コメントで指摘して頂いた「駆け降り」等追加
原文:3月マイルチャンミ攻略・前編
新シナリオ前の情報なので
サポート編成等大きく変わる可能性 大
レース条件
阪神レース場/右・春
終盤位置は 4角半ばより後
最終直線手前60m
特徴は タイキ/Vショットが
本家固有だと使えて
継承だと時間切れで使えません
もう一つ 終盤前後のみ下りがあり
先行/直滑降が有効
進化版を持ってるニシノが
本家つぼみと合わせて活躍します
取ってはいけないスキル
ルドルフ・エル/王手
最終コーナー直後が終盤ではありません
残り601m↑条件も満たしてないので
採用するなら速度スキルの方を取りましょう
マルゼン/紅焔ギア
マイル因子を狙いやすい適性ですが
基本 継承は使えません
差し・追込の後出しで
有効になる場合があるくらいです
「最終直線」表記の速度スキル
幕引き・アレグロ等
今回の条件だと加速中に出るので×
「最終直線」表記はありませんが
ハヤヒデ/Q.E.Dも
最終直線直後に出やすいので×
効果の怪しい△
「残り400m」表記の速度スキル
正月オペラオー/トプロの継承固有
終盤から約130mで発動
スキルの前半部分が加速中の可能性有
先行の作り方
加速面で楽ができる 鍔迫り合い持ち
イベで心弾んでも拾えるラインクラフト
エリ女選択で直滑降も取れる嫁ファイン
他の加速はなし 夏タイキ
レア版直滑降持ち
本家つぼみのニシノ
右回り持ちのファイン
店長ライアンは固有に付いてる
オマケ加速部分は使えません
独自の強みを持つウマ
ハイボルテージ持ちのノースフライト
進化春ウマ持ちのサクラチヨノオー
この2体は目標レース勝利で
真っ向勝負も拾えます
継承加速
ニシノ/つぼみ
先行だと直滑降因子も狙えるので
今回の固定枠となります
他は逃げが少ない読みの
アンスキ/プランチャ
作るのが大変の Hクリーク/ぐるマミ
最終直線で発動する加速
プランチャ/ぐるマミは
終盤入ってから約4秒後に発動します
有効範囲ですが 最速ではないので
必須 という強さはありません
祖父母に仕込んでおきたい継承速度
中盤なら正月マルゼン/Cユキノ
終盤ならフジキセキ
終盤は他にもありますが
マイルのウマで相性値を考えると
この3体が候補
サポート加速
ハイボルテージを取るなら根性シチーですが
1年以上前の性能なので
白の「心弾んで」で妥協する選択肢も
賢さタイキからヒントで拾えますが
レンタル枠を使ってまで
採用するかは微妙な所
鍔迫り合いを持たないウマは
真っ向勝負も必要です
4周年から始めた初心者・復帰勢の方は
春ウマも狙える根性チヨがオススメ
直滑降を取れるサポート
レア版を含め かなり古いです
鍔迫り合いが取れるパワーダスカは
得意率0なので 使うなら周回用です
レアと白版の効果量
ふつうは0.4m/s2と0.2m/s2ですが
このスキルのレア版は
なぜか0.3m/s2と少し低いです
ウマ娘DBで検索すると
マイル/直滑降因子はすぐ見つかります
手間ではありますが
直滑降持ちの因子を作った方が
結果的に完成は早まるはずです
差しについて
電光石化持ちは 両ルビーのみ
共通イベントで一匹狼を拾えるので
相手の一匹狼潰しにも使えます
Dルビーの進化版石火が発動しやすく
去年のマイル環境では
非常に人気でした
他はランダム性が強い加速固有のバンブー
進化春ウマ持ちの団長キング
団長キングの加速固有は
プランチャと同じく ズレて発動するので
本来の効果は期待できず
継承加速
順位条件や相性で
どれも引っかかる点があるので
自前加速持ちに
鼓動+ヴォードヴィル等の
終盤速度で済ませた方が
SPの無駄を減らせます
ルビーのように終盤手前で
進化スキルが出るウマは
ナリブ継承で終盤接続を狙えます
継承固有ではありませんが
今の所エアメサイアのみが持っている
差し版直滑降「駆け降り」があります
ちなみに本人の継承固有は
今回の条件だと中間に上りがなく
「ちょっと」効果なので ×
ウマ娘DBで検索してみた所
マイル3/駆け降り持ちが
2体しか出てきませんでした
短距離Lohが終わったら
増えると予想しますが
因子から拾うのは難易度高め
サポート加速
根性ウオッカ・パワールビー/電光石火
賢さダイヤ等/差し切り体勢
今の所は この2つが加速の軸です
追込に関しては
順位条件の緩い進化石火持ちの
デュランダルほぼ1択です
野良レースの2年安田記念を含めた
目標レース全勝で「切れ味」を拾えます
イベントの選択肢2番目で
直線一気を拾えます
継承候補は
ニシノ/オグリ/フジキ辺りになりますが
終盤手前で出るタイシンも面白そうです
追込同士なので相性値はそこそこ
サポート加速
迫る影が有効ですが
プランチャ/団長キングと同じで
ズレて発動するので必須ではありません
逃げについてはサッと
新しく増えたウマは正月マルゼン
他はスズカ/ヘリオス等 いつもの面子
継承加速 アンスキ+つぼみ
今の所 2位で使える加速はなし
なのでハイボルテージは必須です
先手必勝等の序盤加速も必要なので
かなり人を選ぶ脚質です
半端な出来だと
ニシノのかめはめ波に撃ち落されるので
逃げガチ勢以外には オススメせず
全脚質 因子周回で狙うスキル
右回りは ロブロイ/ファインを採用すれば
どなたでも取ることができます
問題は 春ウマ
ヒントで狙えるのを含め
本当に良いサポートがありません
四季の中で一番拾いにくいスキル
レース因子の春天でも
春ウマを拾う事ができますが
マイルで欲しい因子候補は
長距離を走れない事が多いです
長距離適性Dくらいまで上げれば
勝つことはできますが
ダートルートを優先されがちです
一番の対策は
春ウマ/春天因子3を借りて
祖父母に仕込んでしまう事
春が面倒な方は
チヨ/団長キングを採用すれば
サボる事ができます
情報 以上
24日の周年と新シナリオで
環境が変わるはずなので
本育成は3月からとなります
0:00 レース条件
0:31 ×スキル
1:21 先行
3:24 差し
4:43 追込
5:14 逃げ
5:39 右・春因子
出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/
使用BGM
「South Wind」FLASH☆BEAT
「SWITCHEROO!」まんぼう二等兵
出す予定キャラは訂正無しのふーちゃん青ルビー
新シナリオ待ちかなー
駆け降りを手に入れた青ルビーが相変わらず強そう。青ルビーに割を食ったラインクラフト&自前ハイボル持ちノースフライトがどれだけ抗えるか見ものですかね。
それとチャンミまでに駆け降りのバラ撒きとハイボル持ちサポカの更新あくしろよ
クラフトフライトフラワーのおひんば達で行く予定
ダート9作った副産物で出来た代表マイル3チョコユキノ…使ってもいいのか!?
やはり青ルビー…!!青ルビーは全てを解決する…!!
どうせ新シナリオ育成前提なら今は祖父母周回をするのみ
去年から加速なんも増えてない追込やべーな
去年はクリオグリしかいなかったけど本家追込で戦えるデュランダル来たのは僥倖か
推しが追込の人は進化捨てても差し改造安定かもね
継承ヴィクショだめなのか〜
(青ルビーを所有しているが新シナリオ環境について行けるか心配になる俺…)
もっているキャラが居ない
フジキセキ固有は差しであれ先行であれ
積むべき
新シナリオがマイル育成に適してないと食祭で育成か・・・
メカ娘前の食祭で育成したキャラで対応しようかな・・・
そして伝統の「ニシノのかめはめ波」w
推しに差しが多いので駆け降りの因子化をがんばっているところ。
ちょうどフレンドに春・右・駆け降りをいい感じに積んでるモンクエルがいるので変わっちゃう前に祖父母作り。
サポカで駆け降り早く来てくれー。
ニシノのかめはめ波はほんと強い。
根性ウオッカフレンド検索しても埋まっている悲しさ……
アニバ実装は育成ウマ娘はオルフェとツヨシ、サポカはオルフェに代わる汎用型の根性と予想してるんだけど、2種選択で春ウマ娘の金スキル春一番も持っていてくれないかな(根性シチー的な感じで)
今回エルのブランチャ使えるんだ、自前のいつも使ってるやつを祖父母にできそう
ふーちゃん+聖剣+デバフで勝負する予定
青ルビーヴィブロスデバフで行こうかな
青ルビー
パール
タイキ(どちらにするかは考え中)
ゼファー(どちらにするかは考え中)
この四人かなあ
デュランダルも抑えておきます
青ルビーとデュランダル出すのは確定してる。推し出せるのは楽しいよなあ
通常タイキ、正月マルゼンは確定として、あと一人誰すっかなー?
青ルビーのために駆け下り因子周回してます。。。
そろそろイナリのSSR出してきてそこで春ウマの金スキルと別の金スキル選択できるものが来ると予想しています
ニシノ真っ向心弾んでを取得可能な先行で遅れて発動するプランチャが頼もしい加速になるならそのレースでは勝てない(加速不足)ので終盤すごく族を因子に入れるほうが良いと思う
フーちゃん、ルビー、デュランダルで溢れそう
要は、今のうちに継承用つよつよフラワーちゃんをつくっとけ、ということですね
…ハイボル、サポカが賢さ辺りで実装されたら暴動だろうなあ…(実装されるとしても多分スピと予想w
ノースフライトを逃げ運用って強いんかな
どの道逃げ3しか選択肢が残されていないので緑スズ女神マルゼン+αで特攻決め込むのみ
セレクトステップアップのキャラがあることを願う
ワイ「直滑降有効なのか。ならライス強いやん(脳死)」
青ルビー若干ドヤってて好き
なんで今年もやるんや
青ルビーデバフまでは確定として残りを夏タイキかヴィブロスのどっちかかなあ
修正版ありがとうございます
対応早くてビックリです
この前の無料ガチャで完凸した根性シチーの出番がついに来たな!
たとえ性能が過去の物でも折角使えるチャンスだから俺は使い倒すぜ!
春ウマはキタサンブラックとDウンスから取ってる
キタサンブラックは春古馬三冠
Dウンスは初期から持ってる
これはホンマに新シナリオ待ち状態やなぁ…
ラモーヌとジェンティルから新衣装又はサポカを出さずに踏み倒してくるとは思えんのやが
青ルビー・ヘリオスのコンビは確定!逃げ不利だろうとパリピは使う。
あと1人は…
・タイキ(どちらか未定)
・フーちゃん
・こじなな
・殿下(どっちにしよ?)
・dis地球🌏
マイルは候補多いから迷います…💦
忘れてた。桜花賞は阪神やった。
京都の坂で考えとったわ……いかんな、競馬やめな。
それでも王手を積んだ先行差しキャラを見かける予感…
ヘリオスとデュランダル出したいけど、次環境との兼ね合い次第だなあ
今回のLOHもそうだけど短距離〜マイル用の金加速持ちサポカが全体的に古すぎるのがネック
ダート走るのを優先しがちっていうけど、適正低い子たちに走らせて因子周回する理屈がよくわかんないんだよなあ……
負けることは相性値とかレシート因子には悪影響とか無いってことなのか?
普段前脚質ばっかり育ててるから差しルビーのために0から因子作らなきゃいけないの割とストレスかも…
成程!3月チャンミに備えて今はイクノを引け!ということですね!
青ルビー、デバ2対策でスピードイーター、差しためらい、先行ためらいをエース2頭に積むために因子化
スキポ2が増えてきたからデバフ争いにエースにも積める時代が来始めている
青ルビー,クラフト,フライトでほぼ確定かなぁ…
推しの団長キングだすぞー!
昨年チヨノオーで勝てたのは春因子が取りにくいからだったのか。納得。
今年もサボりたい!
やくにたちました~?!
ありがとうございます?!