動画One | 厳選!ウマ娘動画
毎日ウマ娘動画を厳選してお届け!
29755
ホーム
動画One
吹奏楽動画まとめ
レストア動画まとめ
寝台列車動画まとめ
ソロキャンプ動画まとめ
【ウマ娘】0-15-15はもう古い!?令和最新版シニア後半チューニング解説
2025.01.14
ウマ娘育成
HOME
ウマ娘育成
【ウマ娘】0-15-15はもう古い!?令和最新版シニア後半チューニング解説
あなたの登録が励みになります
連絡先twitter@ponichai6
mail ponichai6@gmail.com
ウマ娘育成
カテゴリの最新記事
2025.05.03
【ウマ娘】一強環境だからこそ過去一難しい!?5月LoH『帝王賞』環境初期Tier解説 キャラ編成/サポカ編成/スキル
2025.05.03
5月Loh中距離ダート攻略【ウマ娘/ミニ作画2.4h/編集11.7h】
2025.05.02
『伝説新シナリオで再評価!?』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン 心得
2025.05.02
全脚質対応!!5月LOHで使える因子周回用のサポカ編成&おまかせ育成の設定・有効スキル・レースローテ・スキルの取り方を解説【ウマ娘】【伝説レジェンズシナリオ】
2025.05.01
【ウマ娘】超絶ぶっ壊れ!しかし冷静に引くべきか考えるべき「新衣装スマートファルコン」完全解説!!【LoHダート大井2000m】
2025.04.30
コパノリッキー/スマートファルコ/トランセンド/ブエナビスタ【ウマ娘/新ガチャ評価/作画10.2h/編集7.1h】
助かる
上手くいってた時に酷い下振れで誰も光らず1人ぐらいしか居ない時があったので分身あれば対応出来たなと感じて0-15-15に戻った。12-3-15はあまり試してなかったのでやってみます。合宿の後に回復挟まないで練習1回増やせるのが安定すればそれだけで下振れ回避出来ますし
因子周回時にはヒント取りたいから15-0-15がいいような気もするが最後にスキルを一気に取ろうとする時にスキポがほしいから0-15-15のようにしてスキポも稼ぎたいっていう欲望があったりする笑
0-15-15は得意率が高めの最新のサポカが揃っててかつ、終盤に目標レースが詰まってるキャラ(ドンナとか)にはやはり最適だと思います。
こういうキャラは夏合宿からほぼ2回に一度はOD使えるので、下振れ対策になります。
逆に目標レースが少ないキャラは安定を狙った割振りがいいかなと個人的に考えています。
他のチャンネルでおすすめされてる6/9/15はないんだ
脳死で0-15-15をセットしてるわ 微妙な差が体感しにくいからかな
1日2回育成がせいぜいのにわかだからかも
え、6-9-15はないのか
15-0-15にしてる。ヒント取りきれなくね?
別に0-15-15が古いわけではないのね?
自分は12-3-15か3-12-15使うかな。結構UCできるようになった。0-15-15はギャンブル狙いですね。
一瞬挟まれてる別ゲーシーンはなんなんだよw
スキルが欲しいときは
12-3-15にしてる
0-15-15はステータス上昇上限のせいでポテンシャルを活かしきれない
上限無ければこれ一択だったかもしれない
01515一択でやってますね。とりあえず夏合宿ギアフルで迎えれば、二回分ギア踏めなくてもODmax打てるので。
あとサポカ入れてないステをリカバレるのかなと思ってます
12-3-15はいい感じに賢さ踏めれば合宿からお休み無しでいけるのがいいよね。
まあ、なかなか上手くはいきませんが。
UC5がせいぜいだけどずっと15-0-15です。色々試したけど、得意率削るのがもう考えられない。運命力自信ニキなら他やるんだろうなあ
3 12 15 やってますが微妙かな?一番な問題は…レンタル回数常に10にせめてしてくれと。他のゲームはレンタル回数制限無いからね。
12ー3ー15は因果の時に使ってる
自分は6-9-15か0-15-15のどちらかでやってます。
3-12-15でやってます。0-15-15はODでギア付与されないことに気づかず操作しちゃうので辞めました。
古いかもしれんけどもうメカシナリオの寿命残り1か月だし
来月のLOHは畑だし別にいいかなって
3-15-12でスキポを捨ててる私は異端
SPボナ3が出てきたら12-6-12が主流になりそうですけど、その頃にはこのシナリオ使わなくなってますね
6-9-15しか勝たん
最初は0-15-15ばっかで、最近は割と6-9-15でやってたけど、少数派なんかな
要するにステやギアが溢れるかどうかを判断して臨機応変に振ってねって事ですね。
ポケモンGOかと思った
6915やってる
PoEやってんじゃねぇよ!
6-9-15が安定だなあ
賢さ踏めなくても休み挟まなくてよかったりするし、体力消費低減は強い
0-15-15が流行ってるけど全然しっくりこなかった
3-12-15でやっとります。OD発動すると強制的に全部ギアがつくので重宝してます
3-12-15の時期もありましたが結局0-15-15に戻ってきました
3〜だと練習弱かった時がきつくて、、
それに得意率上げたのに中々光らない案件が想像以上にあった()
0-15-15って強サポカ雁首揃えられる人向けだからな
そもそもないなら土俵に上がれないし、中途半端なら12-3-15安定取ったほうがステ伸びるよ
自分のガバ運を信用してるから0-15-15派()
PoEやるのは良い選択じゃ
0-15-15だとまったく光らない時があって、下振れることが多いので、一日一育成だと精神的にツライ😂
12-3-15だとうまく行けばお休み無しで行けると結構盛れるし、安心感がある。
0-15-15は育成回数多い人向けですよ
次、短距離やから後二週間くらいしか活かせないのが悲しいわ
俺は6-9-15だわ
長距離(スピ2スタ2パワ1賢1)の時は、3-12-15にする事が多かった
スピスタのW友情or賢さを踏み続けたいから、得意率を上げたい
中距離に戻ってスタ1枚を友人にすると、0-15-15にする事が増えた
友情も大事だけど、友人の居る所に集まってくれるのも嬉しい
■因子周回:15-0-15
→ヒントとヒント数(SP)ほしいから
■本育成:12-3-15
→これ始めてから試行回数激減(超安定)
→チャンミ個体UC0〜3がUC7〜UBに
→体力管理しやすく夏合宿が攻めやすい
ジュニア期やシニア期0-15-15振りした時の散らかり方からしてメカ娘シナリオは内部的に得意率に大幅なマイナス補正がかかってる(特に賢さ)ので、得意率を上げないと得意率80クラスでも来ない事がザラにある…(来なきゃ課金して完凸してる意味がない)
0-15-15の会心の一撃が押し通る瞬間なんて数十育成に1回ペース、ウマ娘育成以外に人生やる事ない人向けなので、これはもう古すぎる(日頃仕事頑張ってる人とかにはオススメできん)し、まずは得意率最大化が基本
因子周回は15-3-12で固定してる 本育成は特に決めてない
スキポ余りがちなので3-15-12
いろいろやり方があるんですね。参考にします。
ずっと12 3 15です
これやってるの自分だけかと思ってた
さすがです!
「何だこの改行?」こっちのセリフじゃ!でもおもしろかったんでおっけーですw
友人有りなら12-3-15
友人無しなら15-0-15
サポカ6枚だとヒントスキルが追いつかない事が増えたので最近この方針でやってます。
結局面倒臭くて0-15-15
15-0-15は簡単に覚えられるから良いかなとは思う
得意率が多少上げたところで光らない時は光らないし、育成もガチャもレース全部結局は運です。だったら0-15-15で上振れお祈りしてた方が諦めもつく。下手に得意率上げて、何だよ!光らねーじゃんってなるより精神的に楽(個人談)