初めてこんな失敗してめっちゃテンパった。
メイン料理を失敗したせいで動画タイトルが完全に迷子。
ぼっち女の使用アイテムを一箇所にまとめました▼
https://www.pippin.social/461f5d89
●本日のお品書き●
厚切り牛タン
厚切りねぎ豚キム
他
※ちょくちょく「外国語字幕が重なって読めません」ってコメント頂くんですが、
①画面のCCマーク押す
②歯車マークから字幕の設定をオフにする
このどちらかをお試し下さい。②の操作で以降基本的にどの動画でも表示されなくなります。
YouTubeの基本仕様なので、こちらにコメントを頂いても配信者側から操作することはできません。
海外から来られるお客様もおられますので何卒🙇♀
『自分をもてなす至福の88品 日本一おいしいソト呑みレシピ』
▼Amazon
https://amzn.asia/d/74A4OMs
▼楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/17518667/
▼前の本
『酒とつまみを愉しむ 日本一おいしいソロキャンプ』
全国書店、電子書籍にて発売中!
↓↓購入はこちら!↓↓
▼Amazon
https://amzn.to/3PEjFDE
▼楽天ブックス
https://bit.ly/3wSQ7em
#ソロキャンプ #キャンプ飯
twitterで進捗呟いてます→https://twitter.com/bottionnacamp
Instagram(アルバム専用)始めました!→https://instagram.com/b_o_camp?r=nametag
よく頂く質問
Q、料理人ですか?
→いいえ・免許は昔とったので持っていますが料理人としてお店で働いた経験がほぼ0の素人です!
Q、使用済みの油の処理はどうやってますか?
→冷めてから入れてきた容器orペットボトルに移し替えて家に持ち帰っています
Q、あの量の荷物をどうやってバイクに?
→過去にパッキング動画https://youtu.be/BGClQWnQH00
出してますのでそちら良かったらご覧ください〜(この時から特に何も変わってないです)
使用BGM→https://dova-s.jp/
魔王魂
ファンレター・プレゼントの送り先はこちら
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6−12−20
J6Frontビル6F
株式会社Carry On
ぼっち女camp宛
※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。
お仕事のお問い合わせはこちら
boccchannel48@gmail.com
株式会社Carry On
https://carry0n.co.jp/
通常運転なんで全く問題ありませんよ😊
待機!!
待機!
丹波と言えば黒豆。
黒豆ビールは飲まざるを得ない。
相変わらず。美味しいそう。音だけで」一杯いける
バイク好き、、待機😌😌
千葉でオフ会無理ですよね?
お疲れ様です
秋刀魚のリカバリー最高ですね
今思えば、大葉と秋刀魚の和風パスタもいいかもね、、、
久々のプレミアム有難うございました
明日、爆釣だと良いですね😊
下のズボンは合羽?すか?ちごたら。メンゴ、、、(笑)
秋刀魚、残念でしたね😢
でも、ちゃんと美味しく食べるアイデアが浮かぶぼっちさんは流石だなぁ😊
リベンジ待ってます🐟
雨の音、虫の声…とても落ち着きました☺️
秋はサンマの塩焼きですよねと思って見ていたら、まさかの…..
でも朝ごはんで見事にリカバリーしましたね😊
姉さん❗秋刀魚残念でしたね😃さすが😮姉さん❗炊き込みご飯にするとは🎵わたくしの、サンマパーティーは、大成功!🐱コメントありがとうございました🎵ダイコンおろしがあったので、勢いで😃おろしポン酢で飛騨牛までいっちやいました!🐱コメント!👍励みになりましたよ☺️これからも酔い子キャンプに、いそしみます~👍
キャンプから帰宅からプレミア公開お疲れさまでしたと☺️急だったので、ビックリしましたが🍻楽しかった〜。
私もサンマひっくり返す時&取り出す時失する時あるので、慎重になりますもん😢またプレミア公開楽しみにしてます😊(いつも長文ですみませんっ🙇)
雨で始まり、秋刀魚で一悶着あり、朝の秋刀魚救済、そして朝も雨、ええ物語見させてもらいもした
2:54 まぁそれは買いますよねぇ🤣
豚肉キムチ炒めにはマッコリがおすすめです
秋刀魚!たまには失敗するんですネッ😂なんか可愛いかったです 笑
ラフマニノフ😆
今日も面白かった!
ありがとう😊
ぐい呑みお洒落!👏
いやぁ、秋刀魚のリカバリー最高🤤
今度真似させていただきます!
やっぱ秋刀魚🐟🐟ですねー❤あみは持っていった方が良いですね🙆♀️
いいのよねえ。しとしと雨。でもどばどば降るのはいらない。いやいや土砂降りやんけー!さんまリベンジしてやー。焚火のいい季節になってきましたね。まあ朝飯は予想通りでしたけど。今週もごちそうさまでした!次回も楽しみ!
焼きじゃけ、大根すりandカボスに日本酒、わたいシにます。
(*´﹃`*)❤❤❤
雨でも良くてよ〜😊
ぼっちさんでもあんな失敗することあるんだぁ…笑わせてもらいました(人の不幸は蜜の味?)
でも炊き込みご飯にしてしっかり食べきるところはさすがだし、おいしそう!
私は昔々自転車で旅してた時、何を思ったか「トマトジュースでご飯を炊いてみよう!!」
と思って米を軽く研いで玉ねぎニンジンをみじん切りにして入れてシーチキンの缶詰もいれて
トマトジュースをそそぎ、それだけでは明らかに足りないので適当に水も足して普通に炊飯して炊きあがって…
食べたら、見事に半煮えでした!
街から離れた海岸で野宿だったので水は水筒にあるだけでご飯を炊き直す余裕はないし…
どうしようかと思いましたが、いつもの3倍くらい時間をかけて奥歯ですりつぶすようにして
強引に胃袋に収めたことがあります。
なぜあのときあんなチャレンジをしようとしたのか?今もって謎ですww
雨の音…落ち着く気持ち分かります。
秋刀魚リカバリー、ナイスでした!😁
時計がアップルウォッチに変わってる。
折り畳める焼き網、あるといいかと思う😊
錫のおちょこ?かな
オツです😊
塩昆万能ですね。自分も忍ばせて行きます
おっ!月のぐい呑み、きたーっ✨
久々の雨女発動も、失敗も成功に変えちゃう所も、毎度さすがです〜
馬路村の七味だと!?送った視聴者はプロかっ!アレとマヨと鰹のコンボはガチ最強だぞ。
ぼっちさん痩せましたね😮
『秋の空気に湿度を感じる』なんて!素晴らしい表現でしょう👍
その感じって凄く良く分かります‼️
モモタロスの登場で、急にクライマックス😂
ニヤつきながら晩酌のお供です🍻
応用編!
出来る女は違う😚♡
鮭も秋刀魚も美味しいから、モーマンタイ👍✨
秋刀魚のオチが最高でした😂
でも、その後秋鮭出てきたからもっと最高🎉
その鮭はいつ食べる予定だったの?って思わず画面にツッコミ入れました(笑)
👍✨😋😊
秋鮭の皮が一番美味しい❤ 上皇陛下も、皮と身の間がお好きの様です。
このキャンプ場はもしかして、あの、おやじのキャンプ飯のあそこだったりしますか?
焼きサンマのリカバリー 流石です勉強になります。
ただ、ごま油を熱すると、リノール酸が毒性のあるヒドロキシノネナール(過酸化脂質という有害な物質)
になるので、炒め後に回し掛けした方が良いですよ~
ひら形状の串でしたね!
リベンジしてください┌|≧∇≦|┘
秋メニューごちそうさまでした。次は、酒のつまみに、サツマイモをお願いします🙏
さんま。。。
このまえ、食べたくて焼いたけど、皮が引っ付いて、食べれるとこ少なかった。。。
この串、もっていってたのに。。。
って、失敗しとるやないかい!!w
野外での調理って、限られたものでやるから、普段と違って、色んな意味でおいしいですよね😅
あのさんま、、ぼっち姉のおかげで思い出しました。。
次は必ず成功させます!
季節の変わり目、寒暖差も激しいですが、風邪ひかないようにしてくださいね👍
さんまさん〜ロゴスの魚焼くかご?みたいなのが安心安全だと思います❤
世界一面白いラフマニノフ使いをする動画はこちらですか?
最初からクライマックスって名言だなぁ🤔
無類の牛タン好きなのでたまらぬ🤤
鰹のタタキは土佐の人鰹のの刺身を醤油マヨで食べるあいつの上位互換的な感じっすか?旨そうだ😋
ごちそう様でした❗
カツオにマヨ&塩昆布&七味、、、
嫌いな要素が何も無い❗️
早く試したいです😆
晩酌終わりましたが、見てたら👀又飲みたく成ったから呑んでる🍶
明日二日酔いだわ 笑
何時もながら、美味しそう!
最初の「いきなりクライマックス」の文字みて笑ってしまった。853は金額ではなく、グラム数?何れにしても、半額は魅力的です。
雨の日のキャンプ、雨を気にせずにできる大きなテントだと、快適ですね。しかしテントは何セット持っているのかな?
どじゃぶりのソロキャン 大変だと思うのですが、めちゃくちゃ情緒があって癒されます。
さんま、炊き込みご飯に使うところが素晴らしいですね😆
楽しい動画ありがとうございました
雨の日のテント設営とテントの片付けは、どうされてますか?ぼっちさんのアイデアや工夫がありましたらご紹介ください。
雨の日のテント片付けが嫌で、晴れるまで待ちたくなる程に嫌です。
雨の日のキャンプ場に現れる居酒屋・・・行ってみたいです!
大佐…流石です!美味しい朝食でしたね😀
失敗を成功に覆すことができる天才ですね
生焼けサンマのリカバリー飯 がたまらない仕上がりに😆
部長はリストラかな?
ふじっ子の塩こんぶなんて小娘に目移りとは(涙
サンマの焼き加減には笑わせて頂きました。
土砂降りもそう書くとオシャレなんですね
ぼっちちゃん、雨の日頑張りましたね、雨音がいい👍でも降りすぎはダメでしょう👎ぼっち亭開店付だしはタンの塩焼きと黒豆ビール素晴らしい出足👌メインは秋刀魚の塩焼きうまそうやな?と思いきや失敗😔でも代打鮭の塩焼き、代打大当たりタイムリーやんか超美味い😋さすがです👍秋刀魚は朝炊き込みご飯て処理バッチリのクローザーでした。
あなたの采配で逆転勝利、バンザイ💪
次の試合はどのような作戦で挑むか楽しみだ期待してるで😃
ここ、オタマジャクシ池ですね。今回の料理は多種ですね。カツオを食べてみたい。朝ごはんは予想が当たりました。美味しいでしょう。
外でのクラフトに牛タンたまらん🤤
次に生まれてきたら、こんな生活したい。
今世では無理でした…
おーーーっ😯ぼっちさんでも失敗することあるんや😱って、驚く動画やったわ💦でも、確かに失敗って大事かも👌失敗してなかったら、朝御飯は別の物やったんやろうし😅ボロボロになった秋刀魚のおかげでこの朝御飯は誕生したんやし、これはこれでええやん😄それにしても、このご飯、めっちゃ美味しそうやった😋私も作ってみるよ💪🐻
さすがボッチ、この食べ物は、サンマさんも、喜ぶわ
秋刀魚も牛タンもめっちゃ食べたくなりました…v(・ε・v)
日中はまだ…夏…ですが、やっと秋めいて来ましたね…🎶
キャンプ楽しんでください…v(o´ з`o)♪
雨キャンプ
風邪ひくなよォ~
お疲れ様です〜!○○は成功の母なり!秋鮭に万歳!!!ヽ(`▽´)/
かつおのやつ、めっちゃうまそうすぎる!!🤤キャンプ動画の癒し効果と、毎度レシピの天才さで、もうダントツ好きです、ぼっちさん🥹💓
過ごし易い気温になって来ましたね♪ キャンプするにはサイコーの時期😊
毎度、ぼっちさんの動画を見て癒されており、また、目から胃袋を掴まれています。
ところで、キャンプで使用されているフライパン🍳、どんなヤツですか?
使いやすそうですね😊
どこかで紹介されているかも知れませんが…
最近黒豆目当てに篠山に頻繁に行っています。いつかぼっちさんと遭遇したいなー😊
さんま食べたくなってきた!
厚切りタンが旨そう!
カツオつ使われていた器が良いですね。毎回思うのですが、ぼっちさんのセンスの良さを感じます。
今日は雨のbjmかぁ~心地よい(^^♪
ぼっちさんレベルになると 雨の日は何のその 雨キャンかっこいい(^^♪
たまには失敗もあるさ 人間だもの はひふへほ~(*’ω’*)
おつかれさまでした!美味しいものが増えて良い季節になりましたね。今回どれも美味しそうだったんですが、特に秋刀魚の炊き込みご飯。このために焼くの失敗したんじゃないかって運命を感じるほど美味しそうでした。それと鮭の皮食べてて思わずうなずいちゃいました。日本酒に合うよね。
ぼっち姐さんのリカバリー力
たんと見せていただきました😁
秋刀魚は焼きも良いけど
煮ても美味しい😋
🍶呑みてぇ🤤🤤
コメントしたのにどっかいってしまいました😢
雨キャンも楽しむぼっちちゃん最高やん
秋刀魚はあたしもまだ食べてないのよ〜
キャンプで絶対焼こうと思ってます🐟
てか、あの秋刀魚ちゃんを見事に美味しくやっちゃってもー流石やわー👏😁
次回も楽しみにしておりまする
タイトルが「ぼっち女の大失敗ソロキャンプ」どしゃぶりってあったからまさか😱池の水が増水したりとか🤣でなくて良かった😁
サンマ串を刺し直した時に身が割れるんじゃないって密かに思ってました😅
しかし〜サンマご飯に変身👏さすが
カツオのタタキに薬味たっぷりポン酢+納豆マヨも美味しいですよ〜👍✨
こんなに料理上手なのに・・・?。
高望みしす過ぎた婚活失敗おばさんの末路→テントおばさん!!笑。
秋鮭を食べたあとの
おいしい!😭 ←この顔文字に
その時の気持ち全てが含まれているな、と感じました。
秋刀魚の炭火焼き、再チャレンジ心待ちにしています!!
昨日、近所に新しく居酒屋さんが出来てそこで呑んだくれて、(あ・ぼっちさんの動画始まる!)と、飲みホのラストを早く切り上げ、スーパーにより、動画見ながら我が家2次会しようと…したら…見忘れる。ノー味噌大丈夫かな…私。それこそ大失敗〜( ;∀;)
あ・そうだ。魚を網で焼く時、お酢を網に塗ると皮付きづらくなりますよ〜♫
お疲れさんです!秋刀魚残念❗️体高もあり、中々脂の乗ってる感じやったやん!是非、炭火焼きリベンジ❗️で😊網もあった方がいいかもねー
次回も楽しみにしてます
お疲れ様です。
雨でも躊躇なくキャンプに行くぼっち師匠を尊敬します🫡
牛タンが半額だったので買っタンですね←くだらない駄洒落すみません🙇
師匠が失敗するなんて意外でした。でも最後はリカバリーできているので問題ないのでは?
秋刀魚の塩焼き→秋刀魚の炊き込みご飯に華麗に変身させるとは流石です。
半額の牛タンはこうなる事を予想してたのでしょうか(笑)
豚キムチも美味しそうでした。
今回もご馳走様でした。
魚は🐟、口から串打たないと身が崩れやすいですね😮