閲覧ありがとうございます
おと、と申します
野営大好き!でも安全に野営したい!
ということで!
女一人で、関東を中心に野営できるキャンプ場を回っております
今回ご紹介したテントはコチラ!
Naturehike Star River UL 2024新型
https://amzn.to/3Tep5Zp
最新の情報はコチラをチェック!
おとのX(旧Twitter)
Tweets by OTochannelct125
たまぁ~に更新のインスタはコチラ!
おとのインスタ
https://www.instagram.com/otochannelct125/?hl=ja
オススメ動画はコチラ!
今回使用したマッチはコチラ!
「S.A.W.」STRIKE ANYWHERE MATCH ロウマッチ
https://amzn.to/4bOMveT
オススメギアはコチラ!
以下、Amazonアソシエイトリンクに飛びます
▼テント
NINJAテント/PAAGO WORKS
https://www.paagoworks.com/product/ninja-tent-preorder/
NINJAタープ/PAAGO WORKS(ダークベージュ)
https://amzn.to/47ly0MV
ポーランド軍ポンチョテント
https://amzn.to/3p1f3vkインナーテント
テンマクデザイン モノポール インナーテント メッシュ
https://amzn.to/3C3JmcH
タープ
DD Hammocks DD タープ 3×3
https://amzn.to/3QmzDC0
グランドシートに使っているポンチョ
(ロスコ)Rothco レインポンチョ リップストップ
https://amzn.to/3KBSZTR
グランドシート
TRIWONDER タープ グランドシート
https://amzn.to/3Q4BGLa
一人用 インナーテント 蚊帳
https://amzn.to/4aJ1ZQz
▼お料理類&ストライカー&焚火台&薪ストーブ
山岳飯盒 エバニュー(EVERNEW)
https://amzn.to/3DwVi5G
急須
https://amzn.to/3UKU65R
Wildo ウィルドゥ フォールダーカップ
https://amzn.to/3YgVkaZ
▼ストライカー&焚火台&薪ストーブ
FIREBOX(ファイヤーボックス)
バーベキューコンロ・焚火台 G2 ストーブ
https://amzn.to/3SxxEMT
FIREBOX FREESTYLE(ファイヤーボックス フリースタイル)
https://amzn.to/49yC1Qn
Soomloomチタン製薪ストーブ
https://amzn.to/469fgQ0
エバニュー(EVERNEW)
アルコールストーブ用スタンドDX
https://amzn.to/3BS9WW5
エバニュー(EVERNEW) チタンアルコールストーブ
https://amzn.to/3fAZeKN
TOAKS (トークス) チタニウム ウインドスクリーン 超軽量15g
https://amzn.to/3MjPT7N
Wildo ウィルドゥ ファイヤーフラッシュ
https://amzn.to/4dW7fDg
▼マット
BUNDOK(バンドック) フォールディング マットEX
https://amzn.to/3zByOOU
Gear Doctors エアーマット
https://amzn.to/3OtSkUu
▼ウォーターキャリー
エバニュー(EVERNEW) Water carry 2000ml
https://amzn.to/3R8FkpP
エバニュー(EVERNEW) Water carry 900ml
https://amzn.to/3XnsOHh
岩谷マテリアル ウォーターバッグ 5L
https://amzn.to/3Q84jae
▼イス
クレイジークリーク(CRAZY CREEK) HEX2.0
https://amzn.to/3t2F7rZ
ヘリノックス チェアゼロ
https://amzn.to/3EQ5EPB
Helinox(ヘリノックス) アウトドアチェア チェアワン
https://amzn.to/3SyQjrK
イスが沈まないようにつけるヤツ
https://amzn.to/3Jm6nu2
▼ザック
フェールラーベン リュック Singi 48
https://amzn.to/41KVv0S
フェールラーベン バッグインバッグ
https://amzn.to/454aWms
フェールラーベン リュック singi 28
https://amzn.to/4dvb8hU
▼ナイフ&ノコギリ
鉈 トヨクニ晶之作
https://amzn.to/3Q5XaK8
バークリバー ブラボー1 A2
https://amzn.to/3R9H0zH
モーラナイフ (Morakniv) ウッドカービング 106
https://amzn.to/3yJXSql
モーラナイフ (Morakniv) フックナイフ 162
https://amzn.to/3x261G3
オピネルno.8
https://amzn.to/3yDkKaK
サムライ 曲刃折込鋸 替刃式 騎士 荒目 210mm
https://amzn.to/3vM5bcv
▼シュラフ
シュラフNANGAナンガ オーロラライト 900 DX RED ショート
https://amzn.to/3NXu0wb
シュラフNANGA ナンガ UDD BAG 630DX
https://amzn.to/3XptIQO
シュラフNANGA ナンガ AURORA light 450 DX
https://amzn.to/3ubWsiV
▼その他
ジュートロープ(着火具)
https://amzn.to/4bJu5wY
プラティパス浄水器
https://amzn.to/4b4gdwm
ゴールゼロ
https://amzn.to/3V6Jdgh
ライトスタンド
https://amzn.to/3WVXoph
ナルゲンボトル500ml
https://amzn.to/4e5Qt4U
熊撃退スプレー 中型
https://amzn.to/3yKesGz
イカリ消毒ヤマビル忌避ヤマビルファイター 135ml
https://amzn.to/454mq9k
YAJIN CRAFT 軍幕テント用インナーテント
https://amzn.to/3VolXvH
エンペックス 温度計
https://amzn.to/3R8FiOJ
使用機材
ソニー α7C
https://amzn.to/3GECvI3
ソニー 広角単焦点レンズ フルサイズ FE 20mm F1.8 G Gレンズ
https://amzn.to/41JPx0f
タムロン(TAMRON) 28-75mm F/2.8 Di III RXD ソニーEマウント用
https://amzn.to/3gsWEGB
RODE ロード 超小型コンデンサーマイク
https://amzn.to/3TMWOXL
インスタX3 360度カメラ
https://amzn.to/3EtBlxr
使用楽曲
OP 「YODO LINE」
おとオリジナル曲(作曲&演奏)
その他 Art List様より使用
ED 騒音の無い世界様の楽曲を使用
https://noiselessworld.net/
それでは、ご視聴ありがとうございました!
高評価ボタン、チャンネル登録していただけますと
さらに頑張って食っちゃ寝(ソロキャンプ)しますので、
よろしくお願いいたします!
視聴0回の表示なので一番最初に視聴しました😊
キャンプお疲れ様でした👍
毎回ですが親父自身おとさんのお声お気に入りですよ🙂
飯盒に蟻さん洗えば大丈夫ですよね。六千円のお刺身うまそうです🤤クサヤ食べた事無いですけど💩の臭いは😱おとさんお酒飲むと可愛いですね❤テント⛺が欲しくておとさんの説明わかりやすかったです😊
おとさんのターボライターすぐ取られますね😉
キャンプから帰宅したら❤
市長さんの動画公開🎉😂🎉
まってましたぁーん
クローンじゃないですよね?
おとさんお酒飲むんですね、松ぼっくりに火をつけている時すごくかわいいと思いました、胸キュンでした、おとさんの新しい一面が見えて、得した感じでした、キャンプ楽しんで下さいね、いつまれも応援してます。
八丈島行きたいですね😊おとさんのカメラワーク最高だし説明も上手いしね😉
ご飯も3パック😂
今回も、大変良かったです。
昨日、突然見えなくなったので心配しておりました。
くさやは、食べたこと無く関西の鮒鮨ぐらいハードル高いです😆
温泉♨️良かったですね。
いにしえ、カフェもすごかったですね。
八丈島に行った気分になりました❤。
次回も楽しみにしております。
釣り禁止のレンタカーとは残念でしたね。
美味しそうな魚が多かったので釣りキャンプしたら最高。
露天風呂も無料でいいですね。
八丈島行きたくなりました。
ちょっと体験できないような・・・
夏安のキャンプ、たまぁには、余裕を持ってで、好かったですね!!!
お疲れ様でした。
紫外線アレルギー大変でしたね。
私は汗に反応して紫外線でアレルギーが出るので、
夏場は湿度との戦いです😂
おとさんのナレーション本当良いですね♪😊
八丈島旅part 2 もとっても楽しいかったです😀
八丈島を旅してる気分になれました!
おとさんのひとりお疲れ様会、可愛いが過ぎる^ ^
忘れ物がなければ毎回120点なんですけどね。
いつも楽しく視聴させてもらってます。
お疲れ様です、ターボライターと松ぼっくり、からの、こいこいこい、あたりが、今までに無く、可愛くて可愛くて可愛くて、たまりませんでした、それではまたね~、
おとchan、どもー✋まぁるです
お刺身てんこ盛り丼めちゃくちゃ美味しそーだった🤤
前から思ってたけど、おろCのフタの開け方がなんかプロ笑
地元の人と会話楽しいですよね♡キャンプ場には話好きのおじちゃんが1人はいる説あると思う‼️
あと、古民家カフェ、雰囲気サイコーだね‼️今回も楽しかったー😊
安定のほっこり感🌈
「おとの夏休み 八丈島編」楽しかったです😆👍 八丈島は行ったことないけどいいとこですね!6000円超えのキャンプ飯や無料の混浴温泉いいですねぇ♨️でも…実はもっと野営をしたかったのでは?笑
いつも楽しく拝見させて頂いています。
質問ですが、飯盒をバックパックの外側にどうやって決着させてるんですか?٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
プリッツ最強でよねー❤
飯盒にアリさん🐜
大変でしたね🤣
自分はク-ラ-BOXに侵入されてしまいました😂
おとさん八丈島遠征お疲れさまでした!
今回も沢山の癒やしをありがとうございました👍🖐️
いつも…いいぬ😊
おとさん
こんにちは いつも楽しく見ています。
くさやの臭いうこん💩正直すぎて笑いました。
これからも楽しみにしてます。
八丈島はまだトンボがたくさん飛んでいるようでいいですね😊なんか 最後は逃亡犯みたいです😂
おとさんのお声がとても素敵で毎回楽しく視聴させていただいております。
視聴者を引き付けるヒーリング効果があるのかもしれませんね!!
スタートゥとかサトゥウのごはんとかトをトゥというのはさかなクンの「ご」が「ぎょ」になるのと一緒かな⁉️😮
おとさん、お疲れ様でした
お刺身お高いけど美味しそうでしたぁ〜(๑´ڡ`๑)
地元の方とお喋り出来るのは旅の楽しみの一つですね😊
おとさんの説明やお話がとてもお上手でいつも楽しく拝見させてもらってますよ✌
コンバースのスリッポンは便利でオススメですよ!
なんか明日葉の天ぷらの饂飩とか、島寿しとか、同じ店にいくつも行ってた😄
露天風呂はぼくもあさイチで行ったけど、一人を満喫できてたのはほんの数分だけで、ラジオ体操帰りという地元の初老のおばさまたちが5人くらいいっぺんにやってきて、あっという間に平和な時間は失われちゃいました😫
夏休み終わっちゃいましたが、後半もマイペースに頑張りましょう😊👍
食彩のビール、なんて言うかなー?って思ったら予想どうり『ホップ感』で笑えた
八丈島の攻め方。
素晴らしいです。私だったらあそこまで予定を組まない。そして別腹もない⁉️かな。
クサヤは焼いたらニオイは凄まじいですが食べると美味しいです。これがクセになる要因かな。
今度は釣りしにキャンプで八丈島再上陸ですね😄
新しいテントいいですね!同じテントをAmazonで見て欲しいな〜って思ったんですけど…よく考えたら95%ハンモック泊で5%もタープ泊じゃん って冷静になって止めました😆
トンボは蚊を食べるので虫刺されはなかったと思うのですがどうでしたか?
楽しい時間をありがとう❣️
新幕✨️ いいなぁ~😉👍
超豪華な海鮮丼✨️
地方ならではの魚種ですね🐟✨️
臭いのは。。。😅
酔っ払い。おとちゃんいいよ(^^)/
ウンコのニオイ最高🎉
otoさん大好き❤
おとさん😊今、2回目見終わった😆
鼻から抜ける臭いが…、
まさか言わないよなぁ🤫言うわけないよなぁ🫣からの〜〜💩は腹抱えて笑ったわ🤣🤣🤣
しかも2回とも🤣🤣🤣
明日、腹筋が筋肉痛だったら、おとさんのせいだわ💩💩💩
八丈島は子供の頃行ったきりで数十年行けてないのですが、とても良いところだったのを覚えてます!
肌荒れご自愛下さいませ
八丈島いいですね!
私も来月あたりからキャンプ再開しまっす😄
前編動画のカードもURLも忘れてますよ😅
おとさんの旅動画とっても楽しかった❤
頭の中で「おとさん=焚き火」になっちゃってるのでリセットが必要ですね😅😅
でも次はやっぱり野営動画が見たいなぁ おとさんの野営かっこいいからなぁ😊
おとさん
今回も楽しい動画でした。ところで
ビール飲めるようになったんですね。やっぱり、キャンプの夕食のときやシャワーのあとのビールはおいしいです。
私も食彩は良く飲みます。
あっという間で楽しく見ました〜⸜(*´꒳`*)⸝
例えがウ〇コだなんてwww
わんぱくすぎまっせ
3泊4日でも足りない位、楽しく過ごした感じですね〜⸜(*´꒳`*)⸝
おとちゃん、お疲れ様です!八丈いいですね!空港に俺の友達居ます!!😊
ただ、それだけですが!!(笑)
では、また👋
star river新しくなったんですね。OToさんのイイ声のレビュー聞いたらポチりそうになりました。
酔いどれOToさんも見れて楽しかったです。
すたぁ〜とぅ〜💕💕💕
なんか懐かしい蓋付きマグカップが出てきましたね😃
おばんです
OTOさん❤可愛いいがすぎる~👍
お疲れ様でした😊
美味しそうなもの沢山出てきて、ずっとお腹鳴らしながらのヨダレ垂らしながら見てました。
僕もいつか八丈島に冒険に行ってみたいと思わされる動画でした。その時はジョーブログさん並みの探検もしたいと思います!
羨ましいが過ぎる✨
外界から離れた島旅行&キャンプてのも楽しそうですね!
そして突然のうんこの匂いワロタ😂
は~い\(^-^)/八丈島遠征お疲れ様でした😉
台風⚡🌀☔は大丈夫だったかな⁉️ 島に行く時は天候には気をつけないと大変な事になるので注意してくださいね😉
おとちゃんお酒には弱かったんですね😱
飛行機旅行はキャンプ燃料に制限されるのでよく調べてくださいね😃
やっぱり八丈島は最高に良いですね👍️😉🎶
楽しませていただきましたありがとう(*´∇`)ノ♪
おとさん、経験上くさやを火で炙るとう◯この臭いが倍加しますwww
ただご想像の通り味は美味しくなりますが😅
オトナ民は心配症。お肌は大丈夫でした?
いつも無敵そうで意外とデリケートなオトさん。
ワクワクドキドキありがとぉね。
毎度 前回のあらすじが秀逸😄遠方の旅ならではの見慣れぬ食材や景色 色々てんこ盛りで見ていて行ってみたくなりますね👍
今回も楽しいかったっす🎶おとさん…アームカバーをしてみたら❓️uvカットに接触冷感だから、キャンプでも活躍しますよ☺️
新幕、収納からチャックまで今までの不満を解決してくれるスゴいコスパモンスターですね😊前室の荷物置きにシルナイロン、ロゴをニーモに変えても違和感ない😮ネイチャーハイク進化続けてますね😉
遊びも食も
夏休みの楽しいが
溢れていて気持ちよく
没入して視聴してました👍
ナイスーな
おとなのなつやすみ 👏👏
1.2とっても楽しかったです。
ありがとうございます。😊
旅先との人との触れ合いも良いものですね。おとさん、行く先々で島民の方と朗らかに接していてすごいなと思いました。私も見習わなければなぁ。ネイチャーハイクのテントお揃いだったので、ちょっと親近感。さらに「八丈島どうかしてる」といきなりのスギちゃんもどきのお言葉で吹き出しました。
くさや、食べたいです。🍺 八丈島のくさや1番です。😊
15年ほど前に八丈島を訪問したことありますが、ほんとうにハワイみたいな雰囲気でご飯も美味しいし素晴らしい島だったなぁと記憶しておりますが、おと様の動画見ながら懐かしく思い出しました。
ネイチャーハイクのテントですが、フライ以外は私が使っているNEMOのドラゴンフライバイクパックによく似た構造だなぁと思いました!ネイチャーハイク版と違い観音開きなだし重量も2KG切りますので、より一層おと様の好みだったかもしれません!次回ご検討くださいませ。
今回もありがとうございました。
楽しく見せて貰いました。😊6千円の高くついた刺身、でも美味しそうですね、😋自分も食べたくなりましたが神戸ではそんな名前の魚が見つかりませんので美味しさがわからないです。でもくさやは関西人ですが好きですよ。😋
又旅先で美味しいものがあれば紹介してください。👴🙏
合言葉は「八丈島であおぜ」 22分頃バッグと岩が織りなすホラー絵?
今回も楽しく拝見させていただきました😊
次回も楽しみにしていますね😊
頑張って下さい😊‼️💪
おとさんお疲れ様です♪お酒弱いんでしたね!普通はご飯前に飲むと身体に染みて堪んないです😊只のオヤジですみません😂
水着着用義務とは!w(ちゃぶ台ドンッ!✊💥💢)
おとちゃん旅行慣れしてそう、というか次々と訪れる場所にむけてフットワーク軽いので
見ていて為になるし気分良き✨
おとちゃん、2日遅れましたが😂楽しみにしています❤おとちゃんの声はいつ聞いても、可愛いですね。❤❤❤❤😂😂😂😂😂😂😂😂😂
素敵な夏休み動画ありがとうございます。
島って、なんだか独特の雰囲気あって良いですよね。時々行きたくなります。
自分は暑いと眠れないので、夏キャンプは標高高めのトコばっかり行ってましたよ。
その分、日中の日射しは強いので、紫外線アレルギーなおとさんには厳しいのかな。
あと雷雨ヤバかったです。普通に命の危険を感じて車に避難したりもしていました。
標高1300くらいとか、ほどほどに高くて木陰も川もあるところだと、日中も涼しくて快適でしたよ。
しかし、おとさんの動画でうごめ紀さんの名前を見るとは思わなかったなー
初コメント!
はじめまして!おとちゃんの動画見始めてもう1年半くらい経ちます。
高校の修学旅行がなぜか八丈島で当時を思い出しながら鑑賞してました。明日葉そばは当時のぼくも食べました
チーズ食べた時の「これめっちゃ美味しい‼️」…
巻き舌になってました?😂😂😂👍
ビール飲むおとさんレアだ😮
海岸に出ると火山の島だって追うのがよくが分かりますね!
空調服&ペルチェベスト導入しよ😀
初めまして。ずっと楽しく拝聴しております。前編のダイジェスト、最高です!私の好きな沖縄の大東島にある島寿司と似ていて、無性に食べたくなりました!
この続きは能登島で!
こんばんは♪
自分は2年ほど前に、仕事の出張で八丈島…お世話になりました。
釣りができる所は無数にあり、仕事反面、釣り反面でガッツリ準備して行きましたが台風と重なり、竿は出せず……
しかも、雨の降り方が本土とはケタ違いで竿出そうモノなら命の危険を感じるほどでした…😅
ウネリまくった八丈ブルーっていうのも、想像以上に綺麗だったので、怖さ反面感動反面…とてもいい経験させてもらいました。
毎回、ホントに楽しい投稿、ありがとうございます😊
お店の方のお話しで笑いころげてるおとさんを見て旅のサブチャン凄く見てみたくなりました😆
そして鼻に抜けるにおいが…💩で吹き出して、キタ~ア帰っちゃった…まだ居る!で笑いっぱなしでした
気持ちが明るくなる動画ありがとうございます🤣
肌荒れ大丈夫でしたか?すぐに治るといいですね💦
(≧∇≦)b❤イイ声🎉
おとしゃん。燻製チーズ、パックンチョしたら巻き舌になるトコ、悟空みたいでw😁。帰っちゃった・・・、からの「まだ居る」って、斬新な実況デスネ。誰もいいオトナが火遊びしてるトコだとは、聴いてるだけじゃ思いつかないョ🤭。Aigleのチェア、付録だけど女の子なら充分軽い(耐荷重@80kg)から、全然大丈夫ダネ。色合いもお似合いダシ😊。Star River UL、SiLナイロンでダブルドアとは使い勝手良さ気デス👍。パール印の漁サン。結構なお値段するんだよネ、ただのビーサンなんだけどさ😅。確かに焼津でも、漁協関係者の方々が履いてたな😮。1話で2回呑むのも珍しいね・・・😉。気持ち悪いんかぁ〜い‼️ 自由だなぁ〜、シアワセそう🎉。こんなおとしゃん観てるのもイイもんだね🤣。
地元の魚は美味しそうですね!
貰った木を戻してあげるとはお優しい😊
こんにちは
また飯盒ストッパーなしで持ち上げてたんで
ヒヤヒヤしましたがセーフでしたね。
いつも飲みながらアテに楽しませてもらってます!
刺身全部同じ魚に見える😅
最高の夏休みですね!
八丈島を堪能されててうらやましい!
一番テンション上がってたのがクサヤの魚を食べた後のチーズだったのが最高でした🤣
楽しく拝見させて頂きました。
八丈島贅沢丼おいしそうですね❗️
お疲れ様です。
アクティブに活動されてますね(^o^)
流石です。今回も楽しめました。
有難う御座いました
トンボは大丈夫なんですね(笑) 一番ハマったのは、焼き鳥屋のトタンにかかっていた看板「三年目の浮気」でした(笑)。
綺麗な景色ありがとうございました✨️
ビール🍺よりジュース🥤の方が美味しいな!を聞いて、僕と同じだと思って良かったです!
やっぱり、おと!さんにはオロナミンとジース✨で美味しいが過ぎる!でいて欲しい😊(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマです!
おとちゃん、ほんまええ声してる
でもおいちゃんには気ぃつけやぁ〜
くさや、マヨネーズと醤油だと
食べやすいです
私は良くやってます
質問すみません!蓋付きのマグカップはどこのメーカーでしょうか?!
声がすごく可愛らしいですし聞き取りやすいです😊
投稿待ってました😊
とっても楽しいのが毎回伝わってきます❗️
どんな状況になっても、明るく前向きに頑張るところが素晴らしいです。なかなか自分では出来ないから、おとさんを見て、勉強したいです。おとさんみたいな人になれれば、嬉しいなぁって思います。
蟻が集ってる飯盒みて
度々亀ちゃんのネタになってる
魚臭いシェラカップ
を思い出すw
お疲れ様です。
15-6年前に八丈島に旅行に行った際、地元出身ものまねタレントさん『島 丈八(しま じょうはち)』さんのポスターを見つけ、ナイスなネーミングだなぁと感心した事を思い出しました。
八丈島の覚えてる景色がちょこちょこ映り込んでて、懐かしくて巻き戻ししながら鑑賞させていただきました!
10/5-6のオフ会、落選、残念。
また、機会を作ってくださいね〜♪
応援してます❤
お久しぶりの、おとさん😂久しぶりに 声だして 笑っちゃったよぉ~。膀胱炎からちょっとヤバい状態になってて、なかなか 視聴もできなくて、仕事復帰してからは、何だか 慌ただしく… 昨日は途中で寝落ちしてて… 残りは 仕事が終わってから また きまぁす。
おとしゃん、初めて投稿します。毎回楽しい動画ありがとうございます。今は、訳あって病院で、おとしゃんの動画観て元気もらってます。
癒しの声と楽しい動画ありがとう。
良かったです。😊
いつか行ってみたい場所が増えました!素敵な旅!
初めて動画拝見させていただきました😌動画内容も素敵ですが、声が心地よく好きです✨
今から八丈島行って、おとたんが天然露天風呂に入ってくるまで30年待ってます。
警戒されるから声はかけません。
うごめ紀とか水とか、サインあるんですね。。。
僕は背中におとたんがサインをなぞって欲しいです。