北海道で噂の軽トラキャンピングカーシェルの YADO CARRY(ヤドキャリー)をお借りして車中泊してレビューしてみました( ´∀`)
株式会社夢創エージェンシー
https://yadocarry.jp/
まるななさん
@marunana
こちらにまるななさんの車の紹介動画があります!
【サブチャンネル】
@marumislife
【まるみのX】
Tweets by marumi3marui
アカウント名:@marumi3marui
【まるみのTik Tok】
https://lite.tiktok.com/t/ZSYxW7YqA/
【まるみのInstagram】
アカウント名:marumi3marui
【お仕事のお問い合わせ】
marumi666maru@gmail.com
【ファンレター・プレゼント送り先】
〒 451-0045
愛知県名古屋市西区名駅二丁目34番17号
セントラル名古屋1101号
まるみ宛
※まるみのキャンプ宛だと受け取りできないので「まるみ宛」でお願いします。
BGM
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
#車中泊 #軽トラキャン #ヤドキャリー #軽トラキャンピングカー #キャンピングカー #YADOCARRY #美笛キャンプ場 #車中泊の旅 #車中泊女子
以前ランドクルーザーのキャンピングカー所有してたけど😅
車内は居酒屋状態になってたよ🍺🐥🏮
毎日暑いからまるみちゃん熱中症に気をつけてね😉
🎈🐥💨💨💨
いつもありがとうございます
軽トラキャンってちょっとしたロマンだなと思います🥹🤍
疲れてる中まるみさんの動画見れてホッと落ち着く🥰
確かに、2ndカーに、あったら嬉しい1台ですね😊
まるみさんこんばんは😃🌃
ヤドキャリー名前がかわいいですね!
軽自動車小さいイメージですがワンボックスとかってセカンドシード倒すと結構荷物積めるんですよね。
トラックの荷台まるまるとさらに屋根の上まで使えるのだから広い訳ですね!
キャンピングカーより安くて8ナンバーにならないのが凄く良いと思います。
次回も楽しみに待ってます☺
7月25日にレンタルしたヤドキャリーのナンバーで、ナンバーズ4買ってたら128万当たってましたね😲
軽キャンピングカーはホント家ですね🤪
そりゃぁ~まるみちゃんが欲しがるのも無理ないかもですね🤗
あ~ぁ~、こんなの観たらますます欲しくなりますね😅
こまちゃんのって「8ナンバー」なのかなぁ??
軽トラックキャンピングカー、内装とか、装備は魅力的ですね、私は腰が悪いので、乗り心地重視したいので、
乗り心地も良くなると、欲しいなと思います❤
まるちゃんの、レビューは、分かりやすいのでありがたいです❤
洞爺湖ですかね?
軽のキャンピングカーって、想像よりも広いんですね。
昨日までの2日、付き合いで、へそ祭りで踊るため、名古屋から富良野へ行ってました。
富良野でキャンプしたら気持ち良さそうと思いました。
お疲れ様です。晩酌しながら楽しませてもらってます。キャンプのみならずいろんな情報をありがとうございます😊
ヤドキャリー✨️(⊙⊙)!!
快適そうですね😳👍
北海道一人旅✨️(*´罒`*)いー(*´□`*)なー
楽しい時間をありがとう❣️
次回も楽しみにしています🤗
じつはヤドキャリーは前から注目してて、軽トラに乗せるシェルならこれ一択かなと思ってました。
割り切るならバグトラックだけど、バグトラだとパネルバンも気になるし、かといって走りも考えるとやっぱりぼくには軽トラじゃなくてN-VAN一択になっちゃうのかな、などとあれこれ考えて楽しんでます。
なんだかんだ言って、走りからすると今乗ってる愛車、N-BOX SLASHのターボが気に入ってるので、まだまだ乗りますけどね。
身長174だと、厳しそうだなぁ(:3_ヽ)_
でも、楽しそう✨
快適に車中泊できそうでヤドキャリーすごいですね!
次の車中泊動画も楽しみです😊
まるみさんこんばんは!
今日の動画楽しみにしてたよ(^^)
軽トラキャン内装広くて快適でまるみさん運転上手いね(^o^)
北海道は高校の時の修学旅行で行ったよ👍️
まるみさんの動画いつも楽しいよ(*^^*)
次の動画も楽しみにしてるね😊
スープカレー・・・だと!?
ようこそ、北海道へ!❤
やどきゃりー気になる❤
軽トラキャンは高さがあってゆったり過ごせそうでいいですね。
涼しい北海道での車中泊羨ましい😭
次回も楽しみです。
ヤドキャリー。カラー、デザイン良い。😊
あと、使いこなせるかは慣れですよね。
直火禁止がやたら目に入りました。😆
とても機能的に出来ているんですねぇ~詳しいインプレありがとうございました、
いつのまるみちゃんの動画に癒されてる 佐藤夫婦です いつも色々 参考になりありがとうございます。m(_ _)m
北海道いいな
えー札幌来てたのー。私札幌市民。会いたかった
まるななちゃん😂おっきいメロンパン❤
超タイプな容姿です 。
ハンドルそんな持ち方で運転しづらくないですか?教習所でもそんな持ち方して言われなかったですか?
食材の保管はどうしてるんだろう?
オプションで冷蔵庫もあるのかな🤔
一度乗っちゃうと欲しくなります🥹 所有するの夢ですよね!まるみさんが毎日カーセンサー見てる気持ちわかります🤭🤭
凄い!もう家ですね‼️ こんな車だったら全国どこでも行きたくなります^_^
上に高い分揺れとか気になりそう😃 まぁ慣れたらこんなもんかと思うんでしょうね☺️ セカンドカーぐらいで乗れたら理想です☺️ まるちゃん、買ってみてはどうですか?笑笑 次回の動画もワクワクしながら待ってます👋
ちょっと ぐちゃぐちゃ?収納がないからでしょうか。
これプロモーションですか?
こんにちは、Yadocarryとハイゼットの組み合わせは最強ですね。
運転は慣れです。物は考えようですが、この車はトラックの中では一番運転が簡単な車です(笑)
自分でシェルを作った経験から言うと、今の所は日本で最良のシェルがYadocarryだと思います。
北海道でまるななちゃんとお揃いのヤドキャリーで車中泊!素敵やん🤗
憧れのキャンピングカーですね😊
広くて快適そうだけど車格にたいして負担が有りそう😅
ソロキャンプ用スーパーキャリーXリミテッド4WDを発注したので
軽キャンプ楽しみです。
もっぱらの荷台泊はタープを張るだけです笑キャビンした掘り込まれ足が伸ばせるし😅
スープカレー最高🎉
イモ、コーン、ナスも次元が
違うのよ本場のは!
熱中症気を付けて
室内にエアコンありますか?
夏場はなかったら地獄ですね!
大好きです❤タイプです❤彼女になってほしいです❤
久しぶりに見て、まるみさん可愛くなってますね。
とても参考になりました、自分一人の時はテント、車中泊仕様の軽四輪で良いのですが、妻と二人で、出かけるときはかなりの優れものですね、8月からは年金生活に入りますのでアルバイトもがんばって、奥さん孝行してみます
これは良いなー
これでターボなら買います、高齢者軽自動車よりバンがいいから
お〜愛知から北海道、キャンプ旅ならぬお仕事旅………ワイドに活躍してる〜☝️😲🎶
ヤドキャリー、コレだけ完成度が高いと 自分で軽トラ買ってターボ化してから 乗っけて走るって〜のが良いよね。 走っててのふわふわ感は 軽トラのままの足まわりが原因でしょうから、どうせなら足まわり強化もしたくなるね😉👍
JAM Carry houseと比較する動画ほしいですね。断熱効果対決してほしいですな。
これいいなー😮
会社に乗っていって昼休みめっちゃ満喫できそう…
生まれはどこですか
セカンドカーとして持つなら使い勝手も良さそうだし良いですね👍
しゃべりが丁寧ですっごく聞き取りやすい。
まるちゃん週末までもう一踏ん張りのため息出ていたので、すごく元気貰えました
北海道、軽キャンピングカー夢がありますね✨
FFヒーターは良いね。あとエアコンもあれば最強。
用足しは外でするしかないのかな?
下駄箱あれば良いのに。
いつ観ても可愛いし、癒されるぅ~
可愛いしオシャレやし良き🐺👊
魅力的な車ですね😊
入り口が後ろ なので 🏝海 行ったら 入り口から見た景色が 一体化して 最高ですね
Where is your toilet room!
視界はダッシュの左端に小さな鏡を置くなど、工夫次第でいくらでも解消できます。
運動性能は貨物ベースで、軽トラに大荷物積んでる状態なので悪くて当たり前です。専用設計されたキャンピングカーになれば多少は改善されます。
普段使いもするのであれば、ハイゼットやエブリィなどのカーゴ車か、天井がポップアップ仕様のキャンピングカーにすれば目立ち過ぎないでいいでしょうね。
とにかく、左右に窓があり牢獄のような圧迫感がなく、運転席からそのまま後ろへ移動できる、外からの乗り降りも階段不要など、専用のキャンピングカーには良いことだらけ。欠点は値段が高い、重い、燃費が悪い。まあ、何かを取れば何かを失う、仕方のないことですね。
まるちゃん、軽トラキャン買うのかな?
買ったら買ったで動画楽しみ❤まるちゃんの動画たくさん見たい😊
共感できるところ多いよ😊
良いですね。
こういう価格帯ならいけそうと思ってしまうわ 5、600万のキャンピングカーはやっぱ見るだけになってしまう
高速道路は大丈夫?