閲覧ありがとうございます
おと、と申します
野営大好き!でも安全に野営したい!
ということで!
女一人で、関東を中心に野営できるキャンプ場を回っております
最新の情報はコチラをチェック!
おとのX(旧Twitter)
Tweets by OTochannelct125
たまぁ~に更新のインスタはコチラ!
おとのインスタ
https://www.instagram.com/otochannelct125/?hl=ja
てくてくマヤさんのYouTubeはコチラ!
https://www.youtube.com/@UCtccOJvxDuXmT35Ddi0miuw
オススメ動画はコチラ!
去年このキャンプ場に泊まった時の動画です
【ソロキャンプ野営女子】標高1450mの真夏でも涼しい手つかずの森
オススメギアはコチラ!
以下、Amazonアソシエイトリンクに飛びます
▼テント
NINJAテント/PAAGO WORKS
https://www.paagoworks.com/product/ninja-tent-preorder/
▼お料理類&ストライカー&焚火台&薪ストーブ
山岳飯盒 エバニュー(EVERNEW)
https://amzn.to/3DwVi5G
飯盒の焦げ付かないフタ パンタパス
https://amzn.to/3TGifw8
エバニューデミタスカップ
https://amzn.to/3X3lZtf
エバニューデミタスカップの蓋
https://amzn.to/4hWThlT
▼保冷バッグ
ダイワクーラーバッグ
https://amzn.to/4j90HDZ
▼ストライカー&焚火台&薪ストーブ
エバニュー(EVERNEW)
アルコールストーブ用スタンドDX
https://amzn.to/3BS9WW5
エバニュー(EVERNEW) チタンアルコールストーブ
https://amzn.to/3fAZeKN
TOAKS (トークス) チタニウム ウインドスクリーン 超軽量15g
https://amzn.to/3MjPT7N
▼マット
BUNDOK(バンドック) フォールディング マットEX
https://amzn.to/3zByOOU
▼ウォーターキャリー
岩谷マテリアル ウォーターバッグ 5L
https://amzn.to/3Q84jae
▼ザック
フェールラーベン リュック Singi 48
https://amzn.to/41KVv0S
フェールラーベン バッグインバッグ
https://amzn.to/454aWms
フェールラーベン リュック singi 28
https://amzn.to/4dvb8hU
▼ナイフ&ノコギリ
バークリバー ブラボー1 A2
https://amzn.to/3R9H0zH
サムライ 曲刃折込鋸 替刃式 騎士 荒目 210mm
https://amzn.to/3vM5bcv
エバニュー包丁
https://amzn.to/3JOPtrd
▼シュラフ
シュラフNANGA ナンガ AURORA light 450 DX
https://amzn.to/3ubWsiV
使用機材
ソニー α7C
https://amzn.to/3GECvI3
ソニー 広角単焦点レンズ フルサイズ FE 20mm F1.8 G Gレンズ
https://amzn.to/41JPx0f
タムロン(TAMRON) 28-75mm F/2.8 Di III RXD ソニーEマウント用
https://amzn.to/3gsWEGB
ソニー カメラ用ショットガンマイク
https://amzn.to/4lLeNMP
使用楽曲
OP 「YODO LINE」
おとオリジナル曲(作曲&演奏)
その他 Art List様より使用
ED 騒音の無い世界様の楽曲を使用
https://noiselessworld.net/
それでは、ご視聴ありがとうございました!
高評価ボタン、チャンネル登録していただけますと
さらに頑張って食っちゃ寝(ソロキャンプ)しますので、
よろしくお願いいたします!
▼雅WORLD WORKSさんのHPはコチラ!
https://miyabimiyabi.theshop.jp/
待ってます🥰
頑張りましたね🥰
楽しみにしてます😊
楽しみすぎます❤
(-ω-;)ウーン今回は器が深いのでラーメン!!😊
楽しみやー😊
そういえば☝️
オプチャの方もたくさんいらっしゃるはず😊
いろんなコメントも楽しみ😊
おはようございます。近年、異常気象の災害被災、谷川の豪雨には御注意して下さいね、山野斜面の地滑り、危ないので、
楽しみが過ぎる!🎉
カウントダウン
楽しみ!
こんばんわ おとさんのオプチャからきました😊
出遅れた😞
やっぱりおとちゃんの語り口…いいねぇ~😉👍✨
忘れ物あってもプラスにしていける、おとちゃん、最高です!😊
林の中に咲く黄色い花、調べてみたらツワブキというのに、そっくりです。でも僕は素人ですので、山に詳しい方がいたら、『◯◯◯という花だね!』とコメントする方が現れてきそうなので、僕のコメントは無視で願います🙏
戦闘飯盒はずっと使ってます。「戦闘飯盒 スタッキング」でおとさんの動画に出会ったのが最初でした。なので僕にとってはとても思い入れのあるキャンプ道具なのです。
美味そう😃❤
いつもワイルドなので怪我には注意してくだい。😅
おとちゃん、きゅうりカット上手女の子でしたネ‼️
また、次回を待ってます!
👀⁉️ …プレミア後悔😅
雷凄かったですね😅おとさんの手帳と万年筆素敵です❤
あの黄色い花はマルバタケブキかなと
動画楽しみにしてます😊
おとさんの動画はとっても癒されます。嫌な事があってもそれを吹き飛ばしてくれて、元気になれます。
WiFiの調子が悪いのかチャットが表示されなくなりました😢雷や強風には勝てませんね😊溶岩石が多い所は木が倒れやすいですね😮
今回も癒しとドキドキがいっぱいの動画で
最高でした😉
動画では雷が光ってから9秒で雷鳴が鳴っているので、目安としては「3秒 ≒ 1km」だから、9秒ならだいたい約3km先ってことです。「30秒以内=危険」のルールというものがありますので、9秒は余裕でアウト。雷は3〜5km離れたところでも落ちることがあります。非難は的確な判断だと思います。
おとさん😊🫡
乙です👍
一ノ瀬高原キャンプ場ですか?
黄色い花 フキですか?
葉がフキっぽいですね😊💕
仲間達は 奥まで行きたがらないから おとさんと ココに一緒にキャンプしたいものです😁👍💕
雷⚡️は…もうしょうがないですよね💦
状況判断👏👏
ずーと使ってる道具…
色々ありますが、
スノーピークの
たねほうずき🪔
壊れても部品見つけたり修理したりして
使い続けてます👍
焚き火で燻されて、
飴色になってきて大好きなんです✨🙆♂️✨
次回はお天気に
恵まれますように🙌
10:52 マルバダケブキっていう多年草みたいですね😊
寝ぐせ可愛いですね
枝がぶつからずによかった
時期が違いますがサワオグルマに似たような花ですね
この花は ツワブキ(石蕗, 学名: Farfugium japonicum) です。
• キク科の多年草で、日本や東アジアに自生しています。
• 大きくて丸い葉っぱが特徴で、冬から春にかけて食用にもされます(葉柄や若芽を調理して食べる)。
• 秋に黄色い花を咲かせ、花の形はキクに似ています。
したがって、森の中で見られるこの黄色い花はツワブキですね。
だそうです。ChatGPTに聞いてみました。
ミートボールはイシイしか認めん。54才ちなみに娘もそう。
配信とても面白かったです。無事に帰ってこれて安心しました。美味しそうな朝食で御座いました!
川の近くに咲いていた花は
ツワブキではないかなぁ〜と思います
(花の名前)マルバダケブキ
マルバダケブキは、キク科メタカラコウ属の多年草。高さ40~120cm。中部地方から東北あたりの山地のやや湿った草地・林縁に分布して、7~8月ごろ、5~8cmくらいの黄色い花が5個くらい咲く。フキによく似た葉を持つのでマルバダケブキの名があるが、フキとは別の種類。
カミナリ⛈️怖いですね😱担々麺風冷やし中華美味しいそう🤤
先日のキャップで予定外の大雨と雷に遭いましたが、避難の事はまったく頭になかったですね。😅
今後気を付けます🫡
おとさんプロのナレーターみたいですね。イシイのミートボール俺も好きです。
カップラーメンの蓋全部取っちゃて大丈夫何ですか?
冷やし中華風担々麺もうまそうでした。後忘れ物多いおとさん可愛いくて好き❤
また楽しみに待ってますね😊
おとchanども✋
なんかおとchanのどぅーが見てる時いつもほっぺがゆるんぢゃいます(笑)
やっぱり森にはパワーと癒しがあるぅ😊
雷ゴロゴロやばかったぁぁぁ
朝のタンタン冷やし中華
鶏ひき肉で作ったら、低糖質高タンパクかもー!きゅうりも浮腫みとるからさいこぉーだね
髪の毛はねてても素敵ですっっ(笑)
おとchanの存在が私にパワーをあたえてくれます😊ほんとにいつもありがとう😊
また今日も長くなっちゃいました!
楽しかったァァァぁぁぁ♡
雷中、腹減ったろうなと気になりました。
作らなくても食べられるもの必須ですね🐸←カエル タベロトハイツテナイヨ
すごい雨~😅木漏れ日キレイ~今日も癒やされましたぁ!😊
避難間に合ってよかったぁ🥺
動画を観ていると、おとさんから生きる力を感じます。強くて、弱くて、どこか懐かしさも感じます。特にビー玉のシーンが一番気に入っています🙋ほんと一つのドラマを観てるようで楽しかったです🐱
iPhoneでビー玉風に出来るアプリあって愛猫の写真撮ったら面白かったですよ。
こんばんは♪なんというキャンプ場ですか?
乙です(⌒0⌒)/ ひさしぶりのキャンプ動画ですね
ゲリラ豪雨☔⚡や熊害🐻が頻繁だから仕方がないかもね(´д`、)
今回も雨☔⚡だし残念(>_<) 最初の蛙はニホンアカガエルかタゴガエル、後のはヒキガエルかな(*^^*) 花はツワブキかな 春先なら茎の部分がアク取りして食べられますよ😋 前から思ってたけどオトサンって*なごり雪*や*雨の物語*を歌ってたイルカさんに声が似てるって言われた事ないですか?レイが良く聞く歌なんですが、あれ?似てないか?って思ったもんで(⌒‐⌒) くれぐれも🐻や☔⚡にはご注意を(^o^)b
ばんわ😊
弁当に緑が無いのは、周りの環境にいっぱい緑が溢れているからですね・・・きっと・・・そのはず・・・
12:41あたりの堰堤下にある岩が、水と戯れようとしたアヒルが転覆しているように見えて笑えたw
避難する勇気大切です!
すごく良い判断だったと思います👍
雷鳴ったら避難ナイス判断です⚡
川のせせらぎで涼しさが伝わりました🏞️
おとさん左利きなんですね😄
カップ麺お湯入れてすぐ食べられる物なんですね。蓋取っちゃうから血迷ったかとドキドキしながら見てました
if you are packing light gear tents, you will need to have a tarp in case of sudden rains.. and digging a trench around your tent will also prevent water from going inside your tent as well..
雷⚡は怖いので緊急車中泊で正解でしたね。
使い込んだ戦闘飯盒いいですね😊
ビー玉のお話しは懐かしかったです!
今回も有り難うございました。
雷都出身ですが、いい判断だと思います。
野営やキャンプをやっていると天候も友達みたいになります😂w
スノーピークのギガパワー地オートと鹿番長のアルミローテーブルは、なんだかんだ15年近く使ってます🤔
おとさんも左利きだとは思いませんでした✨