みんなの反応まとめシリーズhttps://youtube.com/playlist?list=PLcsvSu4lsWw_5-u8KKbhnwLp2Kq3DNnEL
https://bbs.animanch.com/board/4552005/
公式生配信番組「ウマ娘 プリティーダービー ぱかライブTV Vol.50 4周年記念 ウィンターパーティー!」の出走者が決定しました!
今回は未発表の新たなウマ娘役として石原夏織さん、中島由貴さん、夏目妃菜さんの3名が初出走!
新育成シナリオは、The Twinkle Legends
伝説のウマ娘たちは、シンザン or セントライト、ハイセイコー、スピードシンボリ?
年々テンションと声が高くなってると噂の駿川たづなさんに対するみんなの反応
サクラチトセオー
https://umamusume.jp/character/sakurachitoseo
ブラストワンピース
https://umamusume.jp/character/blastonepiece
サムソンビッグ
https://umamusume.jp/character/samsonbig
新シナリオ 走れ!メカウマ娘 夢繋ぐ発明 も発表 スタブロ
ドリームジャーニー CV:吉岡茉祐
https://umamusume.jp/character/dreamjourney
ブエナビスタ CV:和泉風花
https://umamusume.jp/character/buenavista
ビリーヴ CV:秋山実咲
https://umamusume.jp/character/believe
カルストンライトオ CV:望月ゆみこ
https://umamusume.jp/character/calstonelighto
デュランダル CV:野木奏
https://umamusume.jp/character/durandal
ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
2024年9月27日、世界初UB6達成!
↓UB6世界初世界一評価育成 グラスワンダー 大豊食祭シナリオ
https://youtu.be/T8MWALM8N7k
↓評価盛り解説動画
【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説 ナリタブライアン UAFシナリオ【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】
2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→https://youtu.be/izD72BN4hKA
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります
2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています
Twitterも是非フォローお願いします!
Tweets by youtube_reimin
配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)
#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘 #シンボリルドルフ
引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ
あまりにも矛盾が過ぎる
この話題は触れるのやめておこう…また謎の黒服に連れてかれるぞ…
たぬき感
会長さんは永遠の17歳
ルドルフは4に戻りなんだよ😂
それ以上いけない
圧倒的たぬき感
わ、若く見えますね…(白目)
あの世界は半サザエさん方式みたいなものだから仕方ない気もするが……
まあ、頑張るといい、シンボリルドルフ。お前が望む『全てのウマ娘の幸福の世界』の為に…
ついでにたづなさんも何才なんだ
勘のいいトレは嫌いだよ
え?ツルちゃんって赤ちゃんでカイチョーとテイオーとシリウスおいたんとエアグルママと住んでるんだろ!?
パラレルワールド説なのか、ループ説なのか、いや… もう少し様子を見よう 俺の予感だけでみんなを混乱させたくない
ウマ娘ってヒトミミと成長の仕方が違くて、ヒトミミの10代くらいの時期が長くて学園生活も20年くらいあるんじゃないの?
この答えに一番近づいているのがタキオンだと思っている・・
LoHでボーノやファインが二人づつ走っている次点で魔界なんですよ
トレセン学園内は「精神と時の部屋」と同じ作用のある空間、と思えば納得納得( ´∀`)♪
世の中には50年近く小学生を続けている磯野カツオと言う者もおるからへーキヘーキ。
コータローまかりとおるに出てくるじいさんは高校50年生やってるんで問題点はない。
ウマ娘はエルフみたいな神秘の存在だからウマ娘の年の取り方が普通の人間と同じとは限らない……。
ただ全盛期に鍛えないと成長力が鈍るんだろう。
FEとかで爺さん婆さんキャラがレベル上がっていくと足手まといになるみたいな
やっぱり、皆そう思って、、ん?誰か来たみたいだ。
大丈夫。サザエさんもドラえもんも歳取らないし、コナンなんか30年経っても1年経ってないんだぞw
いやアニメでも幼いテイオーがルドルフの「3」を見てただろ⋯。
ヒトミミだって大学4回生の2年とかいるし。
トレセン内はサザエさん時空でトレセンから卒業しない限りループするんやぞ?トレセンから開放された時にようやく止まっていた時が動き出すんや(錯乱)
(。´・ω・)ん?テイオーの時も似たような描写なかったっけ?
自分はサイヤ人やFSSの騎士みたいに肉体年齢が若い時代が極端に長いって解釈をとってる
マックとゴルシ。
今更今更。現役続行してればいつまでも在籍してていい設定なんだろ多分(ただし何年いても最終学歴は高卒)
リアルでも騎手クラブ会長も相談役も変わらないから一緒一緒。
つまりルドルフは454545才なんだよ
ロリかと思ったら急にボンキュッボンになるのがウマ娘だ
つまりそういうことだ…
…どういうことだ?
そもそも高等部組でも「最初の3年間」だからね……わざわざ最初と言うからには次の何年があるということで……
サザエさん時空ていうやつだよネ
そのうちツヨシが会長の先輩になるよ(ならない)
そもそも高等部は3年制ではないのかもしれない。
チケットは幼少期にアイネスのダービーで目覚めたのだったかな?
違ったかな。
あれ?え?え?何かがおかしいぞ………。
年一しか出ないダービー馬がルドルフ以降ディープ等の出てないの抜きにしても15人くらいいるから最低でもその分の年数は在校してるんよな
ルドルフは卒業してトレセン学園に生徒会長として就職?
イカンイカン……知ったら、脳が処理を拒んで発狂するぞ
ある意味会長は怪異とかの類なんや……彼女の正体を知ろうとした人は……
ルドルフが何歳で三冠達成したかは言及されてないからトレセンに入学して2年目にクラシック走って三冠達成したと考えれば、ツヨシは当時小学校低学年だから幼いと表記されても何も矛盾はない。
テイオーも小さい時にカイチョーに会ってますよね?(あれはアニメだったか?)
ウマ娘世界はサザエさん時空なんda
邪鬼は30超えても卒業せずに男塾三号生筆頭してたけど会長も30、、、
1学年上がるのに向こうの世界ではこっちの数年間分かかるんだろきっと
武豊みたいなモンよ
○○○○○○ーと遭遇したくないが為にエアグルーヴがループさせているとか?
ギャルゲーのルート別で、インターネットおじさんは割り切ることを学んでいるのだ。
独裁です
ブルース・リー「Don’t think.Feel.(考えるな、感じろ)」
このコンテンツがこれからも続いていってウマ娘の人数がどれだけ増えても永遠にルドルフが生徒会長の座にいるのかなとはふと考える
まいったな、カツラギ。俺もお前も、幻だってさ……
マルゼンのシナリオだと会長と走ってるし更にはスペやグラスとも走るので
IFだと分かってても「キミら何歳?」ってなるのよね
なぜ高等部が3年制だと錯覚していた?
幼少の定義は大体12歳までなので、つい最近でも別におかしくはない。過去と今を区別するために言葉の綾で「幼いツヨシ」という言葉を使ったのだと思われる。
先頭民族ウマ娘は戦うために若い時期が長いんだ衰えが来るのが早い?さあ…?
馬齢がヒトミミ×4に相当するって考えると
年齢を重ねる速度が4分の1で進行してると
考えればちょっと現実的になるのではなかろうか?(14年差=3~4学年差的な?)
なお2005~10年以降の世代のことを考慮するとこの理論もあっさり崩壊する模様
アラサー?
女性が最も美しい時期だな。間違いない。
えっ……アラフォー?
女性が最も美しい時期だな。間違いない。
ルドルフは二度と学園を出られなかった
卒業生と在校生の中間の存在となって永遠に生徒会長を務め続けるのだ
そしてガイドライン的に一線は越えられないので
その内ルドルフは考えるのをやめた
リリース初期から巷で言われてた「エルフの様な妖精的存在」で
見た目はいつまでも変わらないしトレセンでの活動期間や内容も本人次第、で良いんじゃないかな
これならルドルフも自分の理想のために何十年だろうと在籍し続けてアスリート&生徒会長を続けていられる
ネックになるのは本格化とピークアウトの設定だけど、これは数年毎に繰り返し起きる事にでもしときゃ良いでしょ
こりゃ公式が季節イベとかで永年カイチョーをネタにする日も近いなw
あんましカイチョーを「永遠の17歳」みたく言うなし
マーベラスサンデー(CV三宅麻理恵)が挙動不審になっちゃう
まあ、入学年齢に上限ないし…
こち亀にもあったな実際(連載から)の年齢言うヤツ
伏せ字にされたけど
会長の三冠達成時の年齢かい?
ウマ娘のことだからきっと原作準拠だよ。
(細かいことは)気にするな!!
キャラの魅力や絡みは大切だけど時空の整合性はいらんから、ライターさんは伸び伸びストーリー書いてください
そのとき ふしぎなことが おこった!
トレセン学園の大学なり専門部なりに在籍しつつ生徒会長もやってるとか語られて無いだけでそういう事なのかな?と
そっちはそっちで生徒会ではなく学生会とかあるかも知れないけどルドルフなら兼任もなんとかなりそうだし(過労は考えないものとする)
多分えんじぇるびーつ的なあの世界なんじゃ?
「ウマ娘はエルフみたいな存在」だとかなんとか言ってなかったか?
肉体的な加齢がヒトミミよりは緩やかなんだろう
〇代目シンボリルドルフとして、ウマソウルを継承しているのかもしれない
時間の流れといい、学年の振り分けと言い、こっちの世界とは違う定義で動いてるのかと思ってた
チヨちゃんの爆速ピークアウトは努力で変えたスタイルこそ最強だったというお父さん(千代の富士)リスペクトだから…
たっけ1号2号3号
ル会長1号2号3号
実はトレセンは旧制中学・高等学校なのでは
ルドルフ会長が続く限りトレーナー君もずっと担当の長い付き合いですね
モブがブーンブリュッでカイチョーになるとかカイチョーが増殖するとか
会長に限らず、ロリキタサトがテイオー達のレースを観て数年後にトレセン学園に入ったのにスペちゃんもスズカさんもテイオーも皆年取っていないから、何歳何だよ?ってなりそう。(サザエさん時空あるあるだけど)
シンボリルドルフは卒業後も学園に雇われて生徒会長やってるアラサーなんだよ、知らんけど
少なくとも10年間は学生やってる計算なんだよなあ・・・
それを論いだしたらステイゴールドも育成実装できなくなるからNG
ドリジャ育成前で目黒記念走ってるし、育成開始時点で既に引退して世界放浪してるレベルだぞ
ルドルフとアキュートの年齢はアンタッチャブルだ
多分シナリオ毎に違うし、中等部高等部も3年間とは決まってない気がするけどどうなんだろう。どのタイミングで高等部とか行くのかがいまいちわからないけど。高等部も下手すると何年間って決まっていないんじゃ?シナリオ育成は3年だけど、それで卒業というわけではない気がするし
ほら、武さんだって・・・何代目?
これには、ビゼンニシキもグレる
アニメ2期のテイオーもおんなじこと言ってた(
時系列ガバいとかいうよりもそもそもそこはボカしてやってるだろ
「シナリオ毎に世界線が違う」これで全て丸く収まるんだからそれでいいんだよ
タンホイザとフクキタルが史実と学年が逆転していることにも謎を解くヒントがあるんじゃないか?