動画One | 厳選!ソロキャンプ動画
ソロキャンプの厳選おすすめ動画を毎日更新!
15409
ホーム
動画One
吹奏楽動画
レストア動画
寝台列車動画
ウマ娘動画まとめ
魔法使いの約束動画まとめ
【女ひとり】退治した熊を初めて食べ最後散々な目に遭うソロキャンプ
2023.12.01
ソロキャンプ女子
HOME
ソロキャンプ女子
【女ひとり】退治した熊を初めて食べ最後散々な目に遭うソロキャンプ
#キャンプ #キャンプ飯 #ソロキャンプ
ソロキャンプ女子
カテゴリの最新記事
2025.05.02
【女ひとり】山奥のキャンプ場で勝手にお酒飲み放題
2025.05.02
【女子ソロキャンプ】GWは自然と向き合う。焚き火でつくる贅沢キャンプ飯
2025.04.29
全部うまくいかない…不器用女の車中泊ソロキャンプ【渚園・キャンピングカーバケーション】
2025.04.27
【キャンプ女子】見知らぬ山で採ったタケノコでキャンプ飯を作ったら・・・
2025.04.26
初ほったらかし、天気だけは構ってきた。【ぼっち女の山梨ソロキャンプ】
2025.04.25
純粋無垢な女の子の初体験が初々しすぎた…
退治されたクマさん🐻を頂戴したんですね🤭
さてこの様子では、お口に合わなかったのかなぁ…
一体どんなお料理にされたのでしょうか?
今晩のジビエ料理をしっかりと拝見させて頂きます♪
あと少し、お待ちしてまーす♪
これは男性視聴者の再生不可避
miiさんうつむかないで~🏁🤗空を見上げてるサムネのmiiさんが好き💙🪞
冬のキャンプ動画も観るのが楽しみだぁみぃさん🥰🍻
💪🏻👍👋😘😘😘😘
みぃさん、熊を退治した…だと…?🐻
まずそ~😮
最高!
miiちゃん今日も可愛いよ♪
エゾシカ、クマ缶食べたこと無いので今度挑戦します😊
寒い時期のキャンプが好きなので見ているだけでワクワクしました😊ありがとうございますm(_ _)m
あ~間に合わんかった!😥
また後で最初から拝見しますね😄
チャレンジャーな猫舌
エー!クマ肉とはなんとも
勇気ありますね。^_^
nice bo
熊を見たら、騒がないことですね‼️後、背中を見せない事です👍🏻👍🏻
miiさんの息遣い 凄く可愛いですね✨
カレー🍛御飯少なかったですね✨
魚の骨www
大好きだよ❤️
ほんとキャンプ⛺️好きやなぁ😘
寒い中での豚汁美味そうですね。
しくった姫
お姉ちゃんとのキャンプも見たいです。
クマ肉少し残念そうでしたね。カレー美味しそうでした。いつもの食べっぷり見ていて楽しかったですまたね💖
最後を魚の骨で締めるmiiさんに脱帽です。😁
今回も、楽しい動画をありがとう‼😊
miiさんほんとなの?🙂
miiさん、色々ありましたね😅
手のひらの怪我は大丈夫でしょうか?ジビエ料理にトライですね😂それにしてもmiiさんの内臓は丈夫なんですね🙌
素敵な動画でしたよ!ありがとうございました🙏
미짱 왜케 예쁘신가요
やる迄が億劫で
やり始めたら楽しい
そんなあなたは
ズバリO型!笑笑
今日もほのぼの楽しかったです😊
熊🐻やら鹿🦌やら、豚🐷やら。。。
おまけに2ヶ月経ったチャーシュー。。。😨😨😱
miiちゃんのお腹の中で大暴れしなくて良かったですね😱😅
miiちゃんの胃袋は頑丈だ😲😋
また楽しみにしてまぁーす🙋♂️
鹿肉は缶詰じゃないのを食べたことあります。でもすごい前なので味は覚えていないな😅
そのラーメンの作り方と食べ方、鬼美味しそうじゃないですか!笑
寒く無いっすか?😮
miiキャンプ😊
クマは、血抜きが難しいそうで、私も食べたこと無いのでやっぱり少し獣臭さがあるでしょうねー。
鹿猪は時々食べますが、先日鹿と猪のソーセージを食べましたが、鹿の方が美味しかったです。 miiさんも機会があったら食べてみてください。
肉食系のみ~さんも、最高にめんこいです🥹💦
miiちゃんはいつも可愛いですね!あなたの動画を見るだけで、キャンプに行きたくなるよ❤
miiさん。えらい
クマにご注意してください!
熊肉は、ないな
何事も経験ですね😊
有り難う御座います増すカレー💯💯🌟🌟🌟💫🍻
熊って下り坂に弱いらしいよ. 人間も下り坂に弱いと思うけど.
お疲れ様です。寒くなりましたから、まきは、いりますよね。
魚の骨…(@ ̄ρ ̄@)不思議だー😮
声がいい声が!
miiさん。美味しく食べていて、こちらも幸せ🍀
陽が落ちるのが早いですね。足元気をつけてね。
お疲れ様でした😌
くまさんには申し訳ないが合う合わないがあるからね😅でもクマづくしには驚いた😳先入観がありすぎてクマは食べたことない😅手の怪我は大丈夫なのかな?🥺ルミエールランタンは残念だけど、怪我が酷くならずに済んで良かった😌ガラス製品は気をつけないとだね😌
坂道登りながらカート片手で引きつつ、もう一方の手でカメラ持つって相当ハードなんじゃ。。miiさんが太らない理由はこういうところにあるんじゃ🤔と思いました☺️
やっぱり東北出身のなまりがありますね😊僕は秋田県です。雪中キャンプも楽しいですよ👍熊鍋が最高に美味しいですよ
miiちゃん
クマ対策なんですが、鈴やラジオ、笛なんかは全然ダメなんだそうです。
実験の結果、一番効果があったのは「爆竹の音」だったそうです。
が、、急に出てきて着火するのは難しいですよね~!お気をつけあそばせ~!!
本当にmiiさんの食レポの通りですよ〜以前、熊の肉を食べた事ありますが〜獣臭は半端無かったですね〜😅
熊から始まって魚の骨で終わる〜w
なんで駅のベンチに魚の骨があったんだ不思議だね。miiさん熊さんに🐻ほんと気おつけてね。
熊も鹿もジビエだからね〰︎😅
鹿は食べやすいけど、熊はクセがありそうだね💦
辛いカレー🍛の中だったら、そんなに気にならないかもね!
ミーちゃんの血🩸は
ショッキングだ😢
いつも楽しいキャンプ動画をありがとう😉👍
たべっぷりが、よすぎる❤
動画アップ感謝😊
この季節にラーメンに豚汁最高ですね😋🍴
熊は煮込むと癖が強くなりますね💦
手の怪我大丈夫ですか🤕
熊の缶詰はね、味噌味だよね。
別の小鍋へ移して少し水を加えて長ネギの青味部分と生姜のスライスを加えて一緒に煮ると臭みは弱くなります。
鹿も猪も基本的に同じ獣臭ですので消臭は同じと考えて宜しいかと存じます。
生姜のスライスは多めに入れた方が良いです。
※この獣臭、雑菌を含む事によって悪臭を放つ。
なので、生姜の擦り下ろしを多めに入れると殺菌消毒に優れています。
長ネギの青味部分も殺菌作用に優れています。
殺しきれない悪臭は、ニンニクの擦り下ろしを入れると臭みが消えます。
自宅で何回か練習して、どれくらいの量か感覚で覚えておいた方が良いです。
これが、モツ煮で凄く活用出来るので重宝しています。
モツ煮の場合、具材の切り分けを自宅で済ませておけば簡単に出来ます。
分量外の生姜と長ネギを持って行けば、時間が経って臭みが出た時に、使える。
臭みを消すことを重視すると美味しいモツ煮が完成します。
非日常空間でテンション上がるのは分からんでもないけど、周りに他人がいる事も踏まえて最低限のマナーを守ってこその楽しいキャンプですよね😓
熊は5キロ先から匂いで来るので熊よけスプレーがありますよ😊テントの周り、地面に吹き付けたら大丈夫ですよ👍
クマ対策。「狼のおしっこを撒く」!て、バイキングの西村さんが言ってました。売ってるみたいですよ!!!
miiさんがクマ肉を食べた時の顔、北海道の礼文島でトド肉を食べた自分もこんな感じだったと思うw
❤😔
今回も、動画ありがとうございます😌
クマ肉や鹿肉の動画❗️
僕は、クマ肉や鹿肉を食べた事ありません。
やっぱり、獣の味がするでしょうね😓
夜中、なかなか、寝られなくて大変でしたね💦
帰ってゆっくり休んで下さいね😊
今回も、動画ありがとうございました😊
次の動画楽しみにしています☺️✨
miiさんお疲れ様、今回はお腹の中で、熊・鹿・豚が遊んでいますね。😊 手の怪我は大丈夫ですか❓気をつけてくださいね。😜
熊肉って美味しいのでしょうか?因みに最後に出てきた魚の骨がちょっと気になっていますが、今回のキャンプ動画も最後まで楽しく拝見させて頂きました。とても良い動画でした。またの動画も楽しみに拝見させて頂きます。
miiちゃん、熊肉あんまり美味しくないんですね。😅
ランタは、衝撃に弱いので、今度からプチプチで包んで運ぶと良いと思いますよ。
多分、根元の部分が、ヒビが入ってて、熱でヒビが大きくなったんだと思いますよ。
怪我はちょっと痛かったですね。でも、そんなに大怪我ではなかったので安心しましたよ。
朝のカレー🍛は、元気出ましたね。美味しそうでしたね~。😉👍️
miiちゃん、鹿肉と馬刺しは、ヘルシーで太らなくて、臭みもありません。高級肉ですよ。
肉の別の呼び名、馬肉は桜肉、鹿肉は紅葉(もみじ)、猪肉は牡丹(ボタン)、と言いますから、鹿肉と馬肉は、全く獣臭くありません。
是非、熊本に行く事があれば、馬刺し、馬のお寿司(握り寿司)、しゃぶしゃぶを、食べて欲しいです。😉👍️
キャンプ⛺、楽しんでいますね。これから、薪で温まる季節、また違ったキャンプ⛺の楽しみ方出来そうですね。😉
動画、また楽しみにしてます。風邪😷🤧など気をつけて下さいね。😉❤✋
タイトルを見て熊と遭遇したのか?と心配しましたが、そうじゃなくて良かった。またね👋👋
獣臭くってwww
そんな時間に起きてて大丈夫ですか?
何時に寝てんだろ😅
毎回見てますけど、可愛いです😊
身体には気を付けて下さいね😊
キャンプしたり🎪バイク教習行ったり🏍️気球乗ったり🎈魚釣りに感心したり🐠 miiさんの原動力は~🩵好奇心だネコ🐈⬛miiさん観てると人生は好奇心多い方が楽しく豊かに生きれそうな気がする🪇 ボクの道標🛶mii さん🏁
今回は熊を絞め殺して食する自衛隊格闘訓練付き自炊夜営キャンプ。暴飲ちゃんがいないので、暴食実戦。
miiちゃんいつも楽しく拝見してます✨👍
私もクセのある味はめっちゃ苦手💦
その時は鼻息を止めて食べると臭くないよ❤そんでハイボール笑
何食べたかわかんないね笑笑
今回もよかったです😆🎵🎵
かわいいし、パイパイデカいし、これはほっとけませんな。
今回鼻歌まで聞けて、ご機嫌だったんですね、モノローグもだいぶ板についてきた感じ、にしても熊づくしで本当に
熊が現れるのではないかと思いました。私は基本的に鈴をつけたり、ラジオを鳴らしたり存在をアピールして、クマに
知らせています。冬も近づいたのでキャンプもそろそろ終わりですか?
例えが秀逸過ぎて面白いし、熊を食べて、最高のキャンプですね!😂
ラム肉好きなんですけどそれより獣臭いですか?
こんばんは😊ラーメン🍜移す時スリル満点😅アッツの時の手が可愛いでした✨健康第一ですよ😂🎉
きょうも楽しく観させていただきました😊
いろんなことが目白押しだったけど、やっぱりmiiさん見てると笑顔になってほっこりにやにや癒される☺️
いつも笑顔にさせてくれるmiiさんに感謝です✨
あそこの坂道、キツいんすよね…😮💨
熊肉は南部の猟友会で仕留めた物の祖裾分けを頂いた事がありましたがが、
自分は煮込んだ物よりもニンニクと生姜を利かせた味噌ベースのタレに付け込んだ肉を
熾火でじっくりとローストしたヤツの方が、肉が固くなりますけど好きでしたね。
それでも獣臭さは残りますけど。
鹿肉は自分がガキの頃に親父が出稼ぎのお土産に持ってきた物を食べてました。
熊対策は逃げる時は食べ物と自分の匂いの付いた下着等の衣服は絶対にその場に置いていってください。
熊は食い物と人の匂いの付いた衣類に異常な興味を示しますので、
それらを持って行こうとすると必ず匂いをたどって追いかけてきます。
そして熊には絶対に背中を見せず声と立てず後ずさりしながらゆっくりと移動してください。
イキナリ動き始めると、熊は食べ物に気を取られていても必ずそっちの方を追いかけてきます。
熊というのは人が入山した時点で1㎞以内であればその匂いを感知します。
それで人の後を距離を取って付いてきます。
そうして徐々に距離を詰めてきて、人がいる位置から30m以内に入った時点で急に距離を詰めてきて飛び掛かってきます。
そのスピードは1秒と掛かりません。必ず顔と頭と上半身に攻撃を加えてきます。
まずキャンプ施設のある地域の役場なり警察署なりに熊の目撃情報を訊いてみて
安心だと確認してから現地に行くことをお勧めします。
こんばんは!
シカ、熊肉初めて聞きました!鹿肉食べやすいんですね
ラーメン熊ラーメンなんですね!美味しかったですか?
手の怪我もう良くなりましたか?
カレーも美味しそうですね♪
10:55 はい!かわちぃ🍅ノシ
風邪…ひくなよ!( ´∀`)b
もう寒いでしょう!🥶日が短いしね。風邪引かないようにしないと🍀
熊肉かぁ・・・興味ある。鹿肉と猪肉はハム職人だった時に駆除してる猟師さんに頼まれてハム・ソーセージに加工した際にたべたことあるけど・・・けもの臭が工房内に沁みついて大変だった( ̄▽ ̄;)
肉球スイーツ美味しそう♪ラーメン温まるね(*^^*)
しかし山だから このところの熊出現報道を見ると心配。僕の故郷の飯能市(埼玉県)でも報道あったからね。
十分注意してね!熊は背を向けて逃げると危ないらしいね。
基本怖がりらしいから 目を背けないで動かないのがいいんじゃないかなぁ。
しかしカレー多いなw深めのお皿が必要か(*^-^*)お疲れさまでした
熊の味は微妙だったようでww食べたことないけど避けた方が無難か。熊の缶詰、熊の肉球ケーキ、熊ラーメン、熊カレーと熊を食べまくったね。
11:53
まるでコウメ太夫のネタ!そのもの
チックショーーー!!!w
登山の時は30分ごとに熊おどし(爆竹)を1.2ケ鳴らしてますね 沢沿いはもっと その熊おどしは農業資材のパイプ19のジョイントにコルク突っ込んで完 滅多に逢わないが何処にでも居るんで 都会の人には信じられないとは思うけど😅キャンプ地は逢わないような場を選ぶしかないですよね😮💨お気をつけて🙇
くま肉にチャレンジってカッコよすぎます!
クマ、キャンプ?今回も楽しかったです。
ミーちゃん、お疲れさま〜😊
いろいろと!有るけど景色やご飯が楽しみで良いよね👍熊肉アカンかったんや〜自分も知らんかったけど、熊肉はもーこれからは食べること無いかな。。
何かと忙しいと思うけど!気おつけながら頑張ってね~👋👋
拝見しました😄熊っクマでしたね🎵食べた事無いけど、ケモノ臭ありそうだね😅本物熊さんは人間と同じで怖がりです。人が居ると思うと近づきません😌お喋り迷惑キャンパー居たら来ませんね❗耳がいいmiiさんは眠れないけど😅完ソロだったら、焚き火したまま寝る!食べ物ゴミは片付ける!鈴を吊るしておく!獣避け線香焚く!ラジオを点けて寝る!かなぁ~?😁ラーメン私も食べた事あります😆ルミエール残念。。。水滴で割れちゃったのかな?手は大丈夫?怪我は気を付けてね❗病院は遠い😱またね~👋😃
熊肉は漢方薬に使われているのでこれ以上美人さんになったらモデルスカウトに来るかも⁉️💯🍣🍟🍦🍓🍊🍅🍮🍒🍍🍇🍏🍎💐🎶
今度は熊鍋作ってみてください🙇♀️
熊に出会ってしまったら、熊を見ながら少しずつ距離を広げます。大抵の場合はこれで熊が避けていきます。
問題は熊が襲ってきた場合です。
私は昔テレビで見た対処方法を準備して一人で登山をしていました。
それは、傘です。ストック代わりにしてました。動物は自分より大きい敵に弱いので、近づいてきたら目の前で傘を広げると、怯んで逃げて行くという実験をみたからです。ワンプッシュで開く傘がいいようです。
熊との距離があり、傘が無い場合は高い場所に移動(大きく見せる為と顔など致命傷にならないように)して服や布などを広げると効果的だそうです。
熊スプレーは風上にいないとダメなのと、数mしか飛ばないので噴射するタイミングが難しいそうです。
一番いいのは、熊に会わないようにすること。音楽を鳴らしたり、鈴を鳴らしたり…
ただ、過去に人間から食べ物を得た熊が、餌を求めて鈴の音で近づいて来たことがあったそうです。
熊を喰らい、鹿を平らげる20代女子!!最強すぎる(笑)
ジビエ料理は好き嫌いがハッキリ分かれますね、、、💦ジビエの美味しさにハマって自動二輪取得後の次への目標はまさかの狩猟免許取得にならなくて良かった😅
ホント短い秋だったけど冬キャンプはあまり無理せずソロキャン楽しんでくださいね😊
今回は熊尽くしでしたね🐻
熊よけ対策としてはベル🔔や電子ブザー🔊、獣よけ線香みたいのもありますね。
12月に入って今年も残り1ヶ月になったけど無理せずmiiちゃん幸せに過ごしてね😊
薪の音が乾いて居て良い音⭕️
バトニングも!
熊肉よく臭み無いと言うけど
やっぱり匂うよ!
一つ忘れていました。熊との距離を取る時には、服や帽子などを落としていくと熊は初めて見る物に興味を持つので、その隙に走らずに距離を広げるのが良いそうです。
1人キャンプ🎄⛺🚙は気を付けてキャンプして下さいね…。❗😉👍️✨
熊肉って結構キツいんすね😅
逆に食べてみたくなりました👍🏻
熊づくしの飯テロ、あざーす🐻
ごきげようごきげようめいさんめいさんこんばんわこんばんわでしたねまた寒くだんだん手も顔風🍃でほんとめいさんと温かい焼きもやスープでおやすみめいさん🎉🎉
miiさん、こんばんは。
熊肉を食べるのは良いですが、熊には出会わない様に
食後のごみ管理対策気を付けてくださいね。
めいさんめいさんまたおもしろいランタン熊の手楽しい🎶
熊対策、周りに人が居ない事が前提でテント内に煙が入らない対策が必要ですが、テントの前後?左右?で火を炊き、その中にゴム片を投げ込みます。強烈な匂いが発生しますが熊、猪には効果絶大です。あとは食べ物や菓子などはテントの中に置かない、残飯も含めて匂いのするモノはテントの外に置く事を徹底する。
北海道出身です。
クマ肉は4回目くらいからクセになります。
miiさん配信ありがとうございます😊
自分も🐻鍋みたいなの食べた事ありますが😵💫🌀独特な風味でクセありますよね😑
ラーメン美味しそうです。
賞味期限切れのチャーシュー大丈夫でしたか………??
家の近くに🐻出たりするのでキャンプの時はくれぐれもご注意下さい。
自分は🐻対策はとりあえず、鈴と食べ物は別の所に置くようにしています。
火を見てると癒やされますよね😊❤️また時間楽しみに待ってます😊
ラーメンがたまりません!🍜
マルチドグリルwマルチグリドルね、JHQ本家の深型29cmがおすすめです。
1100高評価 GET
ナレーターのお行儀いい感じよりも普段のテンションのが好きです😃
熊肉は羊かなんかの独特な感じの野生臭さ有りそうですね!
今年はMarmotが自分の中で流行ってるんですけどもしやそのアウターMarmotじゃないですか!?
12:54 男性の声が不気味だったのですが、その後の話し声ということで納得しました
可愛いから、ついつい観ちゃう!
ラーメンの後で豚汁は熱くて美味しかったですか食べた後は幸せそうでした。うれしそうでした「うらやましい」優しい説明ありがとうございます。❤❤😊😊
熊肉に挑戦する勇気がまだない😅
缶詰は少し開けてから温めた方いいよん
miiちゃん、、何処で熊肉手に入れたの? いつもながら何でも挑戦する姿は感心するわ~❢ 実話、、俺も熊肉食べたことあってそんなに美味しと思わなかった🤮やっぱり味噌味で熊の匂いを消してるみたい、なんか若い熊と老いた熊では味が全然違うんだってよ🍻
奇遇 さっきね熊の突進の映像みたの
メチャ速いし笑えなかったあるよ😊
今日も可愛いネェ♥️
今週もオツカレ✌️
お疲れ様さま!キャンプについて調べてたら貴女のような凄い人を見つけてしまいました。羨ましいけど、実行できないのでその行動力尊敬します。これからも気をつけて頑張ってください!
初の熊肉🍖
食べられるオソマに漬かってても獣臭が強くてヒンナヒンナ♪😋とまではいきませんでしたか!
今夜もプレミア公開ありがとうございました☺️
🌅🍜👍
熊とか鹿とか当然獣臭あるやろ〜〜レモン🍋でごまかしてみたら?お疲れ様〜😌〜
(´(ェ)`)撃退法は、報道に有りましたが、おすすめする事がありません。何故なら、熊🐻を撃退法が有るならこちらも知りたいです。迷惑キャンプ⛺する人いますね。他人が寝ているのに、遠くで会話してもらいたいと私も思います。此れからもミイさんの動画を拝見します。
I love the way you batoning the firewoods, looks like fun and you are really experienced with it ! 👍💪🤗🥰
もお、プロキャンパーですね、凄い!
では、またね。
miiちゃんお疲れ様です。
熊の肉は臭いがとても強いと言われています。
この熊肉の缶詰はmiiちゃんの好みではないようですね。
熱々のラーメンを食べた後は体が温まるのがよかったですね。
今日の動画も癒されました。
ありがとうございました。
星⭐️を一粒、二粒と数えるmiiさん、好き。
いろいろな試練を乗り越えて、miiのレベルがまた一つ上がりました、とさ。
miiちゃんお疲れ様です。
熊に遭遇したと思った。
びっくりした
クマ肉の缶詰と鹿肉の缶詰。
今回は鹿肉が勝ちましたね。
なんで駅に魚の骨があったんだね。
猫駅長がベンチで食事をしています…かな(笑)
今日の動画も楽しかったです。
ありがとうございます。
退治って可哀想では。
熊も母乳で育った哺乳類ですよ。
ダサめのノリ方🤣可愛いな💕
こんにちは〜💃みいちゃん🏕️いいな~、プルルーのお声超可愛いよ~👏🤗😻熊の肉、臭みはフライパンでチョト熱通したら臭みとれるのでは。お食事はいつもたくさん食べるんですね🫕🍜🥘🍻🍖。🏕️いつも荷物多いいけれど、コンパクトになるといいいな~😄
くまモン❤
今回もナイス🐻熊キャンプ🏕️
🏍️教習も頑張れ😊👍
シカやクマな肉はジンギスカンと一緒で野性味があると思って!脳血管障害を起こす前知り合いのコンビニを手伝い夜勤をしていたら修学旅行で北海道に行ってジンギスカンを食べて臭かったなんて贅沢な報告をしてしくれました。ハイボールお好きなんですね😊キャンプを楽しんだら無事に家まで帰ってください。また、YouTubeであなたの声を聞かせて下さい。🎉
最後の方に映ってた卵屋さんのプリンが濃厚でめちゃウマなんですよねぇ。
また機会あればぜひ食べてもらいたい。
グルキャンは楽しいし喋りたくなる気持ちはわかるけど、就寝時間などのルールはちゃんと守って欲しいですな。
俺ならクレーム入れちゃってました笑
最後の一言、『イヤダァ〜』が可愛い過ぎ😂
Hello Mii camp ❤❤
Your camping videos are very injoyable to watch ❤❤
From a big fan of yours
可愛いすぎる~❤️結婚して~❤️😂
森の中で熊と遭遇したら、白い貝殻の小さなイヤリングを落とせば追いつかれても一緒に踊ってくれる…
っていう言い伝えがあります♪
仕草 メチャ 可愛い❤
大変だね?免許取ろう
miiちゃん熊はゴムを噛んでるみたいで鹿はクセが無く私は好きだな、熊にキオツケテくださいね。遭遇しないよう願ってます。バイクはどうなりました?又miiちゃんの❤動画楽しみに待ってます❤
熊本に住んでるけど「熊」は出ません。
( ̄(工) ̄)
熊は獲ったのたまに貰うが日本酒でがっつり煮て臭み取らないと食えないべなぁ〜
タヌキよりは食えるが…😅
カンのフタに“クマ”とか“シカ”とか書くな😂
クマ肉獣臭いんだろうね。
昔イノシシ肉もらって食ったことあるけど、強烈に獣臭かった。
ランタンは温度差でもろくなっちゃったかもしれませんね。
ガラスに力をかけずに脱着できるのがあるとよさそうですね。
南部鉄器の熊避け鈴を愛用してます♪
mii様 配信お待ちしてましたぁ♪自分は熊肉食べる勇気ないです💦熊カレーは良さげでしたね😊またまた癒されましたぁ🎉
熊を食べるmiiちゃんのチャレンジが凄い!
ビーフジャーキーを獣臭さとは!絶対に食べたくない食材ですね。😅
山道を歩くときは皆さん熊よけにベルをバッグにぶら下げてガラガラ鳴らして歩いてますよね。
ルミエールランタンはガラスが薄いから劣化して熱で割れちゃったかな?
キャンプは原状復帰するのがマナーだからmiiちゃん100点🎉
薪ストーブの動画も楽しみにしていま~す。
頑張ってね。(´▽`)ノは❤
朝の日差しがなんか暖かく感じますね、動画見てたら今日の晩御飯はカレーにしようと思いました
いつまでも暑さが続くので冬は来るのか・・思いましたが、今、しっかり寒いです
キャンプ場は一段と冷えると思うので、くれぐれもお気をつけてください 動画 サンキュ~です
ジビエは癖があるからね😉これに懲りずに色々と挑戦してみて下さい👍いつも応援してます😊
美貌✨beautiful✨👸🤍🖤🧡💐✨グラマー🌃✨ミルさん❗❗‼️🌊最高❗❗‼️🌊🎉✨😆✨🎊✨
先週の動画で「初めて食べるモノで皆さんの反応を見たい」と言っていたのは、コレですね。
シカ肉は食べやすいですが、クマ肉の缶詰はクセ強めです。自分もコレを食べたことがありますが、やっぱり珍味だと思います。キャンプ場だとテンションが上がるからでしょうか?話し声は気になりますね。私はお酒で寝落ちするタイプなので、たぶんどんな環境でも眠れると思いますが、公共の場所なのでマナーを守ることが一番ですね。今回もお疲れさまでした。動画楽しめました🦌
自分はダムが好きで、日本中のダムに出かけています。イノシシやシカ、サルはよく遭遇しますが、
まだクマは出会ったことが無いです。10月に秋田に行った時に・・・自分が運転する車の100m先に、道路の真ん中に黒い塊を見つけました。たぶんクマだと思います。もし後ろから来られたらダメでしょうね。正面から来られてもクマは俊敏な動物なので、そっちダメでしょう。クマは臆病で話し声や音を嫌うので、歌を歌いながら歩くか、クマよけの鈴をリュックに付けると良いのかな🐻
miiさんお疲れ様でした😊熊食べてみたいですね🤔星を見る人達は静かに見て欲しいですね😢今回の動画もmiiさんの可愛いさに癒やされました🥰次の動画も楽しみにしてますね❤
miiちゃんのBGMがめっちゃ可愛い❤️
自分は鹿と熊も食べた事はないけど、獣臭が凄そう😨
毎週、miiの休み時間とmiiキャンプが楽しみすぎて1週間が長く感じます😊
キャンプや休み時間の撮影の時は気を付けてくださいね😃
私は熊と闘いますよ。
熊も鹿も食をした経験ないので、試したくなりました…( ゚∀゚)
オーストラリアのお土産で『カンガルー肉』のジャーキーを貰った事がありますが臭すぎて食べれませんでした。。。
なんだかんだで普通の牛肉が一番美味しい気がします😅
鹿肉の刺身も見たことありますが怖くて注文出来ませんでした😂
翌朝6時、やっと見られた🤩
通知のキャプション読んだ時からドキドキしてたんだけど、そゆ事ね。
缶切りの謎も回収😀
前にも書いた気がするけど、キャンプで寝ない人、不思議です。寝る事こそキャンプの目的だと私は思ってるので。
ま、星空見たいのはわかるけど。他の人も゙いるのにおしゃべりはNGだよね。
ランタンは悲しかったね。でも、新しい相棒との出会いがきっと待ってるはずです。
長くなってごめんなさい。
地ならしを完遂させた進撃のみ〜ちゃん可愛い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
愛宕山だったんですね。聖天神社の奥宮が鋸山の手前にあったり鋸山、大岳山、御岳山の縦走でよくいきますよ❗️
🤩🤩🤩🏕🔥間に合わなかったぁ~😕😕😕
アーカイブ残してくれて助かります🤗👍
ガラスに、柔らかい金網巻いたらケガしないよ。
熊の肉はクセが強いから下ごしらえをしっかりやらないと臭みが残りますよね。
「何でも経験が大切」とは聞きますが、好奇心旺盛なmiiチャンには何時も感心させられます。
次も楽しみにしています😊
miiちゃんおはよう☀️🙋❗ジビエは、熊、鹿、イノシンを食べたことがありますが、それなりの味わいと、云うことで片付けています。私は、イノシンが好きでした❗また、いろいろと、やらかしてますが、口中の火傷と掌の切り傷が、大丈夫ですか⁉️朝の熊カレーが、いいね‼️謎の骨は猫の仕業では⁉️
おつかれ様です。
ラーメン🍜美味しそうでしたね。
確かに熊は、クセがありますね。エゾシカの方がクセもなく味は、良いですね。寒さも厳しくなって来てますが熊にも気をつけ動画お願いします。😊🙇
熊肉はクセがあるね好き嫌いがわかれるね
🥰🥰🥰🏕️🔥アーカイブ残してくれて助かります😎👍
もう年末に向けて忙しいので帰宅が遅くなる🥺🥺🥺
缶詰湯銭するとき 蓋を少し開けないと 爆発するよ。
寒空で食べる ラーメンおいしそう。
熊鈴持ってるといいよ
豚汁にお餅入れて食べたい。
おはようございます😂
くまラーメン食べたことあるよー😂
味は、忘れた😅
千葉県は熊がほぼいないらしいので遭遇率は低いかも。
おはようございます。獣肉は一度口にすると癖になるかも知れませんよぉ! これからはますます冷え込んでくるでしょうし、筋トレで基礎代謝は高いでしょうが 体調には気をつけてねぇ!😊
そんなに辛えかったんだね😂ルミエールランタンは残念だったね。使い始めた頃から見てたので、こちらも何だか感慨深いよ。
帰りの電車までがのんびりなのも新鮮で良かったです。いつもダッシュなので遅れないか観てる方もハラハラしてしまいます😂
マッタリですね😂
熊肉は中々個性があって、食べるにはね💦😅
キャンプ動画はいろいろな表情が見れるから好き。
熊肉食した微妙な顔も良き✨
笑顔も大好き😍
控えめに言って最高‼️
マルチドグリドルで、
ラーメン🍜、、、マルチだから良いんじゃないですかね😊
人の話し声ってほんと気になりますよね😅コソコソ話でも騒音ですね。
毎日のようにクマだの鹿だの猪だの目撃情報のメール通知来てるんで活発なのかなと思ってました。
キャンプの際は気をつけてね🥺
お疲れ様です ランタンに油分ついてたりすると割れやすくなるみたいですよ 触ったら拭いて使用って聴いたよ 電池もね(笑)風邪引くなよ〜
熊の肉は、微妙な味なんですね。絶対に食べませんΣ(゚д゚lll)
🍅こんにちは、寒くなりましたね。バトニング力が入っていたね。キャンプ姿格好いいね。風邪ひくな😊😊🍅熊ラーメン、チャシュー熊の肉!?なんちゃって!🍅熊カレー熊の肉😅😅🍅
今回の動画も面白かったです😊草むらの中に入った時、カバンや衣服にくっつくアレは、自分の地元ではバカと呼んでます😅
何時もお疲れ様です!
夜釣りが大好きで、夜の車の移動が多いからか、熊や鹿や狸とか良く遭遇します!
熊食べた事無いけど、焼いて食べたら美味しかったと知人は言ってたけど、硬いとも!
熊退治で、ペッパースプレー使用したが、無理だったと最近のニュースで有りましたが、多分ペッパースプレーは目に命中しなきゃ、意味無いかと思います! 燃えてる薪で退治するのもいいかも?
冬眠しない熊も居るみたいだから、冬でも気をつけて下さいね! 何時も応援してます!
“頭から草生えてる人みたいじゃないか❗”😂🤣
引きで撮ってた焚火のシーンが凄くエモかった。
アテレコなしで長尺でみたいくらいです。
😗😙cat food and beers is a no! No! Honey 😃🤣😄😂😅😍😋😉😊😎
熊問題について、改めて語らせてください。
熊に限らず、動物にも個性があります。経験の違いもあります。全ての個体に有効な対策はないと考えるべきです。
従来から言われている対策は、人間の生活圏と熊の生息域が隔てられていて、多くの熊が人間に慣れていない前提のものです。
昨今問題のアーバンベアには効かない事もあるのかもしれません。もちろん、たとえそうであっても、対策するほうが絶対によいのですが。
一番の対策は、情報を収集して熊の出そうなところは避ける、これしかないのでないか、と私は考えます。
miiさんVS🐻 缶詰に完敗😭 昔、阿仁町(秋田県)のマタギさんのお宅にて当日仕留めた熊を
もてなし料理として捌き、ナガセ汁(味噌味)と焼肉を頂きました😊新鮮なお肉で下処理などを
しっかり行えば美味しい(特に鍋)です。熊の爪はお守りになるらしく記念に頂きました☺️
miiさんの鼻歌に今回もほっこり🥰バイク教習も頑張ってください!ご安全に✨
鹿や猪は何度か食べました。(熊はまだありません)血抜きとか下処理がきちんとしてあれば、そんなに臭みは無いと思いますが・・・。ランタン残念でしたが、グローブだけ交換して使う手も有りますね。さて、いよいよ冬キャンプの時期到来ですか。次の動画も楽しみにしています。
😗 for a pretty slim girl you eat a whole lot 😙😚😃🤣😄😂 thanks 😊😎
miiさんでもさすがにくまさんの肉はお好みでなかったですか。私も好みではありません。
ラーメンの一口でかっ
……
Treee
流星群ある日とかだと願い事いっぱい用意しとかないとね
今回は、ぶらり街旅みたいな散策パートが新鮮で楽しかったです笑
みぃちゃん熊肉喰らった時の表情👍ねー😊
みぃちゃんもこんなお顔するんだねー😊😅
30kgの荷物って…キャンプは肉体労働なんだね( ̄▽ ̄;)
十二月に入りましたね。こちらは、真冬に入りました。朝は氷点下になります。寒い日が続きますか風邪を引かないように気をつけてくださいね。それではまたね😊
でっか
今年は熊怖くてソロキャンプできなかったから羨ましいです。