みんなの反応まとめシリーズhttps://youtube.com/playlist?list=PLcsvSu4lsWw_5-u8KKbhnwLp2Kq3DNnEL https://animanch.com/archives/20985645.html
ドリームジャーニー CV:吉岡茉祐
https://umamusume.jp/character/dreamjourney
ブエナビスタ CV:和泉風花
https://umamusume.jp/character/buenavista
ビリーヴ CV:秋山実咲
https://umamusume.jp/character/believe
カルストンライトオ CV:望月ゆみこ
https://umamusume.jp/character/calstonelighto
デュランダル CV:野木奏
https://umamusume.jp/character/durandal
脳内でバチクソアニマルと戦うクール系頭直進女、カルストンライトオ、デュランダルとビリーヴの勝負服がゲーム内に登場する!に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン
ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
↓評価盛り解説動画
【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説 ナリタブライアン UAFシナリオ【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】
2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→https://youtu.be/izD72BN4hKA
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります
2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています
Twitterも是非フォローお願いします!
Tweets by youtube_reimin
配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)
#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘 #シングレ
引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ
だんだんクライマックスに近づいて来た😢、アイネスフウジンとライアンの登場が楽しみ
この宝塚でイナリラストランか😢
ここからクリークが走れなくなり、オグリも勝てなくなって、イナリも走れなくなる
永世3強に闇の時期がそろそろ訪れるぞ…逆にアルダンやヤエノみたいな今まで陰になってた娘達の活躍が楽しみ
ピークや衰えを題材にするならやっぱこれくらいの長さで描かないといかんのかなと思わされた。
にしてももう泣ける。先のこと考えたらもう泣ける。
ライアンが全然話題にならないってことは次か
腹筋バキバキのりゃいあんが見たい
次回作はメインストーリーの漫画化かな…?
ここからオグリ不調になるんだっけ?
ウマ娘 学生時点で壊れるなら
卒業後どうすんだろ
そろそろマックちゃんの練習シーンを見たいなぁ(贅沢)
最速来週には簡単マックイーンで面白属性を発揮してくれるに違いない。
次世代?歴代最強の間違いでは?
メジロ最強の三人が出てくるのか
パーマー楽しみ!ライアンの腹筋は作者の魂がこもってそう
ラストラン近くで
ライアンが「自慢なのはこの筋肉だけなんです♪ なんならトレセン学園を3分で更地にしてみましょうか?」
といいだすのかな(ジェンティルドンナの鉄球描写見るに、その気になればできそうな気がしてきた)
クリークも秋初戦の京都大賞典までやもんなぁ
オグリキャップの物語も終わりも近い・・・
ただ、漫画だから史実どおりに描かれていくともかぎらない。9割は史実にそってきたがラストはちがうかもしれない。凱旋門賞に挑んだり、ラストランは有馬記念ではなく、笠松競馬でのレースとかもあり得なくはないかもね。
チンデレラ?そいう企画モンあったね(難聴の人)
みんなライアンの腹筋の心配してるけど久住先生の事だから広背筋とか大腿筋とかまで拘りそうな予感がしてならない
ライアンがラスボスに近いのでそこに至るまでの過程としてダービー、菊花賞は多少触れるかもしれない
元ネタのガラスの重戦車って二つ名が意味わからなさ過ぎて大好き
イナリワンの後ろ姿、やっぱなんか太くないですか?
4:55 おもしろ属性いうな、せめてユニーク属性と言って差し上げろ
パクパクするかんたんマックイーンは見たい
本当に凄い話だ…
せっかく勝ったのに「ヤエノムテキなんかに負けるなんてオグリキャップはもう終わったんだな」と言われる位だからセーフ<ヤエノムテキ
オグリ曇らせが始まるのである、そろそろ「お前オグリキャップやぞ」を誰が言うか想像する頃合い
光の子たちって聞いてなんとなく幻魔大戦っぽいとか思ってしまいました。
日本競馬はここで頂点をむかえたとおもってたら、ここが始まりやった。すぐにテイオー、マックの時代がきて、つづいてスタブロの時代がくる
そのうちアルダン目線で次世代の波(ライアン&マックイーン)が来るのかもな
ライアンは皐月もダービーも走って好成績だしてるし
ストレートに衰えと言ってるより脚が長期間あのスピードを耐えられないからの限界はウマ娘ならではの引退って感じて、納得しますね。
これなら一応能力は衰えてなくても脚への物理的の負担によって数を使って全力疾走出来ないから、現役のポッケにフジさんの台詞ですね。大怪我していて引退していた子なら精神的な面で復帰は難しくなるのもわかる。壊れたガラス靴を履きトウィンクルシリーズを走るなんて怖いに決まってる。それを乗り越えてもう一度走りだす2期と映画のラストは感動感激、競馬民脳やけ条件だわ。
要はオグリのラストランがもう泣くシーン確定。ラストボス系ライアンと言う綺麗なガラス靴を履いた子に壊れ掛けたガラス靴を履いたオグリキャップが必死コイで競り合うのは…もう、ね、無理。この妄想だけでムリ、ヤバイ、語彙がトプロ並に凄くムリでヤバイ事になる。
ライアンは戸愚呂なん%くらいだろう?
俺らがよく知るアプリ版メインストーリー開始も近いんだな
なんだか寂しくなるわ
シングレももう終わりに近いのか…
あの有馬が終わって後日談をちょっとやっておしまいの気もする
っていうか終わりが見えてきたからの映像化?という気もする
いずれにせよ映像化はよ
久住ラモーヌもそろそろ出てきてもおかしくはない…
まあマックちゃんは孫や娘婿やその父が絡まなければちゃんとメジロだから()
パクパクですわは久住先生が言ってんだよなw
マックイーンが美少女過ぎて助かる
史実を知るとみんな頑張ってほしいとしか言えない。次の有馬記念はどうなるのかな。
今でも度々掘り返されるシーンだから期待しかない。
このころのバンブーメモリーはパッシングショットとの宿命の対決始めてるころだから
オグリの後はジェンティルドンナかウオッカ、ダスカを主役になるならうれしい。
久住先生のマックちゃん…ささる!!!!
でもマックちゃんの元ネタ(元ネタ言うな)、武豊氏が牧場訪ねたら「また走らされる」と逃げたらしいですよ(笑´∀`)
中盤からずっと描かれてきたヤエノ
オグリに負け続けて何度も曇らされたヤエノ
秋天で勝っても「ヤエノなんかに〜」とか言われるヤエノ
ずっとヤエノは曇り展開なんだよね人の心とかないんか
東京二千に咲くムテキの舞が楽しみ
マックちゃんの登場で、そろそろアイネスとそしてシングレのラスボスであるメジロライアンが登場するタイミング。
この頃はまだ社台系が席巻していないんだよねえ。
今じゃメジロは解散してトウショウやシンボリなんかも社台系列に圧倒されて中小化して先細っているし。
ウマ娘だと吉田家所有の馬ってなんて言われているんだろう?
伝説の「右手(左手)を挙げた武豊!」の有馬へ少しづつ近づいているのは物語の終わりを感じ取れて悲しくもある
パクパクですわは言わなそう,,,
いや、本編でも言ってない定期
ライアンの腹筋「何度割れようと」
改めて
こんな物語・群像劇が描けるあの時代の馬たちが
どれだけ凄いのかがわかる漫画だよね
シングレライアンは和風シーフクローみたいになりそう
メジロ家「有馬はライアンに取らせたいからマックイーンは出ないでね」
マックイーン・ライアン「」
は漫画には出来ないよね…マックが有馬に出ない理由どーするんだろ
“おとうさんのぼり”をするテイオーかわいい
「何度割れようと、何度砕けようと。」がアルダンのイベントにありそうで好き
ここ見るまで、マックイーンと気づかずモブ子だと読み飛ばしてたわ
今ふと思ったけどメジロの新キャラがしばらく追加されてないな、そろそろ次に誰が来るワクワク的なもので見てみたいものだ
その裏でツルちゃんは未だに実装されず泣いてそうだが
原案マックで見たい気持ちもある。
一気に世代交代しちゃう年だからなあ、マックイーンやパーマー出したのは「次の世代」ということなんだろうね。クリークとオグリで一躍人気騎手になった武豊がマックイーンで完全に頂点に躍り出る訳だし。
史実でネタバレすれば、クリーク、イナリと消えて、やがてオグリ、ヤエノ、アルダンと消える。まるで富野アニメのラスト前で登場人物が次々に戦死するような展開になる。
これだけ役者が揃うのはスペたちの世代まで待たねばならないし。
オグリロスに対してはマックイーンとテイオーが埋める結果にはなるけどね。
にしても屈腱炎のアルダンが復帰するのは当時としても稀有な話で、メジロはこの馬に相当賭けていたのだろう。
残念ながらシングレ時空のオグリのライバルではアルダンは遂にG1に到達出来ない(あとはブラッキーエールも)それでも種牡馬にした辺り、やはりメジロの執念を感じるね。
種付け中に心臓発作で亡くなってしまうのが皮肉と言えば皮肉だし、悲劇なんだよね。
産駒もG1に届かなかったし。
ただし、ヤエノの秋天での2着ではある。
アルダンはウマ娘世界だと中国在住の中国人と結婚してあちらに移住なのかな
クリークはこの時筋肉痛だからまだ大丈夫
むしろ本当の地獄は秋