みんなの反応まとめシリーズhttps://youtube.com/playlist?list=PLcsvSu4lsWw_5-u8KKbhnwLp2Kq3DNnEL https://bbs.animanch.com/board/2986677/
https://bbs.animanch.com/board/545188/
ドリームジャーニー CV:吉岡茉祐
https://umamusume.jp/character/dreamjourney
ブエナビスタ CV:和泉風花
https://umamusume.jp/character/buenavista
ビリーヴ CV:秋山実咲
https://umamusume.jp/character/believe
カルストンライトオ CV:望月ゆみこ
https://umamusume.jp/character/calstonelighto
デュランダル CV:野木奏
https://umamusume.jp/character/durandal
一番カッコいい馬名と言えば?に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン プレミアムパス
ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
↓評価盛り解説動画
【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説 ナリタブライアン UAFシナリオ【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】
2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→https://youtu.be/izD72BN4hKA
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります
2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています
Twitterも是非フォローお願いします!
Tweets by youtube_reimin
配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)
#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘
引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ
バブルガムフェローの声に出して読みたい感
デュランダルかな
オペの息子のバグパイプウインドとか楽器系が何気にカッコいい
ヘルシェイク
個人的には、シルクジャスティス、クライムカイザー、ウオッカあたり。
エレクトロキューショニスト(電気死刑執行人)とかいう厨二心に突き刺さる馬名
ジャスタウェイとハープスター
もう圧倒的聞いてて気持ちいい響き
サクセスブロッケンだな
マジックナイトはカッコいい
これはデクラレーションオブウォー
国内だとタイムパラドックスが好き
アイルラヴァゲインのかっこよさはもっと知られてほしい
ネオユニヴァース、ネオリアリズムの親子がなんかかっこいい。
イングランディーレ
レッツゴーターキンムービースター!
は、置いといてやっぱT.M.Opera.Oだな!
感じ方は別に人それぞれ勝手ではあるのだが意味フーセンガム+語感がフェラに近いバブルガムフェローがここまで人気なのはどうもよく分からない
ステラヴェローチェ
サクラバクシンオーよりインパクトのある馬名はないw。
シンプルにナリタトップロード。頂点への道なんてぐうカッコいいやん。
癖が強い冠名と言えばニホンピロ、カラノテガミという長い冠名
オルフェーヴル、名前もカッコいいゾォ!
エルコンドルパサー 最高だと思う
リアルスティール
ディープインパクトも結構いい。
サクラバクシンオーは成績抜きでも絶対推すくらいすき
マヤノトップガンかな。
初めて名前聞いた時にカッケーって思った記憶。
セキテイリュウオーやフジヤマケンザンみたいに漢字で書ける馬名好き
ファレノプシスとヨイドレテンシ好き
タイトルホルダー
これ以上無い自信と期待を背負ってる感が好き
カルストンライトオのスプリンターズSで走った海外馬のケープオブグッドホープが良いなと。(喜望峰)
ランフォザローゼス
エアジハード、モズスーパーフレア、スクリーンヒーローとか好き
スーパーホーネットの名前出てきて嬉しい!
好きな馬でした。
あと、出ると思って出なかったのは、
デュランダルとマティリアルかな?
個人的に好きなのはステージチャンプです。
ステチャンって略して呼んでました。
胡蝶蘭を英語にしただけといえばそれまでやけど、ファレノプシスが好き
グランアレグリアとかレッドデザイア(推し活は見ない)
日本じゃ無理な、カタカナで10文字以上になる外国馬いいよね
オルフェーヴル!!
あとなんか好きなのはシャダイカグラ
サトラーズウェールズが好き
好きな名前はシンボリルドルフ、カッコいいと思うのはシュバルグラン
これはエアグルーヴ
エアっていう冠が既にかっこいいんだけど
サクラバクシンオーの名は体を表すが極まった馬名
クライムカイザーかな
ハンザイ皇帝とかかっこよすぎる
ばんえいのトマランサカミカゼ
単に冠名+父名の一部なのに奇跡的な組み合わせ
贔屓でイクイノックス。由来がカッコいい。
ゴルディコヴァ・サンデーサイレンス・シーザスターズ・テイクオーバーターゲット・ハイランドリール・マカイビーディーヴァ・ルーラーオブザワールド・レイチェルアレクサンドラ・スワーヴダンサー、まだまだいっぱいあるよ!!
馬名関係で未だにちょっと後悔してるのは菊花賞でこんな名前の奴がG1取れるはずがないだから来ないで切ったマチカネフクキタル
まさかそこから30年近く経って好きなウマ娘になるとは
星野オーナーのかるたシリーズ(アサマノイタズラとか)
『聖 剣 抜 刀』
デュランダル
一択です
ダンスインザムードとヴェラアズールかな見た目もあるかもだけど、現役だとジャックドール
オマワリサン
スペシャルウィークってGⅠ週って感じで素敵。ライバルたちもグラスワンダー、キングヘイロー、セイウンスカイ、とみんなかっこいい。この世代は本当に黄金世代。
ニホンピロウィナー
ヴィクトワールピサ
ギュスターヴクライ
冠名じゃない2つの名前が合わさっているのはカッコいい😊
サクラプレジデント
おっさんだけど「ステージチャンプ」「シャコーグレイド」「メモリージャスパー」は好きだったな・・「トロットサンダー」はたまたま新馬戦から名前で買って追いかけてトップレベルまで行ってくれてうれしかったな
厨二病マシマシなダンスインザダークやダークシャドウ、ナルシスノワールが好き
海外馬だとテイクオーバーターゲットもかっこいい名前だな
クロノジェネシスしかねーだろ
「フサイチコンコルド」の強者感が大好き
ジェニュインだろ正真正銘だよ
他はイブキタモンヤグラ
厨ニ全開のデュランダルでしょう
カツラギエースとかエースインパクト
エースって名前でしっかり強いのはかっこいい
カノヤザクラ
ウマ娘から中だと、ナリタブライアン・サトノクラウン・デュラメンテ・デュランダル
後は不明系のシンザン・ハーツクライ・ディープインパクト・ジャスタウェイかな
ダ、ダイシンボルガード…
モズスーパーフレアというついつい口にしてしまうカッコいい名
ウインバリアシオンとフェイトフルウォーがカッコいいイメージだったけど、バリアシオンが可愛いイメージになってしまった・・・あと19世代牝馬路線がかっこいい(可愛い)グランアレグリア クロノジェネシス ラブズオンリーユー カレンブーケドール
ソングライン。シンプルだけど響きが良い
ラガービッグワン!
昭和のスーパーロボット感がカッコいい!
本馬も12連闘でもケロっとしてる頑強さが更に良い!
ファビラスラフイン
セキテイリュウオーが好きだった
っぱハー様よ
日本だと、セントライト、シンザン、ラインミーティア、海外だとコンキスタドールシエロ、アークティックターン、アルテスロワイヤル、サンデーサイレンス、キャメロット、エクセラー、グロースターク、ダンシングブレーヴ、ウォーエンブレムにとかかな。
カラテやろ?本馬場入場で岡安にオッス、カラテですとか言わせてたからな。
ルヴァンスレーヴ
好きな馬名なんだけどマジで全然挙がらんのよな
堂島無敵とか富士山見参とかの馬名が好きだったな
ずっと印象に残ってて好きなのは、「ネヴァーセイダイ」だな。
サウンズオブアース
ハウエバー
シルヴァーソニック
牡馬だったら
ディープインパクト
キングカメハメハ
クロフネ
ドゥラメンテ
シンボリクリスエス
ヴィクトワールピサ
エイシンフラッシュ
ゼンノロブロイ
シンザン
トウショウボーイ
オルフェーヴル
セクレタリアト
ストームキャット
フランケル
ガリレオ
フランケル
牝馬だったら
ジェンティルドンナ
シーザリオ
エアグルーヴ
リスグラクシュー
ルージュバック
アーモンドアイ
レッドディザイア
メジロラモーヌ
ラッキーライラック
ゼニヤッタ
ブラックキャビア
サクラバクシンオーという、いかにも速そうな名前好き
ブラストワンピース
クロノジェネシス
デュランダル
スターズオンアース
上級呪文みたい😅
トロットサンダーかな。なんか甲本ヒロトが無骨な感じで歌ってくれそうな名前。
こういう時ベタ過ぎて逆に「ディープインパクト」って中々出てこないよな
馬名でカッコイイ名前は私はやはりアイルトンシンボリですね!シンボリにアイルトン、シンボリは言わずと知れたルドルフの系譜に当時日本にF-1ブームを巻き起こし速くて絶大な人気を誇ったまま天へ召されてしまったアイルトン・セナ・ダ・シルバ氏からアイルトンを足してアイルトンシンボリ、カッコイイ名前になる事は決まっていて当たり前でしょう!
ディーマジェスティ、ダンスインザダーク、ローゼンクロイツ、ブエナビスタ
この辺の名前がかっこいいと思った
サイレントウィットネスはいいぞ
外国語の名前も勿論良いけど、あっさり目の日本語の名前が好きだな
ハクズイコウとか名前の意味良く分からんけど、白+瑞光かな?あとフジキセキも良いね
マイナーな所だとレライタムがかなり凝った名前で好き
マテリアルかなぁ…? (´;ω;`)ブワッ
グランアレグリア
由来も響きもどっちも好き
ウマ娘になってる馬→シーザリオ、シュヴァルグラン、ヴィルシーナ、ナイスネイチャ。
非ウマ娘→ワールドプレミア、タイトルホルダー、キズナ、キセキ。
ディープ冠はディープスカイ。
メイショウ冠はメイショウバトラー。
カグラ冠はシャダイカグラ。
サクラ冠はサクラシンゲキ。
あとはイグナイターとかヴェルトライゼンデ。
異名込みでイケメンなのは雷神カネヒキリ
エクスターミネーター
ヴェルトライゼンデ
メイショウドトウ
この辺りはなんか好き
マティリアルが好き
ダンスインザダーク
マティリアル
テンポイント ハギノカムイオーとか
ダンスインザダーク一族実装あくしろよ
音の響きだと
ジャスタウェイ
バブルガムフェロー
和名だと
トキノミノル
サクラバクシンオー
英字にしたときのカッコ良さだと
テイエムオペラオー(T.M. Opera O)
ジャスタウェイ(just a way)
が好き
あんまり馬詳しく知らないけどユーチューブで聞いたことあるロードカナロアはかっこいいと思った
クロフネ
白い黒船(化物)は反則やろ
イブキライズアップ(ハルウララとグランシュヴァリエ。父イブキマイカグラが出てたので)
足に爆弾を抱えて中央をリストラされた馬が、”壊れかけの馬を治療しながら走らせることに関して中央以上”の技術と経験を持った高知競馬に流れつき、廃止まで1年を切った競馬場を沸き立たせウララフィーバーまでの時間を稼ぎ切ったのは、二重の意味で名が体を現したカッコよさだと思う。
寺院の名前を英語表記にしただけだけど、セントマークスバシリカが響きが良くて好き
スピードワールド好きだったよ
ファビラスラフイン 意味は知らないけど。
日本馬だとカミノ冠が大好き
カミノハヤブサとかカミノクレッセとか
自分は「ヤマトダマシイ」を推します。
シンザンとかクリフジとかカッコいいと思うけどなぁ。
マヤノトップガン
語感の良さが素晴らしい。
ニホンピロウイナー、グランアレグリア、ハーツクライ、サンデーサイレンス、オルフェーブル
クロノジェネシス
カッコ良すぎる、女の子と後から知って驚いた
マックスビューティ
ウイニングチケット
まさしく柴田政人騎手にダービーをプレゼンとするための名前に思える
バブルガムフェローは一度は声に出したくなる日本語
冠はない方がいいかな
と言うわけで古いけど アローエクスブレス
ジャスタウェイってクールだよな!
デュランダルからのフラガラッハ・カリバーン・オートクレールの剣の系譜いいよなぁ
バブルガムフェローとタップダンスシチーは何故か競馬に興味を持つ前から好きな名前だったな
和風が好きなので、もう上がってるけどイブキマイカグラやセキテイリュウオーが好き。
実績抜きだとモガミキッカも格好いい
タイトルホルダー
クロフネ→スリープレスナイトの名前の繋がりがオシャレで好き。
でも個人的に1番好きなのはカルストンライトオ!
そしてデュランダルの名前が挙がらないことに驚きを隠せません。
ダンスインザダークはブルース・スプリングスティーンの名曲ダンシングインザダークも意識してんじゃなかろうか?馬が生まれる数年前に大ヒットした曲だし。
ガイアフォース
アニメのウォーグレイモンを思い出して懐かしかったな、名前の由来の地母神の力がかっこいい
アニメキャラの偽名として知ったプロスペクターとは探鉱者という意味だったのか