今回はステップワゴン納車後初の車中泊が想像以上に辛かったです(;´Д`)
【使用したキャンプ道具】
キャンドル・シェラカップ:https://minne.com/@nohohon033
テーブル:https://amzn.to/43e7fLS
IHコンロ:https://amzn.to/3Jx7E1z
炊飯器:https://amzn.to/3ptRaQK
マルチグリドル風:https://amzn.to/4ijSfRg
マット:https://amzn.to/4hS09RO
寝袋:https://amzn.to/4fRPXI5
ライト:https://amzn.to/3Nm3iM6
キャンドルウォーマー:https://amzn.to/3BItIVU
間仕切りカーテン:https://amzn.to/3QnuMm3
リア目隠し:https://amzn.to/3QoL8uC
【サブチャンネル】
@marumislife
【まるみのX】
Tweets by marumi3marui
アカウント名:@marumi3marui
【まるみのTik Tok】
https://lite.tiktok.com/t/ZSYxW7YqA/
【まるみのInstagram】
アカウント名:marumi3marui
【まるみのVoicy】
音声配信始めました(*´ω`*)
https://voicy.jp/channel/2067
【Yahooクリエイターズプログラム】
こちらで記事を書かせてもらってます(*´∀`*)
よかったら見てください!
https://creators.yahoo.co.jp/marumi
【お仕事のお問い合わせ】
marumi666maru@gmail.com
【ファンレター・プレゼント送り先】
〒 451-0045
愛知県名古屋市西区名駅二丁目34番17号
セントラル名古屋1101号
まるみ宛
※まるみのキャンプ宛だと受け取りできないので「まるみ宛」でお願いします。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
BGM
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
効果音:ポケットサウンド – @ポケットサウンド
#車中泊 #サービスエリア車中泊 #車中泊女子 #パーキングエリア車中泊 #ステップワゴン #静岡SA
まるちゃんの運転中真顔にキュン😂です!
今夜は小諸で佐久平の夜景をみながらまるみーずシェラカップで焼酎お湯割りしています😊
かわよ
オートクルーズは、慣れても、やはり、何かあると怖いので、すぐ対応出来るよう眠くてもドキドキして眠らずに済みます😜
いろいろ考えるのが
楽しいね😊
こんばんは〜。
色々改良して快適な車中泊目指してください❤
楽しみですね
ルーフキャリアにボックス付けて余計なキャップ道具をしまうようにしてみては?
You arerich enough to buy a new car.
ステップワゴン、後ろ広そうだけど、荷物があると狭くかんじるのか。
でも頭が当たらないからよさそう。
座席は、取り外し、車検の時つければ、何も問題ないてわすよ。
まるみオムライス美味しそう🤗
広いのに狭い😂🤣🤣🤣
オムライス美味しそうでした、完璧‼️🍳
自分の車の天井収納の棚、構想中ですが、中々出来ません😅
あんよがピコピコしてかわいい・・・だと!?
(スパーダ、車中泊仕様にすると地味に二列シートがくせ者なんだよね。)
😁
まるみちゃんの車内DIY楽しみ〜😊 車内でオムライス⁈って思ったけど…さすが👍お見事👍美味しそう〜😋 アロマキャンドルが滑ったのは😅w
ホンダ車は…ねぇ…
車中泊楽しそう😊
まいどぉ~❗やってるぅ~?✋️😊
松風号車中泊デビューおめでとー‼️🎊🚀🎯💯🎉♨️💐🎂🎌🎶
ま、最初はこんなもんやろ❗って事で…😂👍
もちろん、運転もですが慣れも大事やし何回かやってくうちに、あ❗これをこうしたら便利かも‼️快適かも‼️デッドスペースを活用できるかも‼️って「気付き」があると思います。
自分でプチDIYするのも車中泊の楽しみのひとつやと思いますよ‼️😚👍
この先、松風号車中泊の動画が楽しみですね‼️✋️😊
かっこいいステップWGNくんは今のところツンですね これからいろいろ手懐けてまるみさん色に染めていかなきゃ😊新しい相棒とのキャンプ・車中泊動画楽しみにしてます がんばってね🎉
名古屋在住なら、普通は熱海いくのに東郷PAは寄らないですよねw
静岡SAまでどんだけかかるのかw
…それがいいんだけど
ま、いっか ですよ
車内が快適になるまでの試行錯誤が楽しいですよね😀
わしまでわっくわくしちゃいますね✨(ღ✪v✪)
サービスエリア結構無駄遣い増える😂
でも食べたいから買っちゃうw
そして体重計のって絶望しますw
シェラカップでコーヒーのお湯いれるなら、キャンピングムーンのシェラリッドが便利ですよ〜。
いつも見てますよ〜共感です。自分はべヴェルファイアに乗っててデカいのに狭過ぎました泣き今はエブリーワゴンで逆に快適に広々で快適に車中泊をしています。空間と時間に癒されてます。😂
こんばんは。
私はエブリイにMGRカスタムのベッドキットつけて、ベッド下にキャンプ道具収納してます。ステップW用も出てるので、自作するにしてもどんな感じの設置になるか参考になると思います。
オムライス美味しいそうでした😊
真似て作ってみたいと思います。
次回も楽しみです。
DIYは最終形態をある程度決めてやっていった方がいいかもです
僕はつけたい物を思いつきで作ったので機能性が損なわれました😅
……オムライス食べたい🤤
まるちゃんの、今後のDIYに期待
快適な車中泊ができますように❤
こんばんわ、まるみさんの工夫のアイデアありますね。無理せずこのまま変化して頑張ってくださいね。今後の益々の面白を期待してますね。
😊😊😊
色々考えて車中を改善してくって楽しいじゃ無いですか、ゆっくり楽しんで下さいね。😊
やっぱりしぞ~~~かでした(=^・^=)
車はやっぱり慣れですね(*´▽`*)
その内慣れると思いますがドンドン走って下さいネ(#^.^#)
広くなった分荷物増えていませんか???
あら!靴下可愛い(*´▽`*)
3列目をたたんでベットキットを設置すればその下に収納スペースできるので良いかもですね^^
僕は2列目運転席側だけ残してベットキットせっちしてます。
フロアも完璧フラットではないので調査が必要かな・・・
より良い車中泊ライフを♪
初車中泊お疲れ様〜😊
でもかなり勿体無い使い方な気がする🤣
ベッドキットとか利用すればもっと快適に過ごせるはず❗️
俺が買うまでに最適解を見つけてね🤣🤣
キャンプ道具があると車中泊って難しいですよね
自分も遠方キャンプの際、車中泊しますが寝るのは1列目と2列目のフラットです
2.3列目で寝るんだとキャリアつけるのがいいかもしれないです
まだ車中泊1回目なのでこれから改善していけばいいのでは?改善も動画にしてもいいと思います。ガンバ!
まるみちゃん、こんばんは🤗
運転は慣れですので、頑張ってね。
車中泊仕様に関してはMGRベッドキットが便利そう。お値段は高いですが…。
これからの工夫で快適な車中泊が出来る事を願ってます
オムライスのケチャップは「み」のまわりに輪っかがよいのでは?「まる・み」なのでは?
そうなんですよ、私もエスクァイア(ヴォクシー系)なんですが、二列目のキャプテンシートがやっぱり邪魔です。いつもは2列目は最前まで寄せて、寝る時は助手席と繋げて寝るようにしてます。
ベッドキット入れた方がいいとは思いつつ、家族も乗せる車なので、ベッドキットが邪魔になるし、キャンプの荷物が取りにくい、入れにくいので入れてません。乗用車としては使いやすい車もキャンピングカーとしてはなかなか厳しいですね。
まるみさんのこれからされる工夫を楽しみにしています。
まるみさんも新しい車にしてから、やりやすいことと大変なことが多々見えてきますね❗
前にもコメしたけど俺は車中泊は諦めた。本格的なキャンピングカーなら話は別だけど…ちょっと広いだけの車では寝付きが本当に悪くなる。小型テントの方がまだマシ…
棚?天井?の収納。
上に、収納スペースつくれたら、
空間広がりますよ。
まるみ仕様楽しみにしてます😊
すぐにSAで横になれるよう、家でベッド展開してから出発するのはどうでしょうか。まあ、色々と工夫しながら自分の使い勝手のいいようにしていくのも楽しみの1つですね😊
やせました??美人度がアップしましたね(;・∀・)
色々楽しみが増えましたね😊内装がどう変わったていくか楽しみです😊
椅子をベットにするなら、椅子の下に荷物入れたら少しは片付くのかも?
まるみさんこんばんは。
私はヴォクシーに乗って車中泊してます。
助手席側2列目と3列目でベッドにして、シートと同じ幅のエアーマットにしていて、運転席側の2列目は前に移動させて3列目は直して、ベッドと並行する形でテーブルを設置してます。
ベッドから足を下ろして、テーブルに向かいゆっくり食事出来ますよ。
食べたらすぐ横にもなれてサイコーです、
車中泊使用にするのって難しそうですが、まるみさんならシエンタの時みたいに素敵な感じにできますよ😊
大変かもしれませんが無理せず自分好みの空間作りしてまた見せて下さい✨
オムライスすごい👍上手く卵も焼けたし、美味しそう〜焼き鳥缶ブラックペッパーね📝見かけたら即買いしてやってみるわ🤩車中泊、快適に過ごせるようにまるみちゃん頑張ってな〜💪
リアシート外しは作業の他に「構造変更届」や車検取り直しの手間はあるけど
車屋でやってくれる。広ささえ確保できれば、ベッドや家具なんか好きにデザインできる。楽しいよ
ステップワゴンの車中泊改造車も公開(yutubeとか)されてるよ参考にしてみれば
まだ1回目車中泊なので😌
DIYなど収納の創意工夫など今後の動画の撮れ高🎥❗️とポジティブに考えて頂いて、松風の伸び代?成長日記?笑
楽しみに応援しています🤗
17:07 デジタルインナーミラーをご検討ください。
まっ、軽で後ろに家積む人たちそもそもルームミラー使えなんだけど、ルームミラーで確認する習慣があるなら、デジタルインナーミラー良いと思います。
前後カメラドライブレコーダ付デジタルインナーミラーを付ければ、いざというときも安心です。
そしたら、リアスペースの改造の幅が広がると思います。
1回2回じゃまだまだ。
あーでも無いこーでも無い…を楽しみながら自分の愛車に仕上げて下さい💪👍。
うれしい 私の故郷へようこそ!
🚗これからアレンジするのも楽しみだね♪👍
あと、次回のカズさんの動画が楽しみすぎる🤭
お料理上手で何よりです👍
ベッドキット等のDIYか何かで手を加えれば時間の経過と共に慣れてくるのでは無いかと思います。
今回のまるみさん…ため息多かったですね🥲
収納は床を底上げして床下収納をDIYするやり方が居住スペース確保出来ていいと思います🤔
あと2列目シートをどう攻略するかですね🥹
ゆっくり考えるのも楽しいですよ😊
旧ステップワゴンは元は5ナンバー車なので、シエンタと幅はそう変わらないと思います。長さと室内高が大きいとは思いますが、使い込むほどに便利になっていくかと思います😊
お疲れ様です(*^▽^*)
私が、スッテプワゴンに乗ってて、失敗したこと( ;∀;)
大きいサイズと思って、ドンドン荷物を積み込んでいました(*´▽`*)
ひろいのに狭い使い方してました( ;∀;)
私は、3列シートの後ろにメタルラック積み込んで荷物置き場してました!(^^)!
オムライスは、美味しそうでした😄
お疲れさまです。ホンダセンシングは慣れれば素晴らしい機能です!私もホンダ車に乗っていますがまずは定速走行と車間距離を維持してくれる機能で練習し慣れると車線維持システムを使うと良いと思います。何か有ればハンドルのMAINスイッチを押すと全て機能を解除してくれます。安全運転で頑張って下さい。
車内でオムライス作るなんて凄いです😀
全然ひもじくなんか無いですよ👍
楽しい時間をありがとう❣️
収納などなどのレイアウト、頑張って❣️
構造変更したら…とか思ってたらまるみちゃんがすでに考えてましたね😂
うんうん、やっぱり広くなったと言う思いが 無意識のうちに荷物を広げて使うと言う状況もあるんじゃ〜ないのかな😅💦 ソレと車内が広い分 駐車後の車の傾斜状態って気づき難いから、車中泊の駐車状態になったら サイドドアやリアドアのステップ部分で 前後左右を水準器(アプリ)で傾斜チェックするのも良いかもですよ~😉👍
ルーフボックスを付けるのも車内を広く使う手だと思いますよ😊
初期出費がかなり要りますが😅
初めて車中泊してみてまぁ失敗はありますよね、椅子とっちゃって構造変更申請すれば広々使えると思いますが、
このままならまずルーフキャリアとかルーフボックス付けて荷物を外に追いやるのもいいかもです。
まぁDIYは動画のネタとして観てて楽しいのでまるちゃんが使いやすい様に楽しく悩んで、頑張って下さいね☺
どうしたら快適車中泊仕様になるかを考えるのも込みで楽しんで下さい😀
車中泊お疲れ様です♪
そうなんですぅコンパクトカー荷物収納を煮詰めているのですよ!
車格が上がると後部座席の乗員が快適に過ごすことが要求されスペースもシートの厚みも
大きくなりますシート段差取り,ベットキットはいるでしょうね😂
ステップワゴンで狭いなんてわがまますぎる😆
しかもお皿すら持ってきてないなんて信じられない😂
ぼくなんかN-BOX SLASHで車中泊してるのに🤣
もの多すぎ😂
運転支援って楽そうに見えてけっこう違和感多くて疲れすぎている時以外使っていません。そして車変わるといろいろ使い勝手良くするの大変ですよね。。。デジタルインナーミラーにしたら車内散らかっていてもよく後方見えますよ。
マスク国民
運転疲れて8時過ぎから飯作るの偉すぎる。動画のためとはいえ偉すぎる
広いのに狭い、めっちゃ分かります😭乗り心地やシート展開重視なので内装がカーブだらけで、本当に車中泊しづらくて😭私も何度もDIYし直して今に至りますw
ウチは子供いて2列目潰せないので困ってますけど、もう完全おひとり様仕様なら超快適に作り込めると思います✨(羨ましい)
今後どう変化していくのか、たのしみにしています😍
これからのDIY楽しみにしてます。
オムライス、まの字綺麗。おいしそうでした。😊
いえいえ、これから色んなことを試していく楽しみができましたねぇ。今後の動画も楽しみです。運転は慎重が第一で、個人的に東京から実家のある大阪まで行くことが多いですが、休憩は駿河湾沼津、浜松、土山くらいです。のんびり走るのが最高です。
車中泊が好きで、楽しく拝見させていただいております。
工夫するにも、参考事例があると考えが巡りますね。
北海道で車中泊されてるコスケさんと言う方の動画が参考になるかもしれませんよ。
デジタルミラー付けたら良いんじゃないかな(ドラレコ)走行中の動画も取れるし。
そしたら荷物で後ろ見えなくても。
それと三列シートは2列目が邪魔になりますよね。
良い物も、悪い物も使い手次第で良くも悪くもなるかな?😊
自分は車種違うけど、ACCは便利ですよね。ACCは、ブレーキ踏むと自動的に解除されると思うので、気にしなくていいんじゃないかな?解除されて、また走行が安定したらONすればいいので、意識しすぎなくていいと思いますよ。
キャンプスタイルからするとちょっと狭いかもしれませんが、わくわくゲートから出入り出来るのでアイデアの幅は広そうです。
運転アシストは最初は緊張するよね。
車中泊と個人的な問題を考えるとクルマ選びは本当に難しい🤔
後ろの荷物問題も素敵な空間にしちゃうんだろうな(^^)車の運転も慣れてくるこれからがまた楽しみですね♪
カスタムのしがいがあるってポジティブに行きましょ~
運転ガンバ❤早く新しい機能に慣れて下さい😅
自動追尾機能はハンドルを軽く握っていれば大丈夫👌
いつも楽しく動画見させて頂いてます。私もノア90で車中泊やキャンプをしています。普段家族や友人や柴犬2匹も乗るのでDIY は一切なしです。収納は無印かリスのボックス大小にいれてキャンプでもそのまま車外に置けますし車内もスッキリ
時にはボゥクスをテーブルにも使います。寝床は156cmなので床をそのまま寝床にしてマットのうえにさらに寝ごごちのよい4つ折りマットをひいて、車内ではキャンプの時のイスに座り身体も楽でーす
これからまるみさんのアイデアで素敵な車内になるのをまた楽しみにしてます!
長距離運転した後でSAですぐ寝たいときにベッド展開したりが面倒なので、私は助手席側を常時ベッド状態にしてしまってます。それを基本形にして他の収納やポタ電の配置を工夫しました😊まるみさんはまだ買ったばかりですから自宅でじっくりシミュレーションしたらいいアイディアが浮かぶはずですよ👍🙆
まだ買ったばかりだもん!少しずつ足して行って便利に使えるようにしてください^_^
私もキャラバン買って1年経ちましたが未だに少しずつ足して行ってますよ♪
名前が松風だけあって乗りこなすのに一工夫いるんだね😂❤
リクライニングも出来て1番快適な2列目でゆっくりできたらいいのにな〜って思いながら観てました!どうなるのか楽しみにしてます😊
デジタルインナーミラーをつけてみてわ?
荷物で後ろが見えなくても カメラだから 後方が見えるよ!
Sorry to say, the translation was wrong. It was from your video before this one. But many of us understand enough to enjoy the video and the sleep-over anyway. Keep on trying out new ways in your “new” car!
オムライス参考になりました
Hi Marumi. After a few trips in your car you will then know what needs to be done. I find that clutter adds to stress and especially so in a confined space that will disrupt an otherwise relaxing trip. Perhaps you may consider taking only essential items for your trips. I think you are correct when you mentioned a DIY solution.
まるみんの
生トマトと黒胡椒チキンのオムライス✨めっちゃおいしそう❤🤤❤
キャンプ道具に車中泊だと車内は狭くなっちゃいますよね💦
俺はベルファイアでやりましたが構造変更には制約があるから出来たら車内のDIYを
楽しみながらそのままの方が良いかもですね。
👍🇧🇷👋🌹❤️
思い切って後部座席を全部
はずそう!
寝る位置が低いなるし
荷物容積が倍以上になる
まるみちゃん 新しい車🚗は、最初は緊張するけど慣れれば大丈夫😊
車内アレンジ楽しみですね
車が斜めなのは雨水がたまらないように路面に傾斜がかかってるのでは
まるちゃんこんにちは。
初めてコメントします。
数年前より視聴しています。
まるちゃんのほんわかキャンプが好きで毎回配信楽しみに拝見していますよ。
車内で使用するテーブルですが、市販の物をもし使うなら無段階に高さ調節出来る物が重宝しますよ😊
我が家もキャンプで使っていますが、四脚が無段階だとどんなに斜めの場所にも対応できるのでストレス無くテーブルを設置できますよ🤗
これからも配信楽しみにお待ちしています👋
今まで生きてきた中で1番キレイな“ま”を見ました😁
翌日の少し散らかった車内が自分んちにそっくりで他人と思えませんでした笑
長距離運転お疲れ様です✊
オートクルーズはブレーキ踏めば強制解除じゃなかった?知らんけど。自分は過去オートクルーズ付き乗ったけど、足が疲れた時用に使うだけで、手でぐりぐりアクセル操作してちっともオートではなかったし。自動加減速なんて、寝てしまいそうで怖くて使えないわ。てか、眠くなったら車止めて寝ろよって話。あとホンダはね室内空間狭いのよ。ハイエースにでもしとけぼ良かったかな?(ハイエースの取り回しのし易さ知らんでしょ?)今更だけど(笑)
荷物は、安いスチール棚でも組んで、縦方向に積むしか無いんじゃね。
アダクティブクルーズ、減速するときってブレーキ踏んだら解除されませんか?
こんにちは(」・ω・)
ヴォクシーからシエンタに変えた人です
普通は反対ですけどね笑
維持費が全然違いますよ
ルーフボックスに荷物をまとめるなんてどうでしょう?広い車内を活かせると思いますよ。😊
ミニバンは人数は乗れるけど、荷室は意外と狭いです。
まるみちゃんおはよう😃
凄い頑張ったねー😊
運転気をつけてキャンプしてくださいね😊
人乗せないなら二列目シートはずすのがおすすめ。いちいちシート動かしたりしてたら大変
2列目3列目シート外すのが良いです、車検の時に取り付けるのは面倒ですが、自分なりのレイアウト楽しんで下さい。
ステップワゴンには二列目の床が前傾しているという不具合があります。
最悪、運転席にペットボトルが転がって行きますので注意してください!
大ファンです!
出来合いのキャンピングカーは楽でしょうが、手をかけて段々工夫して使いやすくしていく楽しみもありますね😊
2列目から3列目までのパイプ骨組みでベット作ったら左右のどちらか
普通の「かんたんレシピ」として活用できそうなオムライス😂😂
大きな車になればそれだけ荷物も余裕があると思って多くなったりするのかもしれませんね😂 でもまるちゃんなら色々改善出来ると思うので気長に待ってます😊
キャンプも車中泊もしない私ですが先日まるちゃんと同じ炊飯器買いました❤ それとやっとコーヒーのキャンドルも使いました♪ 良い感じです🥰🥰
同じステップワゴンスパーダを7年乗っておりつい先月乗り換えてしまいましたがよくキャンプや車中泊に行きました^_^オートクルーズモードのまま車線変更やブレーキできますよ。
ただブレーキすると解除されるのでもう一度ボタンを押さないといけませんが。 動画楽しみにしてます^_
視聴者的にはこのステップワゴンがまるみ流にどう快適になるのかが楽しみです!
最近まるみちゃんどんどん綺麗になってますよね!
私も未だに初代に乗っていますが、シエンタは車体サイズに対してのシートアレンジ含めた室内空間効率が良い意味で狂ってますからね
車体がこれだけ大きくなったから、同じ比率で室内も大きくなると思ってしまうのが普通なので、そのギャップに違和感を覚えている状態なんだと思います
使っていくうちに慣れていきますよ( ´ー`)
わんわんいたんだ。予防すると貰えるお買い物バッグにお風呂セット。
Çok merak ediyorum, stepwgn kamp için düzenlenebilecek mi? Heyecanlı ve eğlenceli. 😮😮😊
リアル感あって良かったですよ🙆♂️
やはり荷物片付けずに寝るスペースとくつろげるスペースある方が楽ですね😃
はじめまして。同型に乗っていますが、とにかくセカンドシートが邪魔なので、快適車中泊するためにセカンドシートを取り外し構造変更の申請をしようか考え中です。サードシートは床下にしまえてフラットになるのに、セカンドシートは畳めないし跳ね上げも出来ないのが残念過ぎて…
うちも同じステップワゴンで夫婦で車中泊してますが快適に出来ますよ〜
シートのデコボコなのが難点ですがマットで工夫してお座敷スタイルで楽しんでます
これからも楽しみにしていまーす😄
同じRP5乗りです。ACCはブレーキ踏めば解除、RESボタン(十字の上)を押せば再開しますのでお試しあれ。車間は3メモリぐらいにしておくと何かあっても対応できるかと
同じ愛知県のあち子さんを参考にするのも良いかもね😊
大丈夫!大丈夫!創意工夫して、車にも慣れてきたら落ち着ける空間になっていきますよ^^
引越し先と同じだと^ ^
楽しんで下さいませ^^
応援してます^^
ステップワゴン車中泊はこれから快適に進化させていきましょうね🚐
さいとう夫婦さんイベント終ったのかな どちらも良く見てます それから以前のTik tok Liteでポイントためるの教えてくれてありがとうございます😊
突っ走る派だね!後で後悔するタイプだな!