よくわからない人向けに細かい解説を省いて単純化した育成法です。
細かいことがわからなくてもある程度の育成ができるやり方です。
野菜カウンター:https://counter-xi-fawn.vercel.app/
育成ポイント画像:https://x.com/silence_lulu/status/1811328720331771922
▼新シナリオ(大豊食祭)攻略
かんたん育成法:https://youtu.be/81R98Dwn_pk
基本解説:https://youtu.be/x8A1eUtMzxk
▼ウマ娘基本解説
加速:https://youtu.be/5uzYJZc1hLU
終盤接続:https://youtu.be/6leZb1h7RTs
因子の確率:https://youtu.be/pR7DMbTKB6Q
危険回避コンボ:https://youtu.be/nklhEigEPPM
▼引換券・ステップアップガチャ
おすすめSSR:https://youtu.be/9SsKYK0-uTU
▶Twitter
Tweets by silence_lulu
▶イラスト
ダイヤちゃん:てりたま様( https://twitter.com/Tri_charat )
ゆかりさん:ヨル様( https://twitter.com/yor_inu )
▶音楽
BGMer:http://bgmer.net
IchinoseSound:https://www.youtube.com/@IchinoseSound
Reo:https://www.youtube.com/channel/UC7diLYdTVp-jYqSIo–SJBA
#ウマ娘 #ウマ娘プリティーダービー
#チャンピオンズミーティング #チャンミ #リーグオブヒーローズ #loh
#ウマ娘攻略 #攻略 #初心者向け
新シナリオ 大豊食祭 秋川理事長 ニシノフラワー 育成 攻略 解説
成功例ではなく、極端な上振れ下振れ除外して、平均評価点はUD3くらい?
うおおおおおおおお!
だれでもかんたん!!!(場合がございます)
全然関係ないんだけど畑のミニキャラつつくとキョロキョロするやつ可愛くて好き
野菜カウンター:https://counter-xi-fawn.vercel.app/
育成ポイント画像:https://x.com/silence_lulu/status/1811328720331771922
【Q&A】 随時追記
Q.なぜジュニアは4回ずつ踏むの?
A.ジュニア料理(カレーとサンドウィッチ)を作るには各野菜が50個ずつ必要です。つまり各練習を均等に踏むことで料理を作りやすくなるため、「4回ずつ均等に踏む」としています。本質的には「野菜の残り数を確認して料理回数を最大化できる行動」が好ましいので、慣れてきたら【4回ずつ均等に踏む】ことに囚われすぎないようにしてください。
Q.ジュニアの方針はなぜ10月後半までなの?
A.11月以降の練習で収穫する野菜はクラシックにならないと使えないため、ジュニア11月以降で練習を均等に踏む必要はないです。
日本語と算数ができるなら色んな動物がやれそう
そこそこ慣れてきたけどそれでも体感30分くらいかかるのキツい…因子周回でこれ位なので本育成はもっと時間かかる…😭メイクラ辺りと比べたらまだマシですが
いちごは専門的な見方では野菜の分類だそうですスズカパイセン・・・
自分も大体この育成方針でやってました。言語化、画像化してくださりありがとうございます。
ジュニアの各練習4回は意識してませんでした。今度から意識してみます。
初心者なりに頑張って育成してるけど、どの練習踏んだら良いか分からなくて1育成に5時間ぐらい掛かってしまう…このシナリオ難しすぎる…
ちゃんと調べればしっかり便利なツールが出てくるもんなんだなぁ
イモの扱いには特に気をつけていきたい
初手で緑スタンプ来た時毎回踏むか迷ってたので答えを知れて助かります
UD2〜6が限界…正直UCが当たり前のLoH/チャンミになりそうな匂いがするけど、そうなっなら諦めか…さらなる高みを目指して頑張りまーす
これでUDは安定できるけど、ここからUCにどうやってたどり着けるのかがわからんのよねえ…
わかりにくい
平均的に踏みたくても、よく連続で友情が発動する(特にスピードとか)ときってみんな敢えて友情外して踏んでるのかな?収穫までの4ターンで3つ人参とかになるとキツイよね。
慣れてくるとラーク程では無いけど考える事少ないから楽だわ
諦めの見切りも付け易い
うおおお大豊食祭は神シナリオです!()
なんか時間の割に一育成が長く感じなくてもう終わったなって感じます
やっぱりキャラの可愛さは重要だなって思いました!
緑スタンプ意識しすぎてジュニア期に体力8割や余裕ある野菜の時でもお休みやレース出走しちゃう
このシナリオ前回より思ったより育成の評価値上がってないんですかね??
UAFでUD安定してたけど、大豊食祭はUC安定しない(ほぼ取れない)のは普通ですか??
立ち回りは慣れて来たけど練習下振れ祭りから抜け出せなくてまだUD出来ない…UAFでは割りと直ぐに出来たのに😂
G1プレート6連打しても全然届かない…(´・ω・`)
テンポ悪い上に過去一作業感MAXみたいな感じで、やっててもちっとも面白くないんですよねぇ…。
騙し騙しお茶に濁しながらウマ娘やってきましたが、もうアカンかも。
今回のシナリオ
L’arcとUAFの中間くらいの難易度で
個人的には程々に考えながらやれて好き
(運要素は増えちゃったけど)
詳しく解説してくれていたのは有難いです
特にレベルの上げ方や優先順位などは助かります
もしで構いませんが配布やSRのみでの育成動画上げてくれると嬉しいです
このどうがみてUDこうはんあんていしました!ほんとです!ほんとにこうかありまぁぁぁす
今回の新シナリオどうしてもやる気起きないんですよね・・・
この動画見て頑張ってみようかな・・・
この動画を見て育成したら、初UC出来ました。ありがとうございます😭✨
12月末の必要野菜数ありがてえええ
平均で上げるのはなかなか難しいw
絆メインでなるべく終盤には全て友情できるように意識してますが
全然簡単じゃないね。やっぱり運ゲー
目標レースのにんにく率が高いのは気のせいですねw
URAファイナルの初っ端ににんにくが来るのをお祈りしてます。
言語化・映像化ありがとうございます。イチゴは野菜、覚えて帰ります
ジュニア期の友情練習出来ない時にお出かけや、野良レースに出て野菜を増やしますね。
OPENレースしか出場できない時も気にせず走らせてます。
UAFよりも短時間で高評価育成になるので好ましいシナリオですね。
スズカさんかわいい
目からウロコな部分が色々… にんにくってシニアまで上げなくてもいけるんですね。あとクラシックのうちにスピ1200くらい届いてないと最終的に1700までいけないって手応えでいました…
ひとまずなぞってポイントの稼ぎ方を学ばせていただきます。
余談:他の方もおっしゃってますが、イチゴは野菜です。「木に成るものが果物」なので同じ理屈でスイカやメロンも野菜です。バナナは木に成ってる…と見せかけてあれは葉っぱの集合体なので、野菜です。
2:01 何か入れながら喋ってる?
木の上の方に実るもの→果物
畑(野)で育つ植物(菜)→野菜
みたいな感じだったはずです。
わかりやすかったのでチャンネル登録しました
ありがとうございます
すっごい分かりやすい
育成中に流れてるBGMくっそ眠れる🎉
理事長の完凸RとSSR0凸だとどちらが良いでしょうか…?
体感レースでもらえる野菜3分の2くらいの確率でニンニクなんで
シニアになると必ずニンニクがあふれるけど、これはいいの?