前回の動画の続きです✨
朝起きたら雪がうっすらと積もっていてびっくり🤭
寒かったですが思ったより気温は下がっていなかったので、ストーブで温まりながら快適に過ごせました😊
WAQフォールディングコットは寝心地がとても良く買って良かった☺️
メスティンでお雑煮をして、お餅はストーブで焼きましたが、そのままだとなかなか焼けないものですね😂
もう少し早くアルミホイルかぶせればよかったなぁ。
ネギも忘れるし、太陽はテントの裏から昇るし、ちょいちょいミスはあったけどとても楽しい初冬キャンプでした😁
今回雪は降りましたが、雪中キャンプと言える程ではないですね🤔
雪中キャンプしてみたいけど、もう少し準備してから挑戦してみようと思います…ガクガクブルブル🥶笑
#ソロキャンプ
#キャンプ飯
#ハスラー
朝、起きたときに銀世界になっているなんて、映画やドラマ見たいですね🥰🥰🥰寒いけどテンションが上がりますね😆お疲れ様でした~
とても素敵なキャンプ場ですね😄
マイナスイオンで癒されましたか?
私も、挑戦してみたいけど、心配性なので、『熊出たらどうしよう?』とか『変な人いないかな?』とか考えてしまいます…
とわさんも、お気をつけて✋
お疲れ様でした🎵
寒そうだけど、楽しさが伝わってきました🥰 お雑煮美味しそうですね〜♡
とわさん- ̗̀ ̖́-
こんばんは♡
いわき♡大好きです。
妻の 身内は、皆さんいわきの人なので。定年後は。。いわきに移住を。。
真剣に検討しています🤷♀️😉
山あり!川あり!海あり!そして!
温泉♨️あり‼️
僕にとっては。天国なのです🤔💭w
あと。。7年!がんばろっ!笑
配信お疲れ様です自然の中お雑煮がおいしそうでしたねいい
キャンプになりましたね😁
”とわさん”の構成 編集とても見やすいです笑
後編も楽しませてもらいました!
ナルト彩りになるので 次入れてみましょうよ笑
CASIOの時計 見たこと有ると思ったら自分と同じ物でした
次回も楽しみにしていますね!
おつかれさまです😊
このキャンプ場も県内なんですか?川が近くにあって釣り好きの自分としては興味があったので😁
雪中キャンプしたことあるけど、まぁまぁ装備して行かないとって感じですね😊楽しさ半分不安半分っ感じです😅自分はコタツも持って行きました。お座敷スタイルで😉今のコットは作りもしっかりしてるので冬は良いかもですね👍
最後の方りんちゃんスタイルの髪型良きです😁またの動画楽しみにしていますね〜😊あっ‼️肌のお手入れもお忘れなくです😆
薄っすらと雪化粧した冬のキャンプ成功でしたね!!
テントのスカートやストーブも大活躍でした。
ところで何故キャンパーは円筒型のストーブを多く使うのですか?
反射板の付いている方が温かいと思うのですが、やはりおしゃれ度の問題なのですかね?
次回も期待してますね。
寒さを感じずに寝られましたか!綺麗で良いキャンプ場ですね🎵
とわさんの動画は選曲、字幕、画作り、ホント優しい~ですね、お人柄なのでしょうね😊
撤収作業は誰もが億劫だと思いますよ(笑)
澄んだ川は夏場に子供達が遊んでそうな場所ですね👩
待ちに待った後編、楽しく拝見しました👍 キャンプでお雑煮、、素敵です✨
とても美味しそう😀
キャンプメニューは全て参考にさせていただきます♪
ストーブも暖かそうで快適でしたね!
今年は声もっと聞かせてもろて(・(ェ)・)
癒されます!これからも癒して下さい( ´艸`)
とわさん、こんばんは。
後編動画を楽しみにしていました。
かなり冷えたようですが、風邪はひかなかったですか?
お雑煮がとても美味しそうでしたね👍個人的に具材が最高に良かったです。
運転前に甘酒を飲まないこと、道具を大切にする気持ちって素敵ですね😊
動画の編集も良くて、穏やかな気持ちにさせて頂きました。これからもずっと応援したいと思います👋
お雑煮美味しそうでした💗
ホットサンドで焼くと焦げ付きもなく綺麗に焼けるよ(⌒∇⌒)
お疲れ様です✨✨今年も良いスタートがきれそうですね、初キャン期待してます🤗
雑煮は焼き餅を入れ少し煮込んでもおいしいです😋ではまたお願いしまーーーーす😇
雪中キャンプってめっちゃ根性いりそう😆
完璧に暖かくしようとしたらストーブに頼って一酸化炭素が怖いし❄️💀
ストーブ消して湯タンポに頼ると雪山で遭難して最後に眠くなって寝ちゃダメだ!ってあるやん😣
あの眠気か普通に眠いのかの区別がつかない😣💀😣
危ないのはなるべく1人でチャレンジしないでね😣
まだまだ動画観たいから😊
こんばんは😃とわさん
朝目覚めてうっすらと雪❄️
寒ってなるけどいいですね〜
お雑煮美味しそうでした😋
川、キレイでしたね、ずっと見ていられる
Beautiful Nippon winter
Beautiful camp ❤️
—1.5度!!!感到寒冷的數字。
日本的河川總是美到不可思議,乾淨的程度令人讚嘆,我也喜歡聽流水聲,還有風吹過樹林樹葉摩擦的聲音
Thank you japan
from taiwan😊
最近そのタイプのストーブ気に入ってます👍おしゃれに感じる今日この頃😅積雪のキャンプ挑戦するん❓
準備はしかりやって出掛けて下さい
楽しむハズのキャンプが後悔するようになって欲しくないので😊気付けて下さい👍応援してます
撮影用のカメラは何を使われていますか?
很喜歡妳的影片,讓人有放鬆的感覺
こんばんは😃
何度も言っちゃいますが、本当にロケーション最高ですね👍
静寂の朝、、、って、早起きして良かったと思いますよね。
お雑煮、本当に美味しそうでした。手際がよく、何でも出来るんですね!凄いです。
私もキャンプ再開したら、料理をおぼえようと思います。電子レンジに頼ってばかりじゃダメですね笑笑
それと、たまにはテントでも寝ようと思いました。ベッドに頼ってばかりじゃダメですね笑笑
ストーブ最強アイテムですね👍色々勉強になります。
真冬の川って何か良いですよね〜 誰も居なくて、水が澄んでいて、心地よい音をずっと聞いていたくなります。
人生を楽しんでいる感が満載で、羨ましいキャンプだと、いつも思っています。
今回も素晴らしい動画を視聴させて頂き、ありがとうございました。
これからも楽しみにしています。
初めまして、今回の動画を見てます。どこのキャンプ場ですか?教えてください。宜しくお願いします。
後編拝見致しました。朝起きて白くなってる風景は私の所ではいつも見慣れてますがキャンプしての風景はまた良いもんですね!新しい道具達も活躍して冬キャン楽しんでるとわさん素敵です!色々な面で冬キャン大変だと思いますが風邪などひかないよう気をつけてください。また次の動画も楽しみにしてます!お疲れ様でした。
ナルト…分かります。自分もです。蒲鉾とかも食べれるんだけど自分で作るときは使用しませんね。
今日も素敵な冒険有難うございました😄
ハスラーが冷凍マグロみたいになっていましたね!−1.5度は、かなり寒いですよ🥶
トワさんの強さに改めて驚きました🥺 可愛い容姿とは裏腹に すごく強靭なサバイバーなんですね✨
朝ごはんの雑煮 美味しそうでした🤗 餅も焦げずに、いい感じに膨らみましたね😋
いつも拝見していますが、お料理は一流ですね!
撤収も後半になって風が出てきましたが 早めに仕舞われてよかったです😊
新しいハスラーは あんなに沢山のアイテムを収納出来るからかなり広いですね!
今日もすごく楽しい時間をご一緒させて頂いて有難うございました😊💦
お雑煮、来年は三つ葉の代わりにセリをぜひ試してください、根っこも捨てずに入れてくださいね(セリ文化で育ったおっさんからのお願い)それにしても髪の手入れ万全ですなぁ。
年末のお雑煮って…
先取りの特別感があって、
なかなか良いですね。
寒そうですが、景色に癒される動画です。
次の動画も楽しみにしております。
素敵なロケーションを見つけるのがお上手で感心しながら拝見しています。
いつも癒しをありがとう。
ぷれいふるちゃんねるさんこんばんは😃🌃
新しいギアでのキャンプワクワクしますね
私も正月にキャンプした時にストーブの上でお餅を焼いて前の晩の鍋の残りでお雑煮風にして食べました。石油ストーブは暖も取れて料理にも使えるので冬キャンプには欠かせないかなあと思いました。
雪が降ったんですね!雪中キャンプは
なかなか勇気がいると思いますが
朝起きたら雪景色何て言うのも素敵ですね
それとそのキャンプ場は凄く整備されていて、とても良さそうで行ってみたいです☺️
美しい景色に癒されました!川の水のせせらぎの音や、とっても澄んでて綺麗な水の流れがまた最高ですね〜 お雑煮も美味しそう♡ 我が家も昆布の麺つゆです^^ ストーブに暖まりながら、ゆったりと自然の中で過ごすのって本当に素敵です!また次回も楽しみにしていますね〜♬
雪中キャンプ経験してきましたよ☃︎
キャンプ中の寒さより帰りの運転に不安を感じましたね(^^;
お雑煮に具はあまり入れない派ですね…
おせち料理と一緒に食べるので、汁物って位置でしょうか?
すまし汁に焼いたお餅、上に三つ葉を乗せるだけのシンプルなお雑煮です…
あれ?うちだけかな?ww
澄んだ空気の中の景色に癒されます。
お雑煮に美味しそうですね。
白味噌のお雑煮にもチャレンジして下さい🤭
朝寒そうでしたがストーブでぬくぬくですね お雑煮も凄く美味しそう
とわさんの動画でいつも癒されてます
最後に映っていたキャンプサイトは私のソロキャンデビューの地
なので懐かしく見てました それ以来訪れてないのでまた行ってみようかな
次回の動画も楽しみにしています
とわさん♪
こんばんは(^^)
帰宅して晩酌しながらマッタリ拝見しております!
(*´ω`*)
相変わらず綺麗な映像に私の仕事の疲れが癒されていくのがわかります。
私はキャンプについては全くのド素人なのですが、前にも申し上げた通りに虫が苦手でテント泊を敬遠してましたが冬なら問題無いし、むしろ冬のキャンプの方が楽しそうに感じました!
(≧▽≦)
チャレンジ心がくすぐられちゃいましたよ!
(笑)
いつもきれいで安らぎを感じる映像ありがとう👌お雑煮おいしそうに食べていますね。自分のキャンプお雑煮は松茸の味お吸い物に焼いた餅を入れるだけなのできちんと料理していてエライナーと思いました👏スカート正解早速役に立ったね👍余計な一言①防寒として自分はインナーシュラフ購入前は夏用(3シーズン品)を代用しました😁余計な一言②ペグは抜く前に左右に数回まわしてから抜くと楽です😁次回も楽しみに待っていまーす😃
とわさん、こんばんは😃🌃
キャンプ🎄⛺🎄🚙二日目お疲れ様です😆🎵🎵
キャンプ⛺していると時のは流れがゆったりして癒やされます😂
お雑煮にも家庭ごとに違うけど
とわさん所のはとても美味しそうですね👍👍
はじめまして。初コメです
おもしろいからチャンネル登録させて頂きました。
ここどこですか?
綺麗なキャンプ場だね☺️冬になると暖かみの⛄️ありがたさが身に染みるよね☺️火、食べ物、太陽に人の心、冬になるとしみじみ感じる☺️
結構具沢山のお雑煮ですね 私の家は具はもち菜だけで、鰹節をいっぱい乗せて食べますよ~
道具をきれいに片付けるのっていいと思う 私も大事な道具はきれいに片付けるんだけど、友人にキャンプ向いてねーよwっていわれました ほっとけやってのw
雪中キャンプっても暖かい服装とストーブあればそこそこ大丈夫 ってか、今回雪降ってたしこれも立派な雪中キャンプやね
👍👍👍
とわさん 今晩は🙋
朝一からの後編スタートで、-1.5でしたか😅体感は最も寒いんでしょうね🤗でも、防寒装備品のおかげで、冬場も楽しいキャンプをする事が出来て良かったわ〰️🙌🙆
ストーブ、スカート最高だっね🤣🎵
正月の朝はお雑煮ですね😀実家居る時は、母がいつも作ってくれました👍
僕は今年お雑煮出来ないから、サトウ餅を、オーブンで焼いて、納豆大根おろし、醤油海苔で、食べました👌美味しいかったです🤗☀️
撤収作業中、周りのには
キャンプしてる方は、居ない見たいでしたね😅
🌃は恐くないですか❔😀
お友達とコラボも、良いかもですね👍
楽しいキャンプ動画ありがとうです🎵🙌🙆
こんにちは。いつも癒やして頂きありがとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。ペグ抜きはハンマーで引っ掛けたら左右にグリグリとまわしながら引っ張ると抜けやすいですよ。あと円筒型のストーブは小さめの幕内で使用する時は反射板を使うと前方が暖かく、後方に熱が行きにくいので幕を熱で痛めずにすみますよ。パセコ反射板で調べてみて下さい。純正品はないですが色々と代用出来るものや自主制作したもの何かが出てくると思います。
ストーブの温もりが伝わってきそうでしたー^_^
お雑煮も美味しそう!
今回も癒しのお裾分けありがとうございました😊
冬キャンプは過酷そうでしたが、無事に過ごせて良かったですね。撤収して車に乗った時はホッとしますよね。自分も釣りやスノーボードの帰りはホッとしましたね。大変の後の普通というか。
お雑煮ナイスアイデアです!
おもいつかなかった。
結構な荷物、車に上手く積んでるんですね。見てみたいです。
素敵なキャンプ場でしたね。
この季節の自然は引き締まってますね。春に向けて力を溜め込んでいる。
とわさん、無理して雪中キャンプすることないからね。楽しく過ごさないと自然に怒られます。
楽しんでいれば、自然もそれに答えてくれますから。
と、心配性な私が言ってます(わら
不思議に思った事があります。
あんな腰まである髪の毛が、何故そんだけのお団子ですんでるのでしょう?ではまた。
o(*⌒―⌒*)o
私は下のフリーサイトが好きです。子供の受験が落ち着いたら、また行きたいなと思いました。
とわちゃん😊いいキャンプ場ですね🎵
素敵です!
過去の動画再生回数見てビックリしたよ!とわちゃんも人気者だ😃 とわちゃんの動画は見てて落ち着くから皆さん見るんだよね🎵
また動画楽しみにしてます👍
朝起きてストーブをつけるなんてまるで家にいる感覚ですね🍀キャンプでお雑煮って美味しそう🍀川の水も冷たそうでしたが映像で観るより綺麗なところなんでしょうね🍀
こんにちは!
メスティンで作るお雑煮、めっちゃ美味しそうでした〜♪
今度真似させていただくかもです!😆
しかし朝の雪景色、とっても素敵ですね〜!!❄️