動画One | 厳選!ソロキャンプ動画
ソロキャンプの厳選おすすめ動画を毎日更新!
47399
ホーム
動画One
吹奏楽動画
レストア動画
寝台列車動画
ウマ娘動画まとめ
魔法使いの約束動画まとめ
【汗だく】秋の高級品用意したのにポンコツすぎて大失態 ソロキャンプ
2023.09.22
ソロキャンプ女子
HOME
ソロキャンプ女子
【汗だく】秋の高級品用意したのにポンコツすぎて大失態 ソロキャンプ
ソロキャンプ女子
カテゴリの最新記事
2025.05.02
【女ひとり】山奥のキャンプ場で勝手にお酒飲み放題
2025.05.02
【女子ソロキャンプ】GWは自然と向き合う。焚き火でつくる贅沢キャンプ飯
2025.04.29
全部うまくいかない…不器用女の車中泊ソロキャンプ【渚園・キャンピングカーバケーション】
2025.04.27
【キャンプ女子】見知らぬ山で採ったタケノコでキャンプ飯を作ったら・・・
2025.04.26
初ほったらかし、天気だけは構ってきた。【ぼっち女の山梨ソロキャンプ】
2025.04.25
純粋無垢な女の子の初体験が初々しすぎた…
miiさま、本日もありがとう😆💕✨
キャンプ⛺は食べ物が楽しみです🍖
こちらも食欲旺盛になります😂
🍅さんま、松茸など高級食材ですね楽しみだ🍅😊観たよ、松茸ごはん美味しいそう、でも虫対策が大変、考えないとね誰でも悩みますね。🍅
ごちそうだー♪😊一緒にカーンパーイ🍺
秋の味覚祭り!
豪華な食材で作ったみーさんの料理が食べてみたい🤭
ちなみに、やらかしも楽しみでーす😉
今晩もお待ちしてまーす♪
今日は一体何を忘れたmii camp?!
松茸の炊き込みご飯を作ろうとして米を忘れたに1ぴょう、米だけに😊
今夜もポンコツで盛り上がろう😂😂😂😂
21時15分、待ってま〜す!😅
おぉ!サンマ❗高いよね···って思ったら、なんと松茸も⁉️
秋の味覚いっぱだね!いいな~❣️😋
秋刀魚に松茸、サツマイモ🍠
秋の味覚キャンプ飯楽しみにお待ちしてます🍲🏕️
いつも待てん
やっと秋が始まったばかりなのに既に秋キャンプ楽しんでる😃〇〇の秋ならぬ〇〇のmiiさんが早速、秋キャンプでも楽しめそう😁それにしてもぶっといさつまいも😳
前に出てきたキャンプ場だと🎈miiさん👡前回どんなキャンプしてたっけ?💫と漫画を見返すように🪺miiキャンプを見返す自分がいますw🪇
楽しみ
おっ!?なんだか秋っぽい食材を持ってますな?🤔
今日のキャンプ飯はどんなことになるのやら?😁
みいちゃん、今回、秋刀魚に、松茸、楽しんでね。またね。
高級なサンマさん今年は価格高騰ってニュース番組で言ってました
魚と松茸と芋と薄着のmiiちゃんで男性視聴者の再生不可避!
みいちゃん頑張って❤
調理する工程でやらかしても美味しく食べられれば結果オーライ👍 miiちゃん✨に食べられる秋刀魚もどこか喜んでるように見えるww
今やサンマも高級品ですから、サンマと松茸を用意できるとは、miiさん凄いですよ。
「ポンコツすぎて大失態」どんな大失態なのか、けっこう気になりますね。では時間になったら視聴しますね。
今日のお酒は・・・最近、ジンを飲んだりしています。ジントニックでも作って飲んで見ましょうかね?
秋刀魚が食べたくなるー
今年は1回は買おう!
本編であるのかわからんけど設営のBGMも新鮮だった✨
秋の味覚三昧🍂
秋の味覚‼️楽しみです😊
もはや、人気のみ〜さんですね🎉
お祝いに松茸は、1切れ残しといて下さいませ🤤💦
キャンプ動画を楽しみにしていました。みぃさん。🥰
間に合った( *´艸`)✨
今から見ますよ(〃艸〃)✨
今日も可愛いmiiちゃん見て疲れを癒します✨
ナイスパ
「おひとりさま天国」
It’s t he singl life!
元気いいよね
❤❤❤❤❤❤❤❤
いつか徒歩でキャンプ行きたいので毎回参考にさせていただいてます❗️
出来るだけ物を減らすの大変ですよけあせ😂
ナレーションじゃない、生声も、かわいいねえ❤
これを機会に登録です!
松茸、風味が落ちるから水洗いしちゃ駄目だね😌
とにかく怪我と火傷は気をつけて👍
今ライブ配信で生声ですかー?
miiさんお疲れ様、さんまに松茸、秋ですね。😊 さんまが高い、薪で焼くさんま食べたい。
いつもよりテキパキ?に、しても、秋味覚オンパレード。うまそう❤
ご飯は、失敗😅⁉️
こんばんわ😄秋刀魚に松茸と芋煮ですか🤤凄い晩餐会ですね🤗
秋刀魚は内臓と魚肉に大根おろしをのせて食べると美味しいですし、松茸は水洗いすると風味が飛ぶ?ので洗っちゃいけないと料亭の板さんが言ってましたよ🤔次回、チャレンジしてみては🤣
ラ・フランスは美味い
芋煮美味しそうですね♪😋
今から少しずつ冷えて来ると蚊が増えて🦟来そうです。気をつけてくださいね。🤗
秋と言えば、栗ご飯が大好きです。でも皮向くのが大変です。
携帯ラジオは、持参されてないのですか?雷鳴るとノイズで判るから。
秋の味覚?栗、梨ですね。
松茸ご飯、少し残念でした!こんにゃくも使うこと忘れて😂
秋の味覚、ご馳走さまでした❤
山奥でいい場所、こういうところに住みたい
明日の夕飯は秋刀魚で決まり😊
秋刀魚は、秋の魚では定番ですよね😊👍
後は、なんと言っても秋の旬では、さつまいもとか里芋が食べどころですね😃😃✨✨
0:27アラアラ
出来が良くなくても工夫して完食する姿勢が素晴らしい😊
お疲れ様です🍀🍀🍀
miiちゃん滝沢園もしかして秦野かな😮😮❤次期によって山ヒルやブヨがいるのでキオツケテください。あとニジマス釣りや鹿🦌猪ししなど🐗いけるかも、😊今回も動画ありがとう❤又配信待っているね❤❤❤❤ボクヨリ😊
食欲の秋『栗ご飯』が好き🤗
miiさんは胃袋が丈夫ですね👏
たくさん虫に刺されていましたがキャンプでは仕方がないのかな😢
次の動画も楽しみにしていますね😊
ダメだー😵可愛いすぎる💕
一瞬で終わったー😅楽しい時間
はあっとゆうまに終わる。😊
まつたけいいなー。うちの近所のスーパーにはまだ売っていませんでした。
動画拝見しました。
このキャンプ場、見覚えがあります。前の動画は1年前ですか?まだ残暑で暑いのに、虫やヒル対策で長袖着用なのは
キツイですね。サンマははらわた付きでも大好きです。大根おろしがあれば良かったですね。miiさん、東北出身なので
芋煮をキャンプ場で作るのはさすがです。自分は来月、山形に行くので・・・芋煮を食べて来ようと思っています。
願わくば、ずっとやらかすmiiさんでいてほしい、、、🤗
応援してるのかしてないのかわからん事言うてます🤪
ファイヤーライターズ専用スリーブケースを使えば1本ずつケースの端をつかい切り離して火がつけられますよ
🌰も美味しいですよね😊
炊き込みご飯は、玄米で作ったのかな?
私は玄米はもそもそした食感なので、あまり好きじゃ無いです。多分、炊き込みご飯の味付けが濃かったから、松茸の
香りが飛んじゃったのかな?お店で食べる松茸ご飯は、お醤油は色付けと香りづけぐらいで、塩で味を調整していると
思います。まあ、何事もチャレンジだと思いますので、いろいろ試して下さい。好きな秋の味覚は・・・🌰ですね。
😊段々涼しくなってくるから
キャンプシ―ズンですね。…
秋の味覚を満喫してください!🍺🥣🍅🐟🍄
お疲れ様でした。またね!
芋煮は最高ですよね😋
里芋大丈夫でした?
ジャガイモでも美味しいですよ🥔
松茸ご飯はちょっと残念でしたね(^^; 火力かな? でも芋煮はおいしそう(≧▽≦)食べてみたいです♪ ちなみに秋の味覚は梨と柿かな(^^;果物ばかり笑 いつも楽しい動画ありがとうございます^^
冷たい物飲んだり食べたりして、内蔵が冷え冷えなので、ポトフで胃腸、温める。
石を集める時の石重そうなのに、せっせせっせと運んでるのやべぃ。またね。
私の経験から、炊き込みご飯は少し水を多めにした方が上手く出来ますよ。失敗は成功のもとですから諦めずにチャレンジ。(^^)V
松茸かぁ~もう秋を実感するね
松茸は根っこの所に土がついとるから、掃除して😂
秋!って感じのゴハンでしたね😋 焼き芋🍠上手く出来たのか楽しみです☺️
秋といえば栗おこわ🌰とぶどう🍇シャインマスカットとかですかね😁
出だしのナレーションがカミッカミですね.
猫まんまって地域によって味噌汁かけたものだったり鰹節混ぜたものだったり違うらしいです.
⛰️🏕️🔥ちょっと間に合わなかった🥺🥺🥺
アーカイブ助かります😎👍
芋煮、凄いお上手👏
美味しそう🤤一緒に食べたいな。
さんまさんは化粧塩しとくと焦げを抑えて焼けますよ😀
味覚の秋🎃🍁🍄🌰をありがとう!(´▽`)
秋らしいもの食べてるなぁ😂暑いのに頑張って動画撮ってるのほんとに尊敬する
miiちゃんこんばんは~🙋お疲れ様です😊秋の味覚を味わうキャンプ飯だったのに芋煮以外はちょっと残念でしたかな❓でも芋煮もこんにゃく忘れてたんだ💦松茸もサンマもほんとに美味しく味わえなかったみたいだし少し残念でした。昼ご飯がほぼ夜ご飯になったみたいだけど続いて夜ご飯も食べたのかな❓でもまたポンコツ事件が有ったみたいで楽しみです😂またね🍅
かんりにんしゃんwww
やっぱかわいい。
今日もゆっくり寝れそう。癒される。
秋刀魚に松茸とさつま芋、秋の味覚を楽しむ時期になりましたね。苺の方は北海道、短い夏が終わり秋になりました。ドタバタ動画、楽しく拝見しました。それではまたね~😊
虫刺されイヤーだね(笑)😀
お昼ご飯結構豪勢ですね。秋刀魚と松茸は、秋を感じますね♪
今回は噛み噛みでしたねw
❤❤❤❤❤❤
秋三昧のキャンプ😂豪華!健康第一ですよ!🎉
今回は序盤から大変でしたね。虫刺されが視ていて、とても痛々しくて、心配になりました。秋の高級品の松茸と秋刀魚は良かったです。因みに自分が思う秋の高級品かどうかは分かりませんけど、「栗」とかですかね?栗はお好きですか?
管理人しゃんがおっしゃって…
かわいい
最近は秋の味覚を堪能するような気温ではないので辛いですが、miiちゃんの満喫動画をみるとなぜかホッとします。
秋を楽しんでいるのが素敵です。
かわいい!
ほおばって食べる仕草も可愛すぎるー
炊き込みご飯は
氷入れて炊くと
ふんわり炊けるよ笑笑
みぃさん蛭は安っすい塩持って行って自分のテリトリーにまくといいですよ。❤
miiちゃんお疲れ様です。
立派なキャンプ秋ご飯ですね!
時間ははやいですね、秋が始まった~
今回動画も癒されました!
ありがとうございます!!
管理人しゃんかわいすぎます!
miiちゃんお疲れ様です。
このキャンプ場の坂は長いですね…
わう!
松茸飯!秋刀魚!芋煮!
素晴らしいです!
最高のキャンプ飯!
miiちゃんグッジョウブ!
今回動画も楽しかったです!
ありがとうございました。
いつも楽しさのお裾分けをありがとうございます。可愛い笑顔とお間抜けな姿に癒されています❤
今年は東京タワーでサンマまつりや目黒のサンマまつりがあるのかな
松茸は、炭で炙って粗塩で食べるのがおすすめです^^
虫に刺されまくったけど、動画的には美味しいので刺されたとこを激アピールしちゃったみ〜ちゃん可愛い(゚д゚)ウマー
やっぱり、秋刀魚、🍠サツマイモ、自然のムカゴが一番ですね。😊
彼氏いますか?
出た!秋の三大味覚‼︎動画待ってました‼︎今年は暑くて蚊のピークはこれかららしいよ。虫刺され対策念入りに👍🏼
さんまの内蔵は苦かったでしょ😅
私も苦手です。
後、芋煮は美味しそうでした‼️
ちょっとずつ寒くなるので
体調に気をつけて
楽しんでください😊
声がいい、声が!
miiさん逞しいね😆 こんな美しい人が虫に刺されながらも頑張ってる姿見ていると凄く励まされます😆 クールビューティーmiiさん最高😆
ソだろ?
なんか芋煮ってこんなかな~
っておもってたら🤔
コンニャクが入ってなかった
んだね😂 、なっとく!
でもソレがホッコリするんだなぁ🍵
初めまして✨こんばんは
失敗から学ぶ
次は美味く作ればいいのですぅ✨👍
お疲れ様です✨またねぇ~✨🤗
いつも重たい荷物もつてのキャンプお疲れさまです、凄い体力ですね。
車にしなはれ🚗ーーー
miiさんこんばんは🍾
自分も日曜日に山形で日本一の芋煮を食べてきましたよ🍲。
miiさんわかるかな?巨大な大鍋で作った芋煮。自分はその芋煮を食べた後にわかったんですが、なんと2018年に1万人以上に芋煮を配られてギネス世界記録にも認定されたんだって。
ファミリーテントがそばに居るなら安心だけど、男性ソロはチト警戒心が👀。
ドタバタしてるミィさんが
可愛くてたまらない🤭
プチトマト🍅を頬張るミィさんが好き🤩
虫刺されは、暫く残るので
掻かないように。
見る度に、段々色っぽくなっていかれますね😆
そう言う見方したら、ダメなのかな😅
昔、田んぼで芋煮会をされてるのを見て、楽しいだろうなぁ…と羨ましく思った事が有ります😆
今週も動画アップ感謝😊
豪華松茸に秋刀魚に芋煮と秋満載のキャンプ飯ですね🍁
ビデオをありがとう、美しさ)))
松茸ご飯、水分足りなかったかな😂
芋煮は美味しそうだったよ😊
秋先取りですね
来週も楽しみです!
見た目に反して走り方が鈍臭くて可愛らしい🤭
ぷちねこまんまの「ふぅん!」のお顔が可愛かったので幸せです。ヨキドタバタヲ。
管理人しゃん❤
やっぱりmiiさんは可愛い❤
miiさんはサンマのワタ苦手でちょっとホットしたかな😅普通に美味そうにワタ食べてたらmiiさんに対するイメージ変わってた😅人生初松茸(松茸ご飯)はホロ苦笑デビューだったけどこの世の中松茸以上にもっともっと美味しい日本の旬の食べ物たくさんあるからmiiさんのそのお腹の中に入れちゃってちょうだいね😋😋😋今からあのさつまいもがmii料理人にどう調理されちまうのかも気になるところ😅
やっぱ、飲んで、アー😂がいい
ミーちゃんキャンプ⛺は気をつけてくださいね ナンパ目的の男性問題多発してますので😅
秋は梨🍐
キャンプで、松茸とサンマ、凄いですね〜!
芋煮はたぶん山形じゃないですか〜?
電車でお見かけしたのは、この時じゃないか…
お疲れ様です!松茸の価格を想像すると倒れそうですw
サンマは内臓が旨いだよ。
魚好きはそのまま焼いて、そのまま食らう。
捨てるところなんて無いんだよ。頭も。
天からの贈り物、全部味わう。
良いですよ。Good job !!!!!!
友達になりますから福岡まで出ておいで😄
きょうもとっても楽しく観させていただきました✨
キャンプで秋の味覚狩りするのとてもうらやましいです💓
miiさんがいっぱい蚊に刺されているのほんとにかわいそう😢
芋煮めっちゃおいしそう✨
自分は里芋がだいすきなのでさといもの炊き込みご飯やけんちん汁が秋によく食べます😊
来週も楽しみにしてます🥰
不味いお顔も面白い🤣
松茸はもちろん、サンマも今や高級食材。奮発したね。
栗かな😂
miiちゃんの動画観ていつも思う事😻三つ~言わせてね一つ!おなか減る、二つ!飲みたくなる、三つ!めっちゃ癒されるそして、こんにゃくナイスでした🙀
🎉❤こんばんは\(^▽^)/!カンパーイ♪̊̈♪̆̈♥️( 💓∀💓)(*´○`)o🍺カンパーイぼくも、昨日、キャンプ🏕してきました。楽しかったです。ありがとうございます🙇♀️🙌💗感謝しております。
昔っから秋刀魚は、内臓の部分が美味しんだなぁ~😂でも、高級魚のお値段らしいですね~😅
お疲れ様です。
立派な松茸だなぁ~仕上がりは残念だったけどw
芋煮はいい感じ♪
サンマはもっと焼いた方がいいねw
時間がないんだ。かわいい
🏕🔥間に合わなかった😕😕😕
アーカイブ残してくれて助かります🤗👍
秋刀魚の内臓大好きです。今の時期しか食べる事無いので。
ヒルに吸われると、ヒルジンでなかなか血が止まらないんだよね、痒みもブリかえしてくるし、厄介や生物、出来れば膝下位まで塗らないと、アイツら確かバネ見たいにして飛ぶんじゃなかったけっかな?
キャンプ飯に松茸と秋刀魚とは豪勢ですね〜😋❤
友達居ないmiiちゃんと友達になりたいです。
いつも癒しをありがとう。
みんな、美味しいそー
秋の味覚かぁ栗かな?松茸の炊き込みは醤油が入ると焦げやすいですね!サンマを薪で焼いたことないです、難しそうですね!今度試してみようかな?芋煮は愛知県だとメジャーじゃないのか食べたことないです。レシピ見て味を想像!まず牛肉入ってるのが違うなぁ。うちの地方は肉イコール豚だし(笑)みーちゃん一人喋りがなかなか良いな🌝
水分足りなかったのかな🤔
松茸、秋刀魚、芋煮。秋の味覚のハット・トリック! 生唾、ゴックン! またね。
お疲れ様です。いつも楽しく観させてもらってます。今回もmiiさんらしく歩く、歩く!そして汗まみれ!!髪の毛が一頑張りも表してる。だから応援のしたくなるし、こちらも仕事や趣味と頑張ろうと思える。これからもmiiさんらしくね。(#^.^#)
なんか。くまでそうなとこですね
おみつちゃんに癒やされてます❤❤💘😘
お疲れ様です。準備するのも大変ですね。動画をみさせてもらって、手伝ってあけたくなりましたね。でも、楽しそうですね。
週の楽しみに参加できず、無念…秋といえば月見バーガー‼ですが…食べようとする頃にはメニューから消え去っているぅ~👻設営BGM最高🎶
秋の味覚三昧ですね〜美味しそう🤤✨
今年は本当に虫が多い年だと思います、僕もめっちゃ刺されました😂w
残暑が厳しい中癒しの動画をありがとうございます(´ω`)
ドタバタしてるのもそうやし虫さされてるのもそう。この人の動画に偽りはないんやろなと思えるから素直に楽しめる。
秋の味覚美味しいですよね〜😊
松茸、秋刀魚、里芋😊
松茸ご飯、芋煮、秋刀魚の塩焼き、美味しそうですね😋
失敗しても、上手に出来るようになりますよ😊
次回の、動画も楽しみにしています☺️
ASMR (秋の味覚編)
9:48 『画力(えぢから)は無いけど一番美味しい”芋煮♪”』
気をつけろ!体コンニャクみたいに骨抜きにされるぞ!😂
(コンニャク入ってないけど笑)
夜の暗い森って怖すぎない?
もしも、変な人が立ってたら….とか思うとめっちゃ怖くなるの。
もしもキャンプ中に男性一人のキャンパーと2組しかいなかったら、本当に怖いなとか。。。
あきらめ秋刀魚と、おこげの松茸ご飯に 芋煮、そして、もぐもぐトマト!めっちゃくちゃ美味しそう!最高ですね!いいなあ、ほんとmiiさんのキャンプは癒されます!これからもがんばってね~また・ねっ!
mii canpさん こんばんわ😊
生臭さを取る時、レモン汁を手に塗ると臭い取れますよ。
キャンプで松茸!今年やってみようかな…土瓶蒸しとか
秋刀魚は焦げるくらい焼くのが好き、松茸ご飯を出汁で雑炊風にしたらリカバリー出来たかも😂秋の味覚…りんごより梨が好き派、みぃちゃんはトマト派はわかってます😆
チェウォンちゃんお好きなんですね♡
わたしもけーぽオタクなので何だか親近感です♡
miiさん♪今回はハラハラドキドキする動画でしたね♪次の動画に活かしましょう♪😊
miiさん、こんにちは‼️
何んかヒルが出るキャンプ場って多いね。
このキャンプ場は直火なんだね。
この時間のお昼じゃ夕食食べられないんじゃん❓
硬いご飯は芋煮と一緒に煮込むといいかも、ただ松茸ご飯はもったいないからちょっと水を足して蒸すといいかもね😜
もはやヤラセでワザとやってるんじゃないかと思うぐらい、でも可愛いから好き😊
l Love ❤ mii camp 🇮🇩😍
miiちゃん今晩は🌙😃❗今日は、突っ込みどころがいっぱいだね‼️松茸は、半分は焙って醤油で香りを楽しんだ方が良いですよ❗残り半分は松茸ご飯でもいいね❗サンマはもっとじっくりと焙って茶色になってからの方が芳ばしくなるよ❗芋煮は、良いと思ったら、コンニャクを忘れてたのだね❗虫刺されは、可哀想だけど、掻き壊しに、注意しないと痕が残るよ❗今回は大変だったね❗お疲れ様でした‼️
「諦めサンマ」と芋煮に松茸ごはん。
最高です。w
でも、新米がイイですね。
🍚 >°))))彡
芋煮いいなー
てか虫大丈夫?管理人しゃんに言われてたのにね(笑)
mii様 配信ありがとうございます♪メチャ暑い今年の夏にも負けない精神力と体力は素晴らしいです✌️またまた今夜も癒されましたぁ🎉
可愛いとか、よく食べるとか、スタイルいいとか、失敗多くてポンコツとか、そんなんばっかり目がいくけど、30kg背負って運んでるって、それ実は驚くほどに凄くないか?
ご飯は炊く前の浸水浸透時間30分かけるだけでゴリゴリご飯は回避出来ますよ
虫も30度以上あると行動しないらしいよ~少し気温落ち着いてきたから活動的になってきたね❗秋らしい食べ物ですね🎵残暑厳しいですけど😅春以来のキャンプをします😁暑いかなぁ?編集お疲れ様❗❗またね~👋😃
秋の味覚は、モンブランと天然マイタケが好きです。マイタケの素揚げ、最高です。
サンマより松茸よりもトマトが1番おいしそうです🎉
秋味三昧ですね👍松茸の料理、炊き込みご飯もいいですが、焼き松茸がサイコーですよ👍秋刀魚も美味しいよね😋続編が楽しみです👍配信待ってまーす😃
親愛なるみいさん!トマトがないときはどうしますか?その後、離脱症状が出るのでしょうか?
本当にとてつもなくショートカットが似合いますねぇ❤
松茸なのに😢
とりあえず、ご飯は炊く30分前に水を入れ放置後火にかけ、炊けたら10分程蒸らす、をやれば芯が残ることはほぼないよ。
松茸は洗っちゃだめだよ〜。
拭くだけで充分ですよ😮
今や秋刀魚は高級魚🐟
芋煮いいですね✨山形の食べたことありますか?
キャンプって失敗も含め楽しいよね。
秋刀魚も秋の味覚ですが、実は、鰹も秋の味覚に、入るかと…9月頃から南下し始めるものは「戻り鰹」と呼ばれます。
このころに獲れるカツオは、脂がたっぷりとのっているため「脂カツオ」「トロ鰹」とも呼ばれます。「初鰹」に比べて、もっちりとした食感が特徴の「戻り鰹」は、秋の味として広く親しまれています。
ただキャンプ飯としては、適していないかな。
マツタケ半分は焼いて食べたかったね
今時、直火でアルミを敷かないって悪い手本😢
ずっと思っててんけどトマトは洗って食べたほうがいいよ
農薬だらけだよ
今回は贅沢飯だね😊秋刀魚も高くなってるし松茸あるし美味しそう❤
miiさんが作るものなら多少失敗していようが美味しく頂ける自信あるな🤭
むしろこんな可愛い子とご飯食べられたら幸せ以外の他に何があるんだ?😍
Hello mii camp ❤❤
Hope you are doing good today Loved your camping video from DB ❤❤
早く後編がみたーーーいっ!
何故車を使わぬのだ?
松茸祭りじゃい
僕も友達ほしい
17時のお昼ご飯😊
さんまのまんま
芋煮女子
終わりのチャイム
最高だったよ
言葉のチョイスがなんて素敵なんだろう。
芋煮も、炊き込みご飯も美味しそう。「友達いないので」の言い方が何とも可愛らしくて笑ってしまいました。
いや、いつもドタバタだよ。
それを見にきてますけどね!
松茸落ちるところが今日のハイライト!
秋満載のご飯🍚🍁😋
いいですね~♪
芋煮はいつも美味そう😋✨
❤❤❤
可愛い😮
今回の秋刀魚の焼き方やけど やっぱり内蔵そのままでの方が絶対ええと思う いつかその苦い内蔵つまみつつ冷えた日本酒で一杯やって下さい暑い中😵お疲れ様〜
お疲れ様でした❗️松茸ご飯、水と蒸らしが足らなかったのかな?秋は、秋刀魚食べますよ❗️キャンプでは、虫刺されはどうしようもないでくね!Twitterで、偽物告知されてましたが、何回もTwitterに偽者と打ち込んでも、問題なしとの返答が返って来ます。難儀ですね。
miiさんの行動力素晴らしい👍
でも、虫はちょっとですね🤣
特にムカデは、キツイですね😅
ポンコツではなく体力はあるよね❤ それ 一番大事ね😊
秋の旬の映像も期待しています😻
秋刀魚 美味そうだった❤
あ、ここ知ってる見たことある🤭と思ったら、もうそんなに経つんですね~懐かしい😊
ボッコリ腫れちゃって腕の痒そうなこと😭観てるだけで痒くなる🥺
今日の献立は1000/100点満点🤩今直ぐにも食べたか~🤤だけど、引き続き砂利は…😂
秋と言ったら、miiさんも食べていた高級魚の秋刀魚やさつまいも(スイートポテト)・柿・栗(モンブラン)・銀杏(茶碗蒸し)は如何でしょう😋
今回も食べてはいないけど満たされました🙂ご馳走様でした😉
サンマは長いので、半分の長さに切って全体に火がいきわたるようにすれば
内臓も取りやすいかと思います。
炊き込みご飯は白米よりも水分多めにした方が美味しく炊けると思いますが
この辺は試行錯誤で学んで下さい。
明日 さんま祭り行くんでMiiちゃんと食べている事妄想して食べよ(笑)炊き込みご飯は浸水が足らなかった?秋の味覚一番好きなのは「はらこ飯」という鮭といくらの親子共演の郷土料理です✨秋鮭の身を煮込み、その煮汁でお米を炊き込んでイクラと鮭の身を盛りつける目にも楽しいご飯です。是非お試しあれ😋✋~美味しいよ~❤
いやあドンマイ😉ドンマイ😅
アウトドアですから、おっとっとは付きもの😂
➕miiさんの盛り沢山の個性ですから❤
秋の味覚の超定番、存分に味わえて良かったね☺️
視聴したいるだけで心地良くなります🎉🎉🎉
焚き火したくなってきた😢
裂けた松茸を見るとドリフのコントを思い出す。私だけかな
秋の味覚はサンマだな!マツタケはあまり好きでわないかな(笑)
サンマは内蔵が美味い! あの苦味と熱燗が合う!
定食屋でサンマ定食プラスサンマと熱燗!この時期の豪華な食べ物です(笑)
前回は本格的なラーメン、今回はマツタケご飯にさんま、に芋煮、贅沢ご飯ですね、キャンプ場の日差しは山の中だからか、
これまでより穏やかなような気がします、暑さももう少し・・・でしょうか 秋の味覚・・かな・焼き芋です
芋煮のこんにゃくは、玉こんにゃくでお願いします😅
(山形県民)
miiさんお疲れ様でした😊松茸ご飯が上手く出来たら最高の秋の味覚まつりでしたね😋いつもmiiさんの可愛いさとナレーションに癒やされてます😍
秋刀魚、芋煮、松茸ご飯、キャンプでつくると美味しそうですね
松茸ご飯がジャリジャリは残念😢
秋刀魚、半ナマでは?💦
松茸ご飯風の砂利と、砂利風の松茸ご飯どちらがお好み?😅
秋の味覚で好きなのは さんまと栗ご飯。 キノコ類が食べられないので。
松茸ご飯残念でしたね。 水が足りなかったのかな?
芋煮美味しそう 俺も芋煮作ろw
おはようございます。一足早い秋刀魚は格別やったでしょー😊
秋といえば中津川の栗きんとん。栗の餡を茶巾で絞った和菓子。通販で買えるから一度お試しあれ。😊
コンニャク忘れてた〜はアカン草
秋ご飯最高ですねぇ。サンマは内蔵、皮、身の順で栄養があるみたいですよ😊
チタン製のお茶碗ポチってしまいました😭
日本の秋ですね〜♪
DIYもバリバリ出来そう
管理人しゃんってやっぱり言えてないのが可愛い
松茸ご飯、今回は残念な結果でしたね。しかし、次回は美味しいのが出来るはず。失敗は成功の母。またね👋👋
本当に楽しんでる人を見るとこっちも楽しくなりますね。体力凄い😊
かんりにんしゃん😂可愛い〜😊
塩秋刀魚は、内臓は苦くてあまり美味しくないけど、これから出回る生秋刀魚は、内臓まで甘みがあって美味しいですよ。
たくさん虫に
刺されちゃいましたね😢
その後大丈夫でしたか?
秋刀魚は内蔵ごと
食べるのが好きですが
骨は厄介です笑
松茸ご飯は
硬いと仰ってましたが
美味しそうに
見えました✨
体調などお気をつけて
これからも頑張って
ください‼️
サンマはまだ値が高騰してるんですかね?? 私はサバで我慢します!!笑😂😂
恒例の『前髪ベタ子ちゃん』
今の時期芋煮会だから、イイメニュー!
地元なので分かりますが、バス停から30kgの荷物を背負ってのキャンプinには頭が下がります✨🏕
秋の食材が揃って来たからキャンプが楽しくなって来たね。
秋の味覚 栗ご飯が好きですね♪秋刀魚は七輪でパタパタ焼き 松茸は高いからキノコ汁で あとは里芋の煮っ転がしって感じです。
いつも、残さず食べる姿勢が素敵です。虫刺され、お大事に。
アララララ かけます♥
結婚してほしい
ごはんが硬くなった時は、ダシ汁でぶっかけメシにすると美味いよ。今回だったらサンマからも取れるね。
17時30分の昼ごはんであれだけ食べて、夜食べれるのでしょうか?😆
きっと美味しく食べらっしゃるのでしょう。
尊敬しています。
普段の日ですか?この時期のキャンプ場は混んでるのかと思いますが。気になる。
色々ポンコツっぷりが可愛い👍
楽しい🎶動画ありがとう
秋の味覚満載🍁🍂
独り芋煮会だっていいじゃないかー
って思えるくらいソロキャンの達人ですね👍🏻
松茸ご飯は白米でしたほうが良かったかもね。松茸の香りを楽しむなら土瓶蒸しがいいかもしれませんね。
蛭(ヒル)などの害虫対策は服の上からはディート含有のもの、地肌にはイカリジン含有のものを使って噛まれないようにしたいですね。
Miiさんの色々やらかすのを見ていて、とっても楽しいです🤣🤣 がんばってね
ヒルよけスプレーを靴にかけて靴どうしで擦り付けていましたが、靴にスプレーの泡付けたままで歩いたら泡が靴に染み込みで行くのでは、秋の味覚は、茨城県の梨とレンコンです。
秋の味覚か-🎃断然⚡️梨だ!梨!!🪆シャキシャキ感が果物で一番好きw🗽びしょ濡れ&ずぶ濡れにならなくても🤹毎回観るからね-🪇再生回数増える効果抜群だけど…w🧞♂️これからの季節やったら風邪引くしね🌬️🤧
可愛い花子ちゃん🍅タイム最高です😊
後編も楽しみ(*^^*)
立派
这火柴真有意思,那么大根😂😂
あららら笑 可愛い笑
芋煮美味しそうだ‼️
控えめに言って、かわいい❤
私も小枝になりたい
可愛いィ♡miiさん💕😊🎉
芋煮、美味しそう🎵私も芋煮、大好きです🎵🎉😂
miiさん、だんだんキャンプ飯のレベルが上がってますね🎉😊
おっちょこちょいなmiiさんも、大好きです🎵❤😊
料理の準備は大変な事が分かります,ひとりで食べていますと言ってるけど動画を見ている人も一緒だから大丈夫です,ビールを飲んでいる所が大好きです,帰りは荷物が少なくて「良かったですねぇ」綺麗な肌に,虫にさされる事は,いやでもキャンプが大好きなんですねぇ「お疲れ様でした」❤❤😊😊
そこのキャンプ場お値打ちですね。私の近所、海沿いのなんもないとこでタープも張らないソロ焚火って言ってるのに1日4000円?誰も行かないわ!
自分も今年はキャンプや昆虫採集やらで蚊に刺されまくったので、Amazonで蚊除け効果の有る光を出せるライト兼ランタンを買いました!
山ヒルがいるからこの時期は河原サイトの方、(暑いけど)太陽が当たっている所が良いよ!山ヒルは雨の日やジメジメした所(枯葉の裏)が好きだから。
あと山ヒルは元々、鹿のヒズメ🦌に生息している様な生き物なので、靴紐の間とかに入り込んでいる事があるので、帰宅したらしっかりと靴を洗ったほうが良いよ!結構生命力が強いから何日も生きてるよ!自分は渓流🎣釣りに行くのに、塩水スプレーを作って、山ヒル避けにしてるよ!
後は、虫除けスプレーを自作してるよ!(ゼラニウム、ハッカ油、アルコール、シンブリーズレモングラス等)後は刺された後はムヒ(スーとするタイプ)を使ってます!😉👍
暑い時期は15°超えたら、基本丹沢周辺には行かないです!(山ヒルの活性が高くなる)梅雨入り前迄ですね!
長々とうんちくすいません!🙏
これからも応援してます!
またね❣️😘
良く食べ☝️良く飲み☝️良く育ちましたね☝️羨ましい❤
わ~松茸だぁ!😍
里芋の皮、軍手しながら剥くと滑りにくいデスヨ。ゴム手でもいいけど。
蚊🦟はお肌に潤いがあると刺されやすいそうですネ。乾燥肌の自分は刺されないデス😂
上手くいかないから楽しい思い出になるんだよね〜
秋の味覚たまりませんね🤤🤤🤤
あんなに大きいマツタケおいくらですか❓❓
秋刀魚は内蔵簡単に取れるよ〜!
松茸食べた事ない(笑)1度は食べてみたい(笑)
松茸ご飯、残念でしたね。
ポンコツこそ命😂ポンコツこそ、この動画の命綱😅
30kg分にかわゆさ倍増
サツマイモはやらかさないよねww
松茸も含むきのこ類は洗うより絞ったキッチンペーパーとかで拭くくらいの方が栄養素と香りが良いんですよね。
洗いたくなる気持ちわかりますけど。
体力お化けのみいちゃんこんにちは。
いつもだけど1人でさほんま凄いは✨
🍄松茸もったいなかったね🤩
シメジにしとけば良かったね🤩
じゃあまたね🙋
みいちゃん、こんにちは👋😃いつも動画配信ありがとうございます、今年はまだ新鮮な秋刀魚には、逢えてません値段が食べたいけと里芋なら大丈夫かな~芋煮なんだか急に食べたくなったから今日夕食で作って見よう東北産まれだから自信はある😊みいちゃんの美声が可愛いいですね毎回拝聴してるけど癒やされる❤❤❤🎉一人ではしゃいでる(笑)(*^-^)(*^-^)(笑)(*^-^)又次回の配信待ち遠しいな~
miiちゃんこんにちは〜❤
『管理人しゃん』から始まって、相変わらず可愛いーなー🥰
秋刀魚はハラワタの苦味がまた美味いんだよなぁ♪そりゃ確かに大人になって30代くらいからかもしれない。
芋煮は上手くいって良かったね😊
『香り松茸味しめじ』って言うくらいだから、松茸の失敗は気にしない気にしない♪♪
プチトマトは必須だね🍅
来月初めの週末に🌰栗拾い行ってきまーす!一緒に行く?北海道だけど😁
松茸ご飯またリベンジだね😓👍
秋刀魚の内蔵はほんと好み分かれるよね😂
僕は好き✨
秋の味覚。全部旨そうでした。個人的にマツタケはまず吸い物を作り、後から割いたマツタケを加えてさっと一煮立ちしてから食べるのが好きです。
ミニトマトをよく食べてるけど、洗ってないよね?
農薬とか付いてるかもだから食べる前には洗ったほうがいいよ。
徒歩で汗水流す姿に感動してます🥹
長くキャンプをしていませんが、やりたくなりました。
よっぽど、美味しい血なんだろなぁー😊綺麗なお肌が蚊の餌食😂
滝沢園!行ってみたかったところ。
🤣その食欲が羨ましい!夏バテで食欲減退🥵🥵
暑い中ご苦労様です❣❣
いつも楽しみにしてます♪
毎回何かやらかすかヒヤヒヤしながら見てます笑
美味い物食べた時とイマイチの時分かりやすくて素敵♡(´,,•ω•,,`)キュン
前に言ってましたが一人撮影なので移動の定点撮影終わったら取りに戻るそうですが視聴者さんは食べてるmiiちゃん見たいと思ってる??ので移動の定点撮影省略で良いと毎回思います(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン
これからも無理せず頑張って下さい♡
10:40,秋刀魚の内臓は白いごはんとあわせるとお米の甘みが引き立って美味しくいただけます.
大根おろし,蓼酢とあわせても楽しめます.
いつも30キロの荷物背負って頑張っているのは本当に凄い
旬の物を旬に食べるなんてなんて贅沢なキャンプだよなぁ😋美味しいやろうなぁ😆
miiさん、可愛い🩷🩷🩷
しゃり・しゃり感・・
miiちゃん、キャンプ地に向かう途中の急な坂道、枝が邪魔になっちゃうから帰りが大変だー
松茸は少し焼いて松茸ごはんにしたら更に香りがでて美味しいよ🤔
結果、水が少なかったのか❓しゃり、しゃりになったけど、少し水を入れて数分炊いて蒸らすと
しゃり、しゃり感がなくなってた(タラ・レバだね)🤨
芋煮、めっちゃ美味しそう。食べたいな
メンュー紹介の「あきらめさんま」コメントしながら、笑っちゃう
それにしても、よく虫に刺されちゃったね。O型は刺されやすいそうだよ❓
今回は、アフレコ&肉声(表現固いね)が聞けて更に、miiちゃんの魅力UP感がありました。
さて、サツマイモは上手く焼けるのか❓焦げちゃうのか❓次回のお楽しみだね。
じぁ、次回の動画で会いましょう😘 弘美😉
炊き込みご飯に栗入れたらよかったかもね😅