原文:8月ダートチャンミ攻略
「名鉄杯」 というのが元らしいですが
ウマ娘内だとアイコンがないので
チャンピオンズカップ条件
中京レース場/左回り
終盤は 4角直後
「マイルなのに コーナーが2か所ある」
というのが ポイント
取ってはいけない ポンコツスキル
短いレースの常連
つぼみ/Vショット
今回の終盤は 4角直後
この2つは 4角半ばで 出るで
加速し終わってます
スピエル/王手
こちらは 4角直後に発動しますが
「ゴールまで遠い」の
残り601m↑条件を満たせず
あと1m 足りませんでした
同じ理由で 白キタ/あっぱれも ×
逃げリッキー等に 積んでも
出ないので 注意
交流重賞/小回り
今回は 中央のダート条件なので
地方系の緑は ×
リッキーを育てる方は 注意
泥んこ遊び系
今回は 良バ場条件
実は 配布の中で強い
根性ウインディは 使えず
最終コーナー表記の 速度スキル
破竹の勢い等
終盤の加速中なので
加速部分が 混ざってないと×
ここから△
根性ユキノ等/曲線のソムリエ
豊食祭だと 進化可能ですが
今回コーナーが 2か所あるので
前半のコーナーで 結構暴発します
進化版だと オマケ末脚が付くので
無駄には なりませんが
SP効率は 普段よりも悪め
電光石火/コンドル猛撃波
いわゆる 追い越し状態条件の
後ろ用加速
使えない訳では ありませんが
ダートは 皆さんご存じの通り
リッキーまみれになる確率が高いので
集団が 前で形成されます
今回は トランセンドも いますし
なので 追い越し状態になる為の
前の集団に 追いつきにくい
後ろで 勝負する方は
逃げ/先行を 一切出さない方が
石火/コンドルの成功率は 上がります
逃げの ウママニア
出ない訳では ありませんが
出る方が 稀
出るパターンとしては
①序盤の先頭争い密集時
これ 危険回避を積んでいないので
積んだ場合は さらに確率↓
②終盤手前で 後ろから
複数の先行が 突っ込んできた時
先行を2体出す人で ワンチャン?
取るとしても SPの余り分で
ここから 各脚質の作り方
まずは 逃げウマ
リッキー/トランセンド/Wファル子
ここが 逃げの主力
今回 Nマルゼンが
固有/進化2種 全て使える
珍しい条件なので こちらもワンチャン
ただし ダートD→Aに上げる為に
赤3面を ダートにする必要有
継承加速
ウンス/アンスキ + マルゼン/紅焔ギア
今回は この2つで 固定
サポートからの 終盤加速
根性シチー/ハイボルテージ
これを積むことが 大前提
パワーニシノの トキメキハートが
終盤に出る 前に出る族なので
これも 積みたい所ですが
1位のアンスキ権利を勝ち取る為に
正攻法を 取らざるを得ません
序盤加速
短距離/ロケットスタートのように
マイル用の加速が 追加されるかもですが
今の所は 盤石固定
トランセンドが 自前持ちなので
賢さサポを 自由に選べます
ただ 今回の盤石/地固めパーツは
賢さブルボンのヒントで ほとんど拾えます
夏ウマが拾える 水マルも
スピ2枚編成なら 入れれます
真髄心/自制心/踏み込みは 因子から
ダートで よくある
最初のコーナーが すぐ来るので
危険回避で 外のレーン行くと
微妙なんじゃね?問題
調べてみました
結論から 言えば
積んでも良さそう
真ん中のトランセンドが
危険回避持ち
他の逃げ2体が
危険回避なし
いつもの斜行セットで
危険回避持ちが 1位に
この後 コーナーに入る時に
若干 外寄りで突入しますが
その後に スキルを連打すれば
先頭を取れていました
スキルの数で負けると
内側の逃げに 抜かれそうですが
UD後半台なら
まぁ 大丈夫では?という結論
サポート編成例
ほぼ固定なのが
理事長/ニシノ/ブルボン/シチー
盤石持ちの トランセンドのみ
賢さを ラモーヌに 切り替え可能
赤枠の部分
オルフェーヴルを入れた
根性2枚編成と
水マル等の 旧スピサポを入れた
スピード2枚編成の どちらか
根性2枚編成なら
スピサポ1枠は ヴィブロス推奨
他のスピサポでも やれなくはないですが
スピードの天井に届きやすいのは
間違いなくヴィブロス
水マルは 光りにくいので
入れるなら スピ2枠目
マイル特化の タイキも
伸びが低いので 同じく2枠目
この辺は 手持ちのサポ/因子次第
画面のサポートを 準備できない方は
逃げを 出さない方が良いです
下手に バ群を伸ばし
先行以下が 追いつけない状況を
約1年前の ダートチャンミで
私は やらかしました
逃げについて 以上
ここから先行
主力は リッキー/タルマエ/夏タイキ
後は デジタル/アキュート/Cユキノ
ダートG~Fの魔改造を除けば
今の所は これくらい
継承加速
Dチヨ/咲け私 + 紅焔ギア
逃げ1体は 置いた方が
咲け私の発動率が 上がるはず
サポート加速
ハイボルテージ+真っ向勝負系
根性ミラクルから
鍔迫り合いを取れますが
賢さマック等から
真っ向勝負を拾えれば 十分かと
オルフェーヴル等/垂れウマ
4角終盤なので 有効率は そこそこ
逃げ集団に 追いつけるか次第
序盤加速は 今の環境だと
ニシノのヒントで 地固めを拾えます
各緑+盤石狙いで
賢さブルボンを積むのも 一応有
サポート編成
賢さは マックが基本
ない人で ラモーヌ/ブルボン
赤枠部分
真っ向勝負系を 拾いたいので
根性ミラクル/タキオン/ゼファーを
優先して 編成するのも有
マック1枚でも 拾えますが
ちょっと心細い
差し・追込まとめてサッと
多分 一番強いのは
Dルビー(ダートG)
リッキー並の 代表格が
今の所いません
慧眼/乗り換え上手持ちの
Nシチーが ちょっと面白いかなくらい
モンクエル/バンブーの固有加速は
追越状態 or 追抜条件なので
相当強く育てないと
リッキー集団に 置いて行かれて
不発する事が 多そう
ウララの継承固有で
クリオグリ固有が 加速として使えますが
進化2種がない状態なので
相性値の低い ウララを使ってまで
やる価値があるかは 微妙
継承加速
彼方アナボ or 紅焔ギア
いつもの
サポート加速
根性ウオッカ/電光石火
前に行き過ぎて不発
という事は ないと思いますが
前に 追いつけるか次第
ランダム加速
差し切り or 切れ味
切れ味は 拾えるサポが少ないので
ほぼ 因子のみ
垂れウマは 同じ
一応 報告だけ
今回 差し/十万バリキが
開幕で 出る事があります
検証動画
左・外側のUEモンクエルが
開幕すぐに 十万バリキ発動
いわゆる 1/24 PDM解除
UDのモンクエルよりも 前に出ます
その後に UD側が
進化ウママニア発動
順位が逆転します
どちらも 効果がありましたが
逃げ/先行集団に
紛れる事は できていません
仕組み上 仕方ないんですけど。
前半のコーナーを抜けそうな辺りから
どれだけ 置いて行かれないかが
勝負なので スキル1~2個で
そこまで 大きくは変わらないです
報告以上
サポート編成
入れたいスピサポが ないので
オルフェーヴル+ウオッカの
根性2枚編成推奨
今の所の 攻略情報は ここまで
新ダートウマが 実装されたら
環境が 動きそうですが
この2体も 逃げ/先行なんですよね
ダートで 後ろが輝く日はくるのか
出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/
ホントに名鉄杯なら特殊ファンファーレ実装にも期待が持てますね
リッキー、ブルボン、タルマエで出そう思ってるんやけど、タルマエも逃げにすべきですか?
ここまできたらもういつの日かステイヤーズS中山3600m雨重来てほしいです…
そもそも現実のダートが基本前有利なんで・・・
5年くらい待ったらウシュバくるんじゃないですかねw
史実でダートは前脚質有利だそうなので後方はそもそも少ないかも?
ダートの追込っていったらブロードアピールじゃないかなと・・・。
今回継承ギアがかなり強いためギア+心弾んで落としで根性枠オルフェ1枚採用は割とあり、というかシチーブルボンのセットがスキポ死滅してる
ダートの後ろって差しリッキーだろ・・・?
リッキーかリッキー以外か…コパノローランドリッキー
すみませんサポカですけど自前パワーニシノと根性シチー持ってなくて現在石次の新シナリオ来るまでガチャ禁してますが もしフレンド枠借りるならどっちが優先ですか?
環境キャラほとんど居ないから推しのライスをねじ込む余裕しかないけどGからの魔改造やった事ないからやりたくないなぁ
さすがに頑張るか…
中京ダート1800の内前有利は誰もが知っているところ
スタートから上り坂で初角までに加速がつきにくくスローペースになりがち
4角は下りながらのスパイラルカーブで後方から加速しながら上がろうとすると、外に膨らむ
総じてスローペースと4角の仕様から圧倒的内前有利
後方勢は昨年のウィルソンテソーロみたいに内で我慢して脚を爆発させるのが大事(前が強いと勝てない)
楽逃げさせてはいけないコースの代表格
リアル競馬話終わり
クソ厳しいこと理解しつつ
今回も差しルドルフで勝負します
初DiRT獲りたい!
フラワー微妙なんだ。作り直さないと。。。今のうちに知れてよかった。
ダートで後ろが輝くにはウイングアローとかサウンドトゥルーとかウシュバテソーロ辺りが実装されないと一生来ないんじゃないっすかね笑
リッキーリッキーリッキー
対人戦育成で
UD後半でも通用するのかが気になる
UCランクをまだ片指程度しか達成していないから
ガチ勢平均がUCとかだと泡吹いて倒れる
出したい娘がダートEマイルFなのがつらい……
1800のマイルはちょっと特殊な感あって難しい。
相変わらずシンプルでわかりやすく助かります
キャラもサポカもUAF環境と違って貧しいので、短距離LOHに続いて厳しい戦いになりそうです……
リッキーデバフデバフで間に合わせたい
リッキーファルコデバフで終わる簡単なチャンミで助かる
まーたくだらねぇリッキーゲーが始まると泣
リッキー、トランセンド、ファルコで行きたいと思います。
トラちゃん勝たせたいのに、逃げ育成難しすぎるんだよなぁ・・・
ブロードアピール実装に期待するしか無い
俺は水着タルマエで勝つから
ヴィブロス無ぇ シチーも無ぇ そもそもダートの娘が少ねぇ
因子無ぇ テクも無ぇ フレは一日5回だけ
おらこんなチャンミいやだ おらこんなチャンミいやだ
入れれますてw
ちゃんと育成してみたいけど、賢さブルボンと根性シチーとか凸ってなくても入れていいものか、逃げは諦めた方がいいのか…( ᵕ ᵕ̩̩ )
ダートで後ろといったらやっぱブロードアピールよ
どうせなら例のファンファーレを流してしまえ、サイゲ。今年も8月25日(日)中京11レース(メイン)に名鉄杯あるんで。
やばい、後方脚質しか強いサポカありません
ダートで後ろが輝く日・・・。
ブロードアピール、ウイングアローとかエムアイブラン、ノボトゥルー・・・。サムソンビッグがウマ娘になれるならミスタートウジンも来てええんやぞw
海外やとゼニヤッタとかいうバケモノおるんやけどまぁ日本と絡みがなw
リッキーファル子後ろ使えるなら@1デジたん。前ならなんか別の考える
コーナーは4つでは?
サムネかわいいすぎる
現実のダートがそもそも逃げ先行が基本だからねえ
史実再現としては正しいんだけど、ウシュバテソーロ待ちだなあ
持っているならリッキー、トラン、赤マルでいい気がしますね
青ルビー&ヘリオスも強そうですが魔改造する手間をかけるほどではないんじゃないかなあ
やはりダートはきついねぇ
ケイエスを出したいけどこの間中距離Sにして1勝もできなかったプチトラウマで悩む
解説わかりやすくてありがたい
シチーもニシノも持ってないから今回は観戦勢かなぁ
通常マルゼンの固有なんですが祖父母で使いたい場合固有レベルも3まで上げた方がいいでしょうか
パワー1枚でスタミナ901以上いくの結構しんどそう
スタ因子モリモリ前提なのかな
それも用意するのかなり大変そう…
スタミナどんだけ盛るのがいいんだろ?
前回、決勝で全キャラ出遅れというクソゲーが発生したので裏の一手が欲しい
一応UD4の追込みクリオグリを作ったがどうした物か・・・
ダートの後方勢はウシュバテソーロが来るまで輝けない…
ダートで逃げ先行が強いのは史実再現と言えばその通り
ウシュバ?知らねえよあんなバケモン
魔改造とかめんどくさいからリッキー、黄ファルコ、通常イナリで挑む所存。
それより今はLOHの因子作らないと…泣。来週には本育成入りたい
ウシュバテソーロ来たらほんとおもろいのになぁ
あとはタガノビューティーとか?
あのファンファーレ実装して欲しい
ダートチャンミはリッキーだらけでいかに自分のリッキーを強く育てるかで勝敗が決まるだけのリッキーチャンミ
アキュート差し改造の方が良いんじゃないかと思うのはおかしいですかね?
ウシュバテソーロ、ブロードアピールが実装されればって思ったけどどっちも距離適性がマイルじゃないんだよなぁ
スタミナ901までどう届かせるかが一番の問題
個人的にはブロードアピール実装してほしいw
一番大事なのは名鉄杯のファンファーレ実装w
どうせリッキーで埋まるし自分が逃げ3枚出せばウママニアはほぼ発動しそう
ぱー↓ぱー↑ぱー ぱー↓ぱー↑ぱー ぱー↓ぱー↑ぱー↓ぱー
ぱーぱー↓ぱー↑ぱーぱー↓ぱー↑ぱー
ぱっぱぱーー
名鉄杯ダート?って思ったら、あれ芝になったりダートになったり1400なったり1800なったり色々変わりまくってて今ダート1400なんすね。芝のイメージしかなかった。
シチーとブルボン両方未所持民には人権がありません
あとリッキー強すぎ案件
青ルビー出そうかと思ったけど今回スタミナ要求値がキツいらしいし(逃げで901)ダート用のマルゼンとドーベル作る手間考えると逃げ3か先行3の方がいいのかな
よし、ハルウララで勝とう
ダートで後ろが輝く日が来るとしたら、ブロードアピール実装しか…
と思ってます。
みんな終盤加速どれだけ積んでんの…最近全然勝てないよ…
デバフ2枚
チャンミ攻略が終わったら、豊食祭のコツをお願いします
UDが作れない😢
8月のチャンミはハナから諦めようかな
チャンピオンズカップは冬条件。ルムマでそのまま開催しちゃうと冬になり、正確な挙動が掴めなくなるので、詳細設定のし忘れにご注意を。
今回もB決勝狙いで気楽にやります。詰めてやるにはもう気力も時間もサポート資産もありませぬ…
逃げ・逃げ・逃げ(リッキー、トラン、マルゼン)だな。
ハニバまで新規育成キャラは来ない予想。次のキャラが100人目になるから、そこにオルフェをぶつけたいと運営は思っているはず