ゲームの最新情報が気になる方はチャンネル登録お願いします!
■Twitter : https://twitter.com/Gamereview_Riku
■Twitch(生放送):https://www.twitch.tv/gamereview_riku
■サブch(生放送やずんだもんが何かやる):https://www.youtube.com/channel/UCMjiuz0E_5N1kTD6SMLW4wQ
■セルラン参考 Game-i様:https://game-i.daa.jp/
BGM:Tobu – Candyland [NCS Release]
https://www.youtube.com/watch?v=IIrCDAV3EgI
■関連キーワード
FGO
Fate/Grand Order
勝利の女神:NIKKE
NIKKE
メガニケ
モンスト
モンスターストライク
ウマ娘
アークナイツ
ブルアカ
原神
クロリンデ
崩壊 : スターレイル
スタレ
ホタル
ロビン
ヘブバン
ヘブンバーンズレッド
プリコネ
プリンセスコネクト
プロジェクトセカイ
プロセカ
ヘブバン
ヘブンバーンズレッド
鳴潮
プリコネ
プリンセスコネクト Re:Dive
サイゲームス
Cygames
レスレリアーナのアトリエ
ゼンレスゾーンゼロ
ZZZ
ゼンレス
新作スマホゲーム
ソシャゲアプリ
爆死
セルラン
売上
ゲームランキング
ゲームニュース
おすすめゲーム
クソゲー
炎上
ナカイド
サービス終了
サ終
ゆっくり実況
ゆっくり解説
ブイチューバー
#気軽にコメント下さい #スマホゲーム #おすすめゲーム #無課金
※ユーザー数の集計はAndroidOSの一部の情報を参考にpt形式にしています。セルラン同様同じ条件で集計して相対的に見れば参考になる数字だと思います。
まだまだ先行者利益が強いけど少しずつ新陳代謝が起きてるような気がします
みなさんの周りでは変わったなってことありますか?
◆チャンネル動画をまとめて再生出来るリスト:https://www.youtube.com/watch?v=fV-iF8D9zy0&list=PLkfqAJ_bdTHvmoz1Lcyd4NsMJVyFuprpX
◆Twitter:https://twitter.com/Gamereview_Riku
ウマ娘はもう十分回収済みだから微課金から更に回収しながらゆっくり右肩下がりにするつもりかなと(サイゲは毎回こう)
6:32 ブルアカはそう簡単には落ちまい。
あ?サイゲの野郎? んな物居たっけな。(まるで他人事)
3:57 ほら、さっさとサービス終了しなよ邪魔くさい。(まぁ…結局の所はコンシューマーがが勝つわな)
プリコネはずっとやってるけど課金しないで余裕で推し引けるからされるのかなって心配してたけど余裕っぽくてうれしい。全キャラほしい人多いのかな。
NIKKEの売り上げ234%でほぼ横ばいってどういうことですか?
レスレリは炎上をしなくなった途端に話題を聞かなくなったからこんなもんだろう
アークナイツはゲームバランスが秀逸でちゃんと「ゲームが楽しい」を体験させてくれる作品だよね
ストーリーも奥が深く設定もよくできてるからユーザーも運営と開発を信頼してる感じ
ウマ娘、自分は確定チケくらいしか課金しない(できない)層なのですが
やっぱり全体を見たらこういう微課金を多数抱えるより
毎回天井叩けるくらいのお金持ちが萎えないよう機嫌を取る方が必要なんですかね…( ˘•ω•˘ )
売り上げ不振でサ終はしてほしくないですが、ウマ娘も限定ありきになってしまったら
その方が自分は一切課金する気がなくなってしまいそうで、まだ好きでいたいだけに不安です。
レスレリはこのままだと赤字垂れ流しで2年くらいの寿命になりそう
アークナイツは、いまだに初期実装キャラが最前線でも戦えるから、運営のバランス感覚が本当に凄いと思う
ヘブバンは、どうしても麻枝雅氏の超遅筆が響いてると思う
FGO強いなってかやっぱりエロゲ全盛期ユーザーって一番お金落としそう
世界観的にやりにくいしやりたくないだろうけどヘブバンはクラナドとかKey作品出しまくれば爆売れしそう
ウマ娘はまさしく言う通りライト層置いてけぼりではいまさら優しくしたところで戻ってきてなさそう😅
ゼンゼロ楽しみですな😊
やっぱほよばーすゲーは強いね
基本的にコンシューマ並のクオリティとか言うならコンシューマでやれってゲームが多い気がする。手軽にプレイも開発も出来ないようなゲームを目指さないで欲しい。
何個か触ってるけど一番キツいのはブルアカ
まずユーザーレベルとキャラレベルがリンクしてるのにユーザーレベルが上がらないから通常・イベントクエストがすぐに行き詰まる
ガチャもほぼ確定天井+すり抜け☆3なし
ゲームが異様に重い
何にリソース使ってんのか知らないけどiPhone13Pro(1T空き300Gほど)で頻繁にゲームが落ちる
デイリー消化中で3回〜ゲームが落ちるのは単純にプレイ意欲がなくなる
個人的には二次創作だけで伸びてるゲームって印象かな
コメ欄信者さんわらわらで草
この辺り見るだけでも民度が見えるんだけどわかってないのもブルアカ民らしい
機種に関しては他のゲームが普通に動いてるからブルアカ側の問題だと思うよ
ブルアカ「だけ」が落ちるんだよねぇ
ガチャはドレスヒナ、ドレスアル、ドレスカヨコ、キララ、水着ホシノと回したけど全部天井
キララガチャのみすり抜けで1体引いたくらいかな
確率論者は反論も稚拙で面白いわ
ウマ娘も結局使い捨て扱いだったなぁ
ホヨバゲーは公式チャージセンターが主な課金手段だから測定不能な気がする
ミホヨは虚無期間を他のミホヨゲーでアップデートをずらして補う形が強いと思う、ゼンレスで更に間を埋めれるし
レスレリは順調に破滅に向かっていて何よりです・・・
リンバスカンパニーの評価がないのはどうしてなのかが気になるところ…
プリコネは属性追加でプレイヤー単価が高くなったから寿命が一気に短くなった印象があるんですよねぇ…
モンスト??あれは化け物です。
プリコネはサブゲーの姿勢を見せてきたのに、このタイミングでメインゲーにしてよムーヴしてきて困る。
アークナイツは完全に一人でポチポチなのがよい。置くだけ簡単攻略真似して終わらせて、アルティメットインフレ文章量のストーリー読めるし。
スタレは1月から始めていい感じのタイミングでピノコニー来てハマりました。今はスタレありきでプリコネアークナイツやってます。
ゼンゼロには期待してるし、鳴潮は早くCSでやらせてくれ
どうせならこの中にドラクエウォークも入れて欲しかった…🥺
FGOメインアクナイサブ、ゼンゼロ待ちです。
アクナイが最近文章量が増大してきて、ストーリー戦闘ストーリーという形式だと要素が相克して総合的なゲーム体験が削がれる気がします。季節イベ(正月、水着、バレンタイン)が大陸と半年ズレていること、常に半年先のネタバレ有なのも地味にしんどくなってきました。今は放置ぎみでエンドフィールド完成を待ちつつ、サブゲーム適正高そうなゼンゼロに惹かれています。
FGOはGWイベが近年でもトップクラスに好みで、PS版まほよを購入しました。1月のサムライレムナントコラボといい、関連タイトルへの動線をしっかりと用意してくれるので、目先が変わってコンテンツとして楽しみやすいです。
ウマ娘の課金控えはもうすぐ新シナリオに更新だからだと思いますよ
鳴潮は高確率でゼンゼロ始まると一挙に減る気はしてます
個人的には好きだけどね鳴潮
まぁでもスタレも原神も鳴潮も凸素材集めがやっぱ苦行なんですよね・・・
鳴潮はまぁ凸のボス素材集めついでに音骸厳選になるだけ多少はマシかなと思うけど
NIKKEはほんともうバニー導入タイミングが神ってるというか・・・
ウマはイベントも回す気が無くなったくらいなレベルになってきましたね(イベントサポカが弱いので)
友達におすすめされて原神は少し触ってみたけど、鳴潮の方がマップ移動が快適すぎるってのと、戦闘面がやってて楽しいから原神やらなくなったなぁ。
あと個人的な感想だけど、原神のキャラデザイン好きなの多いけど等身が低いからちょっとなぁってなってしまった。
ブルアカのアニメは観ていますけど、ストーリーは相変わらずイマイチです。
さらにアズレンのアニメみたいに作画崩壊している部分があったり、1枚絵の背景に音声付けて誤魔化していますね。
お金があっても作画スタッフ確保できなかったんでしょうね。
アニメ作品が多すぎるんですよね、特にクソなろう小説原作のゴミは作るなって思います。
ブルアカはユーザーのノリが売り上げに悪影響を及ぼしてる気がするなぁ…
詳しくは言わないけど、なんて言うか「キツイ」。
それが最近特に顕著になってきたって言うのがあって、しばらくログインするほどの熱を保てていない…
ウマ娘は対人で勝とうとすると課金圧が高くなるのでキャラガチャ引いて地味に楽しんでます。映画の主人公のジャングルポケット実装日は瞬間的にセルラン1位取ったみたいですね。将来のチケットで交換出来ないらしいですね。
原神はAmazonでPS5とのセット売りするらしいです。ホヨバのゲームはCS,PCでやるべきかもです。私は低スペックPCなのでiPhoneでやってますが。
モンストは昔のキャラも強化されるから、復帰しやすいのがいいよね。あと、難易度別に色んなコンテンツが充実してるところ、月末月初の超獣神祭でいつでも現環境のキャラの入手機会があるところもいいと思う。
レスレリは序盤の炎上だったりSteamが遅すぎたのも痛いかな
鳴潮はインリンガチャが事前予想よりかなり強かった上にインリンより人気高いコンシがゼンゼロ前に踏み倒し実装にしたので一気に持ち直した印象だからこのままホヨバのライバルになって欲しい所よね
競合相手がいた方が互いに質が上がるし
最近はモンストから離れて、スタレに行きました。
スタレはオートもあって、手放しでできるから長続きしそうです。
先月のホヨバゲーの世界の総売上だと200億超えてるのはやっぱ凄ぇなと・・・
レスレリめっちゃおもしろいからなんとか取り戻して…応援してるから…
3:57
汚物
まだサ終してなかったんだ
へブバンに関しては飛ぶ時はWFSごと飛ぶだろうから危険度で言ったら見た目ほどではないと思う
せっかく周年で期間限定実装したのに、次弾出し惜しみしてるせいでユーザ側もガチャ控えが起きてる感ある
直近の数ヶ月のキャラは一工夫はあるものの、どれも強いかと言われたら「別に…」って感じの性能ばっかりだし
モンスト一度もやったことない。興味もない。
さわったことが無い人がいないゲームなんてありえません。
ボカロPが逮捕されたの初知り😮
幻塔とブルプロってマジでどこ行った!?w
ずっとプレイしてたFGOやめたらめちゃめちゃスッキリした
やっぱり古いゲームを色々我慢しながら惰性で続けるのは精神衛生上良くないね
プリコネは初期からやってたから惰性でやり続けてたけどさすがにやることが変わらな過ぎて思い切って引退したなぁ
レスレリは報酬に必須性はないんだがランキング限定のエンブレムが出てきて嫌気がさして適当になり始めた…
スタレはもう息長くないだろうね
年内持つか怪しいよ
原神自体はおもろいんだけど鳴潮出た時の原神ユーザーがひどすぎて萎えた。
最近辞めたのはブルアカと鳴潮
鳴潮やっぱスマホでやり辛過ぎて無理ブルアカは制約解除決戦とか言うのが怠過ぎたわ
ヘブバンしかしてないからサ終されると困るなあ…
アークナイツほんとすごいよなあ、キャラ売りしてるとかじゃないから本当にゲーム自体が好きな人が多いのかな
モンストに関しては去年の10周年のばらまきとかで復帰勢とかが増えまくった時期だから今年下がってもしかない感があるかな
レスレリ基本システムは悪くないけど、殺意の沸くギミックと難易度の上げ方がダメ 前回のランキングイベントで残ってる人すら敵に回した
原神スタレはインフレがあってないようなものなんで、いつでも復帰できるのが良い
原神はそもそもスマホでやらんわ
鳴潮←こいつwwwwwwwwwwww
プリコネは属性追加と騎士強化がシンドクなって辞めましたね
代用キャラが少なかったり居なかったりが多くて編成組めず←こういうの解消で属性追加のハズが更に酷くなった感。騎士強化でTLが使えなくなったのもキツかった
メガニケのバニーイベの前はトロニーだったっけ?まぁ刺さる人には刺さるタイプのキャラだったし仕方ないかとw
鳴潮のアクション性は過去1レベルなので、あとはキャラ人気が高まれば、更に覇権ゲーになりそう。
プロセカは昔よりスマホのスペックが高くなったから最近あんまりやってないな〜
いろいろ浮気するけど結局FGOに戻ってしまう
正直ゲーム部分はつまらんけど、復帰しやすいし必須キャラも片手で数える程度しかいないから楽
ソシャゲでゲーム部分が楽しいってのは長時間拘束と引き換えになってるケースが多いから、飽きると苦行になるんだよね
ヘブバンはメインストーリーはおもろいと思うけどゲーム性は最悪やろあれ。
ガチ勢もよく続けてるな。
学ますは神ゲー
サービス5年は続いてほしい。
どれ見ても下がってるし単純にソシャゲ疲れよなって思う
新しいものやっては古くなったら他の話題新作ソシャゲに乗り換えてって感じの事をみんなここ数年やってる気がする
アークナイツの安定性凄いなぁ。難しいステージと端末の容量の都合でだいぶ昔に切っちゃったけど間違いだったのかな…
やっぱりアークナイツはユーザーと開発の鷹との信頼関係があるのが大きいと思う
アニメから入ったけどプリコネ、ウマ娘好きだ
レスレリは1周年行かずにこれはもうサ終目の前の下げ幅だろ…
アークナイツは半年遅れで実装だから水着キャラが夏に来ない、【水着キャラ】よりも【水着スキン】で売ってるから周りと毛色が違うように思うゲーム
凄い強いキャラ(凄い強いとは言っても運用ができなければ持ち腐れる)を課金で手に入れたとしても、すぐにインフレが来ることは一切無いから気持ち良く安心して課金ができるのが強い
アークナイツはゲーム外に攻略ギルドみたいなのがあるよ
ブルアカのユーザー減少ほぼほぼアニメのせいでは?放送開始からマジでろくなこと起きない
大半のソシャゲがユーザー増加率下がってるのが気になる… 私は今回紹介されてるのではプロセカしかやってないのですが許容範囲内の下がりなのかこのままだとやばいって感じの下がりなのかわからないのが不安です…
ウマ娘の確定やセレクトピックアップで…、というのはちょっと違うかなと思う
育成ウマ娘はキャラクターが好きで引くか、性能で引くかなので人それぞれかなと
サポートはセレクトということは今まで出たものなので、その中で優秀なものを持っていたら
引かないしピックアップはあてにならないので、実質天井選択ガチャなので必要ならという感じ。
確実に重ねたいなら虹結晶か選択チケットのほうが確実ですから。廃課金ならすでに持ってるから意味が無いだけかと
FGOモンストパズドラは安定してるけど他はサ終早いよね
スクエニ製も軒並み終わったし
しかし中華製に手を出すやつって個人情報軽視しすぎね後でしっぺ返しされても知らんけど
ヘブバンは続けてるけど、課金はもうしなくなったなぁ。
アークナイツまじ?今月から始めてハマってるからめっちゃ嬉しい
原神はゼンゼロ待ちでログインもマチマチだなぁ
ブルアカさすがに勢い落ちてきたね。
ウマ娘と一緒に学マスに話題性取られてる。
FGOとアークナイツすげえな
サムネにアークナイツがあること、割と後半に紹介されたこと
それがビックリ、だって周りでやってる人(以下略
とりあえず今年の年末年始はヤバい、特に9月以降
あと関係ないけど中国の一部ゲームで話題?になってる男女共用トイレが
今後出てくる中国ゲームに影響されないことを願う。
神映画だったからウマ娘久々にログインしたんだけど、有償石でしか引けない地獄の闇鍋ガチャが大量にあってびっくりしたわ
ウマのサポカなんて凸しないと無価値なのにこんなの課金するわけないわな
ブルアカとスタレを主にやってるけど各々に対する意見として参考までに
・ブルアカ
アニメはファンサ。重要キャラにCVが付いたり本編で説明が少なかった砂祭りポスターについて語られたりなど本編を履修済みの人が楽しめるような内容にはなっていたけど作画やシナリオ含めたトータル評価で言うとイマイチ。ゲーム内容に関してはゲーム性を求めて入った人は続けにくいだろうなと思う。私もビジュに惹かれて始めた。
・スタレ
リリース勢で2ヶ月ほどでやめてピノコニー編で復帰したけどストーリー、キャラデザ、コンテンツ、どれも非常に高得点。運営の動き的にver2.3前半で過去一レベルで稼いで2.4から虚無期間突入だろうからホタル接待の炎上も相まってユーザー離れは確実に起きる。
ただ、両方とも日課の手軽さや石の配布量の多さからサブゲーとしての適性が高いからサ終とは程遠い売り上げを維持できるので心配はしてない。
長文ごめんね
パズドラさん…?
変な話、パズドラやモンストやったことないです
そもそもスマホでゲームやらないです
今遊んでるタイトルはすべてPCでも遊べるもののみ!
アークナイツはまじでデイリーは数分で終わるけどちゃんとガチャ石貯められるし、イベントはすごい力が入ってるからユーザーにとってはっきりオンオフの切り替えがしやすいゲームだと思います。
友達がソシャゲやめて投資始めた…ぶっちゃけ賢いと思う
スタレや原神鳴潮はゲーム性が似通ってるから客を奪い合ってるけど、アークナイツはタワーディフェンスの対抗馬が出てこない(出てきたけど脅威にならなかった)から変動しないカッチカチ具合なのかなと。適合者を離さないって難しいことですよね。
モンストやめた勢です。今お金を使ってるゲームはストーリーゲームかFPSです。PCにも面白いゲームがあることに気づいて辞めました。
アニメのブルーアーカイブのストーリーはソシャゲアニメの中で最底辺だと思う
不必要な犯罪行為を味方がする、ひどい中だるみ、悪役の知能が終盤突然下がる、Xに流れてるストーリーの評判との落差が大きい
スタレしかしてないわ。モンストは飽きて消した。鳴鳥は原神と似てるしインストールすらしてない
アニメ化してほしい
自分︙それなすぎる
プロセカはチアフルライブが不具合でまともにできないのと、ワールドリンクイベントで燃え尽きて卒業イベントになってるのが気になる所。
コネクトライブで9人混合ライブとかできてるからいかに早く不具合直して続けたくなるイベントができるかかな。
ブルアカは今後またデカいの来そう。
本編も早い頻度で更新されるし、おそらくそれらが色々片付いた後アビドス1年のアイドル衣装も実装しそうだし。
後はトリニティでデカいイベントもありそうだし、安心してこれからも楽しめそう。
プリコネ、もう物語が惰性になってるので増加しないだろうな。クランも大分人数が減ったもん
ウマ娘は、もうキャラクターの制作速度が追い付いてないので中々難しいところ
プロセカは、かなり楽曲にリスクがあるってわかったなぁって気がします
ホヨバは内部で客取り合ってる感が凄い
パズドラ、モンスト、FGOの古から生きている古参ソシャゲは手堅い
逆にウマ娘は本当に瞬間的に圧倒的な覇権をとったがもはや転げ落ちるかのように売り上げもユーザー数も減っているので、もうそう長く続かないだろう
サイゲさんありがとうそしてお疲れ様💦
簡単に言えば日本のソシャゲを辞めて中国韓国のソシャゲに移ってきた、と言う傾向ですね
アークナイツの安定度が凄い……
学マスで日本のソシャゲ久しぶりに触れたけど難しい用語とか読めない漢字出てこなくて感動した
事前登録、原神200万スタレ1000万
ゼンゼロまだ2カ月以上あるのに既に4000万
あとはわかるな?
人じゃなくて自分だけど、ずっとやってたプリコネに属性追加された結果、属性自体はさておき、それの育成要素に防御力関係もあったせいで他のみんなの参考編成が参考にならないという(クリア編成を参考にしてもこっちの防御力の育成が進んでなければクリアできない)ゲームとしてどうなんそれ?ってなって一気に冷めちゃった
今は学マスとスタレとブルアカメインでやりながらウマとか鳴潮をボチボチやってる
結局今までやってた美少女系のソシャゲは全部やめて今は鳴潮くらいしかちゃんとやってない。
なんて言うかもう普通におもろいゲームやりたい。
今プレイしているソシャゲに思うところがあるユーザーは、ゼンゼロに移るかソシャゲ自体をやめるのでしょうか
アークナイツのように安定感のある作品は今後も安泰そうですね
スターレイルは次のホタルガチャ、抱き合わせ復刻がルアン・メェイという鬼畜ガチャなので過去最大売上あり得る模様。なお、こうしたメジャーどころの陰に隠れているライドカメンズを始めましたが流石エグゼイドやギーツを手掛けた高橋脚本、シナリオはめちゃくちゃいい。ライダーのデザインは賛否分かれるだろうけどキャラも十分立っていて魅力的。ただ、ゲームシステムがね……ウマ娘系列で割とクソなので無心で周回する感じだからシナリオとキャラでどれだけもつかというところ
中韓ソシャゲの波に乗れないエーテルゲイザーも忘れないであげてくれ…
ブルアカは今が嵐の前の静けさなんよな。アリウス水着(恐らく)襲来までの充電期間
逆にスタレは来週が嵐や…遂にホタルが来る…
ブルアカは今月復刻消費月だったからその分ハフバで巻き返してくると信じてる
ブルアカについては最近更新中のアビドス過去編ストーリーがファンの大半が期待してた部分だったから盛り上がり自体は全然ある気がしてるな
データが芳しくないのは今後の実装キャラを見据えた関係で今月は貯金した人が多かっただけかな?とも思う
新規水着(おそらく限定キャラ)とSSR確率2倍&強キャラ恒例のハーフアニバーサリーを控えてるし
話題性では学マスがさすがに圧倒してるけど、その影に隠れてるだけでコンテンツパワー自体はまだ全然ある気がしてる。
どうだろ?信者の色眼鏡かな?
スタレはピノコニー入ってからずっと盛り上がってるのすごいよね
ホタル&ルアンの売り上げでどこまで伸びるか楽しみ
ブルアカのアニメはゲーム内の新シナリオとの繋がり所謂「ライブ感」が高まり既存ユーザーはキャラクターの解像度が上がったりする点はプラス
それ以外の新規獲得はマイナス寄りですかね
ところで四半期比較と前年度比較でデータ用意するの厳しいです?前年比で伸びてるかどうかも検討に値すると思いますけど
アークナイツは周回がブルアカみたいに秒で終わってイベントがストーリーと周回で別になってて基地の体力消費が無ければコンシューマーゲーしかしない人も取り込んで最強のソシャゲとして君臨してたと思う。
自動指揮を絶対失敗しないように組むっていう要素があるから無理なのはわかるけどね。
ブルアカ戦闘がつまらなくて続かない
fgoも戦闘つまらんけどメインストだけは絶対読む、でもガチャはカス、あとまんわかコラボもカス
原神はキャラ性能の偏りぶりがカス、あとイベントのシナリオの雰囲気が自分には合わない
スタレはだいたいおもろい
アークナイツは全部おもろい
ゼンゼロ開始で大分鳴潮減るかどうかで今後の稼働出来るか決まるだろうな。
鳴潮はスマホの要求スペック高いし、ZZZ来たらどんどん落ちてくだろうな。PCでは人気保てそう。プラスになるかマイナスになるか
これからのアークナイツの実装キャラ、イベントは強キャラ、春節限定、R6S第2弾(限定)、メインストーリー周年(壊れ限定と面白いイケメン)、強いイケメン(人気)だからガチャスケジュールが休む暇ない(楽しい)
あと5月の限定イベから6回までのオート周回が実装されたから、もっとやりやすくなったねー。
あとSD苦手なんて言わずにアークナイツのレビューもしてください🥺
ソシャゲは何らかの掛け持ちでやる事が多いので
止めるとなった際に他のゲームとなるかはタイミング次第
場合によってはゲームから離れる事もあるんで理由なんて人それぞれ
ただ軽いゲームやってた人が重いゲームに移る事はそんなに無いとは思う
ブルアカは新キャラ登場してから実装クソ遅いし、コンテンツも真新しいものはむずいしやる気なくしちゃってアクティブユーザー減るのも仕方ない。ただやめてるわけじゃなくて、他ゲーに持ってかれてる感じする
タワーディフェンスはアークナイツの先輩の千年戦争アイギスも11年目続いてて面白いのがすごい
正直原神はもうキツいと思う。キャラデザはスタレブルアカに負けてきてるし戦闘面も劣化してきている。あと容量重いからスマホユーザーはだんだん離れていくだろうな。
原神はストーリーも今停滞中(ダイン追加くらい)だから減少するのも仕方ない。ただ鳴潮に持ってかれてるのもあるだろうから夏ナタがきてやってないユーザーが戻ってくるか。あとはよアニメ情報クレ
てか、スマホゲーに飽きて
DADをずっとやってる
育成がダルいのよ
学マスの周回が快適すぎてウマちゃんには戻れない体になってる、スタミナ回復速度の遅さに最初は何だこれと思ったけどこのくらいが社会人にはあってるのかもって思い始めてる
後ほんとにシナリオが良い
ヘブバンもそろそろ何か新しいの来ないと毎回イベストだけではだからハーフアニバーサリーで期待してます。
全体的に下がってるな
ウマ娘は遂に限定ガチャ商法に手を出したので今後は更に課金控えになる可能性も。
ブルアカはアニメが初見なのですが、説明不足はあるものの物語としては伏線や段階を踏みつつしっかりやってるので概ね満足です。既存の先生方は戦闘シーンやアニメ先生に対して覇権ソシャゲのブルアカがこんなはずじゃなかったのにー!と不満大爆発でアンチだらけになってます
原神二年目だけど今となってはもう課金する必要感じないだが…好きなキャラは無課金の報酬で手に入れるしストーリーは無料だし…難しいね
モンストやめた人はそもそもゲーム自体辞めてる人多そう。
割と年齢層高めだから家庭持ってゲームに時間もお金もかけなくなったり。
アークナイツは肝心要のゲーム部分も素晴らしいが、課金圧の無さっぷりも素晴らしい
ブルアカのアニメは評価真っ二つって印象ですね。個人的にはよくあるソシャゲのアニメ化って感じで途中で視聴止めちゃいました
やっぱスタレ面白いよなぁ
スタレ原神ブルアカやってるけどスタレが今1番楽しい
ゼンゼロも早くやりたい!
鳴潮は原神と比べてキャラもストーリーもあまり魅力を感じなくて辞めてしまった。あと、中華ゲーであることは承知の上で、グローバル展開するなら最初の国(星)はやっぱり西洋風がいいと思った
アクナイはストーリー全スキップしとる(最初期勢)😂
やっぱ続けられるのはゲーム部分が面白いソシャゲなんだわ
アークナイツ面白いんだけど一定数の新規を基地とかいう一生ベータな未完成品で取りこぼしてる気がしてもったいない
プリセット機能とかでもうちょっと手間を減らしてほしい
本当のオワコンはこういう動画やコメントであまり取り上げられないタイトルかな
個人的にパズドラのインフレがおわっとる。
新車でそこそこの車を買える位課金したウマ娘を今年引退しました。
そんな私は今はプロデューサーやってます。
ブルアカは周年
モンストはモンドリ
原神はナタが控えてるから減少傾向してるとも言えると思う
レスレリはキャラの3Dめっちゃ良いし
課金も前よりもかなり優しくなって凄く良くなったんだけど遅すぎてな…
個人的にガッツリ遊んでる数少ないタイトルだから頑張ってほしいけど
出だしが悪すぎなんだよ…
プロセカは2周年の時にもう見切りつけてほとんど辞めちゃったなぁ。。。
キャラ追加される格差が酷かった記憶
すまん。冗談抜きで一度も遊んだことも触ったこともないんだわ…モンスト…
みんなもイベストにて10万文字難解ストーリ―でユーザーをぶん殴り
ゲーム内で流さない癖に気合の入った音楽を作るアークナイツ君をプレイしよう
危機契約とかローグライクとかあるから虚無がほとんどないのもGOOD
モンストはしれっと数年後も平気で生きてる気はするね なんやかんや
スタレはホタルで売り上げとんでもないことになりそうで楽しみ😊
プリコネは無印でアメーバゲームで遊んでいたからこんなに大きなコンテンツになると思わなかった
自分は魔法少女大戦も復活希望作品なのですけどね
ご当地魔法少女が日本を守ると言う設定が面白かった
モンストソロ
プロセカ過去すごいやりこんでたけど、チアフルイベントのマッチングの悪さでストレス溜まるし、イベントのスパン?短いし、新しいイベとストーリーがもうついていけなくなって(自分にとっては長すぎる)自分には合わなくなって、他のアプリに時間回せなくなったからもうログインすらしなくなっちゃった…
今でも続いてる人すごいや💦
原神のクロリンデガチャはこの後にシグウィン実装が待っているから、フリーナ実装が後に控えていたリオセスリガチャの時と同じ理由で回っていないのでしょうね。
不沈の激しいソシャゲ業界でここまで安定したユーザー基盤を築いたアークナイツはモンストやホヨバゲーとは違った方向性で別次元のタイトルだと思う
課金圧低めでゲーム性や世界観を楽しめる、それでいてPCプレイ前提じゃないソシャゲが他にも増えて欲しいな
明日方舟って字面がめちゃくちゃカッコイイよね
ブルアカのでアニメは一本のアニメ作品としては悪いだろうけどメディアミックス作品•完全ファン向け作品としては良いんじゃないかなぁ
かなり喜怒哀楽豊かな表情やキャラ初の声付き、オリ展開とかゲームでできない表現を他メディアでやるという点についてはけっこう良いと思う。ソシャゲにありがちだという人物が多くてとっ散らかるってのもなくてあれだけのキャラには見せ場作れてるのはすごいと思う
もちろん5話の先生の発言や6話以前の戦闘描写が弱い、ムラが酷いとかメディアミックス作品•完全ファン向け作としてみても擁護できないところはあるし、一般層も見るものとしてそんな評価ではいかんだろってのもわかるけど
ブルアカが1番好きやな
ブルアカがモンスト並のユーザー数になればええな
プリコネのUIは本当快適。そしてちゃんとUIアプデするのがすごい。月1でしか押さないバトルスタジアムそこに置いてアリーナ遠ざけるのおかしいやろって注文に対してちゃんと動く
プリコネのゲーム部分をパクってもUIはパクらないゲームだらけ、もしくは改善しないかしても1年以上かかる
直接利益にならないから後回しって意見もわかるけど、俺の場合は他のゲームに時間圧迫された時、悪UIは離脱のかなり大きな原因になってる
今信じられる運営はアークナイツくらいかな
サイゲはサイゲだしFGOはFGOだし
ウマはジャンポケでセルラン1位取り戻したし信者消えることはないだろうから緩くやってくでしょ。メディアコンテンツ強いからね。
スタレはデイリーが一瞬で終わるからほんとすき
プリコネはなかよし部のために続けてたけど、ハードル上がりすぎて最新イベントがそこそこな感じだったからモチベ落ちてる
聖学祭の完成度が高すぎる
スタレはこの動画見てる裏で日課終わらせられるぐらい楽なのもあって寝る前でも出かける前でも思い出したときに開けるとこもいいとこだと思う
zzzは戦闘重視だし日課重かったら継続は厳しいかもな~って思うけどどうなんだろ
レスレリは2ヶ月で5体完凸できるレベルで凸ピースが手に入るから、ガチャが回らんのよ。天井も150連で低くて天井ポイントも永久引き継ぎ。
新キャラ来てもガチャ引かずに即交換(笑)
母体さえ手に入れれば十分だし、凸の恩恵も少ない。
なんかソシャゲってパッとしないんよな
ニケとレスレリとヘブバンだけは未プレイやけど
ウマ プリコネ ブルアカ アークナイツは放置気味
課金歴があるせいで惰性で続けてる
モンスト FGO プロセカ 原神 スタレももう飽きてきたし
正直ここら辺のゲームもデイリーだけやってる的な感じだしね
レスレリは悪くなかったんだけどその課金設定と運営のクソっぷりを見たらむしろまだ生きられてるのか…な印象が強いです
これをテイルズのレディアントマイソロジーみたいな感じでお祭り作品かつ家庭用ゲーム機に調整して出してたら結構売れたと思うのに勿体ない
ヘブバンはスト更新ペースもだけど全部これでいいんじゃね?みたいなキャラ実装の影響が大きかった気もしないでもない。自分もそれ以降回さないでいいか……みたくなったし
パズドラがサムネになくて草
原神疲れたら→スタレに疲れたら→原神これの繰り返しだったのにそこにゼンレスゾーン来るのエグイな永久機関ktkr( ゚ω^ )b
この間7周年だったんだけど
アナザーエデンってどうなんだろう
初期勢だけど売り上げとかユーザー数とか
あんまり聞かない
去年のグラブルはやらかしが多すぎて売上かなり下がると思ってたけど案外そうでもないんかな?
この動画では取り上げられてないゲームになるんけど、ドッカンバトルから離れて原神とスターレイル始めたんだが両方ともおもしろいしガチャが優しすぎて感動した
もっと早く始めとけばよかったな…笑
根強い人気があるし売上安定してるしユーザーも結構多いのに何故か周りにやってる人が居ないアークナイツ
いや本当に安定しててすごいな
スタレは、どこかで、それまでもソシャゲとしては軽かった日課を、さらに軽くしたんですよね。
そして、スタミナの総量も増やした。
このときのが神アプデ。
今はオート4回回せば、1日分のスタミナが使い切れます。
8:24 揚げ足取りかもだけど、流石に遊んだ事が無い人ならごまんといると思う(自分もその一人)
「名前を聞いた事が無いという人はいなさそう」位ならあり得そうだけどね
原神リリースして9月には4年目なのにこれだけ売れてるのはやっぱすごいなって……クロリンデは強いけどアタッカーだったら前にヌヴィ復刻や召使実装されて石使ってたり、後半はフリーナ復刻だからそこまで貯めて待ってる人が多いと思う(シグウィン待機勢)
あとは2バージョン後にはナタ来るのでそこで盛り返せるかな?って感じかなぁ……
コメ見て気づいたけどそっか原神はPC, PS,のは入ってないから正確にはわからないのか……それでもスタレやっぱすごいな、こっからホタルルアンくるもんな……
鳴潮はリリース日にちょっと触って戦闘は楽しいけどそれ以外がめんどくさい。しかもスマホだったけど重い即発熱で長時間出来ないからログインする気すら無くなってやめた。やっぱ好みのキャラができなかったのが辛い……こんし?ぐらいしか居なかった。原神の方が長くやって推しがいっぱいいるのもあって愛着あるし
原神って女性キャラが出る度になんか違うんだよなぁって感じなる
プリコネをこの前のアプデで引退しました。
増えたのが時間がかかる(調べもの&リトライ)コンテンツだったので追いきれなくなりました。
キャラは好きでしたけど、ストーリーはもう少し頑張って欲しかった。
(ゲーム内のアニメのクオリティとかw)
やっぱホヨバ凄いな…
プロセカは3周年からUIが変わったりチアフルがバグだらけだからね。それにスマホの要求スペックも上がったし、そりゃメインユーザーだった学生は離れるよねって感じ
モンストの1%(53億)にビビる。職場の子達もみんなやってるから、ちょっと課金して休み時間みんなで遊ぶには持って来いなんだよね。
こういう動画って大体アークナイツを褒め称えるコメントでいっぱいになるよねwでも自分もハードルは高いけどソシャゲでアークナイツより面白いゲームなんて多分無いだろうなと思ってます。
運営の評価、噂さでもいいので知りたいところ。
運営が人気ある作品かどうか。
よく動画みると思うけど、ウマ娘ゲーム運営は人気がないんよね。
ユーザー意見を三年間放置しすぎてる。
また新規勢には継続が難しい作品だからそこも改善しないかぎり、
せっかく今回みたく映画のおかげでジャングルポケット使いたい新規勢がかなり入ってきてる印象だけど、
途中で対人しかやることがないと気付き、サポカ資産からは対人で新規勢が勝つには課金するしかなく、多分3か月もすればその仕様に気付き辞める思う。
サポカ貸出しを1日1回は5枚貸出しするなど、新規をつなぐ改善作はいくらでも思いつくはずなのに、まったく三年間放置はいただけない。
他ソシャゲだと常に新しいゲーム内コンテンツが年々増えていくが、そこも全く増やさないのもいただけない。箱庭機能もいまだにない。
上位10位内なのに、ゲームに利益がまったく還元されてないとユーザーが感じるくらい運営が改善しない。サッカー無料は嬉しいがウマ娘ゲームに全力投資まじしてくれ。
重課金者があまりに改善しないからあきれはて他ソシャゲに流れるからまじ改善しないとやばいと個人的には感じています。
アークナイツはオサレ感がすごいし一度ついたユーザーが離れにくいね
ブルアカは最近引き延ばしってか時間稼ぎの期間が長い印象・・・メイン完結させたくないFGOみたいな感じだわ
アークナイツが安定してるのはタワーディフェンスが唯一無二なのもあると思う、キャラも良いしそりゃ強いよな…実際楽しすぎる
アニメの評価方法は最近は反応集が出る作品🟰ばずってる。
と気づきました。
スタレ久しぶりにハマったソシャゲだから盛り上がってるの嬉しい
インフレにインフレを重ね遂に無量大数に到達したガンダムトライブを取り上げて欲しいかも。
モンストは1年くらい前になんか突然「ああもう無理だこれ以上モンストに時間割けない」ってなって引退した。
それまではエンジョイ勢なりに何とかくらいついてるつもりだったけど本当になんか突然諦めがついてしまった。
でもそれ以降いろんなソシャゲにちょくちょく手を出してみるものの長続きしないからモンストって面白かったんだなとも思ってる。
ソシャゲは終わってええよ😊PCゲーかコンシューマーゲーで十分
個人的には音ゲーが好きだからっていうのもあるんだろうけど、最近はソシャゲ?系は買い切りのゲームばっかりしてるなぁ
昔やってたソシャゲも続々とサ終してるし、もう時代が変わってきたのかもしれないですね…。
アークナイツは…いいぞ。
ただし合わない人にはとことん合わない難点も併せ持つ♠
原神OUTゼンゼロINの人は多そう
少なくとも鳴潮からユーザー吸われることはない、環境揃ってるならゲーム性で鳴潮が上位互換すぎる
スタレや原神もなんなら崩壊3rdも安心やしホヨバは心配なさそうや
ウマ娘やレスレリがまったく良いイメージを聞かんしヤバいと思う
覇権ゲーを取り上げる内容なのにプロスピ、イーフトとかのスポーツ系、荒野、ブロスタとかのバトロワ系が全く取り上げられないのはなんでなんや
10:45
スターレイルの戦闘スーツぽいキャラかっけー
ホタル、ルアンのダブルコンボでスタレは絶対セルラン取る
レスレリ今ガチャ6000円で50連引けるんだよな
最初から10連3000円にしとけばそのまま受け入れられただろうに
まぁシナリオ自体は良いのでナンバリングを冠した覚悟で走り切ってくれることに期待
スターレイルを最近やめました。
恒常キャラと呼ばれる高レアはほぼ全員死に…俺の推しもほぼ役割が消えました。
キャラでよかっただけに、そのキャラが廃れていくときついなって思うことがありますね。
廃課金は正直頭おかしい人なので、あまり
そこ基準に運営を考えるのはやめたほうが
いいと思います。🤔
プロセカやってると、確かにユーザー数の減少が気になる
イベント始まって2日後にプレイして、圏外表示だったところに効率曲をautoで10回回したら普通に10万位には入れる
あとアークナイツはほんとにすごい
未だに一切義務感を感じずにプレイ出来てるし、イベントに順位っぽい要素もないからマイペースに遊べてすごくいい
シナリオ詠まなくてもタワーディフェンスがおもろい
ブルアカはもう終わりか…
開発のメインスタッフほぼ総入れ替えだしネクソン内での評価も低そう
モンストはコラボに頼ってる節があるけどまあ100位以内はずっと保ってるから…
スタレはキャラデザがバチクソに良い、デイリーが軽いという噂、ターン制なのもスマホに合ってる、って印象あって始めてみたいけど、バフとか複雑過ぎて難しそう、固有名詞だらけでストーリー分からないらしい、という2点で二の足を踏んでる
ウマに関してはちょっと課金したところで焼け石になるからってのもありそうですね
アークナイツはストーリーがめちゃくちゃいいのよね。キャラストもしっかりしてるし。
原神は月パスだけの微課金だけど、もっとメインストーリーやイベストのシナリオをしっかり書いてくれって思っちゃうからストーリーよりキャラゲーって感じ
ウマは無課金、廃課金問わずゲーム内ストレスが半端ない&対人ゲーなのに調整も雑なのでもうどうしようも無い。俺らから集めた多額の金をマジでどうでも良いABEMA事業に回してゲーム内の改善等は殆ど無しとかマジで会社として終わってる
モンスト遊んだ事ないです…
ブルアカは今でもやっております❗
ブルアカは運営のやらかし、アニメの不評なんかで一時期の熱はだいぶ落ち着いた印象だけど、半年経たずでアクティブ20万以上減少、グラブルより少ないってのは結構衝撃だった
モンスト7~8年続けてきていたけど、新社会人になる今年の4月のタイミングで完全に辞めました。
理由としては、やはり運極を作る時間が圧倒的に足りないのと、時間指定のクエストに行く時間が働いている時間と被り行けなくなったのが原因ですね。
そのため動画でも仰られていた通り、どの時間帯でも一定の満足感が得られて、1~2時間程度で満足できるLOLを休日に嗜むといった生活を過ごしてます。
5:03
多分盛り上がりが帰って来ることは無いかと。廃課金から搾り取ろうとしても限界来るのが早いでしょうし、数々のやらかしが周知された現状で新規がまともに入るかというと……劇場版見て現状知らずに興味持って入った新規も余りの課金圧ですぐ逃げるのがオチ
パズドラはオワコンじゃないってはっきりわかんだね
艦これ、アズレン、デレステの情報も欲しかったです
特に学マスの影響を承けて、デレステ、ミリシタ、シャニソンがどうなったのかが気になってます
数字的には秋以降でないと影響関係はわからないでしょうが
プロセカは3周年半の大型アプデからマッチングが上手くいかなくなったり動かなくなったり繋がらない様になってそれの揺り起こしがあってようやく最近落ち着いたのですがちょっとお休みしちゃった人がいてもしょうがないと個人的に思ったけれどスマホゲーム詳しい人にとってアレって時々あるくらいなんでしょうか?
今までやってて初めてああなったのでびっくりしました。
CMは微課金や無課金層が結構いそうだし特に若い世代のが多い分有用だと思っていましたがやっぱり効果あったんですね。
削除曲は好きなユニットのキー曲とアレンジ曲なのですが両方とも好きだったので悲しいですね。
総じてプレイヤー数は減っていますね、売上も。これは不況の影響なのでやむをえないと思います。
やっぱまっさきに削られるのは遊興費・・・
プリコネのユーザー数ほぼ半減ってマジですか!売上維持してても減少続けてったらクラバトができなくなってしまう。
やっぱスタレなんよ
レスレリアーナに関してはざまあとしか思えない
アトリエ新作発表します!からのスマホゲーはやっぱり第一印象最悪だった
モンストは周回が大変でスタレが出てからはスタレに移ったな
モンストもパズドラもウマ娘もどれも一度もやったことないから思うけど面白いのかな?🤔
今さらモンストやめた人って正直売上に貢献してない無課金だろうからゲームに影響は無いと思う
それに無課金に優しいモンストすら続かない無課金は別のゲーム移っても結局すぐやめると思う
正直いま原神はナタが近くまできてるから過度期なんよなぁ。夏イベで人は多少戻るだろうけど売上はあんまり伸びる時期じゃない
レスレリなんだかんだで楽しんでるが敵の火力がヤバすぎてだんだん死にゲーになってきてる・・
ウマ娘は境界知能ユーザーを煽ってじゃぶじゃぶ課金させてるから暫くは安泰だろう(笑)
一般人はみんな逃げたから「手帳」しかプレイしてないが😂
ブルアカはアニメ見たけど、正直8話位までは茶番としか思えなかった(アプリ未プレイ)。アプリが人気らしいからという理由が無ければ、多分数話で切ってる。作画もOPやEDは頑張ってると思うけど本編は物足りない。ファンの人、好きな人には申し訳ないけど。
ヘブバンはしんどい、強制的にストーリー読まされる、バトルシステム、様々な面でめんどくさいんだよな、もう少しサクサクプレイ出来ればと思う
09:28 まぁ鳴潮を始めたところで原神の日課をやめるのかというと、そんなに時間もかからないので原神の日課自体は続けますと。なのでアクティブはまぁまぁそんなには減らないでしょうと
FGOつよい
二次創作見るのが好きなので、微課金でやってる感じです。。。
特にブルアカ。
原神から入ってスタレも並走し、最近は鳴潮もやってるけどゼンゼロが待ってる。。。
アークナイツもめっちゃ面白かったんだけど、いい意味で骨太過ぎて
これは腰を据えてやりたい(他ソシャゲーとの並走が難しそう)と思ってやめちった
あとは、タワーディフェンス自体が初だったのもあるかも
ブルアカ、3月以降実装は今のところ
・期間限定高難易度イベントに特効であるが、そこ以外に現状使い道がないキャラ
・汎用性が低く刺さる相手には刺さる性能のタイプだが、刺さる相手が現状いないキャラ
・明らかに弱いキャラ
とかだったので、課金控えはあったと思いますね
他の人言ってるようにブルアカアニメは確かによくはないですが凄い悪いかというとそうでもないと思うのは凄い酷いソシャゲアニメを知ってるからだろうか…
スタレに関しては、ホタルでどこまで売り上げ爆盛れるか気になる所
ブルアカは強いキャラとか出ない限りユーザーが無償ガチャすら回すの躊躇うからな、やるの自体はそこまで敷居高いと思ってなかったからびっくりした。周年で新規ユーザーも金も入るだろうからそこで頑張って欲しいなぁ
何か今年のソシャゲ、約束されたようなゲームばかりで面白くない。去年の地雷原が懐かしい。
モンスト辞めた勢だけど
正直、理由はほとんど覚えてない多分容量の問題で辞めたんだと思う
最近はPS5でスタレ、原神、AC6、エルデンリング、SEKIROが主にやってるゲーム
アークナイツは運営自体が楽しんで作ってるのが伝わってくるから少数精鋭のユーザーが付きやすいんだと思う。
ユーザーの増減気にせずやるのが
いちばんだね!
ヘブバンに関してはまぁ…月一ストーリーイベで盛り上がり後はデイリーしつつメイン更新まつというのが基本スパンですが、多分機能拡張と挑戦クエが多すぎるのがストーリー咀嚼することがメインのタイプと相性がやっぱり悪いんですよね…
モンスト8年位プレイしていますが現状は以下ですね。
廃人向けコンテンツしか現状追加されていない。(運営はこれをメインコンテンツにしたい)
コラボはガワが変わるだけでやっている事が変わらない。
ガチャは現状の廃人向け用か将来性の2択。(こうしないと皆引かない)
キャラ性能が意図的に弱くされていて80~90点位の適正キャラを連発する。
運極作成するゲームなのに途中から運極作成の意味が95%位無い。(報酬が無い)
キャラ強化がされない為、自分の好みのキャラが弱いと使えない。
こんな感じですので、トップ層しか課金してなく、それ以外は無料オーブで引いて終わりという感じかと。
スタレ最高!
プリコネは騎士強化のせいやろ笑
トップ層との差があるのは当たり前だけどその差が開く一方だからなぁ
プリコネは石も配布しなくなったのに属性クエストで必須キャラ出してきて恒常が必須、限定も必須で見限って人減ってきたよ
モンストやったこと無いですw
ポケモンフェスの仙台行ってきました。駅前はポケモンフェス参加者で溢れてました。
ウマ娘の4月の減少は実装を散々匂わせてほぼ内定だったキャラがスカされ続けたせいだと思います。
待ってるキャラが来ないのに課金しようという気分になる人は少ないだろうし、待ってるキャラ用にジュエルや課金を貯めちゃいますし。
正直、fgoはゲームは平気だと思うけど二次創作ではだいぶ作品消えて来てしまった。二次創作も作品を広める手の一つだからなぁ
モンスト止めて、その分は好きなコンシューマゲームに使っている
モンスト原神は安定感が他ソシャゲとは別格に違う
スタレは1年目だしまだ判断つかない
ウマ娘だって1年目は勢い凄かったしね
色んなソシャゲやってきたけどアークナイツ以外やめてしまったな
課金圧が低いのもあるけど初期キャラが最前線で活躍できるのが好感持てるし何よりもゲームとしてちゃんと面白い
ここのチャンネルのコメ欄ってアークナイツ持ち上げるコメント多くない?
今回は1位だからわかるけどいつも同じような文面を目にする気がするから気になる
原神がここまで大きくなったのマジで凄い
リリース当初はブレワイのパクリや個人情報が抜かれるとか、ガチャ確率が低すぎるとかで色々炎上してたのに
印象最悪の状態から成り上がったの尊敬しかないわ
プリコネのUIは超便利なんだけど、ストーリーがとにかく弱いんだよねえ…
キャラもかわいいんだけどそれを後押しするだけのストーリーが稚拙でどうにも…
なので別のライターに任せた聖テレ女の3人が本作のストーリーを食っちゃったって印象がある
プロセカはガチャが出ないのとスマホ勢じゃ絶対クリアできないような難易度を出してしまったからあと創作譜面みたいな譜面が増えすぎなのとダンカグみたいな長押ししてるだけで取れるレーン?みたいなのあれもいらなかった
友人の話にはなりますがモンスト勢だった人がニケに流れてました
プロセカはユーザーは多いけど年齢層が低くて課金率が低い所をCM機能でカバーした感じですかね
最近マルチプレイで不具合が多くてそれがユーザー離れに繋がってるのかも?
初期からプレイしてますが毎週の様に新曲が追加されて音ゲーとしても飽きませんし、続きが気になるストーリーとどんどん深まる魅力的なキャラクターとまだまだ面白く遊べてます
ソシャゲのヘビー化(ゲームの閲覧量、操作量、難易度、課金圧の上昇)によって一人のプレイできるソシャゲの数が減ってしまい、ホームというか常連の店というかそういう特定のゲームだけをプレイするようになり、たまに別のゲームをやってみて課金するかはゆっくり決める、というスタイルのユーザーをさす名前を新しく作ったほうがいい。
にゃんこ大戦争とかは記憶にすらないよな
スターレイル復帰した
他のゲームがちょいちょいアプリが落ちてストレスだった
モンストやったことないや。(弟はやってたけど)
基本的にゲームの前情報(ストーリーとか登場キャラ、ゲームシステムなど)で何かに感動できるかどうか+消費しそうな時間で始めるか決めてるから、その辺の琴線に触れなかった感じだな。(例外でポイ活目的のこともあるけど)
今までちゃんとやってきたゲームは消滅都市(ヘブバン作ってるWFSの最初の作品。サ終済みだけでオフライン版が来年5月末頃まで配信されてるのでぜひ。)、次いで原神、スターレイルの3つだけかな。たぶん、ストーリーにかなり力を入れているソロアクションゲームが好みなんだと思う。対人は滅多に好きにならないし。あと原神のせい(おかげ?)でもはや2Dだけのゲームには戻れなくなっちゃった感強い。
その辺、モンストは2Dゲームな上ランキングとかでギスりそうだし、今後もやらないだろうな…
ブルアカはハフバ近いし、アリウスの水着ガチャとかもみんな狙ってるはずだからここからやな
メインストーリーもいい感じに盛り上がってるから期待したいところ
アニメ化成功かは知らんな、新規は入ってるらしいけど説明不足はゲームをやれって運営からの圧力にしか見えん
そもそも、エデン条約編が良すぎてそこまでやれとしか言えない
スターレイルはホタル欲しくて生放送見てから始めてたけど、ピノコニーまで行けなくてイベント報酬オワタ
原神はキャラの見た目とかどうにも好きになれないんだよなぁ
アークナイツくん、女キャラが多いけど男キャラも増えてるし、他の方も言ってましたが低レアキャラたちも高レアキャラメンバーいたら出番がなくなるわけではないのが嬉しいですね(エンドコンテンツでの出番あり)
あとは大陸(海外)グッズがもう少し楽に買えるといいですね
モンストは轟絶運極十何体か作ったらやめっちゃったな。やめた後はSwitchとかPCゲーやってる。ソシャゲって最初はやること沢山あって楽しいんだけどある程度進むと無課金でやってると飽きてくる。かといって課金するかと言われるとしない。ソフト買った方が個人的にはよき