アウトドアの魅力が少しでも伝われば幸いです。
安くても長く使える道具がたくさんある
その道具との思い出が愛着を生み
かけがえのない道具に変わっていく
だから値段は関係ない。
outdoor_life23
【YouTubeの裏側】を公開↓
https://note.com/outdoor_life23/n/nc01056351397
オリジナルブランド↓
https://outdoor23.theshop.jp
お知らせ↓
Tweets by outdoor_life23
写真↓
https://www.instagram.com/outdoor_life23/?hl=ja
今回のキャンプ道具
テント https://amzn.to/3v1lNvU
テーブル https://outdoor23.theshop.jp
チェア https://amzn.to/3uZ5zn2
クーラーボックス https://amzn.to/3DRflLU
焚き火台 https://amzn.to/3xcDT0o
ナイフ https://amzn.to/3LMkHuC
ランタン https://amzn.to/3xaxens
コーヒー https://amzn.to/3DTAzIR
ホットサンド https://amzn.to/3r9E7lp
焚き火缶 https://amzn.to/3v5I6Ai
#キャンプ道具
#春キャンプ
#湖畔キャンプ
Matsubokuri : Konnichiwa
Ahahahaha. Great video as always!!
脚を付けることができる鉄板は、どこの製品でしょうか?
長く使っているキャンプ道具、自分だとナンガの化繊シュラフですね。
高校登山部に入って以来かれこれ8年位、冬はダウンで、夏は薄めの化繊を買い足しましたが今も春と秋のラインで活躍してくれてます。
長年使ってるギアはピクニック用の折りたたみ3面ローテーブルと中国製の色の派手な青のローチェアです…ちょっと派手だし、テントとかほかのギアとかの統一感がないですが背もたれが頭くらいまであってのんびり景色を楽しむチェアリングには優れてるのでスタメンでこのふたつは持って行きます🎶腰が痛くなった時ようにハイチェアも持って行きます🎶旦那とデュオで荷物多いですが外せません…焚き火台も中国製の安いやつですが見た目はスノピみたいで可愛いです🎶コレも5年位は使用してます…
❤️❤️
キャンプを始めた頃、どうしても欲しくて探して買ったコールマン200Aのバースデーランタンです!主人と同級生なので2人で1個なら安い買い物だって訳の分からない理由づけして買いました🤣
これからも私の相棒です‼️
かけがえのないものに変わるって素敵ですよね☺️一つの物を道具を長く大切に使う人って尊敬です😊
こんにちは。私はキャンプ歴まだ2年目なのですがタープポール、ペグ&ペグハンマー、焚き火台、折りたたみテーブルは自作したものを使っております。お金が無いからだけではなく、創作意欲を掻き立てるアイテムが多いからなんです。それもキャンプという趣味の一環かなぁ。。。なんて思ってますね。ペグハンマーなんか適当にステンレス鋼を旋盤で削りだして作ったのですが重量配分が上手く行かず打ちづらいのですが、自作したモノなので愛着がわいて大切に使ってます。
長く使っている道具は、トラスコのカーゴボックス30Lと50Lですかね❗
30Lは常に車に入っていて、調理道具やカトラリーも入っているので、とても便利です。
あとはコスパ最高、ワークマンの道具はチェアや靴などたくさん使ってます❗
初めてコメント致しました。
初ソロキャンで気をつけた方が良いことってありますか?ご教授ください!
キャンプをした事は無いのですがキャンプ動画を見るのにハマッています❣😊
そんな私に息子が昨年の母の日にホットサンドプレートをプレゼントしてくれました!ホットサンド以外に目玉焼きや冷凍フライドポテトを利用してキッシュを作ったり重宝しています😋
今年はシェラカップをリクエストしましたー(笑)
少しずつ揃えていつか🏕デビューしたい…🤗
ずっと使ってるのはB6君!調理用にいつも持って行ってます
焚き火は焚き火で楽しみたいので
波の音に癒されるキャンプ、良いですね!
自分はまだまだキャンプを始めたばかりで、道具もあまり持っていないのですが、それが何年も先で使い続ける、かけがえのない物になるのかも・・と思えました。
ダイソーのアイテムも大活躍ですね。
いつも参考になります!
キャンプ歴まだ7年ですが長年使っているのは、
mont-bellのシュラフ♯0ダウンハガーとペトロマックス hk500ブラスランタンです。
この2つは思い出も深く、欠かさずに持って行ってます😊
後はニトリの二段ラックのテーブルをハリケーンランタンを置いたりお酒を置いたりして使っています。
もう廃盤で売ってないのですが、こちらも愛着がありずっと使い続けています😊
最後の写真、本当に綺麗ですね。癒されます。
長く使ってる道具、義理の父から受け継いだケトル、高校の時に買ってもらったモンベルのシュラフとかですね。ソロキャンプに移行してから色々買い替えましたが、ファミリーキャンプの頃から使ってる、ユニフレームの焚き火テーブルも使い勝手が良くて、毎回持っていきます。
どうしたら1人でこんなにお洒落な動画が作れるのでしょうか🥺私もキャンプを始めたばかりですが、道具を大切にして楽しみたいなと改めて思いました☺️✨
キャンプ始めると増えていくモノたち。でも、愛着のあるものって周りがどう思おうとかわいくてたまらんですよね☺️
島と似た形のテント、ポイント高いです笑
帽子に結構匂いつくと思うんですが
どーやって洗ってますか?
👍🤗🍞🍫🍓🏕👋
항상 좋은 영상 잘보고있습니다~! 고맙습니다 ^^
綺麗な景色はなんのカメラでとったんですか?
自分のキャンプデビューは、アメドMでした。インドアな自分が、甥っ子の誕生で目覚めてしまい、5月なのに薪ストーブまで持参。日中は暑すぎましたが、日が暮れると!?手を返したように 寒い 。結果、ポータブルバッテリーに電気毛布で食事して、夜中まで薪ストーブ。途中煙突の逆流で温度が下がり苦戦。スパークアレスターの詰りとわかり、外してブラシで洗浄。自然の中で焦りましたが、ネットで答えが出ました。この段階で自然ではなく不自然になってしまいましたが、勉強不足を痛感。あれから数年、、、、キャンプにはイケてない。時間を作らねば🤗。お疲れ様デス🤓
僕も、あまり沢山買えないので、初期から使っているものがあります。コールマンのホワイトガソリンのバーナーです🥰たしか、30年選手です🤣今でも現役です🤩冬キャンプにしか持って行かないですが😊愛着があって壊れないので使えています🥰 コスパ重視や愛着の有る良い物を使っていますね🥰動画が凄くセンスあるので高くて良い物を持っているように勝手に思っていましたが、親近感が湧きました😂お疲れ様でした~
Thank you for another great video in a stunning location.
コールマンのランタンを30年愛用しております。これからも愛着のある道具とキャンプが出来る平穏な時間が続いて欲しいですね🤗🏕🎶
麦酒と思ったら麦茶www
お料理に無駄がないね。
アメニティドームは発売当時にベストセラーになっただけ有りますね。キャンパーを育てるテント👍
outdorlife_23さんの作品は撮影、編集と凄く勉強になりますが、中々実践できない自分がいます😔
服装の質問失礼致します。
ベストはevisenでしょうか?
お疲れ様です♪いつも安定の動画ありがとうございます😊ほのぼのとして、癒されます♪あっという間の時間でした。ありがとうございます😊
天候に左右されるキャンプですが、雨の時のキャンプも曇りの時のキャンプも晴れた時のキャンプも、色々な経験やスキルUPにも繋がるので、どれも良い思い出ですね〜☺️
動画でいつも癒されてます。
最後の撮影も素晴らしかったですヽ(´▽`)/