楽しい焚き火トークの後
まさかの眠れない夜が待っていた…
前編はこちら▼
■Chibii‘sキャンプギア
・ヤケーヌ
https://amzn.to/3XxeKsW
・細さ2mmのパラコード(赤)
https://amzn.to/3XKNjgE
・ベルンのテーブル
https://amzn.to/3B2xc5k
・サーマレスト風のクッション
https://amzn.to/3zo4RFX
・クーラーバッグ
https://amzn.to/3z8iYP3
・夏用シュラフ
https://amzn.to/3Xqtz0A
・トレイルマット100cm
https://amzn.to/47Kbxex
■サブチャンネル
@imchibii
https://youtube.com/@imchibii
■キャンプ地
知内浜オートキャンプ場(滋賀県)
https://chinaihama.com/
——————————————
☐X(Twitter):@chibiich
Tweets by chibiich
☐Instagram:@chibiich
https://www.instagram.com/chibiich/
☐お仕事依頼
requestajob.tochibii@gmail.com
——————————————
◇ BGM:フリーBGM DOVA-SYNDROME
Youtube オーディオライブラリ
◇ Tag:#キャンプ女子 #ソロキャンプ #徒歩キャンプ
Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています
Chibiiさん大好きです❤
風キツく涼しそうに😊って放送されてる9月24日涼しいで ちょっとしたタイミングで 因みに、私は9月17日から滋賀県民に😂
ダイエットしなくても、ステキな人なのに✨
今日も楽しかったよ!
この3人サイコーです❤
知内浜行ってみたいな
就寝時の猫の喧嘩 私も経験したことあるんですが 猫ってわかってても焦りますよね🤣!
ファミリー 母子 ソロしかしたことなくて ちびぃちゃん まるみちゃん いずみちゃん見てると女子のグルキャンに憧れるー🥺💓
仲良しで 自分も混ざってる気分になれて楽しかったです🙂↕️!!
休み明け初日のアップは、テンション下がってる社畜にとっては需要でしかない…!
これで明日からまた頑張れます。
Chibiiチャン乙です。これから鍋美味しい季節になりますね。😊
日中は暑い日が有るかと思いますが、体調に気を付けて下さいネ❤
応援してます。🎉
ちなみに、自分は重曹使ってますよ。
😼❤
こんばんは。
東北はようやく秋らしく気温がググッと下がってきて夜と朝は寒い位の日もでてきました😊
今年の冬は雪が多いらしいと聞いて😱
トラウマってわかる気がします だって私たちは見てるだけだったのにホントに怖かった 次こそ朝までしっかり眠れるキャンプになりますように✨
サムネは左で当たったぁ😂
やはり知内浜行きたいなぁ🥰
リアルであの景色の元キャンプがしたくなります♫
関東人には憧れのキャンプ場♫
今月の初旬に笠置まで行けたから11月位に行けたら良いな☺️
夜に風がざわつくのと賑やかなのは確かに寝れないですよね🥹
毎回Chibiiさんの『またね♫』が好きなんだよねぇ🥰
また素敵な動画を楽しみにしてますね🥰
風とニャンコで眠れなかったのか~😖
ルナーソロは風に煽られやすい形状かもですね😓
シェラカップの焦げ付き汚れは、
①カップに重曹水を作って加熱してからしばらく漬け置きし、冷めるまで待ってからメラミンスポンジや木べら等でこする
②クエン酸を使って重曹と同じ方法で洗う
③パイプ洗浄剤(パイプユニッシュ等)を使って漬け置きし、洗う
の順でやることにしてます。
たいていは①の重曹水の加熱後の漬け置きからのスポンジや木べらでほぼ落ちると思いますが、焦げ付きの成分によっては②クエン酸が効果的な場合もあります。③パイプ洗浄剤はラスボスですので、重曹でもクエン酸でも駄目なときにお試しください😄
これでも駄目だったら金属タワシ等で傷つくのを承知で落とすしかないかもですね😅
焦げ付いたフライパンとかは水に、お酢を混ぜて沸騰させると、取りやすくなりますよ。
暑い中鍋🍲の選択笑った😂
やっぱり水辺のキャンプ⛺️はいいネ😚
夕陽も星空も朝陽も、そして3人とも素敵でした😊
ミニマムキャンプはできないけれど、いろいろと参考になります👍
いい夜空でした。ゆっくり寝られなくて残念😢
でも、楽しそうなキャンプでよかったです🎉
やっと涼しくなってきましたね。
これから、虫も少なくなるし
キャンプシーズン到来ですね。👍👍👍
ヤケーヌに🕶️なら虫も寄って来ないはず👍笑
知らんけど🤭
お疲れ様でした♪
重曹使って残った焦げをそこそこ消しゴムってアイテムで消してます😃
アッチっち♨️グルソロキャン⛺️お疲れ様でした〜🎶 10/5〜6の六ツ矢崎浜キャンプ場の3台グルソロキャンツー🏍の準備してて、涼しくなったからデカメスティンでプチっと鍋🍲をする予定だったから・・・ 笑えた❤😂
もう知内浜も涼しそうですね
琵琶湖でゆっくりしたいなぁ
ちびぃちゃんもまるみんもいずみんも滋賀キャンプよく来てくれるからホント好きです
Chibiiさん編集お疲れ様です
( ⑉• •⑉)꜆🍵
知内浜オートキャンプ場の後編
女子3人のソログルキャンプは雑談の所が良いですね〜
テントもガイロープ交換して問題なさそうですね。
昨日ぐらいからやっと涼しくなってきたからいよいよ焚き火の温かさが楽しい季節ですね。
焦げたジェラカップは重曹水をシェラカップに入れて火にかけて15分位したら火を止めて(空焚きしない様に弱火でもよい)次の日まで放置して重曹水を捨ててから食器洗剤をスポンジに付けて洗うと取れやすいですよ…重症だと難しいかもしれません🙇♂️
次回も楽しみにしています。
マスクを外したchibiiちゃんはかわいいchibiiちゃんから
大人のchibiiさんに早変わりでとてもいい感じ =^_^=
まいどぉ~❗やってるぅ~?✋️😚
夏キャンプで暑くて寝れないあるあるやね…😭
去年は暑さに負けて車でエアコンかけて寝ました😪
この夏、私は七夕キャンプから夏キャンプしてません✋️😂
9月の最終土日に2ヶ月半ぶりにキャンプ行ってきます😁👍
自分の食料&プレゼント&お米が減った分、軽くなって良かったね😂👍
最近、新米が出てきてスーパーにも並び始めました。
やっと米が食べられる…✋️😁
次の動画も楽しみに待ってます‼️
暑くて大変だったかもですが楽しい時間過ごせて良かったですね😀
私は鍋焦がした時重曹と水を入れて火にかけ沸騰して暫くしたら火を止め冷めたら洗って落としてます😀
金だわしとかと違って傷つかないから✨
次はどこに行ってどんなキャンプになるのか楽しみにしています😀
いつも綺麗な夜空や景色のタイムラプスありがとうございます。今回の星空も最高でした👍
次回も楽しみです😊
Chibiちゃんいずみちゃんまるみさん仲良しで見てて
楽しいです😊琵琶湖は年2回くらい水遊びしにいきます🚗
偶然会えたら嬉しいな❤
トンビが、クルリと輪を描いたかい?風が強いスネ、大メスティンは、使い勝手良いよねー。ただストーブの上安定悪いよねー😂風強いと焚き火🔥も苦戦してまんな❗️三人グルキャンで話しは、キャンプ道具の話しやキャンプの話ししかしないのかいな。
こんばんは😊 いつも楽しく動画を観させてもらってるおばちゃんです。シェラカップの焦げの件ですが、幾つかおすすめがあります☝🏻 ステンレスとか鉄とか頑丈な物なら空焚きして焦げを炭にしてしまう事も出来ますが、シェラカップはそこまで頑丈ではないかもしれないので、お酢を入れて沸かして少し放置してみて下さい。落としやすくなりますよ👍
なんか・・・改めて、キャリーに2キロのお米をいずみさんに!と運んでこられたんだなぁ、え、優しすぎんか、おばちゃんの私でも惚れるわ!とジーンとなりました
先週あたりまでお米がどうしても手に入れられなかった我が身に重ねて
いずみさんも嬉しい重みだったと思います
これからも動画楽しみにしてます♪
紫式部も小舟で渡った琵琶湖!素敵な場所なんですね!!
日に日に夜明けが遅くなって来て 朝の気温が下がり 北海道は速い初冠雪 これから良い季節に入りますね🍁
前編から思ってたけど、めっちゃ髪の毛伸びましたねぇ〜😄
確か伸ばしてるんですよね??😄
お手入れが大変そう〜😄
Chibiiちゃん、チャイニーズみたいに両方にお団子作った髪型似合いそう😄
今回は久し振りにChibiiちゃんのあぐら姿をどっぷり見る事ができました。色々な人の動画見てるけど、やっぱ1番ですわ👍
ほんまに暑かったんですね💦夜も汗だくな感じに見えました…今回のタイムラプスめっちゃキレイで感動しました!
チィビちゃん編集お疲れ様でした いつも可愛いね〜😍 最近マスク姿が多いですね ダイエット頑張って下さいね 焦らず無理せずゆっくりとね
立山剱岳ええですよ 高一の時に友人4人と縦走しました
アミカスの点火スイッチ取り外して水につけといたら また動くようになって点火するようになりました( • ̀ω•́ )✧
点火スイッチ壊れているならお試しあれ♪
シェラカップに水と重曹を混ぜた物を入れて10分ほど沸騰させて、その後に重曹を水でペースト状にした物でこすり洗いすると、焦げが落としやすいです
他の人が先に書き込んでる、お酢を使うのと同じ原理らしいです
やっぱり琵琶湖で徒歩キャンプするなら知内浜ですかね?
ソロ料金とか予約なしで行けるんですよね?
こんばんは
キャンプの虫持って帰るあるある経験ありますw
私は次のキャンプ地で虫とご対面しました😅
声可愛いですね
焦げは水150ccに重曹を小さじ1入れて(分量はだいたいでOK)火にかけて10分~15分ほど沸かします。この時木ベラとか割り箸とかで擦ると良いです。その後スポンジたわしを使って普通に洗剤で洗うとキレイに落ちる事が多いです。
いつも動画みて癒されてます
星空綺麗ですね😊
毎回、タイミングが悪くて、次回の、フィールドスタイルには、行ってみたいですよ〜🤗
夜のテント内29℃って、自身の汗で水たまりできて「結露酷いな」とボケそうですわ💦
ダイエットの話、私自信に変換して何か励まされた感じにさせてもらってますw🍔🍟🧋クイテー!
仲良し3人組FS以来だったんですね!
ほっこりしました☺️真夏のお鍋良いかも🍲
秋も近づいてきて焚き火の季節になってきますね🔥
来年立山頑張って下さい⛰️🥳🤗
いつも ありがとう 楽しんで見てます。
何回もキャンプに行けて羨ましいです^ー^ 毎回見ていった気になるね
びわ湖ソログルキャンプ、お疲れさ〜ん………てか普段の疲れから開放のキャンプか😅💦
シェラカップもだけど 焦げ付きは無かったけど 夜の鍋のメスティンもグラグラ沸騰でやばかったね。薄いアルミ調理器具でガス調理する時は バーナーパッド使って火力を広くしないと最悪変形し始めるので要注意ですよ。
ソレでおコゲ落としの件は何種類か手段あるけど 水とお酢で沸騰させるのが一番かな? 落ちが弱い時は中性台所洗剤を数滴追加で沸騰させて 擦る場合はアルミより弱い割り箸とかで擦ると良いですよ😉👍
ちなみに良く利用する重曹での洗浄は 今回の様なアルミ系の調理器具だと 表面をじわじわ傷める(正確には表面を浸食する)コトになるから オススメ出来ません、ご注意を‼️
ペンドルトンのラグが欲しいな。テントにジャストサイズの。
いつ行ってもスーパーのコメのコーナーにものがないんですよね。 そういう時に戴けると本当に感謝ですよね。
今日も癒しありがとう🥰
鍋の焦げつきは重曹入れてしばらく沸騰させるのが定番ですが、プリントが大丈夫かどうかはちょっと不明💦
スチールたわしでこするよりはマシかも😅
シェラカップのコゲは水をいれ、酢を大さじ1くらい入れてグツグツ煮込めばとれると思いますよ。
チビーちゃん、髪伸びたね。素敵です。似合います❤
お疲れさまです🍀
後編も楽しくあっという間に見てしまいました✨
一緒の趣味、何よりも気が合う仲間っていいですね🍀
髪伸びましたね😊これから向かう季節、長いほうが暖かいですしね😊お友達含め体調には気を付けて楽しんで下さい🍀
暑いけど頑張って下さいね🌈
お疲れ様です
鍋されたんですね、なかなかの強者ですね😊
何回も暑いておっしゃってましたね(笑)
グルキャンは、みんなで話してるとこが好きですね😊