みんなの反応まとめシリーズhttps://youtube.com/playlist?list=PLcsvSu4lsWw_5-u8KKbhnwLp2Kq3DNnEL
https://bbs.animanch.com/board/4461914/
新育成シナリオは、The Twinkle Legends
伝説のウマ娘たちは、シンザン or セントライト、ハイセイコー、スピードシンボリ?
『バレンタイン新衣装アストンマーチャン、ヤマニンゼファーが実装!SSRカレンチャンSSRイクノディクタス!ぱかライブ新情報まとめ』に対するみんなの反応
キャラ作りから競馬沼にどっぷり……”豪運”声優・前田玲奈インタビュー前編【こうして私は競馬好きに】
サクラチトセオー
https://umamusume.jp/character/sakurachitoseo
ブラストワンピース
https://umamusume.jp/character/blastonepiece
サムソンビッグ
https://umamusume.jp/character/samsonbig
新シナリオ 走れ!メカウマ娘 夢繋ぐ発明 も発表 スタブロ
ドリームジャーニー CV:吉岡茉祐
https://umamusume.jp/character/dreamjourney
ブエナビスタ CV:和泉風花
https://umamusume.jp/character/buenavista
ビリーヴ CV:秋山実咲
https://umamusume.jp/character/believe
カルストンライトオ CV:望月ゆみこ
https://umamusume.jp/character/calstonelighto
デュランダル CV:野木奏
https://umamusume.jp/character/durandal
新育成シナリオ「The Twinkle Legends」の情報公開!この新ウマ娘は…!? クリアヤベ ジェンティルドンナ SSRシンボリルドルフSSRメジロアルダン!ぱかライブ新情報まとめに対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン
ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
2024年9月27日、世界初UB6達成!
↓UB6世界初世界一評価育成 グラスワンダー 大豊食祭シナリオ
https://youtu.be/T8MWALM8N7k
↓評価盛り解説動画
【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説 ナリタブライアン UAFシナリオ【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】
2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→https://youtu.be/izD72BN4hKA
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります
2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています
Twitterも是非フォローお願いします!
Tweets by youtube_reimin
配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)
#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘 #新シナリオ
引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ
ハイセイコー世代というと、若くても現在70位か、ギリトレーナーやってる人もいるかな
伝説って?
あぁ!
左はセントライトっぽいけど右の子はシンザンじゃないかな 騎手の勝負服の色と首元のリボンが手綱と同じ色
レースに名前が冠される程の馬がモデルとするなら中央はワンチャンデザイン一掃したディープインパクト?
申し上げます!新シナリオに伝説のウマ娘が現れましたぁ!
メイクラ系列のにおいがする
ある意味伝説になったハルウララ入れてにんじんぷりん伝説にしよう
カイチョーはアメリカしか走ってないからまぁ‥‥‥
後ろの3人娘「マルゼンスキーさんもレジェンド枠として一緒に写らないんですか?」
ラモンぬがいるから背後の一人はおばアサマとか?
恐らく真ん中がスピードシンボリ、右がハイセイコー、左がセントライト又はシンザンが有力だろうな。
ハイセイコー、スピードシンボリ、最後は誰
ファル子の代わりにウララが居る絵を描く人が絶対に居るであろう面子だ(笑)
わざわざセンターに三冠馬のルドルフじゃなくてシリウスを配置するってことはスピードシンボリの可能性高そう
キャロットマンは、競馬場とかに来てる子供達に向けて、ウマ娘はヒーローショーもやれますアピールで、子供人気取りに来てるのかと思ったよ…
タイテエムも何だかの形で出てきて欲しいな
ウマ娘アプリリリース初期段階で関係者が逆オファーしてくれた訳だし
初代アイドルホースのハイセイコーが出るなら、担当声優は誰になるだろうね?
往年のアイドル声優の、國府田マリ子さん、堀江由衣さん、田村ゆかりさんとかかな~?
真ん中のシリウスシンボリ、歴戦の化け物に囲まれて肩身狭そう
会長が忙しいから代理で置かれてる感
シナリオリンクがあるならガチャ産ジェンティルドンナが周年で実装されそう
ドントセイラジーのオルフェさん(笑)
真ん中トキノミノル説 勝負服の色も合致するし瞳の色も合致、髪型はおろせばこんな感じだろうし……
アニバで余は、実装濃厚だろうけど
一体、自分の願いは届くのだろう。
頼むからダンツちゃんとヴィル姉さんの実装をはよ
周年を前にU.M.A. NEWWORLDの歌詞回収シナリオ、かな。
一晩考えても、左の子はよく分からないな…
多分ヒカルタカイ、セントライト、メジロアサマの三択な気はするけど
真ん中のウマ娘、現役時代のたづなって呼ばれてるの好き
0:06 *あ あ !*
大和田さんが「なぜか居るファル子」と言っていたが
日本競馬のダート史上に不朽の蹄跡を刻んだスーパーレジェンドホースなんだよなスマートファルコン
そもそも実名で来るのか…(それを言ってはいけない
にんじんぷりんって言われてて笑っちゃった
真ん中スピードシンボリ、右側ハイセイコー予想は異論無い
ラモ以外海外遠征したメンツだし、伝説というテーマから左側ハクチカラ説を推す
シリウスシンボリ、メジロラモーヌ、オルフェーヴル、ジェンティルドンナの流れで
あと一人がハルウララじゃないことってあるんだなと驚いた
5:17 サポカ実装されるとしても、あくまで「新玉座」…旧玉座の出番は無いものと(一部に追い打ちをかけるスタイル
明らかに背景の絵画にされてるウマ娘は絶対今は年老いてる可能性が
基本的にウマ娘と人間が共存する未来で年老いたなら2900年代に活動していたと見るのが妥当か?
※現実に西暦1000年から2000年にかけて文明は人を宇宙に送り出せるにまで進化したので、3000年までにウマ娘を出せるかといわれれば、
ああ!!
伝説のウマ娘3人って…もしかしてやけど、右が、ハイセイコー?!真ん中が、スピードシンボリ?!左が誰か、はっきりかは分からんけど、メジロのウマ娘かな?!オルフェの母系統にメジロ居るし……。多分!!
三冠馬、海外遠征、アイドルってことなら、三冠馬→セントライト、海外遠征→スピードシンボリ、アイドル→ハイセイコーだとは思う。
シンザンだと五冠馬やナタの要素が何処かに入るだろうし、海外遠征の始祖であるハクチカラは流石にマイナー過ぎる。
TTGはマルゼンより1世代上だから育成ウマ娘になって史実では叶わなかったマルゼンとの対決が見たい
ハイセイコーのCVは水樹奈々であってほしい(松田聖子の曲も当然カバー済)
伝説ったってウマ世界では精々数世代〜10年ぐらい前にメイン張ってた先輩扱いでしょ。
年齢は気にしてはいけない。
肖像画として出てるからご存命では無いのかね。またSEGAの力を借りるのかなw
セントライトは多分あってそうなんだけど、宝石の並びが個人的にはしっくりはまらなくてむずむずする
なんで勝負服のメインカラーである青を端に置くんだよってすっげぇ気になる
昨日の夜、加藤先生が爆弾投下した年度代表馬
シナリオ特効サポカにSSRジェンティルさん、新衣装のシリウス実装とかありそう
右はフクに似た見た目からシラオキかと思った
実績やレース繋がりから選んでいるならファル子のアイドル設定はあくまでもウマ娘の中での設定なので違和感しかないのは仕方ない
仮定ハイセイコーとしてもそこはオグリだろってなる
キャッキャと色々予想して楽しんではいるがいざ新シナリオ実装されたらバチクソ強い三人と戦わされてクソァ‼︎ってなるのが目に浮かぶ
とりあえず左右はDKPI
この動画見て自分の中にあるセントライト説高まった
ほんとキャロットマンはなんだったんだ…
グリーングラスじゃないのか…
初代三冠馬、日本馬で初の海外挑戦、元祖アイドルホース
仮に巷で噂される3頭だった場合、3頭共に格としては申し分無いレジェンド。一見すると何故この3頭?ってなるが、時代の先駆者という共通点が一応ある。
実名で来るとは限らない。
ハイセイコーを松田聖子とかけてハイ聖子ーってルドルフでも思いつかんわ!!!!
ハイ聖子ってこと?
加藤みどり、野沢雅子、田中真弓がCVするかもよ。伝説や言うから。
TTGはマルゼンスキーとあまり変わらんからレジェンドというより現役として出る可能性のあるギリギリなんかな。それにしてもハイセイコーの設定はうまいと思ったわ
古い馬出せ出せうるさいけど、資料あるの?鞍上とかの関係者からは直接取材には来てない、って話だからちゃんと出版された雑誌や新聞が必要だけどそれ具体的に提示できるんか、っていつも思う。下手すると国会図書館にしか無い可能性あるのに
キャラ固有シナリオ無し育成になってほしいな…(失敗率アップ系コンディションの2%で何度か失敗しながら)
細かい事言うと、ハイセイコーは活躍してたのは1970年代で松田聖子のアイドル時代は1980年代だから微妙にズレてはいるんだよな…
ハイセイコーの主戦だった増沢末夫さんはオグリキャップにも2回騎乗してるよ。(’90秋天とJC)
>>伝説って?
ああ!
チームにんじんプリンの皆さま
グループサポカのお出かけがターンを消費しない友情モードになるトリガーになればグループサポカ復権もできそう。現状誰も使ってないのは勿体ない
それよりもう半年が過ぎたことに絶望したよ
もう賞味期限4カ月の友人とかグループとかやめてー😭
Xで見た、真ん中は、緑の目に緑の服で「イケイケだった頃のたづなさん説」好きだったけど無理っぽいな…
シンザンなら中央に配置されるだろうから左はそれ以外という事しか分からん
ロングエース、ランドプリンス、タイテエムじゃね?
実名来るか?と盛り上がってるけど、冷静になってみるとラークではヴェニュスパークとリガントーナという仮名ウマ娘だったし普通に仮名の可能性もありそうだなって。とは言えモンジューの例もあるし、4周年アニバーサリーの目玉の一つでもあるから育成入りせずとも実名登場はインパクトとしては十分だし、実名で来る方が強いとは思うけど……勝手にがっかりしないようにはしておきたいな
マツダセイコーとハイセイコーという訳だね
真ん中スピードシンボリは自分でもすぐ思い浮かんだけど、残り二人はわからなかった。
有識者すごいな。
ジャンティルさんってアイドルというよりは立ち位置的に吉田沙保里枠だよな。
だめだ…あの4人だとにんじんぷりんが頭に浮かぶ😅
また入場券になる三邪神サポートカードか?
左の子は勝負服の色と首元の宝石の色が一緒ってことでイシノヒカルだと思ってたんだけど、セントライトも勝負服の色と宝石の色一緒なんか
後ろの3人も気になってるけど育成のターゲット?が気になってる
マイル・中距離なのかなぁとか
チーム「あかおにぷりん」じゃん
ハイ『セイコ』ーだから聖子ちゃんカット説が出ててすげぇと思った
聖子ちゃんカット→はい聖子→ハイセイコーなら会長案件か(笑)
シナリオの敵キャラとして出現かなぁ、プレイアブルはなさそう
セントライトとか古すぎるし、でもこれが出るならクリフジとか、他のもと、夢が広がる
オグリキャップという日本競馬会のレジェンドは何処に
これ、後ろのは顕彰馬だから絵画なのかな
顕彰馬って肖像画描かれてるし
新ライブのバックダンサーの面々がそれぞれ三冠と海外挑戦とアイドルホースで統一されてるから、そこから考えてもセントライト スピードシンボリ ハイセイコーなのは確定だと思う
セントライトの時代が古く、モノクロ写真しか無いから白い勝負服って発想は面白い
セントライトの欧字表記はSt. LITE
つまり聖人、聖女モチーフのキャラクターデザイン
ようやく、マルゼンスキーよりも前世代が来るのか!?
ハイセイコーだから聖子ちゃんカットなのか
正体はほぼ確定、あとはCVか
とりあえずシンボリは小林ゆうで
シンザンはどうでしょう?シリウスのダービー獲った時の残り二冠が、息子のミホシンザンですし、翌年がラモーヌの三冠。シリウスとラモーヌはモガミの子でメジロとシンボリの共同所有馬としてフランスで走っていました。それに、ウマ娘がURAと言う名称を使っている事から、JRAが発足してからの三冠馬がシンザンですし、スピードシンボリやハイセイコーとも年代的にも違和感は感じないと思います。オルフェとジェンティルはウマ娘界に於いて一番新しい三冠馬と言う事でしょう?
ハイセイコー = アイドルホース = 昭和アイドル = 松田聖子…
そこ時間軸合わせるならば、昭和アイドルは
天地真理 の方が…て思ってしまう昭和のおじさんですw