動画One | 厳選!ウマ娘動画
毎日ウマ娘動画を厳選してお届け!
95477
ホーム
動画One
吹奏楽動画まとめ
レストア動画まとめ
寝台列車動画まとめ
ソロキャンプ動画まとめ
【ゆっくりウマ娘】3分でわかる最近のウマ娘に感想をいうだけの動画 アニメ3期10話ver. 【biimシステム】
2023.12.07
ウマ娘
HOME
ウマ娘
【ゆっくりウマ娘】3分でわかる最近のウマ娘に感想をいうだけの動画 アニメ3期10話ver. 【biimシステム】
ウマ娘
カテゴリの最新記事
2025.05.04
【ウマ娘】『旦那と初めての子育てに奮闘する人妻ウマ娘たち』に対するみんなの反応集【ウマ娘 反応集】まとめ ウマ娘プリティーダービー
2025.04.30
【ウマ娘】サポカ貧民救済!スタンプシートガチャおすすめTier表公開!!【GW】
2025.04.30
【ウマ娘】ダート最強格‼新ガチャ性能評価まとめ‼間違いなく覇権の性能引くべきか解説!新衣装ファルコ&コパノリッキー/SSRブエナ&トラン/無料80連付き/微無課金勢/固有/進化/イベント【性能評価】
2025.04.30
【ウマ娘】『お兄ちゃん、将来私のトレーナーさんになってね!』に対するみんなの反応集【ウマ娘 反応集】まとめ ウマ娘プリティーダービー
2025.04.28
4月ぱかライブまとめ【ウマ娘/編集4.7h】
2025.04.27
「ウマ娘 プリティーダービー」 ぱかライブTV Vol.52
キタちゃんは五条悟みたいに、クラウンやシュヴァ達が草花に見えてそう。
ギリギリ、サトイモだけが里芋に見えてそう。
ちょくちょく毒が
アニメのキタちゃんはダイヤちゃんとドゥラメンテ以外は眼中に無い感あるよな
来週でまたネイチャ先生()に泣きついたら笑う
クラウンの見せ場がマリアライトと変わらんマジでクラウンが空気だと秋天がカットの恐れがキタサンの勝ったレースで一番好きだから不安しかない100歩譲って香港は仕方ないよでも宝塚でコレはあかんでしょ
クラウン、3期ネームドキャラの中だとビジュくっそ好きだから扱いがちょっと酷くて悲しい
シュヴァルは悔しがってる描写とか入れられてるあたり恐らく掘り下げると思うけどそうなるとキタ、ダイヤ、シュヴァル以外がほぼモブになるし全員掘り下げるためにもやっぱ2クール必要だったな〜ってのが感想。
キタちゃん主軸にストーリー進めるより、クラちゃんとかその他の子にスポット当ててつよつよキタちゃんに挑む構図のほうが面白くなりそう
凱旋門に対して疲労とか色々不安視しててトレーニングの時もハードワークを危惧してそうな雰囲気出してたトレーナーが宝塚でキタサンが伸びないって時に驚愕の表情をしていたのがなんていうか解釈不一致って感じだった
アニメで酷い扱いだったからせめてアプリでは愛でよう。なんて気持ちにはさせないで欲しい
やっぱり尺が足りないよ尺が。分割2クールでやるべきだった
豚で悪かったな豚でよ💢
すまん、サムネで笑った
いつオルフェとジェンティル出すんだろう。
次回ゴルシがキタサンに紹介して励ましたり一喝でもするのかな?
クラウンの直接対決の勝利がモブレベルの描写だと、念願の勝利のシュヴァルのJCも雑に扱われるんだろうか
しかし、敗北の演出の為かみえみの負けフラグ建ててきたのは草
あと、凱旋門賞の勉強するのさすがに遅くね??親友のダイヤが言ってるの聞いてるだろうし少しは調べる事も無かったんか
史実の競馬を知らない・見てない僕個人の感想としては、前回くらいレース描写に力入れてくれさえいれば別に史実通りのレース展開を完璧に再現しなくてもいいよってスタンスなんだけど…それでも今回のレース描写はあんま満足できなかった。根本的に映像作品としてつまらないってこと。
キタちゃんが終盤伸びなかった要因は敢えてボカしてる部分もあるんだろうけど、そうならそうでシュバルやクラウンの走りをもうちょい映すとかしなさいよ。
尺が足りてない感もあるというか。Aパートでネタ盛り盛りにしてくれたのは嬉しかったけど、この辺もうちょい尺削ってレース描写増やせんの?って切実に考えてしまった。1番力入れるべきところを分かっていない。
レースがオマケみたいな感じで草生えんわ。サトノクラウンの扱い酷すぎ。こりゃ秋天はカットだな。悲しいなぁ…
「キタサンとAパートでそれなりに話すのかな?」って思ってたら投票数の話しかしなくて萎えた
ってか、初っ端キタサンがのび太ママになってて草
今作悲しくなる、引退の描写、多いよねg1勝つのも一握り、と言われてるから、g1を1勝しかして無い、馬も上澄何だなと、しみじみ思う
ドゥラメンテが型抜きで大失敗したシーンは悪意しか感じなかったなぁ。
(どのくらいの故障をした扱いか知らんけど)史実レベルの故障してこれ見たら
発狂もんだと思うわ。
これ投稿主が実際の史実とは描写が違うよと見解を述べた9話のが3期で一番マシなレース描写になりそうなの草も生えない
いやまぁ完璧に史実レースの流れを再現したところでうおおおおおしか言わないんだったら多少ズレようが描写増える方がいいんだけどね…マジでどうしたんだろうね脚本
もっと勝ちまくるシーン入れても良かったんじゃないかな?その方が何故その時負けたのかについて反省して考えてその後勝利するって感じで、これじゃ「血祭り」のキタサンブラックって言えないよ
いつから宝塚ならクラウンメインの描写があると錯覚していた?(AIZN並感)
これじゃあシュヴァルのJCもキタサンが負けたのは道中落鉄したからです〜になりかねんけど、念入りに曇らせに曇らせてるからこっちはしっかり描写してくれるかもと淡い期待
関係無いけど多分3期制作時点ではジャスタウェイの許可取れて無さそうですねコレ、話の本筋と関係無いから念入りに隠してる可能性も0ではないけども
せっかく推しのクラウンが勝ったのに、勝者より敗者にスポットを当てる演出にがっかりする。主人公だけではなく脇キャラにもちゃんと愛情注いで欲しい。
あのシーンで喜んだ豚ですわ 今期マジでレースシーン何も感じない。また見たいってならない。
Aパートは普通に楽しめた
Bパートはまたこんな感じかという印象
11話でまたキタサンの悩み回だったらもう本当にいい加減にしてくれとなるだろうな
三期は日常回や特訓回が当たりで、肝心のレースが絡むと途端に展開が雑になる印象。キタサンの成長物よりも、その世代全体を推す感じで作ればまだマシだったんかねぇ。ダイヤちゃん辺りのバランスでシュヴァルやクラウン、ドゥラちゃんにもスポット当ててれば…
結果だけだこの世にはレースの過程が省かれ結果だけが残る!
これが『手抜き(キングクリムゾン)』の能力!
冗談はさておき
Aパートは色んなウマ娘や衣装違いも出たのでここは手放しで褒められるけど
Bパートはちょっとなぁ
なんで負けたの?感がある
チェンソーマンアニメを作り直せ!って声はよく聞こえるが
このアニメも一回作り直した方がいいのでは?
あとドゥラメンテいる必要ある???
史実関係ないAパートの方が評価高くて草はえますよ!
10話は完全に競馬ファンを捨ててアニヲタ目線で作った感がすごかったですね。
3期の全体を通して評価できるとこは、作画がいいだけ。
合わせて80点だな!ヨシ!!
Aパートは面白かった。前回宝塚のリバーライトさんじゃなくて今回はしっかり名ありなのに扱いリバーライトさんとかわらなくてとてもガッカリこんなのならCパートでまけちゃった!?でもしとけよっておきもち
この年の宝塚ってレコード決着の春天上位組が反動で終わったレースだから、クラウン主軸で描いた方が芽生えた筈だがな
キタサンメインで動かしても中身ないよ…
Aパートは個人的に大好き!
Bパートは確かにクラウンの描写が少ないとは感じましたが、元々3期は群像劇ではなく、キタサンを主軸に置いて、他のキャラはサブキャラ(ダイヤちゃんだけ他のキャラより描写強いけど)として見てるので、そこまで気になりませんでしたね。
サトノクラウン、オールハイユー、リバーライト、4話で秒だけやった大阪杯のやつのキタサンに勝ったモブ四天王と言われても納得しちゃう
クラウン1話冒頭から出てたけどキタサンのレースにほぼいて有馬では真ん中で目立ってたオールハイユーさんのが視聴者の印象に残ってるんじゃないかとすら思っちゃう
正直3期のメイン風になってた6人でクラウンがキャラ的に一番好みだったから本当に残念
1、2期の文化祭小ネタは「こんな史実まで拾うんだ!」と喜んだものだけど、不思議なもので今期になると「こんな小手先で評価ひっくり返ると思っとるんか?」とイラつきに変わる。
8〜10話で時間にして2話分をわちゃわちゃに使っているのが信じられん。前作なら1話分で済んでる。
最終回有馬の後のウイニングライブが神る予定だから!
全ての低評価を覆すためにキタちゃんが祭りを熱唱するんだ!
クラウンは最初からモブウマ娘にしか見えなかった…
Twitterで確かにレースシーンについて触れてるの
自分のタイムラインには流れてなくて草だった。(シャトドットコンビとゴルシと今浪さんくらいしか見てない)
怒らないでくださいね?元ネタの鞍上武豊が風邪ひいてたというネタに気づかないで低評価なんて馬鹿みたいじやないですか…(マネモブ的感想)
クラウンのキャラ描写や他のキャラとの絡みが少ないとは思うけど、モブキャラ扱いは流石に言い過ぎだな。
前回良かったレース描写がなぜ次話でも出来ないんだい?おかしいだろう?
前半60点、後半20点で計80点か!高評価だな!(白目)
前半は今期で一番良かった
制作がこの年代の競馬のどこが面白いかとか、キタサンやクラウンらがどんな魅力を持った競走馬だったのか理解していないんだなと、つくづく思った。
秋天の扱いがどうなるのか不安、仁川で悲鳴が起きているような描写に見えなかったが、あの名実況は再現されるのだろうか?
どう考えても制作は競馬に対する理解が足りてないし、今後どんな描写やっても驚かないが、もしもキタサンが衰えているから引退だとかやったら、それは大ウソだと言っておきたい。
思い切りが足りない。競馬史実とネタに振り切るのか、萌えオタに振り切るのか。なんかどっちつかずって感じ。どっちかを思い切って切り捨てれば評価はともかく出来栄えは良かっただろうに。
俺からのお小言。
『Aパート』はさ? 宣伝広告のサムネイルに苦言させて貰う、ドゥラの苦表は見てこんなしょうもねぇものだった!!
『Bパート』は知らんがこれは言える、「何がしてぇんだ」とな。
……まともなアニメ・ゲーム(ウマ娘)を作る気ねぇならさっさと失せろ、製作スタッフとサイゲ本社てめぇら。
OPであの6人で歌った意味とはとなる。キタサトだけで歌ってた方がよかったかも。
10話
改めて3期はアプリの
販促アニメとして作られたのだと
痛感した回でした
悲しいorz
あ
1期以来のお母ちゃん再登場
だけは良かったです
確かにクラウンの扱いがちょっと酷いなと思った
この動画を待ち望んだレベルにクラウンの扱い酷くて笑えない
円盤特典の小説で深掘りするんじゃない?みたいなの見かけたけど、アレはあくまで補強であって最低限の描写すらないのはどうなの?って思う
Aパートはこういうのでいいんだよ、キャラがいっぱい出てくるのは見てて楽しい。3期はレースがメインじゃない感。宝塚大敗の理由は「わからない」が定説で、意思疎通ができるウマ娘でそれは無理あるから実行委員長などの疲れで風邪をひき、それが敗因になったという持って行き方は上手いと思った。まあ前の動画でも言われたように最初の方のレースは軒並み敗因が描写されてなかったんですが。無駄な時間がなかったので割と良いと思った、8話は面白かったけど大阪杯捩じ込めたくねと思ったのもあり。
これで来週もネイチャ先生ーだったらもうあかんと思う
薄味群像劇って感想しか出ないんだよな三期
頑張ってくれウマ娘
正直もうキタサン主人公が全部引っ張っちゃってるから何も考えず懐かしいなぁそしてキタちゃん可愛いなぁで見てる。レースに関してはまじでそれ。シュヴァルがなぜ沈んだのか、クラウンが何で勝てたのか。レース中に一言、あの某2人に言わせるだけで変わるのになぁ…
クラウンの扱い微妙だし、OP出してる意味マジでないし、中途半端にするくらいならレースなしでお祭り回にしてもいい気がするわ
やっぱ今期のシナリオライターは競馬知らないよね
レースが単調なのはそういう事でしょ
ただ走ってるだけとしか思ってなさそうなレースの作り方ばっかり
騎手の作戦をレース中に各々のウマ娘が呟いてその通り描けば最低限のレース作りにはなるのに、それすらしないんだから・・・
前半「うお!クリスエスやん!うお!このキャラたちは衣装違いのやつや!」
後半「あれ?…クラちゃんの見せ場のはずなのに、、、あれ?あれ?」
9話のレースがなかなか良かっただけに今回のレースは本当に残念でならない。
最後はキタサンと同じ顔して「なんで?」って思った。
2期でジャパンカップをカットしたように、秋天もカットした方が良くないですか?結局その後のジャパンカップは負けるわけですから。何回キタサンの落ち込む→やる気出すのパターンを見ればいいんですか。普通のドラマなら確実にボツにされる脚本です。
2期はライスやターボら脇役を上手く扱っていて素晴らしい脚本だなと思ったけど、3期のドゥラメンテ、クラウン、シュヴァルは本当にただの脇役扱いでストーリーの何の役にも立っていない。
なんでこんな脚本にOKが出たのか不思議でしょうがないです。
今回フラウンスとか贔屓目線で見ても前半良かった。後半もトレーナーと絡むシーンとかをもっとね~っとりやって欲しかった。レース描写はもう諦めてます(悟り)
3期はレースで史実以上の盛り上がりないんだよな
これならネット競馬見てYouTubeでレース映像振り返るだけでいい
ウマ娘でしかできないことが見たいんよ
こんな稚拙なストーリーになるなら、いっそうまよんとかうまゆるのノリでわちゃわちゃする15分枠のアニメにして欲しい
ミニキャラでなく、等身大の作画で。
けも⚪︎レ2期ほどではないにしろ、コンテンツに泥を塗られてるな〜って感じる
アプリ運営のやらかしが落ち着いてきたと思ったら、今度はアニメで株下げるのかぁ😅
俺はそもそも、なんでキタサンとサトイモが史実で繋がりの無いテイオーとマックイーンに憧れてるのか全くわからん。
あとまたキタサンがヘラると思うとだるいわ。何回目だよ。
だから何故にレース映写が雑になるのよ?
キタちゃんは好きだし出番多いのはいいんだけど主人公だからって無理に話の主軸に持っていく必要はないんじゃねって思う
キービジュのキャラ1人1人に1話ずつ丸々使って他キャラから見たキタサンブラックを描いても良かったんじゃないかって
せっかく多めに主要キャラいるんだしキタサンブラックに勝ったレースの回なんかは他キャラ視点中心でも良かったと思う
クラウンもサウンズオブアースも実装した意味がわからなくなった
OPで「キミに勝ちたい!」って言ってるのにクラウンはG1を勝てるのなら国内でも国外でもいいし、アースに至ってはキタサンに一回ダル絡みしただけ、全く「キミ」って存在が無いし掘り下げも無い。なんならドゥラも最強を証明する方法が凱旋門賞を勝つことでキタサンに勝つことじゃないからマジでOPの歌詞が刺さらない
ウマ娘3期は2期と比べて主要キャラが多い分、それぞれ深掘りしないといけないのに、それが出来てないせいでキャラの魅力が無い。アースとかなんで実装したか分からんレベルで放置されてるし…
3期は明らかにやるタイミングが悪すぎた
RTTTの後やとレース作画と本気度のレベルが違いすぎた
RTTTの前にやってたらまだレースの件は見逃してもらえたかもしれなかったよ
3期の原作が競馬ではなく2期とゲームの劣化2次創作というのがハッキリした回。
3期でクラちゃんの扱いが雑すぎる。
今回もう少し出番増やしてよかったと思う。
風邪ひいたのは宝塚直前で武豊が風邪をひいていた説ってのをXで見たけどどうなんだろ。
この人2期でこういう動画あげてても内容は絶対揚げ足取りまくってただ貶すだけの動画になってる。
そしてそれに賛同するアンチの巣窟みたいなコメ欄に絶対なってる。
あと1期もセイウンスカイとかほぼ掘り下げ無かったぞ
ウマ娘クラウンめっちゃ好きだったから悲しかった
クラウンはともかく、サウンズオブアースとかカノープスのなんとかスさんとかの扱いなんとかなりませんかね…?
2期のターボみたいに見せ場があるかと思ってたけど、今現在チョイ役というかキタサンと同じレースに出てたから出しました感しか感じない…ビジュアル用意してそれ?的な
眼鏡の子(多分ロイスアンドロイス)は10話になっても未だに名前すら出てこないとか…なんで出した?
小ネタ出せば萌え豚共も口うるさい競馬ファン共も反応するし満足するっしょ!と制作側が言ってるようにしか思えない
キタサンが太鼓叩いてるシーンエヴァのリツコさんとダブって見えました事をご報告します
最後は全キャラ総出でウマ娘3期大勝利!!!!
Cygames 堀先生アンチかな?
クラウンの勝っちゃった感はなぁ。シュヴァルも敗北のメンブレを自己ケアできてるっぽいので今までの悩み描写が3姉妹出すためだけでしかない状態になったのも
キャラ萌えしたいだけだったら完璧に近かったAパート
でもね、制作陣の「とりあえずこういうの入れときゃ喜ぶだろ」という安直さが見え透いてて鼻につくし
そもそも3期で見たかったのはそういうのじゃない…
春三冠はタフなスケジュールみたいなこと言ってたけど…
今回の話の描写だと、風邪ひいたのって、そんなしんどいところに実行委員長やらされてたからっぽく見えるし
この宝塚記念負けた(肝心なところで力が出ない!)理由って「ハードスケジュールにさらにミッションぶち込んだ生徒会のせい」にならんかね?
10話だから期待してたんだけど
Aパート、せっかくアプリでしか出てないウマ娘出せる機会だったのに、1、2期、OVAキャラが大半で新規少なめだったのが心残りだった
他のキャラを放置した結果
こうなるってわかってただろうに・・
監督脚本は責任とれ
1期2期と制作陣が違うっぽいのが本当に痛い
レースの展開分析してちゃんとアニメに織り込める人が必要ですね
ネイチャゴリ押してトレーナーがやるべきことを奪っちゃってたり媚びる感じが強い
2期でウケた元ネタ関連は「これってもしかしてアレじゃね?」だから面白かったのに
3期は「ほらネットで人気の元ネタ擦ったぞ!面白いだろ」感が強くて乾いた笑いしか出ないわ
アプリ運営スタッフが作ってんのかってくらいユーザーの心理が解ってない
もうrttt路線のやつだけ作っててくれ…
お気持ち表明ですらあまり語ることがないくらい中身がない回だった
もういっそ最後いつ海の最終回みたいにしてくんないかな
次回、レース負けたのでネイチャ先生入ります。
1期と2期のいいとこ取りをしたいんだろうけど、見事に中途半端になっちゃってるんだよなぁ
ウマ娘3期は同じレースを走っているなら必ず主役にカメラを向けるを徹底してるから面白くない。
イメージは感動的だった七夕賞のターボとテイオーを同じレース走らせてずっとテイオーにカメラを向けてるのが3期。
リバーライト(マリアライト)といいサトノクラウンといい扱いが酷すぎる。10話は前半の良さを後半で一気に消し飛ばした
なんかさ、この等身のキャラクターでうまゆるでもやればよかったと思うよ。オレはハッピーミーク好きなんだよ強敵としてアニメにもでてほしかったな、オタクにも史実厨にも誰にも迷惑かけないやん??半端に競馬情報勉強して刺されるよりマシだったわね
ここまでクラウンに尺割かなかった影響が響いてる感
これならいっそのことクラウン目線でキタサンをどう攻略するかで特訓を重ねていくみたいなパート有っても良かったのでは…
レースシーンに力を入れてないのか。もしくは「どうせレースは誰も興味ないし、こんなもんでいいやろ」って思ってるのか……
スタジオ櫂も2期の信頼があるから期待してたけど結局は一部のスタッフが有能だったって事かな
作画はぶっちゃけ平凡だし次にアニメやるなら別の会社にお願いして欲しい
Aパート脳死で楽しんでる時間が1番面白かったわ
自称本格競馬アニメを名乗ってそれが健全なのかはさておき
主人公が負けるアニメをみておもしろいって思うわけがないんよ
本来キタサンに一番絡むべき新キャラ・スピカメンバー・トレーナーのいずれもが存在感が薄いのが一番だと思う。
何も知らないとテイオーよりネイチャの方が重要なキャラに見える(最初の登場は良かったよ、ただその後も出る必要はない)
せめて新キャラの中では、サトノクラウンとシュヴァルグランはもっと出ていてほしかった。この2人は準主役の扱いができる役割だっただけに勿体無い。
(ドゥラは展開がどうしても序盤が山になっちゃうし、アースはまあ大勢の代表になっちゃうから仕方ないが)
Aパートは色んなキャラ見れて今期いちばん満足したけどレースはほんとひで
クラウンが努力してるシーンとかこれまで全然掘り下げてこなかったからカタルシスもなく、ましてやキタサンの不調でラッキー勝利みたいな見せ方は…
今までネイチャとか商店街のおっさんのどうでも良い絡みに尺潰してきた弊害が終盤に来て最悪の形で表れてる
微妙。ほんと微妙なんよ…
お祭り娘って呼ばれてる実感はないわ、退学にいまさら気づくわでいろいろ無理がある話運びすぎてさすがに愛のある解釈をし続けてあげるのもつらい手抜きっぷり
マリアライト(仮)以下の尺しか貰えないサトノクラウン
凱旋門botと化したドゥラメンテ
消えたサウンズオブアース
↑の誰よりもいつメン感のあるゴールドアクター(仮)
あれ……?
あれ……?
完全に小ネタ探し糞アニメになっとんな
今までで最多のキャラが出てくるって話だったけど
実際登場キャラの数は多いよね
登場キャラの数だけはね
正味2クールくらいじっくりやってもええんでないのかなぁ
・過去にウケたネタ擦ってるだけ。
・真面目に実馬の物語描く気が無い。
・うまよん、うまゆるで良い。
製作陣サマはコレでどうやって覇権獲るつもりだったんだろうな?
キタサンがこれまで軌跡を振り返り新たな夢に邁進する決意を固める一方,夢破れ去り行くウマ娘の背に一抹を不安を感じさせる。夢の足掛かりとなる宝塚記念で迎えた転機,下馬評だけでは予測できない勝負の世界の厳しさを感じさせる丁寧なシナリオ構成が印象的に残る一話
キタちゃんが春シニアの2レース、お祭り実行委員長、風邪等の今までに経験してない無理の連続と、「凱旋門賞」という大きすぎる目標
更にその目標に対するトレーナーの葛藤もかなり丁寧に描かれてたし、この葛藤は怪我をした教え子がいる「沖野T」だからこそ出来るものだと思った。今回は本当に上手い
凱旋門賞へ駆ける為に自身を鼓舞するも、思う結果が出ず“息切れ”するキタちゃん。キャンプファイヤーが、“希望の灯火”でなく、“燃焼(酸素の低減)”への暗示だったのが辛い。「後の祭り」になった彼女の命運は…
今回と9話は面白いぞ
今回も掘り下げ厨が発狂してんのかw
ネームドは掘り下げるっていつから決められたんだ?
1期のキングヘイローやセイウンスカイ,2期のビワハヤヒデはあれで掘り下げられてるのか?
それだとサトノクラウンもシュヴァルグランも掘り下げ完了してるレベルだな
逆に2期のブルボンライスやターボレベルをクラシュヴァに求めてるなら尺的に2クール必要になってくる
結局掘り下げ厨ってただのアンチ
無理矢理叩く所を作ってるだけw
9話からの批判はアンチが必死に粗探し頑張ってる感が出てきた
キタサン中心で群像劇にも出来なかった弊害が出てる。作ってる側がどこ中心で見せたいのかわからんから
見てる方も淡々とキタサンの出たレースを描いて消化してるように見える。サトノクラウン誰ー!?バージョンかな
2期みたいに構成でどっかのレースカットして他のキャラ際立たせたほうが良かったね
今回は面白かったです
今までの話全体通してはともかく1話個別で見るとして今回そこまで叩くとこあったか?って感じなんだけどね
この何やっても叩いてやるみたいな空気感が嫌なんだよなぁ、ちゃんとした難点の指摘も流されちゃうし
退学するモブやゴルシの表情とか,伏線の細かい描写が丁寧だね
今回あれレース描写良くない?って思ってたけど実際のレースや実況展開を見て比べると……この三期は事前の結果を知らずに見ると楽しめるだね。考えてみれば今回の作りでちゃんと表現してると思ってたのがバカだった
今期は全体通してマジで豚ウケを狙った描写が中心でクソつまらん
豚ウケはアプリの月イベで散々やってんだから勘弁してくれ
アニメはもっと1.2期みたいなスポ根を期待してたから残念でしかたない
このまま突き抜けて最終的にどうなるのか不安しかないよ(´・ω・)
10話前半の内容やるのはいいんだけどさ
これを3期の終盤にやる必要ある?
あとアニメウマ娘全部なんだけどレース実況を女にしたのは失敗だと思うわ
うるせえし実際の実況でしゃべってないことも言っててやかまし過ぎる
プロデューサーか監督が1,2期と違う方なんだっけ?
史実を無視して良いから、ドゥラメンテの復活を見たい。
型抜きで悩んでるシーンなんて見たくなかった😢
レースの結果が事前にしってるから描写が拘らない限り実際の競馬を見た方が良くない?なのが3期
Aパートはかなり面白いし、知ってるキャラが出てるとみたら賑やかになるんだなと思っていた。レース振り返るシーンで、3期の出来があれだから仕方ないだが「何の為にレースを出るかがわからない割にしっかりトライアル等を出たんだな」とやや冷めた感想を持っていた。
クラウンがマリアライトの再来になるのが何だか不憫。制作陣にクラウンを嫌う人いたのか??と思わされる薄っぺらい勝利。ダイヤがG1勝利に対してめちゃくちゃ重いからあっさりし過ぎて斜め上の外れ方がショックかも知れないね。タスティエーラがめちゃくちゃ頑張って応援してるから父に対してこの扱いはかなり怒り心頭でした。シャティン競馬場の使用許可が降りてないから香港をカットしているのが百歩譲って良いとして宝塚記念はもっと盛って良いと思う。1-3話の悲願のG1botのサトノクラウンは何処に行った????
もうSNSで反応してるの豚信者しかいない。少し前だと3期駄目だなって意見もあったんだけど。その現実が現役ウマ娘勢であることに羞恥心を生じさせる。アプリの廃人フレンドが2人、2週間前からログインしていない。
おもろいっていっとるやつでレースのどこがよかったか言えるやついる?
どうせよかったのは最初の文化祭パートでしょ?
ずっと脚本の構成がよくわからない。
前振り→レースにかけてのシナリオロジックが弱すぎるよな。
なんつーかトプロの奴やシングレみたいなレースに懸けるドラマを主軸にしないとおもんないわ……レースが添え物扱いで無理
アニメ放映前は3期が盛り上がって、アプリにも良い影響が出ればなんて思ってけど、現状無理っぽいな。レースシーンの作画やカメラワーク自体は2期より良くなってるのに勿体無い。残り話数で掌ドリル出来れば良いけど厳しいかな。
オールハイユーことゴールドアクターはサウンズと比べても出番も見せ場も多いので実名化しなかったのはもったいない
サトノクラウンは当時の欧州最強クラスのハイランドリールに勝った香港を丁寧に描いていれば宝塚でももっと違う描き方があったはず
やっぱ無理矢理1クールに収めようとしてるのが根本的問題では
投稿馬の動画でも小ネタはがっつり解説しているけど、レースのほうは史実に沿っていてすごい!って褒めてるのみたことないや
つまり競馬通からみてもそういうレベル
1期の方が面白かった
3期クソつまらんわ
なんなんこれ
このアニメOP歌ってるのにモブに毛が生えたレベルのキャラがいるってマジ?