オススメ動画①
オススメ動画②
▼メンバーシップ「ねこいろ組ガチ勢」▼
https://www.youtube.com/channel/UCdfdvQhEyytdqozNlQBtkjw/join
⬛︎チャンネル登録はこちら⬛︎
http://www.youtube.com/channel/UCdfdvQhEyytdqozNlQBtkjw?sub_confirmation=1
BGM:dova-syndrome
#キャンプ
#100均
#ダイソー
#セリア
#キャンプギア
#キャンプ道具
#野営
スパイス入れは、セリアのコンパクトスパイスボトルの方が使いやすいと思います。
2本で100円です。2口タイプと1口タイプがありますが、2口タイプを2本持って行けば、4種類のスパイスが使えます。
スパイスの出口が大きいのと細かいのが1本にあります。
袋入りトライポッドはワイルドワン×武田コーポレーションのやつかな
スパイスボトルはまだ売ってる、三脚金具は探せば出て来るが大型店を梯子する必要が有る位には困難。
ウォーターバックは縦に長い奴を買うと御掃除ブラシが届かない。
スパイスボトルの中蓋の穴を真ん中にすると塩、コショが同時に出せるのでは🤔
買って見当たらなくなる→整理してたら出てくる→
動画作るって流れですね(笑)
百均であれこれ買っても結局使わなくなるのが多いですよね(汗)
分かってても結局新しいの出ると買っちゃうんですが😅
ちなみに今回紹介されてたの全部家にありました😮
スパイ入れは昨日みました。良さそうなのでまた行ってきます。チェーンは2個買えば倍の長さ。
ワンバッグでのキャンプ(ずぼら⁉️)の時は塩コショウのみ!
スパイス美味しいから持って行きたいのですよねー、これはいい物だ!
100均ギア紹介は原点ですよね
野営になってから、何か真面目になったと言うか大人しくなったと言うか、、、
昔は100均ギア紹介の時はもっと弾けてたイメージです🤭
初心忘れるべからずって事やネ?🤩
毎日投稿でネタ探してしてた頃を忘れてはいけないネ?
部屋片したンか⁉️大丈夫か⁉️
最後の投稿ぢゃ有るまいな⁉️🤔
( ^-^)ノ♪
中蓋中間でセットできるなら塩コショウ同時にふりかけれると思ったけどできるのかな?
ウォータージャグは中乾燥させたりとかめんどくさいので百均のそれを使い捨てに近い形で使ってる
テントや寝袋等以外は、ほとんど100均ですね。ウォータージャグも、セリアしか買った事ないですね😅今の季節は水はペットボトル凍らせて保冷剤にして、溶けた水を使ってますね💦