徒歩キャンプ、ストーブなどの暖房器具を
持っていくのは正直厳しい・・・
そんな私の一軍冬キャンプギア、寒さ対策をご紹介!
少しでも参考になれば嬉しいです
■Chibii‘s冬キャンプギア
[テント]
・モンベル ステラリッジテント2
https://amzn.to/4o5z8wy
・モンベル ステラリッジテント2レインフライ
https://amzn.to/4oVZCSr
・モンベル ステラリッジテント2エクステンドレインフライ
[寝具]
・ナンガ オーロラ900dx
https://amzn.to/47SGQ72
・サーマレスト ネオエアーXサーモ
https://amzn.to/4pfclPV
・エバニュー トレイルマット100
https://amzn.to/444LPAA
・エマージェンシーBivvy
https://amzn.to/4o07npa
・インナーシュラフ毛布
https://amzn.to/44gaMsK
・USB電気毛布
https://amzn.to/43D5Jm6
[防寒着]
・モンベル プラズマ1000ダウンジャケット
・モンベル スペリオダウンパンツ
・モンベル シャミースジャケット
・ネイチャーハイク ダウンシューズ
https://amzn.to/49V3aj5
・スノーボードウェア上下セット
https://amzn.to/43XqjOn
[その他]
・カイロ貼るマグマ
https://amzn.to/4ic3ufI
・カイロくつ下用
https://amzn.to/3LRvadr
・スーツケースキャスターカバー
https://amzn.to/43Xri11
・大容量モバイルバッテリー
https://amzn.to/4o2vIuy
■サブチャンネル
@imchibii
https://youtube.com/@imchibii
——————————————
☐X(Twitter):@chibiich
Tweets by chibiich
☐Instagram:@chibiich
https://www.instagram.com/chibiich/
☐お仕事依頼
requestajob.tochibii@gmail.com
——————————————
◇ BGM:フリーBGM DOVA-SYNDROME
Youtube オーディオライブラリ
◇ Tag:#冬キャンプ #寒さ対策 #キャンプ道具
Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています

Cibii さんのギア欲しいな~😎
我が家は脱エアコン、ストーブを目指してますので参考になります😅
ボカシ入れなくても靴下ぜんぜん綺麗ですよw問題無し👍️
道具紹介ありがとうございます。お疲れ様でした😊
Chibiiさん、編集、ギア紹介お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵
Chibiiさんが愛用している冬キャンプギア紹介
寒い冬を工夫をして、夜眠れる事が大切なんだな〜と思いました。自分も足先か冷たくなって眠れないタイプなのでとても参考になります。
キャリーのタイヤカバーがあるんですね✨
今日、明日は年末並みの寒さ、風邪やインフルエンザ等に気を付けてお過ごし下さい。
お疲れ様です。今夜の晩酌はチビィさんの動画でとっても美味しくいただいています😊今日もよく働いたわ
薪ストーブの動画楽しみにしております👍
ついに巻きストですか?? 酸欠には気を付けてくださいね!! 配信いつも楽しみにしてますYO
ちゃんの徒歩キャンプスタイル大好きです、あんまり重たくしないで、体に気よ付けて下さいね。
良いものは良いんですけど、結構高くつきますよね。👍
私は、車中泊に逃げます・・・😅
徒歩🚶キャンchibiiちゃん尊敬します☺️冬は薪ストお篭もりなので😅
寝る時は電気毛布にインナーシュラフとシュラフカバーのに湯たんぽです🥹
やっぱりステラリッジは優秀ですね。ティピー型が好きなのでなかなか手を出しづらいですが、徒歩キャンプ勢かつ登山も少々かじっている身としては、いつか手に入れたいテントです。詳しい体感感想とても参考になりました。ありがとうございます❤
最近徒歩キャンプを始めたのですが、冬は服装も重要と感じており、公共交通機関を使った徒歩キャンプでのレイヤリング等の紹介もして頂けると嬉しいです。
色々と勉強になる配信でした🎵見て良かったです。確かにChibiさんの言う通り東北は既にやべぇ寒さです😂ヤバかった夏が恋しくなるって可笑しい感覚ですが実際この寒さは厳しい😂😂空調服の逆バージョンの熱線が入った服はどうのかな🤔?勝るかも🤔
ちびぃちゃんの動画更新
待ちわびてました♡
持病で休職中なので
過去動画を見返したりしてます🥺
次の更新が早くも待ち遠しいです🫶🏻
こんばんわ〜!
いつも参考にさせてもらってます😅
なぜなら私も年齢を重ねてしまい徒歩キャンプもオートキャンプも荷物の重さに参ってます😢
いろいろなギアの紹介をみて
こんなのあるんだー!と知ることが出来ます🎉
本当にありがとう😊
寒さ対策参考になる!!🥺
ちびぃちゃんはほんと寒さに強すぎて多分全身に覇気纏ってるに違いない☺️(笑)
寒波来てるから風邪ひかないようにしてくださいね🤧
FSで会えなくて残念😢
Chibiiさん、こんばんは。
冬のキャンプシーズン到来ですね。
ギアの紹介動画、ありがとうございます。
どんどんキャンプへの憧れが膨らんできてるのと……
と言ってもなかなか前に進んでいませんがw
焚き火は子供の頃から自宅のお風呂が薪窯で、お風呂を沸かすのは私の仕事だったので楽しいのは知ってます。
あと買えばいいのはエアマットとテントが大物ですね。
私も旅は基本独りで徒歩が多いです。
新幹線やバスで現地まで行って、あとは地元の公共交通機関はあまり乗りません。
10Kくらいなら歩いて移動してます。
徒歩キャンプとちょっと意味が違いますねwww
また次のChibiiさんが楽しんでるキャンプ動画、私も楽しみしています。
Chibiiさんが楽しそうに作業しているのは見ている私も楽しいですから。
それに声も話し方も可愛いし、撮影も編集も上手いから引き込まれるんですよ♡
あ、余談でした~
急に寒くなりましたね。
足先冷えるとホントに寝れない😢
私はダウンシューズ履いて寝てます。
いろいろな寒さ対策紹介参考になります👍
ちびぃちゃんの薪ストデビューも楽しみです😊
Chillちゃん、急に寒くなり東北地方北海道は雪だよ身体がついていかんや👎なんか短い秋やったな🍂あなたは徒歩キャンプでいかにコンパクトで暖かく過ごせるギア必須やな👍僕は車で移動し車中泊、キャンプと楽しんでます。荷物乗るからあれもこれもと積込みます。でも、使わんものもある、それはBoxに色々と一式入れそれごと積んでるからやねん!本当に必要なものだけを選んでするのがめんどくさいから😤アホやな、あなたの指導の元見習います💪😃ありがとう😊
私はバイクでキャンプに行くので軽量になるようにしてますが難しい💦昨年、春に徒歩キャンプしましたが荷物重すぎて、それ以来徒歩キャンプは出来てないです💦また、いつか徒歩キャンプに挑戦したいです🚶
ちびいさん、動画見ました(^^)/
寝袋、ナンガ900は一緒です!!
私はSoomloomチタン製薪ストーブ折り畳み式ウード暖炉FIERYを購入しました!!
テントはいずみさんも使用しているDune Solo ソロドームテントで、薪ストデビユーしたいと思っています。
笠置キャンプ場へ行こうと思います(#^.^#)
では、また次のコメントで!!
まいど♪ちびちゃ♪♪
冬装備紹介なかなか良きです、ありがとうございます。
久々のコメになってしまい・・すみません。
一気に寒くなってしまいました、お身体気を付けて過ごしてください。
シュラフお揃いだ😍💕
900だけだと真冬は寒いよね💦
電気毛布ってすごいよね👏👏👏
足に貼るかいろ、短時間しか効果ないと思ってたら…
9時間ももつのあるんだね😳
めっちゃ参考になりました!
最近も~冬ですね
ちびぃちゃんのキャンプスタイルを見るたび、次はUL挑戦しよかと思うのですが……😅
勢いで無理やり笠置徒歩デビューでもしてみよっかなぁ
やっぱりちびぃちゃんはカッコよっ💕
徒歩以外はキャンプではなくて、ただのグランピングです
chibiiちゃんこんばんは!むげちゃんです。結構顔出ししてて😍 chibiiちゃんがモバイルバッテリー電気毛布買った時自分もすぐ買ったの思い出しましたw これからの時期結構重宝するんだよなあ、冬が来るね
こんばんは、徒歩の方湯たんぽが多いですよね
車中泊なら、電気座布団で寝てますね☺ポタ電無いころは、布団積んでた(笑)暖房なしで、、、
まいどぉ~❗やってるぅ~?✋️😊
ちびぃちゃんも、ついに薪ストデビューやね?😚👍
いずみんの使ってるような薪ストやろか?
まるみんみたいに巻き煙突に弄ばれるんやない?😂😂😂💦
次の動画(薪ストデビュー)も楽しみに待ってます‼️✋️😚
今日も美しい❤
Chibiiちゃんの動画楽しみに待ってた〜!
青森は昨日から雪が降ってるからキャンプは来年の春まで出来ないから動画見て楽しみます😊
ちびいちゃん、是非チタンストーブ動画よろしくお願いします😊私は58歳徒歩キャンパー、ちびいちゃんやいずみんの動画、楽しみながら参考にしてます😊ありがとう😊
Please Keep Updating. Thank You for Your Efforts…💪👍👌🙏
チビィちゃんお疲れ様で☺️冬用ギアの、紹介有難う御座います☺️
バッチリですね♪👍✌️
ステラリッジは本格的な山岳用テントですから、とてもいいですよね。巾着型のベンチレーターも厳寒期には助かります。雪が吹き込むのを避けて換気ができますからね。
この冬は、ついに薪ストーブをインするのかな。何を選ぶのか、楽しみにしてますね。
ぼくは古い人間なので、どうしてもテントの中に火を使うものを入れることに抵抗があって、身につけるものだけで暖を取る方法を好んでしまいます。電熱ベストとか、電熱ブランケットとか、湯たんぽとか。
今のところはmont-bellの廃番になったスパイラルダウンハガー#1の中にインナーシュラフを入れて湯たんぽを併用することで-15度までは充分寝られると思っていますが、氷点下一桁くらいだと逆に暑すぎるので、Soomloomのダウン1kgのシュラフがちょうどいい感じですね。このへんは個人差が大きいですけど。
先週のふもとっぱらキャンプで、久々にマグマを使ったら、かなりの温かさにびっくりしました。性能がめっちゃ上がってますね。これなら厳寒期のキャンプでは充分に使えると感じました。
ᐕ)ノUSBの電熱マットで-12℃迄はぬくぬく寝られる
電源は保温しないと直ぐに無くなってしまうので、ソフトクーラーにカイロと一緒に入れて寝ます。
シュラフの中に電熱マット入れて寝る前に1時間くらい予熱しておくとシュラフが温められて寝やすくなります。
キャンプ始めたばかりの頃は荷物多くても車だし、まぁいっかーって感じだったけど、今はChibiiちゃんの言う通りギアをできるだけ少なく軽量化したいって思ってる。とても参考になったよ♡
紹介してもらったもの、全部持ってる😂 マイナス5度までのシュラフは厳しいって、本当にそれで。それより上だと5万円前後するし、インナーとかエマージなんとか使えばいいやって考えたけど、素直に一つ上のシュラフにすれば良かったって真剣に後悔してます💦 次はカイロをもっと上手に使おうと思います☺️ 詳しい紹介ありがとうございました🥰
超良いっす!明日1120キャンプ行くジジーっす。。運転出来ない身体不自由なジジーーだけど参考になったよ。ありがとね。頑張ってね。
動画を毎回、楽しく見てるだけだったけど、改めて考えてみると、-15℃でストーブ無しって、すごいよね。チャレンジャーじゃわ。僕だったら、想像しただけで、怖くて行かれない。いつかの、真冬のブルーシートの時もビックリしたな。
真冬はシュラフから出た鼻や口が冷えますが、どのように対策してますか?
良ければいつか教えてください。
ブランケット等で覆うと息苦しかったり、息が結露したり、マスクだといつのまにか外れちゃって中々正解に辿り着けないです。
chibiichちゃん、徒歩キャンプでのアイテム参考になります❤ありがとう😊
もしかしたら、ふもとっぱらかな。オートキャンプなので、chibiiちゃんマヤちゃんいずみちゃんで、勉強してますが、中々、徒歩キャンプ出来ません😅
今回の動画も、情報たっぷりで、撮影&編集大変だったと思います😮
また再視聴致します。
名古屋エキスポでL売切れで部屋の飾りにでかいTシャツにサインもらったじいちゃんです。
冬にストーブイン挑戦されるとのことでコメントさせて頂きました。
私も徒歩キャンでチタンの折り畳みストーブ使いますが私はインして使いません。
安物ということもあると思いますが一酸化炭素問題でテント内が狭い事と燃焼に心配があって・・・。
どうか気を付けて引続き楽しい動画を期待しています。
冬装備紹介ありがとうございます✨
冬はやっぱり多くなっちゃうのに徒歩キャンだと持ち運びで苦労しますね😵💫
薪ストデビュー楽しみにしてます🔥🥰
キャリーケースのタイヤカバー‼️買います‼️知らなかった‼️
さあ、キャンプ、ロングディスタンスハイクの季節になりましたね。
僕は誰もいない山の中で寝るのが好きです。
もちろん、環境省や自治体の環境課に聞いてビバーク大丈夫なところのみです。(キャンプ場もたまに使います)
冬装備は40〜50ℓのザックに必要なもの詰めてアイゼン、スノーシューで歩いて行きます。
VAGOのBotにお湯入れてタオルで巻けば良い湯たんぽになります。
R値5.8のNemoのエアマット+山と道のトレイルマット+Enlightenedのキルトでヌクヌクねれます。アルファアクティブのインナーあれば-15°Cまでは快適に睡眠できます。
2、30km歩いたあとならば美味しいご飯たへたら19:00には夢の中です。
安定の効率も考えられた装備のチョイス、ちびぃちゃんらしくって良さ気~🤗🎶
しかしそのテントは前回見てるはずなのに ブルーの色を見ただけで 脳が勝手に『ブルーシート』と変換しちゃって 「えっ😦❓️」ってなってしまった………困ったもんだ😅💦
こんばんはー
私も徒歩です。バッグパック60とソフトクーラーボックスを毎回持って行きますが体中筋肉痛になります😅
毎回軽量化に悩むので、とても参考になります😊
どんな薪ストかな?楽しみにしています😄
10年程前まではずっと車でした。それ以降は公共交通機関利用か自転車移動でやってます😊ギアに拘り過ぎると山以外はULから超重量級まで色々混在させちゃってます💦やはり恵まれた環境よりは工夫しないとどうしようも無いくらいの不便ささえ楽しめる方のキャンプが本当は楽しいんですけどね😅
最近の台湾は強風続きで、キャンプが難しいです。
Keeping warm is very very important in winter, wether you are camping or not.. You made good points on the gear! Thank you!
チェックのパンツ可愛いです❗良くお似合いです❤️
参考になる人 多いと思います⁉️🙌
( ^-^)ノ♪
初めまして。元山登りです。
01:01 ベンチレーション 昔は灯油ストーブを使って暖房をしていました(酸欠の恐れがあるので換気が必要)。強風の時にテントが飛ばないようにロープを出して木に縛る事もありました。20世紀の遺物ですね。
must be such a great experience, looks amazing
ポタ電と電気毛布最強ッスね👍毛布の細長いのを寝袋の中で敷毛布
として縫い付けてる🤭徒歩だとモバイル⚡️参考になったよ👋バイ😁
自分は坂道でキャリーを
引くのが億劫になってしまい
バックパックとソフトクーラーで
キャンプしてます
バックパックは最大100L使ってます
経験者が語るギアの説明はとても役に立ちますね。
冬場の徒歩キャンプは、荷物が多くなって大変。軽量化の参考になります♪
冬場はギアに困りますよね。自分も悩み悩んで折りたたみのウレタンフォーマットの上にエアマット敷いて封筒型の寝袋の上に毛布で重ねてます
今回もカワイイお顔が見られて嬉しいです。
そういえば…初期の頃はバイクでキャンプに行ったりしてましたよね。
まるちゃんみたいに車で行ってテント泊みたいなことはやらないのですか?
ペーパードラバーでしたっけ?
このモンベルテントは落ち着いた色で品がいい
いつもお綺麗でありがとうございます。
ヒーターベスト試してみてはどうでしょうか~
As always thanks for all your hard work and editing Chibii-chan ❤. The introduction and information was easy to follow and understand..was very useful and helpful 😊. Take good care of yourself now the temperature is changing and it’s getting colder ..stay safe and healthy this winter..enjoy all your camping and I look forward to the next video..all the best from a very cold England 😂..have fun this winter 🤗🏕🤩
近場のキャンプ場、去年はめっちゃ盛況だったけど、先日行ってみたらテントはなかったな。デイキャンはあるみたいだけど。
その公園は人が通るのもある。かなりお金かけてトイレなんかを整備した直後にそういう状態。薪とかレンタル物とか食材とか。町中のキャンプ場というのもあるかな。海と河口ではあるけど。60年とかの歴史はあるんじゃないかな。市営かな。
ちびぃちゃんおはよう😃
寒くなってきましたね😊
キャンプ大変かもです😊
体には気をつけて下さいね😊
チビィちゃん久々に可愛いお顔を拝見できましたね🤗🤩 編集お疲れ様でした キャンプギアの紹介も参考になりますね ゆっくり何回も見よう🤣
わかりやすいっ✨
薪ストおこもり動画待ってます🎉
巻き煙突苦戦しますよ🥺
Beautyful without a mask and also with
Hajimete mask nashi Kawai desu !!!!!
私も徒歩キャン派
参考になります😊
非日常を楽しんでる感じがして好感があります♪色々物欲出ちゃいました😂
ちびぃさん、綺麗、美人さんですね。コメントは、あまりしませんがいつも観ていますよ😺💓