今回はレトロなテントで一泊二日ソロキャンプ。パジャマムーンさんの新作テント『Timo(ティモ)』をお試しさせていただきました。
〈クラウドファンディングにて受注受付中〉
https://greenfunding.jp/lab/projects/8374
〈パジャマムーン〉フレキシブル構造ロッジテント『Timo(ティモ)』
https://pajamamoon.net/timo
パジャマムーンさんはヨーロピアンヴィンテージテントの専門店。またオリジナルテントも製造しているブランドです。
個性溢れるレトロで素敵な世界観のテントを輸入、そして製造されているので、ご興味ある方はぜひ上記のサイトへ遊びにいってみてください(*^-^*)。
【ごあいさつ】
ファミキャン期を経てソロキャンプにハマり中の母です。
撮影、編集、ひとりでのんびりやってます。たまの更新ですがよろしくね。
Twitter
Tweets by kayo_horiuchi
instagram
https://www.instagram.com/kayo_horiuchi
【BGM】
https://dova-s.jp/_mobile/ さんより
#テント #キャンプ #ソロキャンプ
テントほんまにおしゃれ🎉
外で食べるカップヌードル旨いのなんでやろ😋
自分は軽量徒歩キャンプメインだからこのサイズのテントは無理だけど、めっちゃ可愛くて快適そうなテントで女性にはたまらないですね。
Kayoさんこんばんは😃🌃
Timoはテントではなく部屋ですね‼️😃
部屋の窓から外の景色を眺める感じ
カーテンまで付いて本当にKayoさんみたいな女性にはピッタリだと思います☺️
私もワンポールばかりなのでとても広そうだなあと思いました。
色々アレンジ出来て楽しそうですね😊
雨でもしっかり寛げて、いいテントですね✨
紗々、めっちゃ久しぶりに見ました😂
まだ売ってたんですね💡
納見さん こんばんは。 今週に入り猛暑日続出ですが、体調は崩されていませんか。テントがお洒落です。豪華な夕食ですね。雨が降っても余裕なのは、キャンプの上級者ですね。寝る前に癒されました。熱中症に気を付けて、夏キャンプ楽しんでくださいありがとうございました。
ポール見た時😮運動会の来賓テント😅そんな事考えてしまった。失礼しました。窓ガラスのような1面は、初めて見た気がした。同様のタープテント有りますが。やはりオシャレ感はなく、全面メッシュにでき、多少の雨はしのげるそうですが、今回の様にガッツリ降られやら駄目みたいです。タープ無しで濡らしてみてどうなのかも見てみたかった気もする。あれ、今日は木のお皿、蓋にしないで、正しい使い方でしたね。何時もかよさんの熱いもの冷ます時の フ〜フ〜😅お子さんにもフ〜フ〜していたんだろうなぁなんて思う。何かこのテント、ハイにしていたら車のリアハッチとドッキング出来て、撤収も楽そう。ハイアンドローの時、ポールがぐらついて倒れそうでヒヤヒヤですね。テント内からスマイル、やるぞやるぞ~ほーら笑顔で手を振ってくれた。一瞬🤔夜間にテント撤収、帰る準備とも思いましたけど、タープは良い仕事してくれました(⌒▽⌒)ネ。お疲れ様でした疲れ様でした。
納見ちゃん今日も可愛い❤️!登録者数2万人おめでとう🎊🎉靴👟にスプレーかけたけ虫除けかな?女子プロレス時代と体型変わってないね❗テント⛺の完成具合いいね!料理も上手だね!翌日の朝のコーヒー☕は目覚めのコーヒー☕だね!プラスチョコレート🍫は贅沢!あいにくの雨☔だね!
納見さんがYouTubeやってるって最近知って楽しく拝見させていただいてます😊
素敵な動画で癒されます♪
はじめまして
オシャレなテントですね
でもドライフラワーとか飾らないでくださいね
1週間くらい連泊したくなりますよ
雨の音 大好き😊 設営や片付けは大変ですが🤭 テントサイズ 良いですね♪外国の家みたいで✨次回もまったり楽しんで下さいませ⛺️🍡🍵
泊まりキャンプ動画待ってました🏕
女性ウケ良さげなお洒落テントですし、サムネも「何だこのテントは⁉️」と気になって見る人が多そう笑
250×180×130だから少し狭いかなって思って見てたんですけど、四方の壁が垂直に立つから圧迫感なさそうでサイズのわりには広く感じますね♪︎
新作レトロテント,,いいテントですねおしゃれで機能的でいい意味でスリム、画像
だけだと、家の中観たい、、雨、コーヒ、チョコ、、これもある意味最高かも、、、良いムード感が出てます、、自分も雨の日のコーヒー大好きです
でも、、、片付けが、、、、、自分も経験ありますよ雨の日の片付け
テント可愛いですね💕
あいにくの雨ですがすごく楽しそうにみえます😊
私も早くキャンプに行きたくなりました
これからも応援します!
キャンプもいいなあと思いましたプロレスファンだった頃から好きでした今も可愛いですね
ハイもロウも状況に応じて使えるテント、良いね!!
デザインも可愛いし大人2人でも寝られそうな広さも良い。
今日もありがとう
なんだか小さな子どもが見たら、飛び上がって喜びそうな可愛いテント。👍
あいにく雨になってしまったけど、雨の夜のテントもまた雰囲気倍増な感じで良いですね〜👍
テント設営している時の表情が可愛いかったです🫰
おっ❗️虫除けスプレーからのスタート、最近、出て来てますからねぇ~💦
ほんとに初めて❓めっちゃ段取り良いんですけど…
このテント、カラフルなカーテン部が可愛らしいですね✨️😊
せやけど、豚バラを巻いたハンバーグって初めて見ました⁉️美味しそう🎶
この降ったり止んだりの雨、やらしかったですね☔️💭⸒⸒☔️💭⸒⸒
お洒落なテントと共に素敵な動画投稿ありがとうございました😊
ジメジメとした、この時期!食中毒に気を付けて食材管理をしっかり行い暑さ対策をしてキャンプを楽しんで下さいね👋😊
雨の中、撮影おつかれさまでした!
それにしても、撤収が上手だなぁと思いました♪
こんにちは。
雨のキャンプでしたね。
新しいテントは、やはりうれしいですよね。
そして、雨のキャンプなので、タープの張り方にちょっと工夫が必要ですね。
・雨が溜まる部分に、ロープを繋いで雨が逃げるようにする
・ポールの長さを変えて、片方に雨が流れるようにするなど。
でも、何より楽しかったようで、これが一番大事ですね。
素敵なテントですね、使うならハイの方がいいな、あと日本の夏は虫が多いからコットの上だけに吊るせる蚊帳も必要かな
雨天のタープは何処かのポールをちょっと低くしてあげるといいですよ、私なら、この場合は窓側の2本を少し低くするョ
ポールが調節できない場合は、数センチか少し穴を掘って低くして、かつ少し斜めにポールを傾けてあげる、それで雨が流れると思うョ
カエルの鳴き声が心地良い。🐸🤗 雨の日に 部屋に籠もって ひたすら読書していたいなあ。📕😌 にしても この雨の中 よく撤収しましたね 私なら心が折れて 寝ます 私 もう50過ぎですもんで。😴
텐트가 새롭네요🙂 비오는날의 캠핑은 또 다른 추억을 선물해주죠😍 영상잘보고갑니다 🙂
今回のテント、とてもカワイイですね。
紗々、懐かしい😂
雨で濡れたテントやタープ、kayoさんはどのように乾かしていますか?
納見くんこんばんは🌙😃❗
最近、気候の変化が激しいですが、体調いかがですか?
私は厚木周辺に住んでますが、納見くんの影響もあり、厚木のワイルド1に初めて行ってきました。
グッズも購入したので、これから車中泊やキャンプを始めてみます🎵
今回のテントは小学校の運動会で使うパイプテントに毛が生えたような?感じかなって思ってましたが
とてもメルヘンチックで色合いも落ち着いた配色でkayoさんのキャンプスタイルに合っている気がしました
ハウスっぽいテントを見ることが増えてきたけど、このテントは注目の的になること間違いなしですね!
あいにくの雨のキャンプになってしまったけどこのテントの中で見る夢は多分メルヘンの世界に誘ってくれそうですね!😘
お洒落なキャンプ。
① ヒル! 私の野外読書エリアでは、イタチやタヌキやテンがよく出るしイノシシ来襲リスクもあり、クマ来襲リスクも少しだけありますが、ヒルは出ないですね。あ、蚊も出ません。
②ー1 さて、最大の注目点は「大雨の日に野外活動がどれだけ楽しめるか」。鳥取市の津ノ井駅のそばに、雨除けバッチリのバス待合所があり、一日にバス便が3本だけなのに、豪華なソファーを完備。ここは、最強の野外読書スポットですね。津ノ井駅のそばには昭和風のコスパのいい食堂もあります。最高です!
②ー2 う~む。佳容さんは雨除けの工夫を楽しんでますねー。私が雨合羽&チャリで「より良い屋根付きの場所」を求めて移動する感じに似ています。
③ テント張りも奥が深い世界ですねえ。美意識も頭脳労働も必要。こういうテントがあると、自宅マンションそばの公園にテントを張って過ごしたくなりますね。(公園管理者の許可があれば、の話ですけど。)
④ 腰痛? まだお若いのに…..。お大事に。
⑤ 佳容さんがテント内に持ち込んだ長いベンチは、私が野外読書で使っている公園のベンチに似ています。しかも、わが鳥取市には花崗岩の長いベンチが何か所かあり、座っていると独特の快適な「気」が伝わって来るんですよ。
⑥ うむ。雨と和菓子とお茶。日本的な美意識ですね。
⑦ 野鳥の歌声には、私もいつも助けられています。天然の音楽です。夜の虫の声もいいですね。
➇ 雨中の焚き火。初めて見ました。
⑨ キャンプでの調理は、一番、加熱に時間が掛かる具材に気を遣って、あとは勢いでやっちゃう感じでOKなんでしょうか?
⑩ 今さらですが、キャンプで夜、寝る人用の護身用の武器で、法律上もOKのものってあるんでしょうか? 昼間に人が素手で来る場合は、私の場合、正当防衛体制万全なんですが、夜に野生動物と遭遇するのはさすがに怖いです。
⑪ コーヒー。最近、気付いたんですが、吉野家のお替り自由のコーヒー・ココアってコスパがすごくいいですね。
⑫ 雨合羽ですが、若手の頃の西脇充子選手がリング組み立て・撤収作業の時に着ていたブルーの作業服に似たかっこいい雨合羽がホームセンターに売ってあったので、それを愛用してます。容姿の面では全女の歴史の中で佳容さと充子さんが双璧ですねえ。https://youtu.be/PVf_LzG4nw4?si=RDE70maOmjnXILlx
You Tube1の人気者の私の意見としては、1人でキャンプは怖くない❓
以上アル(◕ᴗ◕✿)
😎🦋🦋お疲れ様でした😁ハイもいいけどローかな😅大雨に注意しましょう。アヒージョと豚バラハンバーグごちそうサマー😊毎日起きる時間ダアッ〰️‼️😁