冬キャンプを快適に楽しむために
僕も愛用しているおすすめのキャンプギアを9個紹介します!
—————————————————–
【関連動画・ブログ記事】
↓おすすめの一酸化炭素チェッカーのブログ記事
https://taro01.com/carbon-monoxide-checker/
—————————————————–
【紹介した商品リンク】
■薪ストーブ
▼テンマクデザイン ウドストーブサイドビュー Mサイズ
https://amzn.to/3YB7Dl1
▼Soomloom DECO(紹介したDECO2.0より人気!)
https://amzn.to/3AdWJIA
▼Soomloom DECO 2.0
https://amzn.to/3AfwHES
■石油ストーブ
▼大型ストーブ
↓トヨトミ KS-67H
[ブラック]https://amzn.to/485kXBf
[グレージュ]https://amzn.to/4eXwIMd
[ホワイト]https://amzn.to/4f3jIF7
↓収納ケース(KS-67Hに使用可)
https://amzn.to/4eBz6ZB
▼小型ストーブ
↓アルパカ プラス
https://amzn.to/4021QGq
↓アルパカ プラス 収納バッグセット(おすすめ!)
https://amzn.to/3BHQtJB
■NANGAのダウンシュラフ
▼3ten別注モデル(オーロラ)
[Amazon]
https://amzn.to/3T9rbrb
[Yahoo!ショッピング]
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3363647&pid=887404761&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fyanagikoubou%2F
▼山渓別注モデル(オーロラ)
[楽天市場]
https://a.r10.to/hMyARv
[Yahoo!ショッピング]
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3363647&pid=885201779&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26mcr%3D5757c18cca41bbf78df2b31bcec55d6b%26ts%3D1665405306%26sretry%3D1%26p%3D%25E3%2583%258A%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25AC%2520%25E5%25B1%25B1%25E6%25B8%2593%26sc_i%3Dshp_pc__searchBox%26area%3D13
▼さかいや別注モデル(オーロラライト)
[Amazon]
https://amzn.to/3YmuQo3
[楽天市場]
https://a.r10.to/h6L0HH
[Yahoo!ショッピング]
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3363647&pid=887404761&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Fp%3D%25E3%2583%258A%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25AC%2B%25E3%2581%2595%25E3%2581%258B%25E3%2581%2584%25E3%2582%2584%26ss_first%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26area%3D13%26sc_i%3Dshp_pc_search_nrwtr_item%26uIv%3Doff
■モンベル 防寒シューズ
▼エクセロフトキャンプシューズ
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1118826
▼ダウンキャンプシューズ
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1118827
▼エクセロフトキャンプシューズ L
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1118925
▼ダウンキャンプシューズ L
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1118924
■マルカ 湯たんぽ 2.5L
https://amzn.to/3BnLj5B
▼アミカルシュラフ 湯たんぽケース
https://a.r10.to/h5joi0
■ウィンドスクリーン
▼Viaggio+ 片面ブラック片面シルバー
https://amzn.to/41jU3Et
▼YOLER 両面シルバー
https://amzn.to/49xt3mT
▼ユニフレーム 薪グリルⅡ(風防一体型の焚き火台)
https://amzn.to/41oFQWI
■防寒テムレス(サイズ選べるので注意!)
▼通常のグリーンorブルー
https://amzn.to/3Zt53g1
▼ブラック
https://amzn.to/3VtAPIK
■ムートンラグ
[Amazon]https://amzn.to/49vdw6Z
[楽天]https://a.r10.to/h5LgIN
■Helinox系チェア用カバー
▼Brooklyn Outdoor Company
https://amzn.to/4ipzjRQ
▼オレゴニアンキャンパー
https://amzn.to/3ZKeCZF
▼Helinox純正
↓フリース素材
https://amzn.to/3ZIXq6z
↓中綿素材
Seat Warmer for Chair One – Black/Coyote Tan
↓中綿素材(Tac.ライン)
Tac. Field Cover for Chair One – Black / Foliage Green
■難燃素材のダウンジャケット
▼GRIP SWANY ダウンジャケット
https://a.r10.to/hUM1hA
▼NANAGA ヒノックダウンジャケット
https://a.r10.to/h5ARg1
▼NANGA 別注 焚き火リップダウンジャケット
https://a.r10.to/hN30AW
■SOL エマージェンシーブランケット
https://amzn.to/4isQ1Qb
—————————————————–
▼SNSも気軽にフォローしてください!
・Instagram
https://www.instagram.com/taro__camp/
・X(旧Twitter)
Tweets by taro__camp
▼キャンプブログもやってます!
・ブログ「たろーキャンプ」
https://taro01.com
—————————————————–
▼新チャンネルも始めました!
「たろーライフ」
https://www.youtube.com/@taro-life
ガジェットや日常的に愛用しているアイテムをレビューしてます!
キャンプギア以外もこだわっているので、
こちらもぜひチャンネル登録お願いします!
—————————————————–
【目次】
00:00 はじめに
00:36 1.薪ストーブ・石油ストーブ
03:57 2.NANGAのダウンシュラフ
06:43 3.モンベル 防寒シューズ
09:21 4.マルカ 湯たんぽ
11:33 5.ウィンドスクリーン
13:06 6.防寒テムレス
15:24 7.ムートンラグ・チェアカバー
17:29 8.難燃素材のダウンジャケット
20:05 9.SOL エマージェンシーブランケット
【お問い合わせ先】
下記の当チャンネル概要ページに記載の
「レビュー等の依頼をご検討の方へ」を必ずお読みいただいた上で
記載のメールアドレスまでご連絡ください。
https://www.youtube.com/@taro__camp/about
※当チャンネルの商品リンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。
売上の一部が私の報酬となり今後の活動のサポートとなりますので、
よろしければ上記リンクからご購入いただけるととても嬉しいです。
ご購入者様側に料金が上乗せされるようなことは一切ないのでご安心ください。
NANGAさかいや別注モデルってレギュラーサイズのみですか?
この動画見て、防寒テムレスとウィンドスクリーンとムートンラグ速攻でポチりました!参考になります。
この前キャンプ行ってめちゃ寒かったのでとっても助かる〜
永久保証っていうのを聞いてナンガシュラフ購入の背中押してもらえた😊
いま一番見たかった内容のキャンプ動画ありがとうございます!
私も10月に長野のキャンプ場に行って焚き火のときにウインドスクリーンを使ったら反射熱でめちゃくちゃ温まって驚きでした!
道具を揃えて冬キャンプやってみようと思います!
いつも参考になる動画ありがとうございます。
ナンガシュラフ気になってたのでますます欲しくなってきました。
初めての冬キャンプは不安ですよね。
私は電源付きオートキャンプ場に電気毛布持っていったおかげで快適でした。
トヨトミのブラックストーブかっこいいですね
去年アルパカ買ったけど揺らぐ〜😅
ウインドスクリーン片面だけスプレーで黒く塗って使ってますw
ウィンドスクリーンは熱が反射してソロキャンプの焚き火にはよいですね。
アイロンストーブも今後購入を考えてます。
たろーさんの◯選動画最高です!
冬はコテージに逃げてます笑
あと、RAV4カッコ良すぎます!
車紹介も今度お願いします!
火の粉対策は東ドイツ軍のモッズコートとか着てやってます。重いですが、温かいし無骨感を演出してくれますw
今年は朝方マイナス10度以下まで下がるところでのキャンプの予定なので、この動画本当に為になった
全部欲しいところだけどどこまで荷物増やせるかもあるから想像しながら増やしていこう
Amazonでムートンラグみたら残り1個…即ポチりましたw
ついでに防寒テムレスも!!
今月末のキャンプが楽しみで😊
来年薪ストーブデビューしたいと思います!!
何年か前に紹介されていた防寒テムレス、めちゃめちゃ重宝しています!たろーさんのコメント通り、ほんとに「無」です(笑)。コスパ最強だと思います!
シェルターGにはどの程度の大きさの灯油ストーブが良さそうでしょうか?
キャンプ道具じゃないけど、冬は車のバッテリーが上がりやすいのでジャンプスターターとか、ケーブルを積んでおくのおすすめです。
ほぼ同意ですね。ただ、一番寒いのは朝だと思います。寝るときは、薪ストなどでテント内が温かくなっているので適当に寝がち。すると、夜中に悲しいことに。寝袋はnanga900dxを使っています。これ、真冬しか使えませんね。0℃くらいだとぶっちゃけ暑い。欠点は、薄着で寝ることです。だって、夜中にトイレ行くとき、着込まなくってはいけないですからね。寝袋から出たくないし。我慢してるけど、それも限界が来たりする。これ、何か良い手はないか・・・酒飲まなきゃトイレも行かなくてすむかもしれない。ムリッス。 テムレスも使っています。2年前だったかな。それまで、マジ、苦行でした。僕の場合、家に持ち帰らず車に置きっぱなしなので、しっかり洗わないと、次回大変な目に。しかし、テムレス使い始めて、洗い物がかなり楽しくなってきましたよ。
ダウンじゃない寝袋は紹介しない?かさばるのをが問題なければ1/3ぐらいの値段で同じくらいの性能あるはず。
ムートンラグはアッソブやWAQのハイバックタイプでもフィットしますか?🤔
十分に吟味されていて役立つ正確な情報・・・たろーさんの動画は本当にギア選択に役立ちます。これからもお願いします。
冬キャンでぬくぬくしている人を見ると毎度思うこと
「家から出るなよ」と笑
ナンガ東京クラフトの別注モデルのシュラフ買いました😃今から届くのが楽しみです👍️
冬用におすすめのナンガ750DX私も買いましたが今の時期は非常に心強いです😆
僕は、12月14日に冬キャンデビューしますので、この動画は参考になりました。😹
湯たんぽとSOL社のEscape Bivvyを使いますので、寒さ対策には念を入れて、挑戦してみたいと思います。
私も同じdeuterの救急バックに同じSOLのエマージェンシーシート入れてます☺
焚火台はテンマクデザインの「とん火」を愛用しています。こちらも熱を反射する作りになっており、風防いらずでとても暖かいです👍
こんばんは😊
ナンガのシェラフ解説ありがとうございます
別注モデル狙ってみます
冬キャンプをさらに快適に過ごせるヒントも
とても役に立ちました
ガスストーブは…
今年はアルパカストーブを購入しました!テントはサーカスTCなので、この動画を見て買ってよかったーって思いました!冬もガンガンキャンプします!
自分は石油ストーブとCOセンサーがあれば真冬でもいけますね
サーカスTC DX+にアルパカストーブ付けっぱで寝てます。
アルパカはタンク容量が少ないので寝る前に満タンにしないといつの間にか消えてて寒すぎて起きます。
Amazonブラックフライデー前にこの動画見たかったなぁと思いながら2つほどポチってしまいました😂💸
1番のハードルは車のタイヤ…
ないす
アイコンは写真なのに動画では顔隠すんだ