🍻 メンバーシップ(メンバー限定の動画など)
https://www.youtube.com/channel/UCzQsMS_WO1NFhgJZkZ5-GXQ/join
⭐️ オンラインサロン(限定特典多数)
https://miishop.jp/
▶️ miiの休み時間
https://m.youtube.com/channel/UCzQsMS_WO1NFhgJZkZ5-GXQ
🐣 Twitter
https://mobile.twitter.com/miicamp
📷 instagram
https://www.instagram.com/p/CjVnCH5vfoU/?igshid=MDJmNzVkMjY=
🖼️ 公式LINE
https://lin.ee/yjYi2cq
#キャンプ#アウトドア#ソロキャンプ#バイクキャンプ#モトブログ#バイク女子
こんばんは😃🌃
待ってま〜す🌈
アミーゴと初キャンプ❣️
楽しみ〜♬
でも、ブチ絶望もあったんですよね🥹
一体何があったのでしょうか…
さあ、興奮するみーさんを拝見させて頂きまーす🥰
お待ちしてまーす🫡
もしや前泊ホテルから生配信!嬉しいけどちゃんと寝てね!赤髪のアッキーさんにヨロピク!
⛰️🏕️🔥🏍️🚶♀️🧐間に合うかなぁ~🤔
まだ仕事が終わらない~🥺🥺🥺
今度はボクがmiiちゃんのバイクキャンプ動画を観て感動と興奮が押さえられなくなる寸法だね🐈⬛
納車後さっそくキャンプツーリングって事なのでやっぱりmiicampがあってのバイクだって事が嬉しい気持ちです(´ー`).。*・゚゚
アッキーゆずりの「アミー号」の登場ですね。
今まで背負って引っ張った荷物を積んで貰えるので、少し楽ができますね。では拝見します。
ツーリングキャンプって
バイクとの相棒感が一気に高まるよね!
安全運転で、もっともっと楽しんで!
そうそう、おとちゃんもハンターだったと思うので、コラボしてみたら?
話題沸騰間違えないぞ!
確認間違いなく大事ですから😮
酔っぱらいにしか見えんぞ〜😂
タイヤが細いもんでさ、パンクには気をつけやーよ!ほいでもって道の淵走ると釘とかガラスの破片が外側によるもんでそれにも気をつけて!良き単車LIFEを!
ハンターカブの世界に入ってしまったのですね、
右の靴ギンギンに熱くなるので、 お起きよつけて。
暑いなかお疲れさまです。
前回も観ましたがアライのヘルメット購入は、⭕私はレースをしていましたがアライが安全面信用、一番だと思ってます。
あいからわず充実した生活送っていて楽しそうで良い❤
ニンニク入れたら良かったのに🎉
ワハハハハハ!浦和!かわえーーーーー!でもだいじょうぶだよ!へっちゃらだよ!
Oh!アッキーのハンターカブ、納車おめでとう!
miiさん。やった❗️
ヘルメット似合ってるよ、miiさん
暑い中バイクで走った後、家でシャワーしてプシュッとやるの最高ですね。
アライヘルメット似合ってるやん😊って夏場のフルフェイスは😅
遅ればせながら納車&バイクキャンプおめでとうございます🎉因みに、トンボとまれのとこほっこりして笑ってしもたぁ
1泊バイクキャンプまで頑張って💪
miiさん、アミーゴでの初キャンプお疲れ様です。
羨ましいです。
落ち着いて安全運転で。
またの動画楽しみにしてます。
宿泊をともなうバイクキャンプを期待しています😉
miiさんとトンボさん、お友だちですぅ🐥
みーきゃんぷ!グーレージュのヘルメットいいね
自分はバイク乗らないけれど、風と一体になれるのがバイクの魅力なんだろうなあ。
Nに入らない時は、車体を少し後退させると入るよ。
運転上手だよ、miiさん
シールドをライトスモークに交換しましょう!
運転、上手だね。
😀
なぁーんだ、ウチの近くまで来てたんですね!
アミーゴとの初キャンプ⛺️
楽しめましたか?
これからキャンプ🏕️が楽しくなりそうですね。
事故だけは気を付けてくださいね😊
またね。
早速バイクキャンプ実践したんですね😄泊まるとなるとアイテム装備で重くなるからちっとずつなれてからだね🙂夏場のヘルメットは汗で中ベタベタになっちゃうから、バンダナ一枚頭に巻くと良いよ👌給食のおばちゃんみたいに三角巾にして🙂今インナーでヘルメット被る前に薄いの何か被るアイテムとかも売ってるかもしれないね🤔私はバンダナ被ってましたよ😉次回も楽しみにしてるね😊
動画拝見しました。やっぱりハンターカブに30kgの荷物はキツいかもしれないですね。サイドバックとかに分散させるか、ハンターカブはディキャンプ、徒歩キャンプは1泊と使い分けになるかもしれないですね。バイクにはたくさん乗って早く慣れて、いろんなパターンのキャンプ動画を見せて下さい。アッキーさんと一緒のキャンプ動画も見たいです。楽しい動画をありがとうございました。
miiさん、新しいヘルメット似合ってますよ。
今日もありがとうございます😊
明日いわき行きまーす🚗💨
暑い中お疲れ様でした。停止した状態でニュートラルに入りにくい時は少しだけバイクを前か後ろに動かすとすんなり入りますよ!お試しあれ😊
相棒のバイクにまたがり、風を切ってキャンプ地へと向かう✨まさにmiiさんがもとめていた最高の贅沢が今回のキャンプで実現されましたね!!とっても素敵な動画をありがとうございました🍀
バイクに乗っていて何かに映る自分を見てかっこいいと思うのはライダーあるある😁
新しいメット似合ってますよ
色々チャレンジして初めてだらけで苦労されたと思いますが、それ以上に楽しかったと思います🤣
私も今度、西湖にソロキャンプを計画中で色々買いそろえました😊今から楽しみ🥳
バイクなら導志川なんてオススメです。走りやすいし川も綺麗です。
とにかく事故だけは気をつけて下さいね🙏
道満パークかなー!途中環七通りとか笹目通りが見えた気がする!都内からよく頑張った!
「手から心臓出そう」の一言でmiiさんの魅力にとらわれてしまいましたꉂ🤭
明日会っても、アッキーなら大丈夫
アッミー号 Go!
いとおしいくらいかわいいです!もはやお父さんのきょうち
事故だけは気をつけるんだよ!
スマホのナビは、行と帰りで、同じ道を教えてくれないかも?なので、和至は、別なナビアプリを使うか、帰りは、途中の行き先を入れて、そこで、最終の行き到着先を入れるようにしています。でも、定かではありません。
miiちゃん安全第一に😊
草刈りしたい〜!😫🤔😁
今度は、アッキーと😊
ニュートラルにするには4速からそのままで減速して止まれば前にシフトを踏めばニュートラルになるように設定されてます。一速ずつ減速するとショックが大きい時があります、回転を合わす技術がないときはブレーキで速度を落とし4速のままで止まり、ニュートラルにすると楽です。お試し下さい。
とても面白かったです、事故だけは気をつけてね
良かったよ🎉
なかなかニュートラルに入らない時は、動く範囲でタイヤを前後に動かしてみてください。ギヤが入ったままでも2~3cmは動くから。それだけで簡単にニュートラルに入る事が多々ありますよ。福島イベント、天気悪いみたいだけど、風邪ひかないように気を付けて頑張ってくださいね。
アッキー号もいきかえってよろこんでるよ、バイクはなれますよ乗ればきおつけてくださいね
かわいい~❤
そうだよ!そのとおり!ゆっくりでいいんだよ!一泊キャンプ!ssバイクでも積ませるから!ハンターカブなら大丈夫!要はバランス!縦か横か!
空気の導入口をGoProで塞いじゃってるねー😳
道を間違えても1人だと気楽でしょ
😮😊❤❤❤❤❤❤❤❤💐🫶🏻👍🏻🇵🇪
ワークマンにヘルメット(現場用)の汗取りシートはあるね
心から応援してるよー!楽しんでね!miiさんならではのバイクライフをあみーごと!
アクセル回してギアチェンジでニュートラル入りますよ😃
125だったらどこでも行けちゃいますよ(^O^)/
明日はいわきま ら・ら・みゅうまで下道260キロ往復520キロ走破予定ですよ
ハンターなら別にNに入れなくても良くない?スロットル回さなきゃ進まないでしょ🤔なんなら2速からでも発進できるっしょ
管理人さんもビックリの滞在時間!
ヘルメットに使えるか分からないけど、帽子用で「汗吸収パッド」っていう物がSHEINで売ってるよ!私は、おでこのファンデーションがキャップに付くのが嫌なので これを使っています。
ニュートラルは、車体を前後に動かすと入るような?
ダースベーダーみたいでいいですよー😁
なんの味もしないw
アミーゴ号かっこいい✨
アミーゴ(友人)!最高に良い呼び名ですね👏アヒージョ美味しそう😋フランスパンでオシャレだな✨たしかゆるキャンでアヒージョたべてアヒー!って叫んでたw
バイクキャンなら行動範囲が広がりますね✨
ゆっくり安全にゆるバイクして下さい❣️聖地巡礼キャンも見てみたいです✨
miiちゃんの言う通り!少しずつなれて行けば良いし、miiちゃんが楽しければ見ているこっちも楽しいよ😊
それにしても今回のキャンプ場、草刈りはしていてほしいね。草、長すぎ😢
アミーゴ良いですね事故には気をつけてくださいメロディー戻りましたね個人的には大好きですありがとうございます
今回、テンション高めですね❗
バイク運転気をつけて下さいね❗
歩くよりいいよねー
秋ヶ瀬ね!
シールドはしとかんと
あかんよ
~(=^・ω・^)੭ु⁾⁾
少し開けるとかならえ〜けど
俺もナビようにAndroid買ったよ
可愛いバイクに可愛いメット。次は可愛い上着ですね😊
草刈りして無くても文句言うけど、近くで草刈りして居ても文句言ってませんでした😅
バナナにチョコを差し込んで焼いても美味しいですよ🤤
バイクキャンプで荷物減らすのも楽しいですよ 正に頭脳戦
私はキャンプ飯はコンビニで買って 調理道具一式減らしました😅
素晴らしい🤣
楽しいよね。
ナップスでデイトナって乾燥機買うのがおすすめばい
┬|ω・=)チラッ
毎日やればヘルメット臭くならんばい
ギアがニュートラルに入らないときは・・・
エンジンがかかった状態、前ブレーキをかけた状態でアクセルを少し吹かす
その後ギアを踏み込むとギア変更がいきやすくなります。
前ブレーキをかけた状態でないとアクセル吹かしたらバイクは前に発信するので
くれぐれもブレーキかけ忘れに注意です。
Dayキャンプでもアヒージョを作るなんてオシャレキャンパーですね😊
キャンプ場でのバイク用ブーツは暑いのでTANAXのキャンピングバックにカラビナを着けてクロックスを持参した方がいいですよ。足蒸れ防止のために。
可愛い❤
ついにリアカーウーマン爆誕!(笑)
いつもmiiちゃんの過酷なキャンプ動画観てるとリアカーマンを思い出しちゃいます
せっかくのバイクだからいつか遠出も出来るといいですね~
トンデモナイ遠出にはなっちゃいますが 高知の南海の孤島「沖の島」にあるキャンプ場はいかがでしょうか?
https://youtu.be/Wp45a-8nI8Y?si=MDMD7UYrfcD07UJc
無料でトイレ・水場の設備も整っていてすてきなキャンプ場です
後半の空撮映像でご覧いただけます
いつもありがと~!
(近場って言ってたのにごめんなさい)
🏕🔥🏍👀忘れてました😕😕😕
アーカイブ残してくれて助かります🤗🤠👍
miiちゃん…今回は…miiのピクニックバイク動画で🆗??😹😹
なぜか行きは時間が長く感じで帰りは早い🛵🪽
アミーゴはいろんな物が付いてて手入れが大変そうだね😹
やっぱ親子だねーw
miiちゃんてばアヒージョが☀太陽になってるょ😽お父さんの事言えないょ😸
そろそろマルチグリドル覚えて欲しい笑
新しい相棒とのツーリングは楽しそうでなによりです。
「♪ココロも満タンに〜コスモ石油」という昔のCMを思い出してしまいましたw
涼しくなってきてバイクには良い季節になりましたので、ぜひツーリングを楽しんでください。
どうぞご安全に。
荷物は、ハンドルの下(ステップ?)にも分散してバランス取ると良いのでは。
”カブ、スクーターはバイクじゃない”異論は認めない。
カブの場合はこんなもんかもですが、本気でバイクならプロテクタが必要かなあ。
ヘルメット分解して洗濯も出来るし、2リンカンでヘルメットの洗浄機ありますよー匂いが気になる前にお試しあれー😊
ニュートラル入りにくときはバイクをちょっと前後に動かすと入りますよ。
あとバイクでキャンプの時はクロックスみたいなのを持っていくとテントの出入りが楽になりますよ。
サンダルはバックの外にくくり付けとけば、荷物にならないし。
マイバイク初キャンプおめでとう。アミーゴーは適当に言ったのではなく、正式名称になったわけね。「手から心臓が出そう」というのは初めて聞いたwwとんぼに「止まれー」からの「止まってください」はおもろいwwトマトのへたに毒性があるというのは知らなかった。
カワセミ河原、学校河原キャンプ場!
😺アミー号で初キャンプ✋偶然に浦和市場に行ったりもして✌けっこう長旅だったぜーっ✌
渋滞では車間距離に余裕を持ってね☝️後は…よそ見をしない事かなー✌️何気に前が進んでるの気づいてない時の後ろからのクラクションが1番ビックリするww🛎️
寒くなって虫さんがいなくなったらテントキャンプでリベンジしてね🐈⬛
スマホナビは、グーグルマップでしょうか?
行きは17号バイパスですが、帰りは17号のような感じです。
お疲れ様で〜す
明日は いよいよイベントですね。晴れると良いな 盛り上がる様に祈ってます。
ご安全に〜
後半の独り言ナレーションにかき消されて気になる😮
miiさんのギャルぽはまだまだですなぁ
調布のかに山キャンプ場なかなか良い所ですよ😊
ニュートラ入りづらい時 少しアクセルひねって 前に進めば入ると思います
ギヤ入らない時は(N含む)アクセル少し開けるとはいりやすくなります。
美女ライダーmiiさん最高だったよ😆 自分一人だと自分で判断しなきゃいけないから大変だろうけどくれぐれも事故のないように楽しんでね😄
千葉はいっぱいキャンプ場ありますよ
都内からやと神奈川県の丹沢辺りにキャンプ⛺️場あったような、丹沢ならR246からそれて行けると思いますので下道でも行けると思います
私も株主ですが、信号待ちとかではニュートラルにしないです。
信号待ちでNにする→信号変わる→アクセルふかす→Nに入っている事に焦る→シフトを踏んでローに入れる→ウイリー発進って事故はカブあるあるなので気を付けて。
4速→停車→Nとやった場合も、そのままローまで入れて停止しておきます。
停止時ニュートラルにしたいのは左手クラッチを握りっぱなしにするのが辛いからですから、クラッチない場合はNにする必要性が無いと・・・
完全に停車した後はギアが入りづらいです、足で漕いで後ろに5cmぐらい動かすと入ります。
真のライダーの私の意見としては、私はキャンプには行きません
理由はキャンプ道具を持ってないから(*´ω`*)
バイクでウロウロするならもっと楽しめる方法教えてあげる(*´ω`*)
九州の大地を走り素晴らしいまだ見ぬ景色を見に行くこと
キャンプより楽しいから
私が言うんだから間違いない(*´ω`*)
以上アル(◕ᴗ◕✿)
最近のカブは停止時ロータリーギアだからペダル押してニュートラルまで持って行くと良いです。
昔に比べれば楽になっています。ノークラバイク
カブのギアーは手で握るクラッチがないですよね?
思い切り足で踏んじゃうとギアーが入ってしまうので、優しく半分くらいって感覚で踏んであげるとニュートラに入り安いと思いますよ、何となくニュアンス分かったかな?
頑張って練習して安全運転で楽しんで下さいね(^-^)
笹目橋。奇数月の第三日曜日の午前中に笹目の河原で色々な年式のオートバイ色々な年齢層のオートバイの集まりがありますよ😊慣らしがてら走るのも楽しいです。
原付きで近場のキャンプ場。埼玉だと秩父や飯能。東京近郊沢山あります。
ニュートラルに入れたい時は ギアが入った状態でちょっとだけ前後にバイクを揺すると入りやすくなります
miiちゃん納車後初1人バイク🛵やね😊
オニューのヘルメット良いね👍
家の近所の2りんかんにも同じの売ってました⛑️
独り言が面白いよ🤣
バイク置いてリヤカーで荷物運んで行くキャンプ場🏕️なんだね😅
草🌱が伸び伸びでテント🏕️も張りにくいよね
チーズ🧀忘れたのは残念だけど屋外でやれば何でも美味しい😋
シールド閉めている時は、ブローベンチシールド開けて走ったほが少し涼しいよ^_^
お疲れ様です
色々学ぶ事多いと思いますが
安全優先の行動は流石ですね
又キャンプ楽しんで来てくださいね
バイクのってて蝶が寄ってくるなんてラッキーですね、ほのぼのとしててとても良かったです。😃🎉🎉🎉
もう少し慣れてきたら海沿い走ったら楽しそうです。🏝🐬
トンネルの若草色のラインが、山手線を思い出すぅ~(o゚▽゚)o
ニュートラルに入らない時は
軽くアクセル回して前に少し
動かしたら入りますよ
miiさんの渋滞の歌
いいですね
ツーリング用のソフトクーラーならmiiさんが使ってるバッグの上に積めて便利ですよ👍
最近、自然の表情で可愛いですね!😊😊😊😊
高校時代、チャリで都内~山梨まで行ったので、125ccならどこでも楽勝でしょう✌️
バイク、電車とも1人の動画のほうがいいかな♥️👋
渋滞中は一速に入れたままで、ノークラなので毎回ニュートラルには入れなくて良いかと、駐車前ニュートラル入れる時、ギアチェンジ荒過ぎかと
よく食う😮
アミーゴとの初キャンプ大成功?おめでとうございます!
いつもの通りの忘れ物がチーズというのも笑えました😆
ヘルメットとっても可愛くてお似合いでしたよ🙂
ニュートラルに入りづらい時はバイクをちょっと動かしてみたりすると解消されますよ😅
これからはツーリングシーズン到来です。季節の変わり目、まだ暑い日が続きそうですが体に気をつけてくださいませ💦
もちろん安全運転で💦
初愛車のアミーゴ🛵day camp 良かったですね?👍ヘルメット⛑似合ってましたよー🤗
ギアシフトに慣れないとね?とてもmiiさんとても楽しでしたよ🛵乗ってる時😀 !
miiちゃんが楽しんでるのが観ていて一番うれしたのしいです。どうかご安全に楽しんでくださいね。miiちゃん大好き!
美味しそう…🤤
美しき♪
こんばんわ😄安全運行、おつかれさまです!😆🤚
車の間をすり抜けない安全運行Nice Runです🤣👍
でも、肘、膝、背中、胸のプロテクターも購入して装着した方が万が一の備えとして良いですよ🤗
シャツはメッシュ地にした方がいいなぁ
バイク、乗るの楽しいですね。
ご安全に!
アミーゴーでの初キャンプおめでとう🎉
なんか独り言歌いがちだね😂
次はバイクで宿泊キャンプ楽しみにしてます😊
ニュートラルに入らない時は、足でバイクを少し前に動かスト入りやすいかも?あと、軽量タープ、クロックスやハイドレーションバックがあるといいかも。
かぁ~水うんめぇ💦
今回も動画ありがとうございます😌
今回は、バイク🏍³₃キャンプですね😊
一人で、自分のバイクでキャンプに向かうのも良いですよね〜✨
レンタルだと本当に時間とか考えないといけないから、ゆっくり休んで居られないから〰️😓
少しづつ慣れたら荷物も多めに持ってテントで一泊できたいね😉
焦らずに、ゆっくりで良いからね❗️
汗の量凄いですね😓
でも、これから少しづつ涼しくなるから大丈夫‼️
安全運転でキャンプして下さいね😉
次回の動画も楽しみにしていますね😊
おー、バイクも乗られていたのですね。まだまだ暑いので熱中症に気をつけて‼️
先輩Come on!(^^)
キャプテンスタッグ デリス シルバー ソフトクーラーバッグの様な物を畳んで、ツーリングバックの上にツーリングネットで、固定。キャンプ場近くのコンビニをナビ設定してそこで、氷とドリンク等を買って、広げたソフトクーラーバックに入れています。カラビナで、ビーサンをぶら下げて、キャンプ場で、履き替えて、リラックス!明日、よろしくねー♪
ニュートラルに入れるときは、バイクを前後に少し動かしてみて。
おぉ 遂にアミーゴに乗ってる姿見れたー😆うれしい
しかも 夢だったバイクでソロキャンプまで すげぇ
めちゃ似合ってる
楽しんでね
汗取り用にインナーキャップを付けてからヘルメットをかぶってはいかがですか?
首の後ろの日焼けをカバーするタープが付いたタイプもあります(@ワークマン500円)🏍
冷えピタ貼ると、いいよ。
満タンになると心も満たされる。
なんかわかるわ〜。
ニュートラルに入れるには
ハンクラ気味だと入りやすいですよ。
シールドのエアインテーク開けてますか?後方確認目視は良いけど、目視のみで頻繁に振り返ると、その時は前方を見てないまま走ってる状態で危険です、ミラーも併用してね。
DODのソフトクラコと、ヴァストランドのクーラーボックス12Lがオススメですよ。
びん沼ですね。釣りとかバードウォッチング等の楽しみ方もできますョ
ニュートラルに入らないときには、一度ギアがつながるくらいまでクラッチを緩めてやってからクラッチを握り直してみると改善されるかと。
心も満タンに〜♪
mii〜camp〜✨
HCを買って良かったな😊
アライなら普通にベンチレーション効くでしょ…
ニンニクハンターカブかw
45~6年前、原付きでテント積んでツーリング行った事思いましました。未知の領域に踏み出すドキドキとワクワク感が堪りませんよね!無事故でご安全に!
ハンターカブカッコ良いですよね‼️
アイツ(悪鬼)を担ぎ出せ〜😂
なんか独り言おもろい
さーやんとのコラボ是非お願いします😅
一歩ずつ一歩ずつ進んでスキル上げていこう✊
もう1人でバイクキャンプしてるんだよ⛺️
すごい成長だ👏🏻
ホンダのバイクは比較的、信号待ちとかで、止まるとニュートラルに入りにくいので、止まる前にニュートラルに入れると入りますよ!後止まってからは、少し進んでからニュートラルに入れると入りやすいです!
🍌💦
リヤカーだと…
空襲から避難してる感😅と
思ったよー
前の車もそうだし、
前に銀色のタンク車だとさらに
自分のこと見ちゃう!おちかれー
バイク🏍️とヘルメットがマッチしてて可愛さ爆上がり😊😊😊
どっかで見たキャンプ場だなぁと思ったら、😊 富士見市のびん沼自然公園 キャンプ場に来られたんですね🎵
バイクを移動手段としてキャンプするのか、バイクのツーリングついでの宿泊で
キャンプするのか‥永遠のジレンマです💦
一番は自分が楽しんでいるか😊チャレンジ頑張って👍
安全第一ですね!
この色の選択は、いい!
虫刺されどしたん⁇まだかキャンプ前ぞ!!!
「アミーゴ」はmiiちゃんの言う通りスペイン語で、友達・友人・仲間って意味なので、アッキーとmiiちゃんにはピッタリですね。👍
それにしてもバイクもカッコ良いけど、マジヘルメットがめちゃくちゃ可愛いですね。🏍️⛑️
miiちゃん、本当に楽しそうで良かったですね。👌
道を間違えたりしても、絶対に焦らすに乗ってくださいね。💦
私はmiiちゃんの徒歩キャンプの動画が大好きなので、楽しみにしてますね。🏕️
休み時間でも、1人飲みや旅行の動画を待ってます。🥃🚃🚅
ヘルメットの色最高だね😁😁
トンボが指に止まってくれないのは心が汚れているからではなく防虫剤のせいでは?
ニュートラルに入りにくい場合クラッチ調整すれば簡単に入りやすくなりますよ😊
自分でも簡単に調整出来ますがバイク屋さんで調整してもらうと良いですね☺️
miiちゃん超可愛い❤️
ヘルメットもめっちゃカッコいい✨
愛機カブで初キャンプ楽しそうでしたね!
行動範囲広がって良いかも!
発進の時はどうしても体が後ろに持って行かれがちなので、前傾になるのはあながち間違いではないですよ。
動画編集ってPCどんなアプリ使ってるんですか???
キャンプ道具を積んだバイクで走れるという事は宿泊を気にしないでどこまでも行けるという事です。放浪miiちゃんになれますね。
左いきまーす🧔🏻♂️、笑笑😅
肝心のチーズを忘れる所がみーちゃん…😅
夏は冷たい物もほしくなるし、なかなか大変だね、体調と運転気をつけて
やっぱりスタイルが良くて好き😊
オリーブオイルで美味しそう。薄味派の僕はそれで大丈夫です。たぶん🤣🤣
動画ってほんの独り言の一部だと思うんですが、実際は死ぬ程喋ってますよね???
信号待ちでニュートラルに入れる場合は4速で停止し、チェンジペダルを前に1回踏み込むと(シフトUP)ニュートラルに入ります(シフトダウンしない)。
ギヤーが噛みこんでチェンジペダルが動作しない場合、バイクが動かない程度で軽く一瞬アクセルをふかします。
オイル交換するとチェンジペダルの動作が軽くなる場合があります。
暑い中のキャンプツーリングは大変ですよね😅自分のバイクで行くのは楽しいけど不安もありますよね。アヒージョするならマジックソルト持っていくといいですよ。ニュートラル入りにくいときはバイクを少し前に動かすと入りやすくなりますよ。秋になるとキャンプもやりやすくなるけど、私が大嫌いなカメムシが発生してくるから気をつけてね。バイクを乗るときは、気をつけて楽しんで下さいね。miiちゃんが気をつけてても幅寄せする車とかしてくる輩もいたりするので気をつけてね。miiちゃんの笑顔も見れて良かったです❤
miiさんバイクの運転段々上手になってますね😀
アミーゴの運転は違和感無く見えますよ😀
お疲れ様です、足代わりにバイクを毎日使って下さい、そしたらギヤも慣れてくると思います、頑張って下さい🎉
ナビはGoogle先生かな〜? たまにマニアックな道を案内するんだよね。
ヘルメットはインナーキャップ使うと良いですよ
FREEZE TECH (フリーズテック) 氷撃がオススメ
数枚買って出先でも使い回すとサラッとしてていい
リアボックスもおすすめですよ。動画でカバンを置いている場所にキャリアを取り付ければ箱が付けれます。45lは小さいので55lがいいです。ヘルメット入れても余裕がありますし鍵も掛けれるものもあります。Amazonで買って自分でも取り付けれますがバイク屋さんかかアッキーに相談してみて下さい。でも部品取り付け動画もありかもですね。
まだまだ暑い日が続きますね熱中症に十分に注意してバイクキャンプを楽しんで下さい。焦りは禁物です。少しづつ運転に慣れましょう。頑張れ〜❤❤❤
真夏にツナギで峠行ってて脱水症状で意識なくなりかけたの思い出した。
コンビニ店内で寝かせてもらった、というか動けなくなった。
ツナギは汗でベチョベチョになり、後日乾いたら白の模様が入ったように塩で白くなってた。
バイクって脱水症状になってるの気づきにくいんだよね
初愛車ハンターカブさんとのキャンプ、おめでとうございます!
カブ系でしたら、ニュートラルに入れるのは、基本エンジンスタート時とエンジンストップ時だけで大丈夫ですね。信号待ちの時は1速に入れっぱなしでOKです。
渋滞時は、ハンターカブさんは特に1速だとギクシャクしがちなので、あえて2速のまま発進→走行→停止の繰り返しをするほうが、かえって落ち着いて運転できるかもです。2速停止状態からでも、125ccのハンターさんなら十分発進できるかなと。
そりゃ、緊張してバイク乗ってれば、汗くらい描くのは当たり前ですね。着替えは、これからは、必ず持って行きましょう(笑)(笑)
この前、仕事で代々木公園に行ったら、赤トンボが多く飛んでいましたョ
僕は原付に乗る資格しか持ってないけど高校生の頃(半世紀近く前)CB50と親戚から貰ったスーパーカブで行動範囲が広がって、めちゃくちゃ楽しい人生だったのを思い出しました(今にも死にそうだけどw)😊
バイクパイセンが…ぐぬぬっの巻!!!
びん沼まだあたらいのに管理がいまいちそうね。往復で荒川の左岸東岸に分けられたみたいだけど、17号バイパス463-254バイパスだけで行けるからさいたま市ルートのほうがぜんぜん楽だよね。
駐車する時は、転倒防止で1速に入れといた方が安全ですよ。
miiさん、カブ2速発進試してみて下さい。
ローダウンシートも有るので、ハンバーグ師匠チャンネル観てね。
いい汗だ。
アセトールサラッピイって製品ありますよ
夏場のスマホ防水ケースは熱暴走の原因になる可能性大
です。
気をつけて下さいね。
裏技としては女性の生理用品をヘルメットの内側に張り込む事で汗が多い日も安心。吸水ポリマーなら
冷えピタとか。首周りは濡れタオルブンブン振り回してから首に。汗も吸収してくれる。冬は新聞紙を
お腹に入れておけば保温効果
コレはあざとい🍅ノシ
→ひとつじゅちゅ!
アッキーとミーは最高のパレハだよ❤
デーキャンプなら 埼玉 彩湖・道満グリーンパーク が近いし良いかと思います。
こんばんは🤗バイク🏍️気をつけてね🌸🇯🇵❤️💕❤️🩷🇯🇵🌸
I love you mii you are so beautiful
んーバイクキャンプ食材。冷凍できるやつは冷凍。冷凍するのがなければ、250ぐらいのペット凍らす。余計な予算かかるけど。連泊等する場合。キャンプ場から、1番近いヤマト営業所止めとか、工夫すれば良いかと。保冷バックでいけるよ。後はゴミ減らす為にも、ジップロック入れ替えて運ぶと帰り荷物圧縮できるよ!
もうちょい高いヘルメットにすると頭上にもエアダクトがあるから走ってる時は涼しいよ😮
ただカッコ可愛いのはないかなぁ〜あるかなぁ
探せばあるかも
懐かしいなカブ50cc、一般的なリターン式と
感覚が少し違ったような気がする。
カブの凄い所、荷物を積んでも安定している。
安全第一。
ニンニク入れないと!アッキーみたいに😂
渋滞の時は半クラッチを意識しますね。
Mii’s looking really good on Amigo 😍. I think it’s still too hot 🥵 to be camping comfortably. Please don’t let yourself get dehydrated and get heat stroke again. Stay cool 🥶 and stay safe.
ヘルメットの汗防ぐなら
RSタイチのインナーキャップいいですよ
あと帰宅後にヘルメット内装の除菌消臭はお忘れなく😄
Yahooナビだと下道やコースを幾つか提案してくれて便利だよグーグル先生は、細い道や難しいコースを案内しますかね?最短コース的な🤔
1速は、発進だけに使って、後は2速でカバーだね。
暑い日はペットボトルを半分ぐらい凍らせてタオルで巻いたらかなり冷たくて良いですよ。
タオルが断熱してくれるので氷が溶けにくいです。
バイクは小型で十分よく乗る人は1年に1回はバイク屋で点検受けたほうが良いかも?
バイクのタイヤの空気圧は抜けやすいので1ヶ月に1回空気いれる感じが良いですよ。
抜けたままで長距離走るとパンクします。
そうなったらレッカー呼んでバイク屋まで運んでもらわないといけないのでその日の予定全部ぱあになります。
カブ系は停止していてギアが入りづらい時はブレーキレバーを握りながらほんの少しアクセルをふかしたあとにギアちゃんじすると入りやすくなります。
築地にいいとこあるよ。
築地魚河岸 浜焼きBBQテラス
焦ると余計に間違えるし、事故の元やから、焦らず、マイペースに🎶
ニュートラル、入りずらいのん新しいのもあるし、少し車体を前に出しつつ入れれば入りやすいですよ✨️😊
アミーゴ と Arai の ヘルメット かっこいいですよ😊 アミーゴキャンプ 待ってま~す。。
気おつけて 頑張ってください!
あ~ 面白かった。
miiさんの 一人しゃべりが 最高😃⤴️⤴️です。
楽しい動画 感謝 感謝
埼玉にある北本キャンプフィールドが安くて綺麗でお勧めです。梅雨時期にはホタルに出会えますよ、😊
UL化進めよう!
渋滞の歌がかわいい。CD出して欲しい。
二輪いいですね~🏍
久しぶりに乗りたくなりました😊
いいねボタン 2000丁度だったので一つ上げたと思ったら、あっという間に2062になりました。
土曜の早朝5時前 見てる人が居るんですね。 ちなみに私は夜勤明け
奇遇😊 いまね マーシーのハーレーみててカッコよかったの😊
miiチャンはカワイイライダーね❤
今日もガンバル❤
miiさんmyバイクキャンプおめでとう🎉
ヘルメットカッコいいね👍miiステッカーヘルメットに貼らないの〜?
バイク少し動かすとシフト入りやすくなると思うよ、慣れてくるとコツも掴めてくるよー😊
お疲れ様です。バイクで、キャンプですね。いいですね。
納車おめでとうございます!👏
気を付けて楽しんでください🏍️
mii ちゃん、バイク🏍️でツーリング&キャンプ⛺良いですね~。🤭👍️
運転も慣れて来ましたね。事故には気をつけて、楽しんで下さい。😉👍️
mii ちゃん、バター忘れてるよ。パン🍞焼く前にバターぬってね。🤭w
秋の交通安全も始まっています。交通ルールを守って、安全運転で。
これからが、キャンプ⛺するには、良い季節。楽しみですね。🤭👍️
カブ(クラッチ無し)の場合N入らなくても駐車以外は 特に気にする事無いよ1速で待ってりゃいい 自分は意地でN入れるけど😮
こんにちは、、、
夏にバイク乗る人って、、、右に行きむアーーーす 脳筋さんぽい?www
道間違えた、、、アミーゴ→スペイン語 オリ&カイトさんと言うご夫婦のチャンネルが有るのですが、、、
アドベンチャーがお好きで、直ぐにGoogle先生(Google MAP)から外れておられますwww
道は何処かに必ず繋がっています、、、急いでおられないなら、少し寄り道した方が面白いですよねwww
ミーさんって、しっかりされているイメージですが、、、チーズフォンデューでチーズを忘れる とか
お箸を忘れる とか、、、まあ〜お箸はあるあるですが、、、登山で忘れた時は、小枝をサッと洗って箸代わりにした事はあります。
一般人がやらかすと、、、ただの鈍臭い奴、ミーさんがやらかすと、、、めっちゃ可愛く観えるのは何故でしょう、、、
因みに、フォークとスプーン 真ん中ジョイントで繋ぐタイプのセットがありますよ。
コッフェルとか使われるなら、常にコッフェルの中に入れておけば忘れる事も無くなるかと、、、
キャンプは基本、自然の中で行うモノなので、、、虫さん達の生活の場にお邪魔するので、、、
慣れれば、気にならなくなります よね?
トンボも自然の一部 なので、自然に羽休めの為に、枝などに留まりますが、、、
人間は食物連鎖の輪から外れて、動物の中で唯一 自然を楽しむ生き物 なんですよね
自然を感じる、自然に馴染めるようになれば、真のキャンパーですね
トンボさん留まって はある意味自然では無いので、虫さんもちょっと警戒するのかも、、、
おはようございますいつも見ていますよいつもかわいいですね👍👍👍
トンボが指に止まらないのは虫除けスプレーかけたからですよ😅
初カブキャンプ、良かったです🎶 ヘルメットとてもお似合いでしたね 盗られない様に持って移動は正解だと思います。お知り合いの脳筋さんは盗まれてましたので。
miiさん
おはようございます😃
真夏にハンターカブやっぱり汗だくになります。
少し涼しくなってからハンターカブ乗ったほうがいいです。
安全運転に心がけて乗ってくださいね。
いつも見守ってますからね!
奥多摩あたりのキャンプ場いいと思います。
これからもずっと応援していきますね!!
カメラのせいかライポジがおもろい
同じ道間違えたことある(笑)
信号待ちでいちいちニュートラルにしてたら疲れるよー
miiさんお疲れ様です😊いつもよりもテンション高めですね😊これからのバイクキャンプも楽しみにしてますね🥰事故にだけ気を付けて下さいね🙏
可愛いから何でも許せる動画でした。😂
そのヘルメットかっこいいですね。
私もカラーまで同じヘルメットかぶってます。
2年経ちましたが、いまだに公道で同じの見た事ないのが嬉しい^^
実はハンターカブまで全く一緒ですw
バイク❗️キャンプ楽しんで下さいね♪ら・ら・ミュウーでは凍天❗️食べてね❤
事故には 気をつけて下さい
私もバイクキャンプしたくて免許取ったのにまだ公道に一回しか出てない初心者です🔰
みーちゃんの頭が前に出るとか声に出すのとか教習の時と重ねるの気持ちすっごいわかります!笑
まだ渋滞トロトロは経験したことがないけど付き物ですよね😢
そしてコメントも勉強になります😆📚
道を間違えたバイク乗りの口癖あるある「大丈夫、道は続いている」言っちゃいましたね🤣
アッキー号とmiiちゃん、バッチリきまってるので、バイクライフ楽しんで下さい🤗
バイク専用ナビが便利らしいよ
特にパナソニックが出しているmotto goなる物が排気量設定から出来て 道路検索をも行ってくれるらしいので 参考まで
めいさんおはようございます。安全に
蝶々が寄ってきたりいいですね😊
トンボの代わりに…
僕が!
とまりま〜す🙀💞
クロスカブ110でキャンプに行ったりする者です。
宮ヶ瀬近くの青根キャンプ場とかも良かったですよ~。
スマートモニターあると携帯より安心で快適よ?☺
バイク野郎の集会か。暴飲待ち(笑)
慣れてなかったら緊張で自分で実況してしまいますよね!自分の後ろに近づくなあって思ってしまいます!
だいぶバイクの運転も板に付いてきましたね。😊
1泊キャンプの荷物は飲兵衛さんだとクーラーBOXが必須になるから積載量が増えちゃうんですよね😂
なので僕のハンターカブは荷台に延長リアキャリアを取り付けて大きめのリアBOXを取り付けました。
BOXとツーリングバックでかなりのキャンプギアーが積めるようになりましたよ。
ただ後ろ荷重になるので運転は慎重に慣れるまではフラフラしちゃうかも?😅
ツーリングキャンプのギアも軽量コンパクトで揃えると良いですね。
また楽しい動画を楽しみにしています。
応援してま〜す😘🎉
アフレコ無い方が良いと思う。
☆バイク出てる為か、初めて最後まで見ました‼️
※アッキー・脳筋さんがきっかけで登録しましたバイク好き❤️です😄
🍅観たよ、バイク キャンプデビュー❤miiちゃんの一人話が面白いね😊大汗かいたね😅😅安全運転でお願いします😅🍅アヒージョ美味しそうだな😊❤😊🍅ディキャンプでしたね🍅
ミーちゃん、かわいい❤
色々経験して、人生楽しんでね💕
ぬるいビールをこんなに美味そうに飲めるなんて(笑)
後ろは気にしない。これが一番安全。後ろを見る時は、ミラーで確認したほうが安全。ヘルメットが重いでしょ。但し見えないところは、目視を。
渋滞の時は、2速でOK。低トルクがあるからエンストしませんよ。
素敵なヘルメットお似合いですよ! 可愛い顔が引き立ってるよ
二度目のバイクキャンプ無事に往還出来て安心しました、走行時、
後方確認する時、頭を振らずにサイドミラーを使うと安心ですよ
ちょっと気になったので・・・ 安心の運転でGoo! 慣れも肝心で
すが慢心もヤバイので気をつけてツーリングをお楽しみアレ (^^♪
びん沼川のキャンプ場だー。
低速は2速が良いですよ。一速は発進時のみ使います。
はぁ~❓ビール飲んでバイクで帰った❓
汗より、二つの大きいお山が美味しそう
お疲れ様です
いつもお世話になってます
自分も動画を拝見して興奮が収まらないです✨
ツーリング撮影、臨場感あって良いですね🏍 野外のアヒージョは格別に旨いですよね🔥
チーズは暑くて途中で、とろけたようです。
シールドに2ヶ所付いてる黒い所前に倒せるので、そこを開けるとシールド閉めたままでも確か涼しかったような?🤔(間違ってたらごめんなさい🙏)
年収数億の女子やな〜
ローは出だししか使わないよアクセルワークで2速を使いこなそ〜これからの季節バイク最高!!!
miiさん初めまして、お疲れ様です🙂
色々視聴させて頂いて楽しいです🙂🎶
飯テロありがとうございます🙂🎶
これからも楽しく視聴します🙂🎶
バイクにインスタ360固定されてる、マウントのやつを教えてください。
「カブのニュートラル入らない問題」は、カブ乗り共通の問題です。www
停止らほんの少しだけ(気持ち程度でOK)車体をバックさせるようにすると
簡単に入りますよ! 本当に気持ち程度のバックで大丈夫です。
夏はヘルメットのインナーをしっかり洗おう!
香り付きの柔軟剤を入れると👌
納車、初ツーリング❤
おめでとうございます㊗️🎉🍾
お気をつけて〜😊
いつか、みぃさんと
一緒にツーリングしてみたいです♪
キャンプも良いし、
美味しいのを求めてツーリングも
良いかな!😋
バイクは経験値ですよー
出来たら長い距離を乗った方が経験値が上がりますよー
バイクキャンプ、ワクワクして待ってます♪
あらいなんやあ
俺らの時代はSHOEIww
ハラハラのバイクキャンプかなwww
カブは自動遠心クラッチなのでいちいちニュートラルにする必要がないです
夏のライダースーツはメッシュでないと熱が篭って熱中症になりますよ〜
あと、ヘルメットのシールドはワンノッチ分下を開けて空気をとりこむと多少涼しい
*ニュートラに入らないのは~?しっかりクラッチが切れてないのでは…!?★調整可能なレバーを取付けいる場合、手が小さい女性にアリがちなパターンです☆バイク屋さんに行って相談してみてください😊🍀🍀🍀
バイクツーリング用のクーラーバッグなら、DODの「ソフトくらこ 10L」 が薄くておすすめです。
ヘルメットの汗は、靴履くときの靴下みたいに、薄い布やインナーキャップをかぶると臭い防止にもなるし気にならなくなります。
https://youtu.be/me39UnflfB0?si=H8HWf_00cg7qupKOこれめっちゃ参考になります!
頭出るよ!みんな一緒だよー!
見覚えのある景色だなーと思ったら 仕事で毎日通る道だったよ。
めっちゃ親近感わいた。
いいバイク買ったね。
早く miiさんの手足になるといいですね。
ニュートラル評論家集会
mliさんの愛車カッコイイ😆
ヘルメット&バイク カッコいい。
camp 場 に 着いた 時の あの ( T シヤツ ) の👕💦汗は 緊張 から の 汗 ! 今 昼休み なんだけど 見てる こっち も たっぷり 汗を かきましたよ… 何も 起きないで くれ ! そんな 心配 の 汗 だった と 思います…❗️ それから ( N ) ニユートラル に 入り にくい のは ( カブ ) の よく 有る 病状 です ! その bike に なれて くれば 違って来ます が … 気になる 時は 買った バイク屋 さんに 相談 して 下さいね🧑🔧…… ミー さん を、bike の 後ろに 乗っけて ターン パイク を 走りたいな~
バイクで初デイキャンツー、お疲れさん❗
何事も 繰り返しやってみないと分からないコトが多いから、無理のない範囲で頑張ってみてくださいね🤗🎶
アミーゴちゃんのギヤの入りが悪い時は、停車時に軽く前後さすと良いですよ。ソレとバイクでナビ使う時、お天気の雲の無い日と厚い日や移動の早め遅めの組み合わせで感覚的に案内のタイミングがズレるので、普段走りの知った道の時も ナビ使って感覚的に慣れるのも有りですよ。後キャンプ先で バイクシューズは何かと………、アウトドア仕様の軽いスリッポンシューズを持ってると現地で散策したりくつろぐのも楽ですよ〜😉👍
夏のバイクなら、Tシャツの上にプロテクター入りの、メッシュジャケットですよ😊
メットは同感👍僕もアライ派です😃
僕は、ウエア類はゴールドウインを着てました😆
たま〜にクシタニのとか、ふんぱつしてましたけど😅
ジーンズ似合いますね!😆
😀安全運転でねぇ😊焦らずにゆっくりで良いよ😉少し動かしてÑに入るよ🙂渋滞で流れがゆっくりの時はRouに落とさず.2で惰性で走って見てください。😊ハンターカブはセミオートだから教習所と違うから🙂爪先とカガトの使いを覚えたら楽です😀走り込みしたらなれますよォ😀でも😄上手です😊👍👍
前の車の後輪のタイヤの溝に挟まった小石が勢いよく飛んできてパシッと当たる事があるので下げた方が😅
スタイルが神❤
アミーゴカブはかなりカスタムにお金掛かってるから!盗難対策と置き場所考えないと危ないです!ゴツイロックとか!私なんてスマホホルダーと充電ケーブル盗まれた?何で?買えよ!そんな物(笑)
渋滞時の対処方法は、車の左側を走ると良いと思います、右側だと、追い抜きや追い越しなります、すり抜けと言う青きっぷを切るとはないです。(自己責任でお願いします)
顔に虫刺されとかあるのね
こないだひさびさチャリ乗ったけど楽しかった
景色綺麗
埼玉
結構いい感じの角度で撮れてるね
直太朗
長袖大変そう
蚊取り線香持参えらい
みーも汗かきだね
純粋さ大事
日本🇯🇵
人いないのいいね
いつも会わない宣言いいね
ダース・ベイダーみたいやんな😅
酒飲めないの痛いね
暑いから余計に
プハー、
くーがないとね
健康的にはいいかも
ヘッドアップになるのは初心者ありがちなので心配いりません。そのうち慣れると思います。
カブだとニーグリップできないので、基本はかかとグリップ。これだけで低速走行結構安定しますよ。
向かい風はグリップを離さないように。低姿勢でかかとグリップでひたすら耐えるのみ。
”ご安全に”
いつも楽しく見てます。
相変わらずの可愛らしさ、素敵ですね!
バイクのニュートラルは軽く前後させてやると入りやすくなるかも、です。
自分も今、125ccスクーターでソロキャンプしたくて用意(まだまだそろってませんが)しています。
都内は陸橋は125cc通行不可の場所もあるみたいなので気を付けてね。
どこかのキャンプ場で会えたらいいなぁ~!(笑)
プロテクター類はシッカリ着けた方が良いよ!
🥰🙌
miiさん、こんにちは。バイクでのキャンプを堪能されたんですね。ハンターカブでキャンプ。というのが増えそうですか?。また観たいです。またね。
アライのヘルメットかっこいいけど重いですよね
ショウエイは軽くて快適
㊗️初バイクキャンおめでとう🏍❗️渋滞中に何考えているか?渋滞を抜けて快走している自分を妄想しながら熱さに耐えています‼️ドM?