🔥miiオフ会
10月19日2年ぶりの開催!
オフ会の詳細と申し込みはこちら💁♀️
https://t.livepocket.jp/e/cnca7
一緒にお会いして楽しんでください✨
福島イベントの詳細はこちら😊
http://youtube.com/post/UgkxiG5-Jug97zj4VUweMpkm9-SFbu9-afFk?si=Cez6rXlRnZ2VuRzb
🍻 メンバーシップ(メンバー限定の動画など)
https://www.youtube.com/channel/UCzQsMS_WO1NFhgJZkZ5-GXQ/join
✨ オンラインサロン
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E5%A1%A9%E5%88%86%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88&ei=UTF-8
▶️ miiの休み時間
https://m.youtube.com/channel/UCzQsMS_WO1NFhgJZkZ5-GXQ
🐣 Twitter
https://mobile.twitter.com/miicamp
📷 instagram
https://www.instagram.com/p/CjVnCH5vfoU/?igshid=MDJmNzVkMjY=
🖼️ 公式LINE
https://lin.ee/yjYi2cq
♪ Tiktok
@miicamp_0
🔥 焚き火台 マクライト
http://msm.to/E6uxqNK
📦 テーブル モザンピーク
https://amzn.to/3liCWzT
🧊 ネッククーラー
https://amzn.to/3PagOlp
⛺️ BUNDOK ソロティピー1TC
https://amzn.to/3t4atzo
⛺️ シマロン
🦟❌ヤブ蚊バリア
https://amzn.to/3O9N6Mg
森林香(蚊取り線香)
https://amzn.to/3NKfLb9
🧽 サーマレストマット
https://amzn.to/3vzpyZH
🟫 アルミ木目ローテーブル
https://amzn.to/3LcRPMb
💺 グランドチェア
https://amzn.to/3jmuqM2
🔥 Grip Swany Blanket Black GSA-55
https://amzn.to/3r6NAL4
🍲 DUG 焚火缶 S/Mセット
https://amzn.to/32uD5XE
🍳 軽くて錆びにくいアルミスキレット
17cm https://amzn.to/3CNyEnf
20cm https://amzn.to/3nVafrP
🪝 マルチラックハンガー
https://amzn.to/3CLBFnR
💡 LED ランタン 明るさ1200ルーメン
https://amzn.to/3Lrjr31
ランタンハンガー
https://amzn.to/3HNMfQ3
🦯 チタンペグ
https://amzn.to/3r6DqtS
❄️スポーツ ソルトクーラーボックス 約21L
https://amzn.to/3r6RUKm
■お仕事のご依頼等
miicamp.33369@gmail.com
#キャンプ #アウトドア#ソロキャンプ
お待ちしてました❣️
お疲れ様でした🫡
9月1日に、タイムリーですよね!
備えあれば憂いなし、みーさんの助言をしっかりと拝見させて頂きまーす♪
あと少し、お待ちしてまーす🫡
2年ぶりに私のオフ会を開催します✨
https://t.livepocket.jp/e/cnca7
ツーショット撮影や、ミニイベント(景品は私物やグッズなど!)を用意しています😊
一緒に笑っていっぱい楽しんでください✨
販売期限は9/7(土)までです!
❤
大雨時は部屋キャンプが一番😂
とても可愛い❤❤❤
非常用トイレ🚽したことないな
親子丼美味しそう😊😊😊😊
みーさん、たくさん飲むのに週5の休肝日とはえらいです🙆
ありがとうございました!
軍手もほしいですね。
今日の動画は非常時に役立ちますね😀
miiさん、防災の天才ですぅ🐥
とても参考になりましたっ😀✨
お疲れさまです
ホットパンツやぶれてるん
なんてね、おやすみ!
たーめになりました>< thanks:D
防災は個人の意識が大切ですね😊まずは身を守る事です。
miiさんは防災意識が高いので
大丈夫ですね🤭素晴らしい動画をありがとうございました🙏
🏘️⛺🔥🚶♀️🧐すっかり忘れてました🥺🥺🥺
でもなんとか途中から観れたので良かったです🤗最初から観たいからアーカイブ残してくれて助かります🤗😎👍
防災品何も用意してない😱
必要最低限の物は用意しないとね😅
用意します‼️🫡安全が第一。
色々紹介してくれたから参考になりました😄あっ、miiちゃんグッズ届きましたよ🤗どれも素敵で気に入りました😄Tシャツ着てタオル首に掛けて、バック担いで、キャップ被ってお出掛けしなきゃ😄
次回も楽しみにしてるね😊
とても勉強になりました🙇
トイレがどうにもならずだったんですよね😅ダイソー行ってきます🫡
防刃手袋はあった方がいいかもです🧤
倒壊したもので手を怪我したんで😢
miiさん、防災動画編集大変お疲れ様でした。
自分も、宮城なので東日本大震災経験してますが、防災に関しては知識がまだまだわからないことだらけです。
今回のmiiさんの防災動画で凄く参考になることばかりでした。
ありがとうございました。
勉強になりました。Thanks!
防災グッズ
今はいつ災害が起こるか分からないから備えとくと良いですね👍
地震、水害、台風、備える物、手袋、笛、ヘルメット、後は思いつきません😅
防災大事ですね!
超お久しぶりのリアルタイム😁
この御時世だから余計に備え有れば〜だよね🙂
日付け気にしながら定期的に確認して入れ替えしてます✌︎︎︎⸜(*˙꒳˙*)⸝✌︎ブイ
あと付け加えるなら、いざという時に本当に持ち運べるかもイメージしてできるだけコンパクトに収めるようにかな😌
室内ソロキャンプもオフ会も楽しみ😊
雨不足中、無理して行くより、安全が一番ですよ。
非常用物は意外とトイレを用意して無い方いるみたいなので、用意は必要だと思います。
親子丼うまそう、ハイボールもすすみますね。
可愛らしい😊
防災グッズ紹介すごく良かったです👍ステンレスのインソールは良いですね!非常食や簡易トイレやら勉強になりました😊ビニール袋でご飯や親子丼の具材を作れるとはビックリですね、工夫すれば他のレシピもイケますねー😋玉葱薄切りに牛しぐれ煮缶詰で少しめんつゆで牛丼風も出来そう🤔ご飯を炊く時は蒸らして焦らして?笑笑
うん、焦らされてる感ありますよね😆
親子丼美味しそうでした^^ 役に立つ内容で面白かったです! 思わず業務用角瓶5Lを検索しちゃった私w
椅子を切って トイレに出来るなんて
すごいや
お、お、オフ会、?
参加したいっ!
でも緊張するっ!
それでも参加したい!
さっそく、オフ会申し込みしたよ❤ミーキャンプのTシャツ来て参加したいなぁ。抽選、当たりますよーに🎯
くまちゃんし太郎より
携帯浄水器いれときましょ♪
今日、Amazonで購入してた非常食が届きましたョ。カロリーメイト、乾パン、クッキー、ビスケットです。羊かんも来月上旬に届きます。
ヘルメットも必要
防災用品て
災害を経験した方が学んで出来たものがたくさんある!みんなで備えましょう!💪
ここ最近の自然災害を目の当たりにしてmiiさんの動画で防災の大切さを考えさせられました!ありがとう!
とにかく最高😊
避難場所に 食料持って行くと 皆に配るため 募集されるよ
😊防災グッズの紹介ありがとう!…参考になったよ👍!自分も最低限の準備はするつもりです。🤨…でも結構お金かりそう、資金が必要です。早速、行動するつもりです!
…今日もありがとう!
★Good night!❤
大変良い有益な情報ありがとうございました🙇♂いつも自分では何とかなるだろうと
とても防災に対する意識が欠けていました。遅かれ早かれ必ず大地震😓がくると
思うので参考になりました。
防災大切ですね!災害直ぐは物を食べる気力無いかも?だから簡単な羊羹やチョコなどが良いかも?ですよ😀冬場だったらお酒で温まるのもありですね!トイレは顔出てると恥ずかしいですね〰私は着替え用のワンタッチテント備えてますよ😀キャンプ知ってるとサバイバルに対応出来ますね!イベント盛り沢山ですね~!またね~🎉⛺🎵
こんばんわ😄! つか・・・嘘つきー!😜♪ まぁーでも、、、キャンプに行って災害に会うよりは・・・!
んで・・・部屋の中で⛺って建てられる物なんですね!シランカッタ! ほんで!100円防災グッズも知らんかった!
紙石鹸って・・・懐かしいー!で・・・ダイソーサイコーって!ダイソーのテーマ・ソングにして欲しいっす♪
隠しポンチョってのもあるんですね! 勉強になりました!🖊(*´▽`*)♪
でね・・・蒸らさないで、、、焦らさないで!って・・・何を・・・焦らすんですか?オキドキ!言葉は慎重に😜!
親子丼が美味そう!(≧▽≦)💓💓💓 で・・・業務用の5㍑・・・参考にしますが・・・デカすぎでしょ🤣🤣🤣🤣🤣!
でも・・・お酒があれば・・・みんなで飲んじゃえば・・・不安な夜も😱・・・楽しくなりそうですね!😄マァー、ノメヤ!
ほんで!台風がよく訪れる南の島に住んでいますが・・・🏝!乾電池のモバイルバッテリーは→停電になった時の為に・・・
持っていて損はしません! 停電になると・・・ぶっちゃけ・・・ヒマとの戦いなので・・・😱!
携帯ラジオも必須です! ほんで・・・スマホを動かせるバッテリーが有れば・・・心の持ちようが変わります!♪
釘が刺さらない中敷きもあるんですねー!スゴイっすね!
んで・・・お姉ちゃんと、私の分って・・・お兄ちゃんと、お母ちゃんと、お父ちゃんと・・・私の分は?無いんかい?
まとめ! 緊急で撮った動画だと思いますが・・・十分!防災対策を紹介します!ってな感じで十分紹介出来ると思います!
何なら・・・便利グッズを売っている企業の案件でも充分できるんじゃないですか!
ほんで!・・・オフ会の会場で・・・売っちゃいましょう~(≧▽≦)!✨✨
100均ではマルチボトルって名前かも知れませんが、防災ボトルがオススメです。小さいタイプはドリンクボトルの名前かな?そのボトル自体が水を入れられますから。
食料ならば、自衛隊御用達の「陸上自衛隊戦闘糧食モデル」がオススメ!5年保存可能ですし、実際に陸自が演習でも使ってます😉 後は…行動食にもなる羊羹ですね😊
カ-ん♪と鳴ってから
カン、カ~ん♪っと
追加で鳴らすタイプの人w😏
miiさんの影響で防災グッズも徐々に揃ってきました🥰
キャンプ用品を買う際にも意識してます🐻❄️ペコリ
たまたま今日DAISO行って防災グッズ買ってました笑
あれ?
なんだか…
雰囲気
違うねー🍅ノシ
今日のツッコミ所は、紙石鹸の大きさが、鼻と同じぐらいの大きさ‼️
普通何センチとかと思う‼️鼻との比較は、初‼️
部屋掃除たへん ですよ😮
新聞紙は、防寒に焚き付けに鍋つかみetc.と、色々と使えますよ♩
防災グッズ用意しないとなーと思いながらも全然できてなかったので100均で揃えようかな☺️
女性だったら生理用品は絶対入れておくのと、ちょっとしたメイク道具とかメイク落としドライシャンプーなんかもいいみたいですよ♪
大雨ではしょうがない。切り替えていきましょう。石川の避難所ではトイレが大問題になっていたので、非常用トイレはいいね。
防災グッズって「後で良いや❗️」は絶対にダメですよね。💢
私も一応、大体の物は用意してあります。
miiちゃん、その他に笛♬と紙皿、紙コップや、サランラップ等も用意しておくと良いかと思います。👍(miiちゃんはキャンプギアがあるのか・・・)
安全靴も凄いけど、ステンレスの中敷きはさすがです。👌
miiちゃんがまた元気にキャンプに行って、癒しの動画をアップしてくれるのを楽しみに待ってますね。👋
追伸:プッチンプリン、私が行くスーパーには沢山あるので、miiちゃんに食べさせてあげたいです。🍮
下着も大切ですが屋外や人目がある避難所で着替える女性はセパレートの水着や速乾性のスポブラ、ショーツ
刺傷切傷でタンポン、ナプキン傷口の細菌進入防止に開いたコンドーム
タンポン、ブラパットは水のろ過に
ホイッスル既にお持ちだと思うけど、一応念のためお伝えしときます。
部屋キャン 結構観てて楽しいですよ。
この前車中泊して簡易トイレ使ったよ 車の陰で…
mIIさん、こんばんは
キャンプ好きなのは毎回見て知ってますが
最近、気候が不安定だからキャンプはやめとこ
雨が止んだあと、土砂崩れの危険性もあるのでね
しばらくはキャンプグッズの手入れで我慢してください。
防災キャンプありがとうございました😌
テントってカビ生えるんですか?!
幸運でしたね。家に居て災害にあったときの対応なら今回が、ベストですね、トイレの逆流防止とかトイレに携帯トイレやビニール袋セットとかありますね。灯りビニール袋食事とか実際家でやることが大事ですね。
防災グッズは、確認しておきたいところ😊
グビグビ音がたまらん❢❢(笑)
ライト気を付けないと😮部屋キャンプ😊防災特集ありがとうございます。この時期役に立つ って立たないのが一番ですが時勢柄知ってて損はしない
こんばんは。
部屋キャンプでもナレーション共々 面白いので
いいですよ~!
土曜日も仕事なので、オフ会は参加
できません😭
今回の動画、物凄く役立ちました❗❗
本当に神回です🎉
非常時の備えの有る無しで、人命の存続にも影響が出てきます!その境界は紙一重です!!
だから、今回の動画は本当に大きな助けになります!!
大変、貴重な動画のUP、本当に有難うございます🙂
🏫🙋♂️mii 先生~今回の授業👩🏫期末テストに出ますね✏️しっかり復習して💯とったるで~📐📘💪💮
mii ちゃんがボクの担任だったら📖とことん勉強がんばれるから東大行けたな…ww🧑🎓
何やってるの、かわいすぎるだろwww😊
防災の勉強になりました😊親子丼が防災飯とは思えないぐらい美味しそうだった🤤今日もmiiさんかわいいかった☺️
I love you 😂
折りたたみの椅子がトイレに使えるんだね!
参考になりました
普段から備える事が大事よね🍅
Being prepared for disasters and knowing where the emergency shelters are located saves lives. Also having a backup plan with tents, food, water and other equipment like Mii has is very important. Great video Mii. I just hope you never have to put it to use.
I love when Mii shows us her long legs 😋😍🤯!!!!
酒飲まないと眠れないのは、アル中の症状Death
自分は東京都在住なので防災グッズは揃えて無いですよ。
火災や洪水なら被災地から離れた所に避難すれば良いし、
地震だったら範囲が狭くても東京直下型です。
東京都の住人どれ位いると思います?1,400万人以上です。
千葉埼玉神奈川も影響が有るとしたら2千万人以上が一気に被災者に成るんです。
まさに地獄絵図です。防災グッズ持っててもって感じなんで...😅
ちゃんと休肝日取っているようなので安心しました。
普段は、ちゃんと節酒しているのですね。
これからも脱水症状を防ぐために飲む前、飲んだ後
も水分補給を忘れないでね 😉😉
女子キャンパーつながりで、かほなんとコラボしてほしいかも🎉
キャンプに行けずに残念でしたが、防災シミュレーションに参考となる動画ですね😀
発災後1週間は、支援も間に合わないでしょうから、自助の備えは大事ですね🤔メスティンでご飯炊くなら、固形燃料(DAISOで入手)使うと簡単で手間要らず(火付けたら勝手に消えるまで放置)と聞きました😀
初めてコメントします。
これから台風10号のような曲者台風ばかりだと困りますね♪
飲み歩きも豪快で好きです♪
そして、キャンプも楽しそうで和みます♪
miiさんの防災グッズ,参考になりました!😊
いかにストレスを抱えないかが災害時は重要ですね
日テレの社運を賭けたやすこマラソン位の体制だとしても、常識的にmii campの中止は妥当かと。命の優位性。
いやあmiiさん防災意識が高く素晴らしい!白州=お酒じゃないよ!完璧!安全靴と鉄板インソールが特に参考になりました!
災害用備蓄は大事ですね、水や食料は備蓄してても意外とトイレ問題までは備えてない人多いかも あとお薬手帳をコピーしてラミネート(水害で塗れても医療機関にみてもらえる)3・11の東北災害でも学んでない生理用品の事、能登災害でまたやらかしてたようです十分に災害物資でもらえれない人が多くいたとか整理ナプキンは男性は購入しずらいですが怪我した際緊急での止血帯としても使えれるようなのでネットで購入して災害備蓄に入れようと思います。
そう言えば・・・前回の動画の最後に「キャンプ行きます」と言ってましたね。
まあ自然相手ですから無理して行かなくて正解だったと思いましょう。自分は何もしていないので、動画はすごく参考になりましたよ。特にご飯を炊くのは驚きました。親子丼もどんな味なのか食べてみたいです。週5日の休肝日にはびっくりしました。大してお酒が強くないのに、毎日飲んでいる自分はダメな大人の代表です。防災グッズも休肝日も、miiさんを見習ってまともな大人になります。
ステン板入りのインソールなんてあるんですね😳
色々参考になりましたし、親子丼普通に作って食べたくなりました🤤
折りたたみイスはダイソーや!
危険回避判断力も、大切ですね✨
防災意識が凄い高いですね✨️
次の日、仕事やのに、まさか、テント⛺️で、そのまま寝た❓(笑)
イベント、行ってみたいなぁ~
でも、関西やしなぁ💦
お家でキャンプ⛺ miiチャンのセンス♥️❤️💖
来週もガンバル❤ おやすみなさい😴
お疲れ様ですmiiさん。9ぱ–飲むときストローで飲むとすぐ酔えるよ(笑)寝落ち推奨飲み方(^^♪
また見に来ました。てか、釣られてんなコレ(笑)
👍とってもわかりやすい防災動画でした。
通常の防災動画は、途中で見るのやめてしまいがちだけど、この動画は最後まで見れました。
福島頑張ってください。
天気なんて良くない時に出掛けたら危ないよ。
自分達はmiiさんの危ない所を見たい訳じゃ無い。
安心安全なキャンプをしてくれると自分達は癒されます。
miiさんが楽しくキャンプする所を見て自分達もキャンプが楽しめます。
お互い楽しいキャンプをしましょう✌️😁
miiちゃん、素晴らしい防災意識👍
後はね、あなたは可愛いので被災したら必ず誰かと行動すること!近所の人や女性の方と。
警察、自衛隊、その他の団体、それぞれ単独行動は絶対しないため声かけられても絶対に逃げる事
雰囲気がおかしいと思ったら必ず誰かに助けを求める事
今、そういう輩が増えてます。
私も大災害経験して周りもその恐怖を経験してます。
必ず、即、誰かいるところに身を置いた方がいいです。
家が無事で家で過ごす時も、知らない輩がピンポン押しても出ない事!
災害は必ず今年やってきます。
共に生き延びましょう😊
さすがに、今回の台風は、雨が、多くキャンプ延期は、正解だと思います。無理なく、楽しいキャンプ動画を、待ってます。防災動画は、とても役立ちました。ありがとうございます。❤❤❤❤
ダイソー防災からかけ離れてしまいますが…
私は鏡が割れてしまうのが怖くて、モンベルのステンレスミラーに変えました。
それからビルの倒壊や火山灰(防塵マスクも)、塵や煙から目を保護するのにスワンズのSS7000CLというゴーグル。
ヘルメットは工事で使うようなものから携帯性を重視してOSAMETという折り畳みの物へ。
雨具としても緊急テントとしてもトイレ目隠しとしても使えるようにモンベルのカモワッチョテントを購入しています。
100均のエマージェンシーシートは劣化が激しいらしく蒸着したアルミが剥がれやすかったりガサゴソ音が大きいという噂を耳にして、これまたモンベルのコンパクトマルチシートに買い替えました。
食事に関してはコーヒーやチョコに飴はリラックス用、ふりかけ等もお楽しみ用としてアルミパックに脱酸素剤を入れて保存しています。
蛍光バンド会社から配布されて装着していまーす。色々参考になりますね!
今回は勉強になる✨️
イベントも素晴らしい~🎉
今回もありがとう❤
女性専用の防災用品は
瀧本いち華の性知識アカデミーで
教えてくれてますよ😊
miiちゃん可愛い〜💞💞
防災の達人👍👍 親子丼✨美味しそう〜🍻🍻
トイレも大事だね….😉
🌟オフ会楽しみにしてま〜す🥰
miiさんお疲れ様でした😊今年のゲリラ豪雨じゃ仕方ないですよ😂備えあれば憂いなしで勉強になりました👍準備しないといけないですよね😅
日本は南海地震、台風など災害大国だから、いろいろな防災グッツを揃えて置くべきだね。普段から心の意識高め、災害対策をすべきだね。
miiちゃん今日は部屋キャプ天気が悪くたまには良いと思う😊
おはようございますいつも見ていますよいつもかわいいですね👍👍残念ですね
夏は暑いので家キャンだけで十分ですよ☺
mii ちゃん、天気はしょうがないよね。キャンプ⛺行けず残念でした。
ただし、防災グッズ紹介勉強になりましたよ。🤭😉👍️
こんな天気の日は無理せずに家キャンプ正解
お疲れ様ですm(_ _)m🍵
普段防災関係に無関心な人でも、miiさんが紹介したら気付きもあるかもですね!
僕は東日本大震災でめちゃくちゃ大変だったので、このような動画は本当に有難いです🙏
아름다워요
部屋キャンプいいですね!イベントもいいですね☺️防災に役立つ😊岐阜でも、イベントやってほしい😆
えらい!えらいですよ♪
そろそろ本格的に南海トラフに備えないとですよね😌💦いつ来るか分からないので❗
╋キャンプ道具も必需品ですね😅
雨の影響なかったですか?
遠くから見守っています💪😊
部屋キャンプやっぱり良いですね!
さすがにアウトドアが恋しくなられているみたいですが、キャンプの勘を取り戻す意味でも必要なことだと思います!!
100円ショップで防災の備えを持てると言うのはとても大きいことだと思いますし、親子丼もデリシャスそうな今回もサイコーのキャンプ動画でした🎶
ダイソー の 防災 グツズ と … 今までの キヤンプ⛺outdoor の 経験 から… 前 から 思ってましたが 🤔 いざ 災害 に 直面 した時 … ミー さん は 普通より 相当 強い と 思いますね!…… これから 台風🍃🌀 も 姿 を 消し 少しは 涼しく なるでしょう から 🤔camp も やり 安く なると 思います… 自然 に 逆らわない 安全な ( 配信) を、願って ます……🐸ケロ
🌅🎁💯🍜👍👸💐
このトイレ アッキーだったら 底抜けそうだな(๑•🐽•๑)ブヒッ
いつもかわいいですね🌈
災害時のトイレは本当にヤバくて、避難所のトイレだけでは賄いきれず、
避難所近くの水が流れてない側溝に用を足す人が続出したそうです。
自分の友人は東日本の震災に時は自宅が断水してトイレで水を流す事が出来ず
猫用のトイレ砂に用を足していたそうです。
ダイソーの宣伝🐎いユーチューバー😅ダイソーは釣り用品も凄いよう😮セリエよか充実してます。
動画更新お疲れ様です😊
防災アイテム私も沢山集めました😊ホームセンターで売ってるソーラーパネル…テントとかいろいろ買ったらキャンプできるくらいそろいました😆
キャンピングカーを1台買ったので防災アイテムの倉庫化してます😅キャンピングカーは6畳ワンルームくらいの広さになるようにカスタムされてます😊
🍅観たよ、色々ありがとう、参考になりまーす🍅😊😊😊
いろいろな物があって勉強になりました👍✨ありがとう🤩
今日は防災の日‼︎
miiさんの動画を参考にいつ何が起きても生きられるよう
防災用品を備えたいと思いまーす❤
頬がコケてない?ちゃんとご飯食べてる?
かわっ😍ちゅーー😘する
ゴムボートで防災キャンプしよう
miiさん
台風🌀近づいてきてるからキャンプ中止して正解です。
無理して行かなくてもいいですからね。
防災グッズの紹介してもらってありがとうございます😊
親子丼とても美味しそうでしたね。
これからもずっとずっと応援して行きますね❣️
地震で避難所生活をした事あるのですが、配給で食パンだけの期間がありました。水と味の無い食パンだけだとのどを通らなくなりました。そのため自分である程度の食料は用意したほうが良いと思いました。
I’m here watching you baby, have a nice day…
クロスのセンスいいですねー 貼りかえたんですか?
暑い時やお天気が悪い時は無理せず、キャンプ用具紹介やキャンプ場の比較とかやってくれたら嬉しいです😲
プッチンプリン買えずプッツンプリン
非常時は水の確保が難しくなるので、入浴後バスタブに水を張っておくといいと思いました。(翌日は沸かして入浴)備蓄の水は飲水専用にして、その他生活用水はバスタブの水を使えば2、3日は
持ちそうだし。
最近は突然の雨☔降ったりしますね‼️😅
いつも楽しく見てます、今回は、雨で残念だったけど私はこうゆう事はやらないので大変勉強になりました夏が過ぎこれから秋になったらいいところでキャンプできますよ、応援してますね😄頑張ってね🙋
備えあれば憂いなし、そういえば、今日は関東大震災の日だよね!
参考になるグッズの数々で良い企画でしたよ~~~
部屋キャンプならではの美肌・美脚堪能させて貰いました (^_-)-☆
とは言いながら、変わらぬ食べっぷり飲みっぷりの良さが年老いた身に
は羨ましいです。
それと、災害が来る前に部屋を傷つけたり照明器具を壊さない様に・・・
天変地異の前に、あちこちに傷みが出ては話にならんから、ご注意を!
今売っているかどうか判りませんが灯油の18ℓタンクで
水を入れて一年腐らないやつ
2011年の震災の時にホームセンターで売っていましたよ。
安全第一で!
親子丼美味そうでした🤤
プッチンプリンうちの周りのお店にはありました。
ポリ袋使うなら『アイラップ』っていう商品がコスパも良くておすすめですよ✨
あと、今回は紙皿使ってましたけど、お皿にポリ袋かラップを使うとゴミも減らせてGoodです✨
最近の100均では色んな便利グッズがたくさんあって助かりますよねー😃頭を守る為、折り畳み式ヘルメットもあるといいですよ。
横顔のときのお鼻が好きです。天然のお鼻なのかな🤔
ありがとう!すごく参考になりました☺
ポータブル電源のオススメ知ってますか?知ってたら教えて
地震、台風・・・。あらためて見直さないとね。失礼ですけど使えるものは参考にさせていただきます。それでは!
短パンが、けしからん!笑
miiさん、お母さんのお腹の中の感覚覚えてくれてありがとう。防災にはお酒も必要なのですよ。
キャンプ残念でしたね。また次回期待してます。
うちは、こないだの南海トラフ地震に備える発表後、防災グッズと水ペットボトルを入れたリュックを玄関に置いてあります。いざと言う時に玄関にあればそのまま持ってすぐに家から出れるようにと。ご参考までに。あと、オフ会の日は誕生日です。当たるといいなぁ。
此方はキャンプ日和ですよ〜🙀💦
mii campさんの非常用トイレシーン観たくねーー🤣
会社で防災管理担当なんだけどキリが無い💥頭おかしくなりそうです🤯🤯
プリンおいしそう😋
防災対策が活用出来る日というのは来てほしくないですが…。
普段から楽しみながら備えるというのはいいですね。
❤みいちゃん、とても懐かしいよ!🥺 大好き😍 จุ๊บๆ 😂
今回の動画は緊急時の時にスゴく役立ちしますね
市かも100鈞の日品物が多くて良かったです
大家さん、ハラハラ
Like always,your videos are super well done ,very interesting theme, i hope nobody has to use this valuable information in the near futura but who knows.
Very thankfull for the videos, i always looking forward for New videos ,keep that mesmerizing smile of yours😊
自称地震博士が言ってましたが、〇年〇月に巨大地震が来ると言ってる予言は当たらない、地震は目に見えなくて予測出来ないので地震の予言は嘘が多いと言ってますw
南海トラフ巨大地震も起きる可能性は有るが来ない可能性も有ると言ってるので、いつ巨大地震が来てもいいように防災商品を揃えておくのは良いですね!😙👍
防災グッズ紹介ありがとうございます。自分は南海トラフ地域に住んでいるので助かります
ポリ袋親子丼やってみたよ😊
美味かったぜ❤
best feet!
非常時の持ち出し用品でデカウイスキーは面白いです。
防災用トイレ良いですね
ダイソーもキャンプ用品出てきたね。 俺も買えるからキャンプデビューしようかな。(‘-‘。)(。’-‘)。ワクワク
miiさん
こんばんは
コレいつ撮ったのか解らないけど
今の時期ゲリラ豪雨当たり前なので
キャンプ計画は慎重にね…
リュックの反射バンド…僕もやってます
コンパクトミラー…全く同感です 持ち歩いてます
紙石鹸…懐かしい いまでも存在するんですね!!
アルミシート…持ってます 案外役に立ちます
湯煎袋…いいですね ナイスアイデア!!
液体と空気の間…???/www
miiさん
この動画参考になりました
ありがとうね
miiさんの防災の動画を見て改めて🏠で用意しているものを再確認をしました✨
とても参考になり、ダイソーでこんなにたくさん防災グッズがあることにも驚かされました‼️
備えあれば憂いなしという言葉どおり今回の動画配信ほんとにありがとうございました😊
Stay dry and safe.
めいさんおはようございます。雨がかなりでも水もないと困ることもあるかもしれない思われます。
いつも楽しみにしています🌈
miiさんキャンピングカー持つと良いですよ女性一人でテント就寝は危なすぎます荷物もそれなりに積めますし体の負担が確実に減ります動画編集等で大変かと思いますが頑張ってくださいね応援してます😊
みーちゃん、危機管理しっかりしてて偉い!
私も参考にさせていただきます^_^
雨は仕方ない、安全第一😂
折りたたみ椅子をトイレとして使うの参考になりましたね!
今日は生憎の雨で、楽しみにしていたキャンプを断念せざるを得なくなった😭。なので今回も部屋キャンプ🎄⛺🎄。ザックの中から荷物を取り出す。部屋の中でテントの組み立て⛺。割と大きなテント😨。ポールが天井や壁にゴツゴツと当たる😣。何とかテント設営完了😮💨。床が土で汚れているので、掃除機で掃除する🧹。先ずは防災グッズの紹介。(蛍光バンド・コンパクトミラー・紙石鹸・湯煎調理袋・非常用アルミシート・目隠しポンチョ・ミニトイレ・ミニ折りたたみ椅子…等)非常用トイレの作成🚻。折りたたみ椅子の座る部分をカッターで切る😯。袋をかけて完成。目隠しポンチョを着て非常用トイレを使用してもわからない😁。テントの中を掃除機をかける。防災御飯を作る🍚。ガス缶でお湯を沸かして親子丼作り。ポリ袋に刻んだタマネギ・焼き鳥・卵・麺ツユ等を入れてモミモミ、沸騰した鍋に袋に入った米を入れる🍚。次に袋に入った親子丼の具材を鍋に投入。30分たって取り出す。お皿に御飯を移す。チョット試食、割と美味しい😋。小型のミニライト、結構明るい💡。袋に入った親子丼の具材を御飯にかけて親子丼の完成😀‼ とっても美味しい😋。業務用の5㍑のウイスキーの紹介🍷。濃いめのハイボール缶を開けてゴクゴク、親子丼もパクパク、とっても美味しそう🤤🤤。ごちそうさまをする。カスタードプリンもモグモグ、美味しそう😋。ハイボールもゴクゴク🍺。次に防災バッグの紹介。(乾電池・非常用ライト・安全靴&靴の中敷き・ウエットテイッシュ・アルファ米2種類・温めずに食べられるカレー・永谷園のお茶漬け・鯖の味噌煮の防災食・非常用トイレとトイレ使用後の処理袋・サクマドロップ・カロリーメイト…等)カロリーメイトはその場でパクリ😋。チョコ味で美味しい😀。テントの中でチョットだけ寝る😴。最後にアッキーのイベントとmiiさんのオフ会の告知👄。
今回もなかなか役に立つキャンプでしたね😀。また今回のmiiさんも、とっても可愛いです🥰🥰。
角の濃いめはやめた方がいいよー
準備は大切ですね。キャンプ道具がたくさんあるから使えるものがいっぱいありますね。
女性はトイレが心配ですね。でも、家やベランダに置くにしても長期戦になると衛生面は心配ですね。私は男なんで、スコップと紙を持って公園で済まします。土と紙を少し混ぜてから埋めれば分解も早いでしょう。ここにあるよと判るようにはしますけどね。
女性ですから、防犯も必要ですね。防犯含めてバールがあると便利かもしれませんよ。
お米備蓄してる方多いですが、手間と道具がたいへんですね。ビニール袋や大きめのウェットティッシュみたいなのたくさんあってもいいですね。キッチンハイターは殺菌にも消臭にもなりますよ。長々失礼しましたー。
ほんま癒される😂
めいさんおはようございます。よく雨も続いて涼しく思われます。
キャンプに行けない!ってmiiさん悲しそう😢キャンプが好きなんだね!