徒歩キャンプいずみ です。
ついにハンモックに手を出しました。
いつかやってみたいと思っていたけど、ちょうど良い森林サイトが見つからなかったり、寝れるか不安だったり色々思って手をつけてなかったけど、憧れをもっていた。
そして丁度良い森林サイトが見つかったので挑戦しよと思い立った!
※以下Amazonアフィリエイトリンクに飛びます。
▼Night Cat ハンモック
https://amzn.to/3XzXNQ3
▼EVERNEW アルコールストーブスタンド
https://amzn.to/3MCld0C
▼キャプテンスタッグ テーブル
https://amzn.to/4d4ra1q
▼その他のキャンプ道具一覧
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-006c5afe
———
▼撮影カメラ
メイン:SONYカメラ ZV-1M2
https://amzn.to/3Tw0wIf
サブ:GoPro hero11 Black
https://amzn.to/46kvPtL
———
★X(Twitter)やってます
Tweets by aOybgSDmcSx8zAV
(DMは、ご依頼・問合わせのみOK)
★お仕事のご依頼・お問合せ
walk.izumi@gmail.com
———
#徒歩キャンプ
#ソロキャンプ女子
#キャンプ女子
9時前には全て終わらせなくちゃ
(人*´∀`)。*゚+
待ってました〜😄
たぶんいずみちゃんのお母さんより歳上のおばちゃんですが、動画を見るのをとても楽しみにしています
ワクワク🤗
こんばんは〜
まだまだ暑い日が続いてますが体調に気を付けて下さいね!
いつもやりたい事を叶えて行くのは頑張っている証拠ですねー
自分も頑張る💪って思えてくる!
ありがとうございます😊
楽しみにしております♪
また癒やされる〜
😊
いつも楽しくご視聴させて頂いています。
最近!PCでYouTudeや色々見る機会が多いせいか、
近視になったのか、遠くがぼやけ目がてしょぼしょぼします。
寝ちゃう可能性があるので、21:00時に目覚ましをかけておきます。
いずみさんは、厳しい環境に自分を置くのが得意そうですね、
体に気を付けて、これからも楽しい動画をお願い致します。
動画配信を楽しみにお待ちしています。
今晩、楽しみに待ってます🎉
久しぶりの動画もう少しで80歳の爺さんキャンパー頑張って見ます。楽しみ‼👴
久しぶりです。今か、今かと待っていました。まるみんとちびぃちゃんのも見てます。
緊張しちゃうね😵
ありがとー
えっ!ひょとして、タワ
ヤッタ~
タワーキャンプ場や
やはり、タワキャンプ場だ
私、ちょこちょこ利用してます。
わぁー嬉しい 楽しみです。
👍
日焼けが心配やったけど そうなるのね😊
いずみさんの車で行くギア多めのキャンプとか車中拍とかも見てみたいです
いつも荷物重そうで、もう少し楽してほしい、と思ってしまいます
いずみちゃん私キャンプ素人ですがハンモック揺れ防止ロープハンモックの直角気味で張った方が良いのでは?
待ってました(*^^*)
動画アップ感謝😊
久しぶりのキャンプでいずみちゃん嬉しそう😊
ハンモック泊に初チャレンジも成功で良かったです😊
ハンモック泊 いいなぁ〜‼️ ハンモック大好き❤だけど、泊用じゃないからなぁ やってみたい
キャンドルランタンの🕯️ろうそく👍👍 どこで売ってるんだろ?
まさかハンモックだけで、タープもテントもなしとは思いませんでした
ワイルドですね、今回も楽しい動画をありがとうございました‼️
自然に触れるって身も心も元気なるよね😊
奈良県に来てくれて有難う😌
こんばんは♪ハンモックは久しぶりでしたね😅またの機会に、荷物置き場を作って、再チャレンジですね👍🎵
サムネが素敵~~~
ありがとうございました♪初めてのいずみんハンモック楽しく拝見しました。まだまだ残暑ですね。無理せず細く長く続けてください。いつもありがとうございます。
あのハンモック欲しかったけど私が愛用してるハンモックが4つ買える…😂😂😂
今日も素敵な動画をありがとうございます😊素敵な景色もたくさん見れて癒されました😊お疲れ様です✨イズミンの動画を見てると優しい気持ちになれるんです(*^_^*)次回も楽しみに待ってますね❤
いずみちゃんの真似をして、こないだ初徒歩ソロキャンでマキノ高原行って来ました。いつも重たい荷物を背負っても涼しい顔で歩いてはるので「あたしも行けるはず!」と思うけど、やはりいずみちゃんの体力のすごさに感心します。。
これからも参考にさせて頂きますね😊
いずみさんの新作動画を心待ちにしていました。長編で大満足‼︎
自分は今夏、思うようにキャンプに行けなかったので、残暑の中、キャンプに出かけてくれてほんとありがとうって思いました😊
実は奈良県橿原市生まれで、幼少期は四国の室戸市から高知県高知市で過ごしてたので、よさこい祭りや、はりまや橋はめっちゃ懐かしいです😂ありがとうございます😊高知久しぶりに行ってみたい😅
曽禰村って光害が少なくて星の写真を撮る場所としても有名なとこで、2回ほどいったこと有る。
でもキャンプ場にはいったことなくていつも夜明けからの車中泊^_^
ハンモックて背中曲がって、、と思ってたけど大丈夫やったんですね。食わず嫌い的やったけど今度やってみるかなと思いました。
小岩太郎。笑
ここのお風呂、大好き❤このキャンプ場も晴れてれば、いいよね😊
そう言いながら、リピーターやねん😂今月末も予約済みです😊
こんばんはです♪
ずっと動画配信を楽しみにワクワクしながら待ってたので、拝見出来て良かったです。
まさか、ハンモックでキャンプするとは、思わなかったです。子供の様に楽しんでる姿が、とても可愛いかっです😊
また、次の動画も楽しみにしてます。
いつも楽しい動画配信してくれてありがとうございます。
楽しい動画ありがとうございます。
ハンモックキャンプは、自分も憧れています。
参考にしてやってみます。
なんてキャンプ場か気になってます。
素敵なハンモック泊、チャレンジして大成功でしたねー。私も今月またキャンプ再開します。まだまだ暑いけど、暑さに負けないでおばさんも頑張りまーす。いずみちゃんもまた素敵なキャンプ、してくださーい。いつも楽しみにしていまーす。
いずみちゃん、待ってたよ〜💖
今回も見ててとても楽しかったです🎉☺️💓
待ってましたー!いずみさん😂
今回はハンモックでのソロキャンだったんですね😊
今年本当に暑かったですよね💦
1ヶ月キャンプお休みして正解ですよ!!
あとwよさこい祭りのくだりカット✂️せず入れて頂いてよかったですww わたし的には心踊って楽しかった場面のひとつです♡
いいたべっぷり
去年のお盆、曽爾村のキャンプ場行きましたー⤴️🎉
夏なのにめっちゃ涼しくて、心地良かったの覚えてる🎵
また行きたいなー🎵
今回のキャンプ場にも行きたいっ‼️
私の主人は今年で77歳になりましたがこの9月に13キロの荷物を背負ってスペインの巡礼に旅立ちました。1ヶ月をかけて歩いて来ます。無事に帰って来てほしいです。
ずっと前からひそかにファンやってました!
予告見てからずっと動画楽しみにしてたのでめちゃくちゃうれしいです☺️
私はいつも曽爾村でキャンプする時はお亀の湯で昼ごはん食べますよ🤗
잘 봤습니다.
腰痛持ちなので、ハンモックは見ているだけで、腰痛なりそう!
天気が良ければ、小さなグランドシートに荷物を置けば?
いずみさんお疲れさまです。これから暑さは続きますが体調崩さないようにしてくださいね!
ハンモックのフライシートは、上に空間を空けて、タープも張ると雨も夜露も安心だよ。荷物増えるけど。
久々のキャンプ動画楽しかったです!やっぱりいずみさんの動画は観てて楽しい(^^)また楽しみにしてまーす!
楽しかった〜😆✨
林間サイト朝日が差し込んで神々しい所、ホンマやな〜!キレイな〜
って声出ちゃいました❣️
1:40関屋ですね!
久しぶりのキャンプ動画!楽しみにしてました。
荷物の置き場はテント下のスペースに吊るすはどうでしょうか?網をもう一つ一緒に吊るして入れるとか?確か100均に車中の上部荷物入れの網でなんとかならんかなぁ?
次はコットテントはいかがでしょう?
次回も楽しみしてます♪
キャンプお疲れ様でした👍やっぱり古希の親父はいずみさんの動画配信はほっとするしお気に入りなので今後も配信宜しくお願いします🙂
童心にかえってはしゃぐところ好きです。これから焚き火も楽しみ
いずみちゃん、前から思っていたんだけど、ペグ打ちの角度がおかしい?かも!
ハンモック泊…
すんごくやってみたいけど、たぶんいずみさんよりめっさ酔うので、無理です…😅
地べたにしっかりくっついて寝ます(笑)
自然を満喫してるいずみさんを見るのが楽しみで
動画待ってましたー😅
私は山深い田舎育ちです
木々の中に居ると癒されるのわかります
いずみさんの行動力凄い
私も今を楽しむ行き方を
していこうと思います
次も楽しみにしてますね
Hello!! It’s been a long time. Nice to see you back again. 😊😊😊
パワーストーンのブレスレットが切れることは、新しいエネルギーやポジティブな変化への準備が整ったサイン
なんですって❤🎉
曽爾高原のススキ見に行って下さい❤
素敵な所ですよ
は~い\(^-^)/👣💨いずみちゃ~ん♪暑いね~😱
🎉🌲ハンモックデビューおめでとう🌳🎊
豆知識 ハンモックは⛵大航海船乗りのベッドとして発展したのですよ‼️
問題は荷物をどうするか⁉️ 留守にする時はハンモックに入れて寝る時には貴重品以外はバックに入れてハンモックを吊るしている木に掛けてみては⁉️
いづみちゃんのように、いつかソロキャンプしみてたいですが…初心者でまだ勇気が😅この秋デビュー目指します✨
なんか久々にキャンプらしい動画みたような😃今回特に真っ直ぐな杉の木々の間に人工的なハンモックと焚火🔥
とても素敵な構図✨ でもそのお陰で荷物大変でしたね👜
最近の日本は暑すぎるので標高が高い山でも真夏のキャンプは無理しない方が良かですね🌞🌞🌞💦
秋からの本格始動楽しみにしてます、涼しくなってくるとワクワクしちゃいます🥳
薪を切る音の響きなど、音の反響がいつもと全く違って、高い木々の中のキャンプって厳かな感じがしますね。
こんばんは。暑い夏でしたね。まだまだ暑い毎日ですが今夜は久しぶりに、いずみちゃんのキャンプ見られて楽しかったです。か曽爾いいところで私も大好きです。癒されました。星空見せてもらえて良かった〜ありがとうございます😊
いつも楽しく見させてもらっています。自分も行ったような気分に癒されてます。
パワーストーンのブレスレット愛着あるものが切れたのは悲しいけど、いづみちゃんの事を守って、厄除けの役目を果たしてくれたんだと思います。😃
ハンモック以外といいですよね。包まれる感覚。フライシートでなくタープを張って、寝る時に閉じれば、ハンモック下に荷物が置けますので、窮屈なことにもならないですよ。お試しあれ。
久しぶりのキャンプ動画待ってましたー✨楽しんでる姿にいつも癒されます
お久しぶりです😊
朝晩少しずつ涼しくなりましたがお元気でしたか?動画楽しみにしてました。顔が見れて良かったです。
これからゆっくり拝見しますね💕︎
パワーストーンの紐が切れたって事はこれから起こる厄災の身代わりをしてくれたんだよね。また気に入った石を選んで修理セットを使えば五百円位で治せるよ。
ソロキャンプ最高✨👍
素敵なキャンプ場ですね!
ハンモック張るときも、木にタオル巻いてからのロープ張り。自然にも優しい、いずみちゃん❤尊敬です。
帰りの徒歩、暑い中お疲れ様でした!
九州に住んでますが、夏キャンプ諦めています。私の場合は高齢なので何かあった時に、という理由もあります😅
また、九州にも遊びに来られてください🙌
よさこいを踊ってるいずみちゃん可愛かった❤動画アップありがとうございます!
動画は待ちどしかったですが、いずみちゃん無理をせずにキャンプしてくださいね。元気でよかった〰️少し心配してました😅
曽爾高原まで行って欲しかったです。
ワイルドないずみさん復活ですね。
旅行動画もいいけどやっぱりキャンプ動画が🏕️🎥いいです。個人的感想ですみません。🙇♀️
ハンモックのみて凄い、寝相の悪い自分では、無理かも。
Thank you for trying out the hammock. I’ve yet to give one a try and your experience with one has me thinking it’s not for me, but that’s ok.😊
いずみんさんのキャンプ待ち侘びていました❣️
ハンモックもいいですね😊
守られてる感がありそうでぐっすり眠れそうですよね 次のキャンプも楽しみにしてますね♪♪
曽爾村に行かれたんですね、たまに温泉に行きますが素敵なところですよね
ナイフの公共機関持ち込みに気をつけていることがあれば教えてください。さやありで奥底に入れれば大丈夫でしょうか。
この間、名古屋から近鉄で大阪に行き鶴橋降り焼肉を食べて次に行こうとしたら間違えましたw
確かにあそこは分かりにくいと
いずみん可愛い🥰
キャンプは12年前子供と孫を連れて長瀞に行ったきりです。高齢なので車です。
いずみさん憧れのハンモック泊楽しそうでした😊❤
パワーストーン✨が切れたのは、良いことが起こる予言かもね
これからもハンモック泊の動画期待しています🌳🌳✨
いずみさん可愛い✨
ハンモックで酔い止め (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
熱中症に気をつけてくださいね
久しぶりの徒歩ガチキャンプ🏕️いずみさんの真骨頂、よっちょれ、よっちょれ、可愛い💕風景も素晴らしい。やっぱりいずみさんの動画最高に楽しめます。🎉
Enjoy some peaceful time alone…😍
ハンモックデビューおめでとうございます🎉
雨こそハンモックに限ります😊私は、タープ&ハンモックだけで、荷物はタープ張るときにハンモックと同じ木にトラッカーズヒッチで張ったロープに下げてますハンモックを椅子にして焚き火調理してるので荷物が少なくていいです❗地面に接地してないから撤収も楽チン🎵素敵な動画ありがとうございました😊
こんにちは😃
久しぶりに癒されました。テントではなく、なんとハンモック!良いですね〜😊いずみんさんの動画は、いつ見てもほっこりします。ありがとうございます。
暑い中 重い荷物を背負いながら 沢山 歩いて お疲れ様でした。
ハンモック 上手にはれて良かったです。木にも気を使っていて 流石って思いました。
よっちょれ よっちょれって楽しそうに歌って踊ってくれて ありがとう😊高知では なるこを持って踊るんですね。私も 踊ってみたくなりました。あと鳩の鳴き真似 上手でしたッ!(笑)
では またの🏕キャンプ動画を楽しみにしております。
いずみさん、いつも楽しませて頂いてます。
私も同じハンモックを使っていますが、荷物をハンモック内に入れるのは不可ですね。リュックはハンモック足側のストラップにカラビナで引っ掛けて(雨ならリュックにレインカバーを被せて)吊るしておくようにしています。