次回の動画もお楽しみに!
フィールド:[ 白樺高原キャンプ場 ]
=============================================
キャンプ道具を紹介した動画→ https://youtu.be/7c6__JqlbXE
自作したウィンドスクリーンの動画→ https://youtu.be/A_G5H2QdPu4
自作したランタンカバーの動画→ https://youtu.be/RSNbSQTTQFs
■インスタグラム:https://www.instagram.com/siruko_monaka/
■シルコチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCkT6D90R0iuQYpWKQS0Oy7w
■Amazon商品リンク
(購入時と価格が変動しているものがあります)
【テント】
・ポーランド軍幕サイズ1(amazon外で購入)
・ルーマニア軍幕(amazon外で購入)
・炎幕DX EVO:テンマクデザイン:https://amzn.to/34OSiR2
【寝袋】
・寝袋Snugpak(スナグパック) ソフティー エリート2
・寝袋Snugpak(スナグパック) ソフティー エリート4:https://amzn.to/3w3w76M
・寝袋Snugpak(スナグパック) ジャングルバッグ:https://amzn.to/3yhi0g5
【焚き火】
・B6君焚き火台:笑’s:https://amzn.to/3vTtL9B
【ナイフ系】
・WINGMAN多機能ナイフ:レザーマン:https://amzn.to/34KLGmX
・モーラナイフ(カーボンスチール):https://amzn.to/3uTaEuV
・オピネルNo.6ナイフ(ステンレス):https://amzn.to/34Kxs5q
・ハスクバーナ手斧:https://amzn.to/3YEhSDa
【食事系】
・丸フライパン タキビズム(小):https://amzn.to/3wWIYfK
・コップ ククサ:https://amzn.to/3mYgFUJ
・フライパン ターク:https://amzn.to/3fc9JSj
・メスティン:トランギア:https://amzn.to/2Rn8ztz
【ザック】
・マーディングトップ 70L:https://amzn.to/4byuwKd
・サイバトロン バックパック 3Pタクティカル:https://amzn.to/3eLg1Xh
・サイバトロン バッグ 4WAY:https://amzn.to/3eNvkPj
【その他】
・グリップスワニーG1 Sサイズ:https://amzn.to/42zgALX
・帆布トレイ:インスタから購入 @field_tools___ludens
・ハリケーンランタン デイツ:https://amzn.to/3h7SsXw
・温度計 エンペックス サーモマックス50:https://amzn.to/3IIUwDP
・革靴 キーン ピレニーズ:https://amzn.to/3zbfU0D
・T-HEATER GASWARE ガスヒーター:https://amzn.to/3VhsSmS
・ハクキンカイロ:https://amzn.to/3162lmi
・ZIPPOカイロ:https://amzn.to/3D4DX1N
・マット ムートンラグ:https://amzn.to/3piWsKC
■撮影・編集に使ったもの
・撮影カメラ
Sony α6300 + SEL24F18Z
・編集ソフト
Davinci Resolve
・音源
Youtubeオーディオライブラリ
#キャンプ#ソロキャンプ#camp
一見共通点のなさそうな物事でも抽象化すると類似点が見えてきます。抽象化は自分の趣味を広げる足がかりにもなる便利な考え方ですね😊
こんばんわ。最近よく動画を拝見させていただいてます!
自然に適応する感じ最高ですね😁
僕も来月ソロキャンデビューします!!😁
여기는 부산 입니다
잘 보고 있습니다
豆の缶詰めが非常に気になる…
11月中旬頃に、岐阜県でキャンプを予定しています。
何時も行かせて貰ってるキャンプ場なんですが、そこには以前釣りが出来る川縁があったんですが、何年か前の台風で流されて今も復旧していません。
釣りが出来てた頃は、子供たちがキャキャ言いながら、楽しんでるのを焚き火しながら眺めてたものです。あの頃が懐かしいです(^^♪
何時も、動画を拝見させて貰ってますが、毎回の朝ご飯が本当に旨そうで、キャンプに行った時は自分なりにアレンジして真似させて貰ってます。
凝った料理よりも、焼くだけ・・いいですね(^^♪
では、また動画、楽しみにしています。
生ピーマンに生コンビーフとはワイルドだぜぇ👍
川のノロウイルスにご用心遊ばせ (^_-)-☆
白樺高原キャンプ場は大体知っているつもりなんですが、シルコcampさんがキャンプされる場所はいつもわかりません。なんか、めちゃめちゃ良い場所に見えてくるから不思議です。
シルコさんの動画毎回拝見してますが、キャンプ飯や🥃のあて…だいたいいつも同じですね…
と言うことは、それに辿り着い極めの域に達してるって事ですね❗️
うらやましい😃ほんとに👏👏
私普段は何をするにも必要に迫られてやってるようなものですが
ソロキャンとなると、せっせと動いている自分がいることに気づくんです笑 これって…沼状態なんですかね笑抜け出したくないです笑
動画🆙待っでした〜☺️
いつ見ても格好良いスタイル🌄
私もエビは殻ごと食べます、めちろん尻尾もだべます、もしかしたら、エビの尻尾がとくに❤好きです、(=^_^=)
許可証もしっかりと。さすがです。
毎回楽しく拝見させて頂いています。いつも珈琲を沸かしてる蓋つきのカップは何という商品でしょうか?どこで購入できるのでしょうか?
Very nice video. Thanks for sharing. 👍75
シルコさんお疲れさまです✨
今回も素敵な動画ありがとうございます。
夜は結構冷えたんですね💦
お身体は大丈夫ですか?😅
シルコさんに聞きたかったのですが、焚火台って帰ったら洗って磨いてますか??
自分は歴史を刻みたくてきったねぇ焚火台を使い続けてるんですが、ちゃんと洗って磨いたほうが長持ちしますかね?(・_・;)
自然の中で何時も安定の楽しさが有るのがすごい!
自分も渓流シーズンは必ず、釣りが出来るキャンプ場に行ってます…でも、あまり渓流釣りが出来るキャンプ場ってあまりないのが現状です。(自分の地元では💦)ちなみに自分はルアーとフライがメインで釣りをしてます。
お疲れ様です
燻製物は色々と見ているのですが ソーセージがなんか1番グッときました
やってみようと思ったのですが、どうでした?
お疲れ様 燻製いいですね 今度やってみます😊
蚊取り線香を枝につけるのいいですね やっぱり夏って感じがでますね
自然って付き合い方一つで 遊びの視野が広がるのもキャンプの魅力ですね
シルコさんお疲れ様です♪動画楽しみにしてました🎉私、驚いたんですけどピーマンの肉詰めもどき?
焼くと思ったんですが生で行きましたね😮私ピーマン生で食べた事無かったんで有る意味カルチャーショックでした😅勉強になりました!辛いのは駄目ですけど、苦いのは平気何で挑戦して見たいと思います!熱入れると損なわれる栄養が有りますからねー😊丸々栄養頂きたいです🎉又の動画楽しみにしてます!
余計な音や声がないし、キャンプスタイルかっこいいから
いくらでも観れてしまう 笑
次も楽しみにしてます。
めちゃくちゃイイ雰囲気の場所ですね(^-^)こっちはヤマビルが多くて渓流の水辺周辺はヤバイです(´;ω;`)ウゥゥ
釣りをするだけでヒルがいっぱいでした泣
❤❤❤❤❤
野営いいですね!!
そういえば虫も減ってきていますね、そろそろ秋になってきているのでしょうか。
渓流釣りは難しいもんです。朝から海釣りをしてその後に昼過ぎからキャンプもいいかもしれません。
山蛭とか気にならないですか?
対策はどうしてます?