夏のキャンプの対策グッズを紹介しました(*’ω’*)
キャンプ場選びと暑さ対策と虫対策のどちらも紹介してます!
Tシャツやシェラカップなど数量限定グッズ→ https://minne.com/@nohohon033
※キャンドルは在庫がなくなっても今後追加販売します!
【紹介した夏のキャンプ対策商品】
ロゴスタープhttps://amzn.to/3VNqZAQ
ロゴス寝袋:https://amzn.to/4bzvqVF
日焼け止め:https://amzn.to/463oGOU
ネッククーラー:https://amzn.to/3WbWHJr
扇風機:https://amzn.to/3XVq04f
ソフトクラコ:https://amzn.to/4cR9G8L
真空ハイブリッドコンテナ:https://amzn.to/3LhOzRe
サーモス 真空断熱タンブラー:https://amzn.to/3LetCGP
経口補水液:https://amzn.to/45Wr7mc
エコココロゴス:https://amzn.to/4cwEaxc
天使のスキンベープ:https://amzn.to/3LhiZU0
アース極太虫よけ線香:https://amzn.to/45XZs49
電撃殺虫器LEDライト:https://amzn.to/3VX0B7v
オニヤンマくん:https://amzn.to/3zuYJLY
ローズテント:https://ec.ujack.co.jp/products/rose
【まるみのメンバーシップ】
メンバー限定ライブや動画を配信します!参加はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCoinqGlHMY3SWbAmbBACSnA/join
【まるみってどんな人?】
アウトドアが好きな、ただの丸い30代女です…
【まるみのキャンプ歴】
小学生のころは毎年1回ファミリーキャンプ!
大人になってからグループキャンプを3回経験!
ソロキャンプは動画の回数(*´ω`*)
【まるみのTwitter】
Tweets by marumi3marui
アカウント名:@marumi3marui
【まるみのInstagram】
アカウント名:marumi3marui
【まるみのVoicy】
音声配信始めました(*´ω`*)
https://voicy.jp/channel/2067
【Yahooクリエイターズプログラム】
こちらで記事を書かせてもらってます(*´∀`*)
よかったら見てください!
https://creators.yahoo.co.jp/marumi
【お仕事のお問い合わせ】
marumi666maru@gmail.com
【ファンレター・プレゼント送り先】
〒 451-0045
愛知県名古屋市西区名駅二丁目34番17号
セントラル名古屋1101号
まるみ宛
※まるみのキャンプ宛だと受け取りできないので「まるみ宛」でお願いします。
wishリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2LSDVQWCA6ZW5?ref_=wl_share
※副業や宣伝や卑猥なコメントは削除しますのでご了承ください。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
BGM
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
効果音:ポケットサウンド – @ポケットサウンド
#夏キャンプ #虫対策 #キャンプ #暑さ対策 #ソロキャンプ #女子キャンプ #キャンプ女子 #キャンプ初心者 #camp #solocamping #キャンプ #camping
夏は標高の高い林間サイトでハンモック泊が最高です😆
森林香は基本コメリー行けば必ず売ってますよ。
鬼ヤンマ君のストラップが
結構参考になりました。風に揺られて飛んで見えそう 🎉
ポッキーでデコ・・・だと!?
会社にあるオニヤンマくん…
蜂に攻撃されてましたけど…
なるほど…🤔
テントとクーラーボックスと扇風機と。。。欲しいモノが目白押しです。。。🫣
楽しい時間をありがとう❣️
まるみちゃん、参考になりました!ありがとうございます。
まるちゃん有難う(^^)来月頭に予定しているキャンプ。。。まず、おにやんま君は絶対買おう✌️標高高い所かぁ〜。。。熊🐻大丈夫かなぁ⤵ヤマビルは標高高いといないのかなぁ〜
でも、やっぱり標高高い所じゃないと暑い💦💦💦よなぁ〜
まるちゃん参考になりました😄
もう1回見て頭に叩き込んで場所決めします😄
有難うございましたぁ〜
こんばんは。八風は自分もおすすめです。平日ソロ割もあるし、川の音が最高のBGMです。
温泉は近くのアクアイグニスが早朝から入れるし、泉質も良い!(ぬるぬるだったと思う)
今回の動画はとても懐かしさを感じました。愛知(常滑市)在住の頃、劇リピのキャンプ場でしたよ~☺
まるみちゃん、こんばんは♪ キャンプしなくても日常に使えそうなのでとても参考になりました♪ ありがとうございます😊 なんか今日のまるみちゃん凄く綺麗です😍 早く商品が届くの楽しみにしています🥰
😊いつもみてます。
私もソロキャンしたいけど勇気がなくて…岐阜なのでいくらでも出来るのですが
いつも勉強させてもらってます。
まるみちゃんの痒いところに手が届く説明ホント分かりやすいです
あと、まるみちゃんは虫刺されにキンカンやムヒは持っていきますか?
僕はいつも忘れてしまいます
初心者にはとても参考になりました。流石キャンプロ。😊
動画を見直せば必要な物も確認できますね。😊オニヤンマ買おう。😊
お疲れ様です(^^♪
色々と参考になりました(*^▽^*)
これ見たら、バッチリですね(#^^#)
まるみさんの話し方は本当にわかりやすくてノンストレスです❤応援してます😊
流石ベテランキャンパー❗️って感じの夏キャンプ対策‼️
ほぼ持ってて安心しました😂😂
9万人おめでとうございます㊗️🎉🍾
めっちゃ参考になりました😊✨今月2回2泊3日あるので、参考にします❤
ちなみにニトリのNクールシリーズの長座布団がコットにピッタリでした|´-`)チラッ
Tシャツの柄が気になって気になって(笑)
可愛いなぁ❤
虫対策もしないとですね…φ(・ω・ )メモメモ
まるみちゃん、こんばんは🤗
暑くてキャンプ行けない😅
追い討ちをかけるように車のエアコンが故障しました🥺昼間に乗ったらヤバいです。
早く修理出さないと。
まるみちゃん、熱中症に気をつけてね😊
ローズ良いですね〜
すぐ立つのは助かりますね。もう少しピンと張って欲しいが
オニヤンマ君同感です♪しかしスイッチ入ったハチやアブには
効果無し!雪豹Tシャツかわええ笑
色々詳しく教えていただいてありがとうございました🫡
凄いすごく勉強になりました。ありがとう
暑い中 お疲れ様でした
次回 Tシャツを作る時は
ドライシャツが有るといいなぁ~ って
春のFSで まるみちゃん ちびいちゃん えりちゃん の
カーキ色Tシャツ3姉妹を購入して思いました
私 汗っかきなもんで~(^-^;
38度😱気をつけてくださいね。
今年もイチオシ夏物アイテム紹介の時期になっちゃいましたか………😅💦
暑さ対策の扇風機も、家から庭のテントに延長コード引いて使ってた頃と大違い、お手軽アイテムが豊富になりましたね。
またオニヤンマ君はもう有名になっちゃったけど、最近100均で虫除けアロマオイル効果を使ったシール系商品が何気に増えてるのが気になります❗
ところで、円筒から角筒に変わったクーラー欲しいと言ってた気がしたけど………🤭🎶
まるちゃん もうインストラクターの域に入ってますね。
昔、おばあちゃんの扇風機、ぶんどって持ってきてましたよねぇ
確か😮🤣🤣🤣
夏バテしないように注意して下さいね🥰
とても参考になりました、自分も使っているアースのプロ用ですが効きめは有りますがヤニが多いんですよねぇ、
まるみちゃん、すごくわかりやすい説明ありがとうです✨参考になりました😊
オニヤンマくん ベランダにぶら下げよう〜と
夏のキャンプはしないので大丈夫(=^・^=)
大変勉強になりました😄
いつかキャンプ場で偶然あったら😅
テントにサインを書いてほしいです😊
お礼に餅をプレゼントします😉
次回の更新を楽しみに待ってます😊
🎈🐥💨💨💨
こんばんは、まるみちゃんは夏場のキャンプに使える物を詳しく説明ありがとうございます。
🤍❤💚💜🤎
こんばんは。夏キャンプ、勉強になりました。
勉強になります!!
沖縄で夏キャンプしたとき、まったく知識なかったのでバテて大変でした💦それ以来、夏キャンプ苦手になっちゃいました。
涼しくなった頃に行きたいなぁー😊
今日のまるみちゃん 一段とかわいい 何かありましたか
こんにちは😊9万人おめでとうございます🎉
夏は涼しい場所に行くに限りますね。
そして、ワークマンの真空ハイブリッドコンテナ重宝してて、我が家では夫と2人で一人一つづつ使ってます(笑)
夏でも焚き火したいので、どうしても綿Tシャツを選んじゃうので肌着を冷感タイプにしてます。
夏のキャンプは、勇気がない( ;∀;)
これ見てからキャンプ行けばよかったと思ったほど私のキャンプは準備不足だったよ、、、。北海道支笏湖でキャンプしたのですが思いっきり熱中症になってぶっ倒れました、、、。次回行くときはもう一度ここ来て予習してからいきます!的確な情報ありがとうございます😊
ポタ電と扇風機で涼しさ確保してます!
経験に基づく説明は、わかりやすいし、説得力がありますね♪
流石、まるみさん😊
まるみさん編集お疲れ様です( ^-^)⊃🥃
まるみさんのオススメは参考になると思います。