キャンプといえば酒!という人も多いのではないでしょうか?今回は2,500円以下で購入できるソロ呑みが捗るクッカーを3つ厳選。
調理道具はソロキャンプと相性のいい固形燃料を熱源として使うものを限定!編集部のタグチが使い勝手をお伝えします。
#キャンプ #ソロキャンプ #固形燃料
編集:ヒロト
▼紹介したアイテム
イシガキ産業「スクエアグリルパン」
https://amzn.to/4lzuS8A
参考記事 https://camphack.nap-camp.com/10296
パール金属「いろり鍋」
https://amzn.to/3GcNqey
尾上製作所(ONOE) 「ミニかまど」
https://amzn.to/3G9DfaG
ガオバブ 「固形燃料ツールセット」
https://amzn.to/4j4D9j8
▼チャプター
00:00 オープニング
01:11 アイテム紹介
08:44 使ってみた
05:23 LEDライトのスペック
06:22 実際に使ってみると・・・
17:07 料理、ほぼ完成!
21:56 エンディング
=========================
CAMP HACKは、国内最大級のアウトドアWEBマガジンです。
最新キャンプ情報やギア・レシピ・スタイルをお届けします!
<各メディアで情報配信中!!>
■ WEB : https://camphack.nap-camp.com/
■ LINE:https://lin.ee/UC0htYSq
■ facebook : https://www.facebook.com/camphack.nap/
■ twitter : https://twitter.com/camp_hack
■ Instagram : https://www.instagram.com/camp_hack/
■TikTok : tiktok.com/@camphack
■ONLINE STORE:https://store.camphack.online/
はい、名城です
ミニかまど、ご購入ありがとう御座います
使い方あってますけど、リングを奥までハメ込んでもらえたらもっと安定しますよ
部材はアルミではなく亜鉛鉄板なんです
通りすがりです
固形燃料ならニチネントップも使い勝手良き
固形燃料ギアならフェニックスライズの蛍というギアが旅館などの御膳に出てくる灯籠?(かまど?)みたいな感じでオススメです😊
ボーイスカウトの友人がニチネントップ使ってましたねぇ~♪
私は固形燃料よりホワイトガソリン派です。(笑)
鋳鉄製と陶器のものは、冷めづらいけど温まりにくいだろうと心配しました。陶器は「軽いぞ」ということだったので、ちょっと安心。鋳鉄で焼き肉はありかなぁと思うのですが、薄い豚肉や牛肉ならともかく、鶏肉プラス野菜では蓋が欲しかったかも。
使ってみて初めてわかるそのギアの特性や弱点などを知ることができて、とても有益だったと思います。寒さの中、お疲れさまでした。
ミニかまどの五徳は逆向きにした方が安定したと思います
三ニコットが小さなダッチオーブンみたいな感じで使えておススメです
グリルパンは焼き面積が小さいのでソース部分を横に付けられるといいなと感じました。
はじめまして。同じような製品ではドウシシャ(DOSHISHA)の鉄なべ ミニ 470mlが有りますね。鉄鍋と鉄板プレート付きセット品やオプションにはなりますが、たこ焼きプレートも販売されてます。
少し前のTRAILPOT当選してたみたいで本日届きました!
早速明日のキャンプで使わせて頂きます!ありがとうございます!
楽しいですね~☆実験含む感じがたまらないですね~。
凄く検証にもなっていて、しかも全部美味しそうです✨
気圧や気温、風も影響するでしょうしね。使うほどに対処できて
より楽しめそうで、美味しそうな真理をありがとうございま🌟