ご視聴いただきありがとうございます\(^^)/
_______________________
🌞X(旧Twitter)🌍
Tweets by nayu_yasai
🌞Instagram🌏
https://instagram.com/nayu_yasai
🌞Tiktok 🌍
@nayu_yasai
🌞Threads🌏
https://www.threads.net/@nayu_yasai
お仕事のご依頼は↓まで
企業様サポートお願いいたします!
nayu.camp831@gmail.com
______________________
💫私のギア達🪐
https://www.amazon.co.jp/shop/campgirl?isPublicView=true
______________________
#キャンプ飯 #camping #jeep #wrangler
#キャンプ女子
BGM
https://dova-s.jp/
なゆさーんショート嬉しい🥹
防犯対策も必要ですよね。
この間はLiveおつかれさまです😊😽
センサーライトをテントの前に置いとくのも良いかも!
威嚇にもなるし、気づくのが早くなるかも。
賢い🎉
変なヤツに気をつけてね
間違ってハンマー🔨で自分の頭打たんようにね😅
南京錠じゃなくても100均のカラビナでも十分ですよ。
私は男でガタイも良いから襲われるとしたらクマくらいしか思い当たりませんが盗難防止としてカラビナは大活躍。
もちろん出かけて外に出る時は外側のファスナーに南京錠はかけますが内側ならカラビナで十分です
一つ目めちゃくちゃ分かるー!
クマ出てきても少しでも抵抗できる!笑笑
催涙スプレーもいいかもしれませんね。
守ります!
こうゆう動画は良いですね〜、
楽し〜楽し〜も良いですが 鉄の箱避難は大事ですよね〜、気持ちの良いキャンプをしましょうね〜。
センサーライト置いてました
防犯と獣対策に
でも、なぜか誤作動して
点いたり消えたりした時があって違う怖さがあった💦
この年になっても心霊系は苦手😭
👍素晴らしい!自分の身は自分で守る😊出来れば管理人が常駐してるキャンプ場がいいね!まぁ何か有れば俺が駆けつけるフルボッコにしてやるから😅
なゆちゃん、偉いですね👏🏻👏🏻
確かに、そう言ったハンマー🔨とかその他準備も必要ですよね😊😊
なゆちゃん元気してますかぁ
私はテント入り口にセコムのステッカーを貼っています。
もっと広まれ
女子ソロキャンだと用心するに越したことはない
嫌なニュースはこっちまで胸が痛くなるよ
女性専用キャンプ場があるヨ❗👍
でも泥棒は女もいるか⁉️🤩
心配していましたが防犯もしっかりしているので安心しました😮💨ご安全に🥰
わからん、
素晴らしい!😊女性のソロキャンはリスクマネジメント重要ですね。
こういった心配をせずに済む世界になって欲しい!
大きな靴はここで言うとバレちゃうよ🤣
キャンパー同士善人だと思いたいけど対策は入念にした方がいいよね🔥
被害妄想の会
統合失調症の疑い
そうだよね!女性には、守らないといけない事沢山あるよね、こーして動画で言われると、出来れば!私が壁になり‼️なゆさんをを守りたい‼️どんな時でも‼️っと思ってしまった😊
南京錠じゃなくても、カラビナをファスナーの2つの穴に引っかけるだけでも大丈夫だと思うよ👍
トイレに行く時焦っちゃうよw
テント、ナイロンだから鋭利な物中に置いておくとうっかり刺したり切りそう…。
ラングちゃんは頼もしい!
✨💪
メンズの靴を置くのはいいアイデアですね!
昔、祖母が畑仕事するときに男物の服を着てましたが猿対策だったそうです(笑)
テントの周囲に穴を掘る。疲れて良く眠れる
日本では襲うような犯罪者より、偉そうに構いに来る鬱陶しい奴が蠅くらい多そう。
完璧。
俺はテントの外に夜通しオイルランタン灯してる。
防犯ブザーを首から下げとくと、脱がされてからでも抵抗できるかも。インドとか女に人権ない国の奴らもいるから、俺は誰かと一緒に行った方がいいと思うけど。
防犯対策が特殊部隊並みでかっけぇのよ!
真面目な内容やのに… ワラける🤣🤣
防犯ブザーなら、『LEDライト・ホイッスル付き防犯ブザー』が宜しいかと❗
また『LEDフラッシュ懐中電灯』も良いですよ🔦
苦無最強👍
個人的にバイクのソロキャンで 無料キャンプ場利用が多いから 男性でも防犯してますね。
テントタイプはゆなちゃんと同じなので 前後の出入りファスナー上下は南京錠でなくカラビナフックしています。ソレと後ろは予備ペグ打ってて カラビナとペグに防犯ブザーを引っ掛けてて開けると鳴るようにしてて、前室側は就寝時夜の足元照明を兼ねてセンサーライトを内設置してますよ。
管理人さんの常駐しているキャンプ場を利用するのはいいですね、
そして管理棟に近い所にテントを張ったり周りに家族連れがいるところを選ぶとか、
あと車中泊はあまりお勧めしません、
外の気配が感じられないので数人に車を囲まれても気づきにくく、
襲う気はなくても夜中いきなり窓を叩かれたりのイタズラをされたりして、
妻の友人がそんなイタズラをされたそうです。
あまりの驚きと恐怖で朝まで眠れなかったそうです。
あまり人がいない道の駅や24時間空いている無料駐車場などでの車中泊はなさらないほうがよろしいかと思います。
逆にキャンプ場の中だと車のドアの開閉の音が結構響くらしく、
車中泊前提の利用はお断りのキャンプ場もあるようです。
費用や手間はかかりますが、
ちゃんとしたキャンプ場でテントを張るのが一番いいと思います。
もともとキャンプなどのアウトドアは不便を楽しむところが醍醐味のようなものなので、
どうか安全で楽しいキャンプをしてください。
そんな事公表したらケモノが来るよ
なゆ様、クマ避けスプレーという素晴らしい商品がございます🙆
最近は光量の大きい懐中電灯が色々あります。光が周りにふわっと広がるタイプでは無く、光が束となっているスポットライト的なタイプです。1000ルーメンを超えると目に入ると一瞬目が見えなくなり、周りが暗い夜となると余計に効果があります。特に軍用ライトは光量が強く各国の警察・警備関係でも使用されています。軍用のマグライトなどはボディがそのまま警棒になります(笑)。まあ光量が強すぎると取り扱いとバッテリー管理は必須ですが。
こんな事しても男から身を守れるわけない事わかるっしょ
女はソロキャンプなんてしない方がいい、男連れてけせめて
自分は男でソロキャンなんであんまり気にはしないが、サイトを離れる時はラジオや音楽を迷惑にならない程度に流しっぱなしにします。あとはテントの中のランタンは付けっぱなしです。
こういう予防が不要な、キャンプマナーのいいのが理想なんだけどね。男でも照明と刃物は寝る時、手元に置いてる。
目潰し(唐辛子が入ってるようなやつ、防虫スプレーとかでもいいかも)スプレーとかはいかがですか?
刃物系で抵抗するのは怖くないですか?
刃物は奪われたら形勢逆転ですし……
鋼鉄でもないし…😮
わかります。
僕も女性からはなるべく避けてます。気をつけないとですね。
テントの周りにテグスを張り、振動で作動する防犯装置と連結。 野生動物の接近も分かります。
ホンマ、女性目当ての男性camperさん!
辞めて下さい。同じ男として恥ずかしい‼️
☺️☺️☺️
強力なフラッシュライト(ThruNite Catapult PRO)とかオススメですよ。暴漢者の顔面を照らせば圧倒的な明るさで距離をつめられる事もないし、凶器でないので持ち歩きも安心w
迷惑かな、と考えてしまうと思いますが近くのファミリー、夫婦、カップルの方に声をかけておくのも良いと思いますよ。キャンパーは迷惑と思いませんよ😄
大変ですね、、
クラッカー🎉^_^常備してます
見た感じ爺さんかと思う服装してて近くに設営してしばらくしてから女の人だと気づいてビビったことありました。服装とかも気をつけた方がいいかもしれません。
防犯スプレーが最強の武器。でもテントに侵入されるまでは使わないようにしないと、過剰防衛になってしまいます。
不審者対策で、素人の刃物での応戦は却って危険だと以前教えてもらいました。
大切なテントの反対側を割いてでも逃げる、脱出する。その為に刃物を準備しておく心構えが大切だと思います😊
色んな場合を想定して、いざという時に咄嗟に動けるようにしたいですね😢💦
犯人「おはようございま〜す(小声)」
女の子「Zzzすやすや」
犯人 (お、刃物あるやん!丁度良!!)
犯人 口を塞ぎながら「動くな!暴れたら刺すぞ!!」
やん!
その通り‼️
無料キャンプ場なんてろくな奴ら居ないよ‼️
チャックあるとこだけが入口やと思うなよ。
全体がただの布切れやん って思ってまう。
あの話違ってしまうのですが、この富士山見えるキャンプ場の名前を教えてもらえたりしませんか?
キャンプしてて癒されてる時に女1人だから襲いたいって感じるやつの心理知りたいわ逆に
教えたらアカーン。泥棒にセキュリティばらすよーなもんやでぇ
刃物系で防衛は両刃の対策なので注意です
下手すると殺されます
トウチャンのクサイ靴を置いておく
よくテントの内側に鍵を付けてますって聞くけど、カラビナでよくない?内側ならわざわざ施錠する必要はないですよね(^_^;)
安全性はお金をかけないとね
酒の空き缶、空き瓶をテント周りに散乱させて、手越祐也のアルバム絆をずっとスピーカーで流しといたら誰も近づかない。
ソロキャン勢ですが、念のため女性はまじで絶対に枕元に唐辛子スプレー置いて寝た方がいいです。
大抵の方は親切ですが、一部本当にヤバいやついますからね。
不埒な輩の目玉がどうなろうが知ったこっちゃないですね。
ここまで心配だったらキャンプ場てはデーキャンプにして夜はホテルに泊まったほうが良いよ❤😂🎉
防犯対策でオススメは、フラッシュ機能の有るタクティカルライト。
夜、トイレに行くときに不審者が近づいた時に、フラッシュで照らすと目が開けてられない。
その時に逃げる。
ナンパで嫌な思いして有名になって人は、催涙スプレーを購入して対策することを選択したみたいだけど、幕内で使えば自爆、向かい風で使うと自爆、2秒で無くなるから外すと逆襲される、中身とガスが劣化するから使用期限に注意しないと駄目。
なにより職質にあったら軽犯罪法違反。
タクティカルライトも軽犯罪法で捕まるリスクがると言う人がいるが「護身用」と説明するとアウトだが「災害対策」なら問題なし。
詳しくは「ガチタマ」ってチャンネルで解説してます。
https://www.youtube.com/watch?v=k1SWB13ZGhA
南京錠はしないよりマシだかそこまでしてくる輩なら普通に破って入ってきそうな気がする😂
男性諸君も気おつけるべき
このご時世女尊男卑。言われたもん勝ちになるからなるべく近付かない方がいい。お互いの為にも。
男だけど、ソロのときは枕元にナイフおいて、シュラフの中にもナイフ入れてる
最近の日本は以前より物騒になってませんかね?
そこまでしないと不安拭えないのは大変ね
あと、刃物は自衛目的で持ったらだめよ
叩いて刺す、あとは躊躇なくいけるかどうか😅迷わずいけょ、いけば助かる🎉
でかい熊とキャンプ⛺するだな。
貞操帯やな!
女性って大変だなぁ
ぶっちゃけここまで防犯対策しなくちゃ安心できないってソロキャンプとか向いてないよねw
ちょっと高いけど熊よけスプレー!
危ないよ、ホント
あまり意味がない、気休め
凶器見えるとこに置く方がヤバい。逆に使われるリスクもあるし過剰防衛で自分が加害者になりかねないしいい事ない
女性1人だとそこまでしないと、安心してキャンプできないのね
キャンプ場ってそんなに治安が悪いのか…
なんか怖い😱
ホンマ、アホが入ってきたら迷わずコ◯してくださいね
熊とか猪に襲われる対策はしてたけど人間に襲われる対策はしてへんかったわ
嫌がる女の子を押し倒す気持ちが理解出来ん。
スタンガン持っとけば?
ラングラーカッコい〜
南京錠したら、何かあった時に自分も逃げ遅れちゃうから注意してくださいね😢
周りの焚き火の火の粉が飛んで火事になったり
獣が来たり色々ありますからね。
鈍器、刃物を用意しておいて襲われた場合に抵抗したうえで相手が重症もしは死亡した場合過剰防衛になったり、それすらもならない可能性があるから気をつけてね
その管理人が怪しい事件があったりなかったり。
女子やない、女性や!
フォークも武器になります。👍
いかつくて体も大きくて強そうに見えるオレ
女性の苦労を高みの見物w
なゆキャンやん!素敵です!可愛い
人も怖いけど幽霊的な奴が怖くて。
否定的な意見です
防犯対策をしなけらばならない程、危険が伴うならば、ソロもしくはそれ以外の趣味を選択する余地は無いのですか?
対策内容は深夜の時間帯をメインに紹介せれていますが、暗くなる前に撤収では駄目ですか?
オススメは、不審者の気配がしたら事前に撮っておいた自分の奇声録音を大音量で流しテントをユラユラさせることです。
普通の人は怖くて逃げます。
アラーム付きの南京錠とかは風等で誤報してしまうのでしょうか?
ここまでしないといけないのが、、、悲しいですね。
平和なキャンプが送りたいですよね( ˘ω˘ )
防犯対策しないとキャンプできないって切ないな
ただ趣味楽しみたいだけなのに
人間から離れるために来たのに、人間に怯えないといけないのかわいそう
最強の対策
可愛くないから襲われない
私はファミキャンのテントが見えるところに張ります!最近ではご夫婦でテント張ってるそばとかね~
ちくしょー!!だから開かなかったのかっ!!!
ソロキャン女子です!
テントのファスナーを下まで下げたところの内側にペグを打ち込んでおいてファスナーをペグにかけると外から見えない上にファスナーが簡単に上がらないので南京錠と合わせるとかなりつよいです!
刃物は止めとけ…
過剰防衛になる可能性も高いし、逆上して殺されるかも
複数でも三脚はつかいますが逆に1人?と思わせてしまわないかなぁ〜
防犯ブザー付きの高輝度フラッシュライトがありますね!
これを枕元に。
あとはネタになってしまいますが、Amazonで売っているキョンシー用のお札をテントに貼る、、、😫
これは駄目🙅ですね🙅
スタンガンがオススメです!
ナタは威嚇用、メイン武器は熊よけスプレー(催涙スプレー)。何もせず逃げると捕まって終了ですよ。
防犯ブザーとかハイパーホイッスルおすすめ
夜間にテントをこじ開けて入って来るとか、あり得ないでしょ😂
その前に、必要に声掛けして来て、ドン引きする程親しげに付きまとう、ウザイキャプ場ナンパ師撃退を考えるべき?
僕はそう言うのと、混同されない様に、危険な状態でなければ、困っている様子でも、向こうの方からヘルプを言って来ない限り、声を掛けない様にしています。
ほんの一部の変態犯罪者のせいで、女性がお金使って色々対策してるのが男として悲しくなるし申し訳なくなる。
男女ともに異性に話しかけない!これが1番ですね!
車のインテリアは女の子っぽいのを使わないようにしてますよ^^可愛いけど我慢><
刃物が必要なくらい危ないならソロキャンなんてやめた方がいいんじゃないかな…
防犯ブザーは手軽でいいですね😊
SECOMやALSOKのステッカーを貼る‼️
初っ端から武闘派な防犯対策で草
俺もナイフとハンマーは獣対策に置いてるけど(笑)
南京錠の鍵を無くしそうでリスクあるなぁ
落ち着きに行ってるのに対策しないといけないの辛いな…
でもするからには徹底的に対策して落ち着き切ってほしい。
私思ったんですけどね…内側にKeyがあって掛けられるけど、外の人が外側からドアノブのスイッチ触ったら解除になりませんかね…。いつも思ってたんです…。Keyは車の中にあったら開かないって誰か教えてほしいっす。あれは車の外のドアの付近じゃないとセンサー働かないんだと誰か教えてほしいっす。(車の営業の方)
自衛は大事だけど、こういう心配をしないと過ごせないのは悲しいことだね。
全米ライフル協会「銃があれば・・・」
カー用品店に 防犯ブザーサイズなのに
車のクラクション鳴らせるホーンあります。あれ、普通に音デカすぎてビビります。持っておくと良きです。
店頭で試しに鳴らせるので試してみてください笑笑 心臓飛び出ますよ笑笑
テント入り口に「まきびし」置いておくのはどうでしょう。忍者道具のトゲが出てるヤツです。
踏んだら叫びますし、靴や足に証拠が残ります。
ただ、翌朝忘れて自分が踏むリスクが😅
ラングラー乗ってる女子誰も襲わない
テントのファスナーにブザー引っ掛けて外から開けようと引っ張ったらなる仕掛けとかどうですか?寝てるときもその音で気づいて起きれるし。
管理人がヤバいパターンあるからねー
知り合いの子がソロキャンしてたら一緒に飲もうってしつこくされて夜に撤収して帰ったって聞いた😅
ジープなのもゴツイから女子が乗ってソロと思えないから良きですね☆
防犯対策大変でしょうけど、キャンプ安全に楽しまれてください
(^_-)-☆
無理に開けられてもブザーなる様にしてれば目も覚めて対応出来そう
防犯ブザーがあるなら入口のファスナーに仕掛けて開けたら鳴るように仕掛けとけば良いのでは?
熊よけスプレーを置いとくといいかも!😊
ソロキャン楽しいから女性にも安心して欲しいな。
ナンパの場ではないのだから男性は困った時以外関わらないで欲しい。
これめちゃくちゃ大事ですね!
今はなんかキャンプ女子が襲われたってなっても報道もしなさそうやし なんなら加害者がなぜか無罪になるもんな おい
わらえる
静かな所で落ち着きたいのになぜ、不特定多数の人の集まるキャンプ場に行くのかが理解できないんだよな😂
催涙スプレーは防犯ベルと同じレベルで準備しておくとよい。野生の熊とバカの大男は催涙スプレーが確実に撃退する威力あり。
熊とかも怖いから熊よけの催涙スプレーとかはどうだろう
そこまで徹底しても安全じゃないのキモいけどこれでも日本は安全な国ってのが考えさせられる😞
他のコメでもあるけど、枕元に武器は下手したら相手に武器提供しちゃうことになるのでどうだろうか
連泊で中日にでかけるときはテントやシュラフの収納袋をくるまにつんででかけます
だいたいあきやのてんとにはいるやつは盗んで転売がもくてきだから、収納袋を車に積んででかけます
正当防衛ですよね。
国防も同じ様に備える必要があるわけですよね。
先日初ソロキャンした時はファスナーの輪っかを内側からペグ打ちして閉じて寝てました
「警察官立寄所」の札を前室に下げておく
私がSPしますのでご安心を💪
家族6人で毎月ファミンキャンいきますが、防犯は大切!って思います。貴重な動画ありがとうございます!
女性は大変だな
危険を感じながらだとしんどいね😢
私はいつもテントの周りに結界張ってるよ!
MP余ってる時は二重でかけておくようにしてる😊
1番の防犯は一人でキャンプへ行かないかな?w
どんな対策しても絶対は無いから、女性1人キャンプ(男性もだけど)極力避けた方が無難ですよ😢
刃物もいいけど熊撃退スプレーもってくといんじゃないかな。あれ不審者にも使えるから。
その車ゴチゴチすぎて防犯になってそう笑
多分軽自動車のココアとかラパンとかミラとかキャンバスだとナメられる
ソロキャンの人って例えば用事でどこか歩いてテントを離れる場合何か対策されてますか?来月デビューでして😂
南京錠、内側ならカラビナで良くないですか?
女だったら怖くてソロキャン行けそうにないな
金払ってる人が優しいのではなく、受付に個人情報を渡しており身バレするから自制するのですよ。
寝るときもテントの中でランタンはつけっぱなしにしてます!
テントの横にラングラー止まってたら男も居るだれろって安心安全でしかなよ😂👍
凶器を持つよりも強力なフラッシュライトで目を照らすのが効果的です。
刃物持ってるのは大事ですね。
防犯対策大事ですよね。
ソロキャンプしてる女子を狙う馬鹿は
どういう思考なんだ?
極刑にしなきゃだめだな
1年くらい前 女性 キャンパーが1人でいるところに男の人が付きまとってきて断っても断っても付きまとってきて 動画撮影してTwitter にあげてたの思い出した
ジッパーの南京錠意味ないですよ、ジッパーはボールペン一本で開けられますから。
そんな寄ってくるの⁉️鬱陶しいね😉
スタンガンもいいかもですね、ライトついてるやつとかだったらトイレ行く時とかライトとしても使えますよ!
ボロボロで大きいサイズのスニーカーはヤバそうな人だと思う そして綺麗に並べず片方がひっくり返ってる感じだとベストだと思う 更に大五郎の焼酎のペットボトルを転がしとくとGood!
大男だと思って入ったのにパターンは、もう防ぎ用がないな
催涙スプレー
女性1人でキャンプ出来る日本って凄い平和ですよね😊そもそも男達は何をしにキャンプに来ているのか聞きたい😥
ただただ気をつけて下さい。
逆に女性1人でキャンプしてたら怖くて近づけないっておもうけどな😅
周囲のテントを知人にする😂。これしかないでしょ😅
自意識過剰と言う言葉を教えてあげたい。
50年登山をしている父から、山は昔から不審者が多いと教わりました。家族でキャンプをしますが、子供や女性は1人で行動しない様に気をつけています。
同じキャンプ好きなのに女の子ってだけで同じように安心してというか何も気にせず楽しめないのがショックですね、、変な男がこの世からいなくなればいいのに😢
最近だとルーメン数が大きいLEDライトが
おすすめだぞ❗️
目眩しにもなるしライターとか忘れた
時の火種にもなる❗️
出現する場所によっては熊スプレーが兼用できるんじゃあないか?
いきなりテントに入ってくることもあるって事ですよねー 枕元の刃物は奪われたら終わりですよね
刃物もいいですがカプサイシンスプレーなどもオススメです
そんなに対策するんだったら誰もいないキャンプ場した方がいいのでは
いかつい車に大型犬
可愛いレベルが高いから対策の効果が薄れるんですよーw
獣の鳴き声をスマホで流すか、いびきの音声を流すかして対策とか。
自分にもダメージありそうですが、ひょろいパリピくらいは撃退出来そう。
なんかあったら連絡してな‼️
オジさん駆けつけるで💪
そやから連絡先だけ下さいな😂
防犯にどれだけしても良いと思います。毎週キャンプしてて、滅多に会わないが、迷惑キャンパーには、男も女もいるので注意した方が良い。
1はやめた方がいいですね!
相手に武器を渡しているようなもの!
お疲れ様です
はものより防犯スプレーがヨロシイかと。
熊スプレーも効果的!!
襲われないと思うよ😂
熊よけスプレーを掛けて怯ませてから可能であればナイフを眼球に刺すといいですよ
目の脳繋がってるので致命傷にできるので
熊が相手なら諦めるしかないかもだけど…
女性は熊や猿の前にヒト(♂)に襲われる危険性があるんだもんなー。大変だよな。でもこんな可愛い子がソロキャンしてたら近づきたい男は絶対いるわ。
それもやけど、テント切られたら終わりやん。
催涙スプレーや熊撃退スプレーの方がいいかも。
刃物は恐らく使えない😅
ソロキャンする女性がここまでしないと安心できないって本当に問題だと思う
ソロキャン犯罪者予備軍男が多いってことか
刃物系は逆に奪われたコトを考えないと返り討ちにされる可能性
ブザーは有効だけど、行く前に点検・電池交換しないとならなかったら詰みます。
ファミリーキャンパーの近くで設営するか、ソロキャンプしないのが1番
何が彼女をこうさせてしまったのか、、、悲しいのう。
無理にソロキャンしなくてもいくね?
入口の足元に糸に鈴をつけて張るとか😊
ヤバい奴いますからね日頃の対策は大事です😊
南京錠じゃなくて、カラビナで良くね?
外からは開けれないし
南京錠はなるほどって思った
数年前は犬っ子連れて対策してたようだけど、刃物を車に積んでると職務質問ケーサツ犬がうるさいからなぁ
ソロキャン男です。
以前浮浪者に襲われたことがあり刃物を横に置くなんてことを知って真似しようかと思ったんですが、秋のキャンプ時等クマや猿対策も含めて刃物よりもガストーチを置くようにしています。
刃物だと人間相手にしか凶器だと思わせれないけど、火なら動物も怖がるし動物相手でも熱いと思わせたら逃げます。
それに下手に刃物振り回しても武器にならないというか…小学生が刃物で切りつけてきても力不足で上手く刺さらない?みたいな感じと同じだと思うので女性の刃物は意味を成さないと思っています。
それに比べてガストーチは相手に火を向けたら良いだけなので自分を守りやすいです。簡単に火をつけれて、寝ぼけても火をつけてしまわないようなものを選べば良いかなと思います。
刃物と合わせてガストーチも検討してみてください!
無料のキャンプ場でソロキャンしてると場所次第では本当に侵入者います。
そこまで負担があるならキャンプに行かないのがいいですね!
良いですネ?♪
ですが、この防犯は
対人間だと思うので〜
対くまサンも
考えたいですネ?♪(´(ェ)`)
女性は大変だよねぇ
挨拶すらしない方がいいのか悩むレベルで距離置くようにしてます
そのクナイ便利やなー😅
そんなにキャンプって 危ないんですか?
前室のチャックの内側に鈴をつけるのもありかな。チャックを開けようとしたら鈴が鳴るからすぐ侵入者に気付ける。インナーテントの南京錠と二段構え。
ホームアローン的にサイトにバリケード張って、就寝時は侵入すると防犯ブザー鳴るようにしてます
車中泊する場合、キーレスでロックすると振動で防犯装置が反応して、夜中に慌てる羽目になります。ロックするならドアのロックをしたほうが良いですよ。
発展途上国に行く時の防犯対策みたい😂日本でぬくぬく育ちの自分は海外旅行行く時はビビるように、ソロキャンも怖くて踏み出せないなぁ。
ファミリーキャンパーの視界内に設営するのもあり
枕元に多彩な武器置いてて実に良き
三脚を置いて防犯対策はいいけど鍵等で固定して置かないと盗難の恐れ在り
屋外だから泥棒には恰好のターゲット
①オシャレしない、究極にダサくて着膨れする服を選ぶ
②当たり前だけどメイクしない、ダサ眼鏡とマスク絶対
③髪はノーセットボサボサひっつめ髪
④とことん女を捨て、ガサツに動く
⑤常に変人のフリをする
⑥施錠、防犯ブザー、武器
男物置いたりとか色々しなくても、これだけで全然切り抜けられるよ〜
治安悪いとこ、管理人不在の小さいとこ、野営、全部余裕🙃
スペ120のラウンジ嬢だけど全く見向きもされなかった🤟
向こうも相手選んでるから女捨てれば寄って来ない
枕元の凶器で襲われそう😱
刃物系の凶器はいかがなものかと
たくさんのコメントありがとうございます!
皆さんの意見を参考にして、刃物系は置かない、南京錠ではなくカラビナにしてみます。
刃物は奪われたら危ないので、唐辛子スプレーにしました🌶️
そして、そこまで危険なの?という意見もあったのですが、実際この対策が活かされるほどの怖い体験はしたことありません。
ただ、ソロキャン中の事件はゼロではないので、自分の身を守るために対策をしておくことは大切かなと思います!
虎とかライオンとか
ヒグマを連れていけばOK!
アースジェットとライターでベギラマできますよ
寝る前にテント周り1周、紐に鈴が繋がってるやつとか、何か音が鳴る物ってアリ〇ですかね??
熊よりも男が怖いょえな正直問題
超刺激スプレー必須だね!🤔
単純にエアガンで良いと思う。変に過剰防衛疑われるより、軽傷で確実に相手にダメージを与えられる。刃物系は近距離だから突進されれば、女性は終わる。テントでのほぼゼロ距離でエアガン撃たれたら相当痛い。もし、ハンドガンで不安なら、サブマシンガンタイプも有る。
よく女性の防犯対策を目にしますが実際キャンプで女性が危ない経験した割合ってどのくらいの割合なんでしょうか?実体験を聞いたことがないもんで
くまスプレー使えば?
ボーガン練習しておいときゃいいじゃん?
キャンプ?
身も蓋もないけど女性のソロキャンはやめといたほうがいいと思う…
①痴漢用のブザーを首にかけるか、片手に三つか四つ持って。
夜中に、誰かきたら、痴漢用のブザーを躊躇わず。
全部すぐに引き抜きます。
三つか、四つでもスゴいウルサイです。
管理人が居たら、すぐに来ます。
熊用のスプレーか、痴漢用スプレーを
すぐに使えるように。
鉈か、マシュマロを刺す長いピック。
ナイフを身に付けましょう。
②異変があったら、すぐにテント外に聞こえる様に、警察に大声で電話(通報)しましょう。
リスク管理は本来一番先に揃える物…其の先に大切なライフワーク。
自然災害時も役立つ自立式テントも⭕です…強風吹き荒れる平原や高山にも対応。
最悪クマ撃退スプレーとかいいかもねクマかと思ったって言い訳できるし
山の女性はビクトリノックスの小型ナイフを首にお守り替わりに吊るしてるよ
他の防犯対策はワイを連れていくことやで
物騒な世の中だから気をつけてね。このての防犯に関してやり過ぎということはないですから。
ソロキャンする女子がふえているようですので、この動画を広めて欲しい。
危険な輩も増えていますので
手強いなぁ…🥺
そもそも論ですが女性が過剰なまでの
防犯対策しないと安心できないという
現状がおかしいんですけどねぇ・・・
刃物は下手すると自分が刺されるかもしれないから逆に怖い。
ソロキャンするなら女性こそ車中泊のが良いよ。暗くなってきたら外出ちゃダメ。
トイレもキャンプ場のでも人が少ないなら危ない。
防犯グッズも大事だけどつけ髭したり短髪のズラ被って男物着たり男のフリの方が安全かもね。
可愛いカッコで1人で映え写真撮って楽しみたいだろうけど、嫌な世の中だよ。
クマスプレーは自分の方がダメージ食らうと思う。加害者がテントの外1m先くらいにいないと確実にスプレーの中身がテントの中にまで入ってくる。スプレーだけテントの外に出しても噴射しても絶対に入ってくる。前に一瞬だけクマスプレーが暴発したけど、0.5秒とかその場にいられなかった。テントの中で少しでも食らうと加害者の方が有利になるかも。
寝てる横に熊スプレーを置いておくのもいいですよ🐻
そもそも女性1人でソロキャンプすること自体リスクよ
日本は大丈夫!って神話と崩れてきてる
無敵の人も増えてきてるし、怪しい外国人も増えてきてる
ド素人考えですが、
テントなり車なりの周りに空き缶か鳴子を置いて紐とか張って、
誰かが近寄ったら引っ掛かってガラゴロガラン♪
なんて策は現実的なんでしょうか
(忍者かよ)
ここまでしなきゃいけないなら家で良くね?
24時間ボディガードしますよ~😊
テント内側のファスナーに鍵かける
イカついサングラスを車のフロント、テント前に置いとく。百均で十分
昨日恥ずかしながら初めてテントで寝てみたのですが、確かに鍵かけないと外から簡単に侵入されますね…😅あぶなっ!
みんなそうかもしれないけど、夜寝てる時に少しでも足音が何か物音がしただけでも目が覚める。心臓バクバク。自然に癒されにソロキャンプしてるのにね
女の子はマジで気の毒よな
こーゆのみると
女子専用。とか欲しくなる気持ちもわかるわ。
楽しんでねー
実際に合った危険だった体験ありましたか?
スキンヘッドにして不細工になるメイクをする
がおすすめです。
山登ってる時、「熊に注意」って看板見た瞬間に帰りたくなる。防犯対策は逃げるしかない。
テントは、もう一枚カバーした方がいい。
着替える時は電気消すとかいいよ、影で丸見え。
僕は見たことあります、翌朝、テントからおばちゃんが出てきて、ショック、若い女性だと思ってた。
それら全部クマ対策にもいいですね
女性は男性より気にしないといけないことが多くて大変ですが頑張ってキャンプ楽しんでね!
えーっと
『ソロで行かない』
林間サイトは避けた方がいいですよね
林は音を吸いますから
原っぱのサイトなら、テントはスピーカーみたいなもんですから
大声上げれば同じキャンプ場全員に聞こえます