョンはこちら
Legend-Changerを歌えるキャラ全員まとめてみた【ウマ娘4周年/新シナリオ】
▼ほかの動画
UMA Summerの煽りだけ集めてみた【ウマ娘3.5周年】
GIRLS’ LEGEND U トレセーン!集【ウマ娘3周年 全93人】
▼X(旧Twitter)やってます!
Tweets by nushihen
#ウマ娘プリティーダービー
#ウマ娘
仕事はやすぎだろ!!
体調悪いというのになんと仕事の早い🥲
ありがとうございます!
ライブを初めて見た時に「これぬしへんさん絶対総集編あげるだろうな…」と思ったらもうあがってた…
ホント流石ですマジで助かります
出だしがオグリから始まるところとかシングレっぽくていい!!
とにかく休め😅
このパート入れた人天才だろ
ぬしへんさん投稿ありがとうございます!
助かります!!ありがとうございます!!!皆かっこ可愛いい!
概要欄のタイムライン🦍で草
早えよ
実況パート?あるのが良いよね
アモアイちゃんはないのか
やはり貴方でしたか!
これ全員分収録したのがすごいわ
燃える演出過ぎる
仕事が早い。ご自愛ください。アーモンドアイと汎用実況パートを補完しました。
このかつてのJRACMであるTHE WINNER、THE LEGENDを彷彿とさせる演出大好き
ウマ娘なのに独壇場って言っちゃってるな
残念だけど明坂さんのミスか
*山中寛アナの発言に合わせたようですね
明坂さんごめんなさい
涙が出てくる。特にキタサン。ラストランを思い出す
こんなん脳みそ焼かれるわ
これだ!目に焼き付けよう!はこっちにあったのか……
仕事早過ぎて草
ジャパニーズスゥッパスターシーザリオありがたい
オペラオー・ウオッカ「自分たち7冠だったはずなのに歌唱がない…?」
エース「あたしジャパンC日本勢初制覇だったはずだよな」
演出かっこよすぎだろ!
オペラオーないんかよ。CMあるし一番作りやすそうやのに
ルドルフ
「皇帝」の二文字なの最高にカッコいい
数々の名実況を回収してきてちょっと潤んだ
おそらく追加されるであるスティルインラブが楽しみ
お疲れ様です。
具合は、どうですか?
お大事に。
泣く泣く泣く泣く泣く泣く泣く泣く
新しい曲出たしぬしへんさんやってるよな…と思ったらやってた…しごできすぎですよ…
オペラオーって今回のシナリオ絶対歌唱あると思った😢
名実況に異名かっこよすぎる✨️
これ実装された子滅茶苦茶美味しいな
全員格好いいし個性あるし歌唱増えてくれたら熱い
5thイベントで曲中に入る実況めっちゃ熱かったからそういう系ゲームにも来るかなと思ったら本当にきた
これさウマ娘100人もいるのにこれ作るのすごいな
これ全部実在実況ですか?
これ中国語に翻訳してみたいですが使わせていただいてもいいでしょうか
この実況で毎回鳥肌立つわw
キタサンはあるのにスペやテイオーがないのが意外だった。
これ歌唱キャラもっと増やしてほしい。せめて実況部分だけでも全員実装してほしいレベル。
ジャパニーズスーパースター好き
キタちゃんの実況が明坂さんだったからガチでアニメ3期かと思ったほんとありがとう
皇帝 シンボリルドルフ
これぞまさに君臨
PV的にウララにも特殊演出ないのかな
これ、足元がレッドカーペットなのは史実でダービー取ったのだけなのかな。ほかは、基本的に牡牝とダートで分けてる感じっぽいなぁ。パールだけ違うのは短距離型で雷光をイメージするからか?
シービーかっけぇなやっぱシービー大好きだ!
まとめてくれる人いると思ってたけどまさか当日とは、、ありがとうございます!
4年目のgirls Legend Uのトレセーンの掛け声も更新待ってます👍
ここの実況にウォズの変身音入れても違和感なさそう
この曲脳汁ドバドバよ本当
道がそれぞれ違うのが良いよね……
血筋から期待されていたウマは豪華なカーペットで…炎の道が好きです
ブライアンに陰り無し!!!!
たのむ運営オペラオーで実装してくれ
今後曲増えなくなってもいいからこの曲の歌唱ウマ娘の方を増やしてくれ頼む
茂木淳一さん、本業はナレーターだからかこの口上だといつもの五倍増しくらいかっこよく聞こえる
だいたい特殊実況が元ネタになってるのもよい
この演出考えた人マジで神
ブライアンが新シナリオで走りきって
「ブライアンに陰りなし!ブライアンに陰りなし!」って流れたの想像したら普通に涙止まらんくなった
ルドルフありがとうルドルフありがとうルドルフありがとうルドルフありがとうルドルフありがとうルドルフありがとうルドルフありがとうルドルフありがとう
剛毅なる貴婦人かっこよすぎかよ…ずっと推す
この実況も胸熱だわ😂
設定でレースでの実況を女性のみや男性のみにするとここでの実況パートにも反映されます。ぜひ女性実況verまとめが見たい
秋華賞のあの実況流れてきて当時を思い出し、
アーモンドアイが本当にウマ娘に来たんだなと痛感した
めちゃくちゃ感動してる
今までのシナリオ以上に素晴らしかった
アーモンドアイに負けた際にライブ見るとアーモンドアイ専用実況パートが出るという…
これ全部めっちゃカッコよくていいよね…
早速のアップお疲れ様です!
ひとりひとり名前呼ぶのとそれぞれにキャッチが変わるの本当に手が込んでて感激した・・・
シナリオ曲だけど歌唱増やしてほしいですね!
アモアイ勝利バージョンも地味にいいんよね…
ウマ娘にわかだから聞きたいんだけど、ここにいる称号ウマ娘たちはなにかしらの新記録を打ち立てた実績があるってコト?
実況の方と、おそらくの元にしたであろう実況などのまとめです。
これもあるよ、これもじゃないか。などのコメントもお待ちしております。
00:05 オグリキャップ
オグリ!オグリ!オグリキャップ強い!!
大声援を背に最高のドラマを作りに行った!
この意地と根性こそが誰よりも愛され!誰よりも強い!
オグリキャップだ!!
(大声援を~ → 1990年有馬記念 実況:NHK藤井康生アナより3角)
00:20 エルコンドルパサー
エルコンドル!エルコンドル!エルコンドルパサー!!
まさに大空を駆ける“怪鳥”だ!
その華麗な翼で世界へ羽ばたき、歴史の頂に名を刻め!
エルコンドルパサー!!
(エルコンドル!~ → 1998年ジャパンカップ 実況:三宅正治より)
00:36 ナリタブライアン
ブライアンに陰りなし!ブライアンに陰りなし!!
孤高の走りが示す圧倒的な強さ! ひたすらに刺激を渇望し差を広げていく!
これがシャドーロールの怪物!
ナリタブライアンだ!!
(ブライアンに陰りなし!~ → 1995年阪神大賞典 実況:杉本清より)
00:51 シンボリルドルフ
絶対的な実力をその背で語り、伝説への道を切り開いていく!
史上初の栄冠を得てもなお、その志は揺るがない!
これが“皇帝”シンボリルドルフだ!!
(史上初の栄冠 → シンボリルドルフは史上初めて無敗でのクラシック三冠、及び、日本調教馬としてGI競走7勝を挙げたことから)
01:07 シーキングザパール
シーキングザパール先頭!シーキングザパール先頭!
名ウマ娘への道を切り開き、可能性に満ちた世界で真珠の輝きを放つ!
文句なし、文句なしだ!シーキングザパール!!
(文句なし、文句なしだ!~ → 1997年NHKマイルC 実況:青嶋達也より)
01:23 スマートファルコン
逃げる!逃げる!突き放している!大きく後続を突き放している!
ダート最強の!そしてトップウマドルの称号は彼女に!
やはり!スマートファルコンの!独壇場だ!!
(やはり!~ → 2011年JBCクラシック 実況:山中寛より)
01:39 ミスターシービー
さぁミスターシービー先頭だ!大地が弾んでミスターシービーだ!
爽快に!痛快に!ターフを彩っていく!
何物にも縛られない!この姿こそが!ミスターシービーだ!!
(さぁミスターシービー先頭だ~ → 1983年菊花賞 実況:杉本清より)
01:54 キタサンブラック
すべての思いを込めて!
一歩、また一歩力強く踏み出していく!
堂々たる姿が花道を先頭で駆け抜ける!
これが!これがスターだ!キタサンブラックだ!!
(これが!~ → 元としたのはおそらくウマ娘3期の「これがスターの引き際だ~!」のさらに元は2017年有馬記念 実況:青嶋達也より)
02:10 シリウスシンボリ
シリウス出た!シリウス出た!
その野心と自信はこの走りが証明する!
戦国のレースを制し、日本一!いや!世界一輝く星になれ!!
シリウスシンボリ!!
(戦国のレースを~ → 1985年日本ダービー 実況:堺正幸の実況の一部)
02:26 メジロラモーヌ
強い!強い!狂おしいほどのレースへの愛で
文句なしの勝利へ迫っている!魔性の華は他の追随を許さない!
これがメジロラモーヌだ!!
(魔性の華→2012年桜花賞CMより、「魔性の青鹿毛」から来ていると思われる。)
02:41 ホッコータルマエ
故郷、苫小牧への熱い思いを胸にまっすぐに突き進んでゆく!
積み重ねた努力は必ず実る!大舞台で砂の旋風を巻き起こし!一番の輝きを放つのは!
ホッコータルマエだ!!
(TSクライマックスにてホッコータルマエで全勝した場合に「故郷~」という似たような出だしの特殊実況を聞くことができる。)
02:57 シーザリオ
まとめて抜き去る!私こそが礎だといわんばかりに抜き去っていく!
その優しくも力強い走りが!海をも超え!名を轟かせる!
これがジャパニーズスーパースター!シーザリオ!!
(ジャパニーズスーパースター→2005年アメリカンオークスにてシーザリオは当時のレースレコードで優勝。現地アナウンサーがその走りを「Japanese superstar」と表現したことから)
03:13 オルフェーヴル
金字塔を打ち立てるべく、いや、まるで取り戻しに行くかのように覇道を突き進んでいく!
これだ!これだ!目に焼き付けよ!
これが!“暴君”オルフェーヴルだ!!
(これだ!これだ!~ → 2013年有馬記念 実況:青嶋達也より)
03:29 ジェンティルドンナ
来た!来た!一気に来た!
道を開けろと言わんばかりに来た!
常に!圧倒的に!誰よりも強く!
真の女王として咲き誇る!
ジェンティルドンナ!!
みんな良すぎて感極まって泣いちゃった
名曲をありがとうサイゲ……
ジェンティルドンナの口上かっこよすぎんだろ
歌唱と固有実況パート無いけど、カツラギエースセンターにして「栄冠を憧れにして終わらせるな」聞くとシビれる
オルフェーブルのパートが引退レースの青嶋実況のアレンジだったのが良かったただ暴君は余計
これキタサンで初めて見た時スクショも忘れて口開けてポカーンとしてしまっていたのでまとめ助かる
やっぱここのシーン差分あるんですね…!
サイゲさん全員分作ってくれよ……!
「さあ、翼を広げるか!?飛んだ!間違いなく飛んだ!間違いなく飛んだ!!これが……」
こんな感じの口上になるんかなぁ
オルフェは有馬のやつが元になってるのか。グッとくるな。
マジでこの個別演出は凄い‼️‼️‼️
願わくば全員実装して欲しい‼️‼️‼️
初ライブが餓狼ブライアンだったから
想像以上のかっこよさに震えた…!
皇帝の二文字だけで立つルドルフカッコいいって…
ちゃんとダート馬だと足元が土になるし、シーザリオだとメインストーリーみたいな虹のロードになるの良い
実馬で1番好きだったシーザリオに歌唱付けてくれてありがとう…
歌めっちゃ上手いです、佐藤さん…
これジェンティルはなんでレッドカーペットじゃないんだろ?
ウマ娘を追うシルエットはそのライバルでもよかったと思う
バックダンサーがやるっぽい
キタサンの実況パートで
これが!スターの引き際だと思ってたけどなんかね……
キタサンブラックは「これがスターの引き際だッ!」のほうが間違いなく涙腺に来る
ブライアンのとこだけ前を走る姉貴の背中が見えた
やっぱルドルフが1番かっけえわ
ネタバレ注意
0:05 誰よりも愛され誰よりも強い
0:20 大空を駆ける怪鳥
0:35 シャドーロールの怪物
0:50 皇帝
1:06 真珠の輝き
1:23 トップウマドル
1:38 ターフの演出家
1:53 これがスターだ
2:10 世界に輝く天狼星
2:25 魔性の華
2:41 苫小牧の星
2:57 ジャパニーズスーパースター
3:13 金色の暴君
3:28 剛毅なる貴婦人
全員歌唱付いてくれ
一部だけなのがまじでもったいない
ウオッカも欲しかったよなぁ
中の人の歌唱力も相まって最高にマッチすると思う
これガチで全キャラ演出欲しいなぁꌩ ̫ ꌩ💧
ファル子だけラストが「独壇場だ!」なの最高にかっこいい
エルちゃん♡
これもしロードカナロアだったら実況パートに、世界のロォォォォォドカナロアアアアアアア!!っていうフレーズがあるかもw
何も知らずにとりあえずシリウスでやって泣いた
育成中に積み上げた感情とか想いがこの曲で全部出た
*これを待っていた*
めっちゃたのしい。全キャラやってほしい。
Cygamesさん…難しいかもしれませんが全キャラver追加してほしいです…
名実況の再現熱い
走るレースに合わせて道が変わるのドキドキする
好きな人には悪いけど、個人的にメカシナリオの歌微妙すぎたから今回ハマりすぎてやばい
茂木さんの咆哮凄え!
ジェンティルドンヌァァァァアッ!
金色の暴君カッコ良過ぎる……
シービーの「そォ↓かいにィ、つゥ↓かいにィ」が好きすぎる
クラシックがレッドカーペット、ティアラが花びら、グランプリが炎、ダートが砂、短距離が稲妻なのセンス良すぎる
苫小牧の星
このゲームってワクワクさせてくれるよねえ。ニヤニヤさせてくれるよねえ。泣かせてくれるよねえ。
そして、手間を楽しむ男 ぬしへん! 貴方ならやってくれると思った!
サイゲまじでトウカイテイオー頼む🥹🥹🥹
世紀末覇王も参加お願いしますサイゲ
「皇帝」
これ以上の言葉が見当たらない。
大変なの承知で、世紀末覇王と日本総大将を追加して欲しい
今までで一番好きなウイニングライブ!かっこよすぎ!
走ってる道が三冠馬だとレッドカーペットだったり、ダートだと砂塵が舞ってたり、三冠牝馬だと色鮮やかに輝いてたり、短距離だと稲妻みたいに光ってたり、それぞれ違うのも細かい
オグリまじで初見泣きそうになったよ😭💖💖💖
無理して欲しくないけど、少しずつでいいから今後もこの演出に対応するキャラ増えて欲しいって思ってしまう
短距離、マイルが稲妻
中、長距離が炎
ダートが砂塵
クラシック路線がレッドカーペット
ティアラ路線がフラワーロード
って感じかな?
スマートファルコンは
赤 鬼
がよかったですね
オルフェの実況が
全力のがなりで言っててもう泣くしかなかった。
明坂さんありがとう・・・!!
1:38
さぁ、ミスターCB先頭だ!
大地が弾んでミスターCBダッ!
爽オぅ快にっ! 痛ゥ快にっ!
ターフを彩ってイクっ!
何者にも縛られない!
この姿、こ・そ・がぁ!
ミスターCBダァァァァアアアアアアアアア
(アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア)
4周年に全員歌唱ついてるのも嬉しいんだけど、こっち全員あったほうが嬉しかったな
皆実況に気を取られてこの後の激エロベースに気づいていないのである
2:25 これが、メジロ、ラモーヌだー!の間がめっちゃすき
ドンナかっこ良過ぎるんよ
ホントの競馬1回も見た事ないし過去の実況の感じとかも全然知らないけどこんな感じの演出されると涙出そうになる。
多分前世は競馬好きだったのかもしれない。
これ基準がよくわからんなあ
ゴルシ、ウオッカ、オペラオー、スカーレット、ナカヤマにも欲しかった
オルフェーブル、ラストランの実況で鳥肌
レッドカーペットと炎とレインボーの違いは何だろう?
This is amazing stuff. Also, GLOBAL TOMORROW!
アイちゃんも特殊演出ありましたよね
「全てを蹴散らす天賦の才!これが…」
「これが信じた逆襲の末脚!…」
君たちも来ませんか…
もっといい口上もあるかもですが💦
ドンナさんドンドン好きになる
なんかタルマエだけ異名?みたいなのショボいな
それ以外無いっちゃ無いけど
ゴルシドンナオルフェの三強が見たかった😢
いつかディープインパクトが実装され『これが近代競馬の結晶だ❗』の名実況を再現して欲しい❗🤩
かっこよすぎる!!
難しいとは思うけど、世紀末覇王と日本総大将とか他のキャラも見たすぎるから歌唱追加待ってます…
目に焼き付けよう!で涙出たわ
タルマエちゃん最高
スズカを「異次元の逃亡者」か「最速の機能美」で出して欲しい…
どれだけ時間かかってもいいから全ウマ娘で作って欲しい…
コレやろうと思えば全員分作れるでしょw
どうせ儲けてんなら作ってよサイゲェ!
キタサンのラストランの実況が上手くウマ娘の世界に馴染むようにアレンジされてんのマジですごいよな
0:16 誰よりも愛され誰よりも強い
0:31 大空を駆ける怪鳥
0:47 シャドーロールの怪物
1:03 皇帝
1:18 真珠の輝き
1:34 トップウマドル
1:50 ターフの演出家
2:05 これがスターだ
2:21 世界に輝く天狼星
2:37 魔性の華
2:53 苫小牧の星
3:09 ジャパニーズスーパースター
3:24 金色の暴君
3:40 剛毅なる貴婦人
シンプルなのが一番カッコいい
やはり「皇帝」が最強か…
確実に記憶に残っている名実況を散りばめてくれるの本当に嬉しい。
パール姉さんの「文句なし!」とかシービーの「大地が弾んでミスターシービー」とかザリオの「ジャパニーズスーパースター」とかオルフェの「目に焼き付けよ!」とかやられるとほんと涙腺に来る。
ドゥラちゃんも欲しかったなー
ジャパンワールドカップにしか聞こえない
ファル子は砂のサイレンススズカじゃないの?
何か泣いた
タイトルホルダーがもしかしたらここに入るかもしれないと思うと心弾む
苫小牧の星、俺は好き
これ……今は汎用のキャラでも後々追加されそう……
Japanese Superstar!!! Cesario!!!
シーザリオの実況て男と女の両方あんの?私のシーザリオ男実況やねんけど
青嶋アナの実況も一度で良いからウマ娘で聴きたいな
芦毛の馬は走らない?
そんな常識を打ち破る!
シニアの意地!天皇賞春秋連覇!
風か 光かッ!
これが、
タマモクロスだぁあああああ!!!!
ウマ娘ライブはどれも大好きな中、まだ進化をするのかと驚きを隠せなかったこの演出…!おそらく次に歌唱が追加されるのは1年後の5周年なのですが、ぜひこの歌だけは10人くらい追加してほしいレベルで好きです😭
ルドルフの「皇帝」があるなら
テイオーも入れてくれ!
明坂聡美さんの実況熱すぎでしょ!!!!
さすがとしか言えないんだけど、感情の昂りが凄くて鳥肌立った。
日本総大将のスペシャルウィークがあってもよかった気が
他にスペシャルウィークやテイエムオペラオー、サクラバクシンオーとかのバージョンも見たい!
シリウス様イケメンすぎて辛い。貴方が一等星です。
2:29
オルフェだけ判別できる……w
マジでエモい演出、サイゲお前センスあるよ
好きすぎて頭おかしくなりそう
男性実況さんの実況も好きなんだけど、女性実況さんの実況めちゃくちゃ好き…。最後の名前言うときのシャウト?が綺麗で…
この曲と演出考えた人、思いついた時の脳汁ヤバそう
正直4周年の曲よりもこっちを全員歌唱にして欲しかったって思う位かっこいい
シンボリルドルフの絶対王者感がすごい。
これちゃんとモブも名前出るの良いよね
なんか知らんけど心震えて感涙滂沱。ありがとう主
オルフェのが
有馬の実況が入ってて
ヤバいんだよな
茂木さん、元々はミュージシャンなのだからライブ来てくれたりしないかなあ……
個人的にファル子の実況がお気に入り