11月も面白そうな新製品が100円ショップ各社から出ていましたので特集します!
動画が気に入っていただけたらチャンネル登録していただけると嬉しいです。
FUKU×エクスプラス. 共同開発のギアケース完成動画↓
===============
サブチャンネル「FUKUパート2キャンプギア開発への道」
https://www.youtube.com/channel/UCWbkvZG6BXMM0nI4MdhC_uQ
===============
FUKUの音声ラジオアプリ「Voicy」↓
https://voicy.jp/channel/2073/179598
===============
FUKUのTwitter↓
https://www.youtube.com/redirect?event=channel_banner&redir_token=QUFFLUhqbXFHSkpPZkVibGZESGR2LS1sVGZkRjZfUHBUZ3xBQ3Jtc0trYW1URFNkUFdkLW1GbERERE9qdzB4ZUlmWDcxLWtvZ0FPb28wVkpoMDVhRlJ5LUc3UU42czRPdkxuZnI4Qmc3YjRSekFTUTNPcGdWVEF0RTVRWkVHQXFmbW93VXlHMEpjOWVLY0JVZXNIN2g2S1FyMA&q=https%3A%2F%2FTwitter.com%2FFUKU97810073
FUKU×CGKコラボ商品「ながぐつストーブMk-Ⅱ」購入ページ↓
FUKU×CGKコラボ商品「ながぐつストーブ」購入ページ↓(こちらは新型ではありません)
https://www.youtube.com/redirect?event=backstage_event&redir_token=QUFFLUhqa2YzRmY4STU4bnVrT0RjS1ZPLTJtRWg3eTktUXxBQ3Jtc0ttdEo0VDRsQ0lWY0IzaEJFdVRMNk1HYzVnUkIzcTlnY3hoZG15QmJ3Tk9KTDFlU3N2RWJTaDBDZ2d5enhIeFl3VTZ6SzlKTXQ0MnlSZzNCdE5JRTJaMmNkeG5ZNDg3ZkkzaE1JeVJlRnRTdXJvWUgxbw&q=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fgp%2Fproduct%2FB097D9BRDP%2Fref%3Das_li_tl%3Fie%3DUTF8%26camp%3D247%26creative%3D1211%26creativeASIN%3DB097D9BRDP%26linkCode%3Das2%26tag%3Dseishokuakemi-22%26linkId%3Dffbaab853998df3c2758f527e808711b
FUKU×CGKコラボ商品「Air Stove」購入ページ↓
yahooショッピング
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3550115&pid=886856772
#キャンプ #焚き火 #EDC
===============
FUKUがハマっている漫画
ゆるキャン△
山と食欲と私
サブチャンネル「FUKUパート2 キャンプギア開発への道」はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCWbkvZG6BXMM0nI4MdhC_uQ
メインチャンネルのおすすめ動画↓
まず揃えたい!初心者におすすめのギア10点
アルコールストーブ 最新レポート 2020
お手軽ギアでもできる快適ミニマムソロキャンプ!
中華製ギアの実力 第1弾 soomloomがやばい
https://youtu.be/rNbH0oT0tds dcm
調味料ボトルゼットは、今日ダイソーで発見して衝動買いしてしまいました!
これは調味料ボトルセットは私が求めてた物です
絶対探して買います😳
5:14 ギアケースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは欲しいです!
調理関係はこれで決まりですね。
ジップ付きクッカーケースはかなり前からありますね
洗っても臭くて使い物にならないので何処かに仕舞ったきりです😅
どうでもいいことですが、FUKUさんの左手の傷が少しずつ治癒されているのが毎回動画の楽しみの一つ・・・笑
OneTigrisのを買おうと思ってましたが、ギアケースの発売を待ちます。
スプーンとシェラ網はめちゃくちゃいいですね!
ナルゲン使ってしたが、まとめるものが無くて、調味料セットは欲しくなりました。
調味料ケースの革タグ、何も書いてないのは、自分でスタンプ押したりして楽しんでねってことでしょうかね(*´ω`*)
たまたま今日、このダイソーの調味料入れセット見ました、良いなぁと見ていて視線を逸らした瞬間に最後の一つが消えていました🤣次、見つけたら買います🎵
フォールディングチェアいいな
オットマンみたいに足置きに使ってみたい
FUKUさんこんばんは。
ストレスになっていたけどやめられない
ご飯粒、このスプーンで解決です☺️
買います!
FUKUさん、こんばんは m(__)m 先日、ながぐつストーブMk-ⅡとAir Stoveの発売日が、キャンプしていた時に重なり後から気付いてしまいました。 まさかの?ながぐつストーブMkⅡ買えました。Air Stoveに着いては、人気商品なんですね?未だに、入荷の目処立っていないとのことです。ながぐつ…….. キャンプでは、まだ、使っていませんが〜使い方によっては、固形燃料も使えそうですね。
ちょうど今日調味料ポーチ
買ってきました
まだ未開封のうちに
液体漏れないのがわかって
良かったです
使ってみるのが楽しみになりました
100均ならではという意味では、セリアで先日金槌買ってきました。
いつぞやのFUKUさんの言われていたチタン製のペグハンマーのようなことはなく、100均ならでわのコンパクトさと、ギリギリの実用性がソロキャンパーとしてはいい感じです。
いや、石でもいいんですけどね、あれば^^;
もちろんあるのは工具コーナーですけど、ミニハンマーオススメです。
個人的には二段くらいのシェラカップ用蒸し器つくってほしいですね。
底面は蒸気が通るようにパンチング、重ねる順番を逆にするとスタッキングできてシェラカップに履かせることができれば満点。
妄想が膨らみます…
早速 蓄光リング手に入れて下さったんですね🙂
私はセリアのスチールペグを使ってるのでピッタリサイズでなかなかいいなって思ったんですが、そうか…伸びすぎると劣化で切れる可能性…でも安いから良いかな(笑)
ダイソーの調味料入れも今日 目にしたんですが、どうなのか分からなくて買わなかったんですが、めっちゃ使い勝手が良さそうなんで買ってきます!!
調味料入れ良いですね!自作しようかと思ってたんですが、後回しにしてて良かったです!探してきます!
既出かな?同じエコー金属だと思うけど、近所の100均でシエラカップ用の黒い蓋があって
今まで見た100均の蓋の中では1番良かったので買っちゃいました。
おかしいなぁ・・
自分でも見逃さまいと良く100均巡りしてるんですが、先回り出来た試しがない。
なぜだ!?
以前 FUKUさんが紹介していたOD缶カバーは北海道未だに入荷無しです😫工場欠品が続いていて入荷未定と言われました😭
調味料入れ欲しいです!昨日ダイソー行ったけど見当たらなかった…
動画ありがとうございます。丸いステンレス網は、ポケットストーブ(全開)用五徳に便利そうですね。
いつも、楽しく拝見してます、自分は離島に1泊で釣りに行ったりするので、キャンプ用品の情報は大変役に立っています。
最近はメスティンで炊いたご飯が美味くて美味くて、釣りも楽しいですが、キャンプ飯も楽しみになってます。
お試しをしてくれるのが、購入判断に役に立っていますよ😊
定期な曜日以外に更新のお知らせ見るとうれしくなります!
特に日曜夕方(サザエさん症候群(死語?))に更新いただけると。
シェラカップ網凄いな。
リッドと合わせて使えば燻製もできるな
フクさんの
いいじゃない!?
今年の流行語大賞に推薦したいのですが
フォールディングチェアを倒して使えばクーラーバッグや収納バッグを載せるのに良さげですね!
個体差のよると思うけど調味料ケースに変な匂いがついてて少し萎えた
ふむぅ(;´・ω・) 100均のキャンプギア攻勢・・・あなどれにゃい(* ̄0 ̄)/ 笑
いつも動画ありがとうございます!
カトラリーケースは即買いしましたが、調味料ボトルセットはまだ見つけていないので、早速買いにDAISOへ旅立ちます。
クッカーケースはスノーピークのアルミパーソナルクッカーがいい感じに収まります。
ニオイも使ってるうちにあまり気にならなくなりました。
シェラカップの上にシェラカップで蓋したら、肉まん蒸せるかな。
丸い網は欲しい✨燻製にも使えそう❗今度Can★Do行ったら探してみます😃
フォールディングチェアはオットマンとして使っております。少し値上がりしますがセカンドストリートでも売ってますね。
スプーンはかなり欲しい。リヒトラブのポーチをギアケースにしてダイソーの木製スプーンを入れてますが交代もあるかも。
キャンドゥでキャンプ用エア枕とシエラカップに収納できるスプーンも売ってましたよ♪
調味料ボトルセットはソロには大きすぎるなぁ~
網ポケットも必須、しょうゆパックとか、ワサビとかね
2/3くらいの大きさで作ってくれたらいいのに
保冷剤撒いた状態にして凍らせたらいけるかも
その椅子どっかの雑貨屋さんで300円で売ってたなぁ
ダイソーの調味料ケースいいですけどセリアで買ったボトルがあるので出るタイミングが惜しかった💦
あとバンドックでメスティンに入るケトルが出たらしいんですけどケトルまだ持ってないので良かったら人柱になってください😉
工具系販売のアストロプロダクツにもキャンプ用品を一部取り扱ってましたよ。焚火台などすべてAstro Productsのロゴが入ってました。
比較的大きめ店舗のほうが品揃えが良いようです。小さめの店舗では僅かしかありませんでした。一度覗いてみては?
むふふ、日月変則週休二日だから明日買いに行こう。😀
キャンドゥの椅子はスゴイッスと組み合わせてオットマンとして使ってました。スプーンは普段の食事にも使えそうなので探しに行ってみます。
ダイソーの化粧品入れセットを調味料入れに使ってました。割と量的にも多過ぎずいいんだけどな。
ダイソーやったな!
キャンパーが欲しくて苦労してアレンジしてた物を出してしまったか…
これから他のメーカーも真似して色んなのが出てくるのが楽しみだ!
FUKUさん!
いつも勉強になります!
ありがとうございます。
今日昼間、キャンドゥ遠征して来ました。
今頃になってワンハンドスパイスボトルと木のお皿を買って来ました。
一つ一つギアが揃って行くとキャンプに行く楽しみが増して来ました。
今回のギア特集は秀逸ですね!
ギアポーチも欲しいですね‼️
それに、シリコンスプーン使えそうですね!コレなら山でカレーを食べても、ペーパータオル1枚で連泊とかも出来そうです‼️登山キャンプにはもってこいです。
いつもありがとうございま(*^^*)
空のペットボトルを巻いた状態で凍らせたらどうでしょう😄
赤いクッカー入れ随分前に購入しましたが、洗っても何しても臭いが取れません。
ダイオキシンの匂いとても食器を入れる用途には向いていないので破棄しました。
発想は良いと思うのですが、とてもこの匂いは無いです。
昭和時代の黒い家庭ゴミ袋が同じ様んな臭いがしていました。
身体に良く無さそうなので材質を改良して再販して欲しいですね。
他の方でこのタイプのフォールディングチェアを倒してスノーピークのシェルコンの土台にしていたのを見ました。
安いし、高さもちょうどいいし、いざとなったら椅子としても使えるのでナイスアイデアだと思います。(その方は椅子の座面は外して骨だけにしていらっしゃいましたので、コンテナの土台としてのみ使用していらっしゃいました)
ギアケースカッコいいですね!
しかもお手頃価格👏
ぜひ購入したいですが、手に入るかなぁ〜💦
先生のギアケース良きですね(*´ω`*)ステキすぎ💛
100均パトロール大事ですね(^_-)-☆
調味料入れ良いですねー
調味料以外にも
シャンプー類、化粧水等スキンケア類入れるのも良さげ!
ペットボトルホルダーはUCOのキャンドルランタンに良さそう
調味料入れは正に今日悩んだ末に買わずに帰って来たけど、次回行ったら無くなってそう
キャンドゥの網買いました!
中華マンを蒸したいと思い中華マン自体から手作りしてしまいました。
ママゴトみたいなミニマムギア楽しいですね♪
今回も素敵な情報をありがとうございます✨
クマ避け入れていたケースは、携帯消火スプレー入れようかと思います。
あと、ミニメスティンのご飯!あのスプーンが有ればなぁ。
FUKUさんのギアケースに入れて持ち歩こうと思います^ ^
持っているチャムスの折りたたみチェアにそっくりw USJの待ち時間に役立つから家族用に買い足そうかなぁ
こんな馬鹿でかいボトルにしてどうすんだか…
半分の大きさにしろっての
このタイプの椅子、マジでゴミだよw
重いだけですぐ曲がる。
HoldingChair 良さげですね。椅子としてももちろんですが、足置きとして。 柄はあまり好きじゃないなー(そういう用途じゃないので)
テーブルに残ってたご飯ひと粒が気になります(笑)
ダイソーは結構行っているつもりなんですけどスパイスケース見たこと無いです・・。欲しいー♪
メスティンでシュウマイを蒸してる感じ。合理性がゼロで最高に贅沢ですね!笑
そういえば静岡のローソンストア100にいったら¥550のメスティンが売っててびっくりしました笑
調味料ボトルだけ別で欲しいなw
フォールディングチェアは、簡易テーブルに使えそうな張りだなぁ。ケースに収まるサイズでベニア用意すれば結構使えそう
ダイソーの調味料入れいいですね買います
CanDoの蒸し器の網、バーナーとかエスビットとかの五徳として使えないかなぁ?
空のペットボトルに巻いてから凍らせればいいんじゃないでしょうか
シェラカップで焼売蒸しの話を書いてたら、ホントにしてくださりありがとうございました😊
これは私もしてみなくちゃ🎵 キャンプ🏕が楽しみ🎵
調味料入れは悩みました。でも見てると欲しくなりますね
軽くて程よくコンパクトなシリコンスプーンが欲しいです…🤤
ダイソーでもアウトドアチェア売ってました。しかも2種類…。
昔、あったよね、一応目玉焼き位は作れる、ままごと用のシステムキッチン系玩具。
この調味ボトルはほしーい
キャンドゥがイオンに買収されましたね!
椅子の耐荷重を教えて下さい!
裏で🤔色々と苦労してますねぇ~🤗。
やっぱり、100円チルドシュウマイとかミニ中華まん・小籠包蒸すのに良いサイズかもですねぇ
炭火やおき火の上で食べながら次を蒸すとかw
ことごとく小さくまとめたい人むけてすねえ
キャンドゥのチェアは2か月くらい前に購入して、オットマンとして使ってます☆
地方だと出回るのが半年後とかなんですよねー。
保冷剤は筒状の物に巻いて凍らせたら良さそうですね
DAISOのコーヒーメッシュドリッパーも良いですよ
セリアにクッカーケースとそっくりなシェラカップケースも出ています。ダブルジッパーでクッカーケースより使い勝手が良いと思います!
シェラカップ蒸し物は同サイズのシェラカップやボールを裏返して蓋にすれば高さが稼げて、一袋5個入りぐらいの小ぶりな豚まんも蒸せますよ。
フォールディングスツールが550円は破格ですね。生地の柄が迷彩なのはクセがありますが気にならない人には最高ですね。
椅子としての使い道はほぼありませんがオットマン、クーラーボックススタンドや収納ボックススタンドとして使える抜群なヤツ。
こんなこと言ってはいけないことはわかってるけど、セリアのスプーン付き調味料入れが検便キットにしか見えない………www
いつも楽しく拝見してます スマホ変えたら色々消えてました(笑)ダイソーからフッ素メスティンでましたねあっさり買えました(笑)磯辺焼きやったら焦げつきましたけどね(笑)フッ素ちょっと甘いけどこの安さならいいですよね まさかのスピード販売でしたね(笑)ラージサイズ欲しいですね 100均本気になったらスゴい 調味料ケースにペッパーミルはいらないかな?
キャンドゥのPVCマルチコンテナは、カヤックの先端(後端)にヒモで結わえて水中に流せば常にカヤックが水流の下側(上側)に向きます(釣りの際に安定して便利)。
スプーン付きの調味料入れは金魚の餌入れに良いな(^^)
ボトル付き調味料ポーチはDAISOで見つけて驚きました。今度買うつもりです。
丸型のクッカーケースの
ブラック持っています!
私はフェイスタオルを
クッションにして
SOTOのST310を入れてます😅
タオルを入れていても
ガバガバしますが…😅
あとペグの輪っかも
使用中です!10個じゃ
足りなかったので
もうひとつ購入しました!
23:15 どうせフッ素加工メスティン用だろ、うちには関係ない! と思ってたら何この究極的な使いやすさw こうなるとスプーンの先がデフォで丸い理由の方を逆に教えて欲しくなるw
赤のクッカーケースは16cmまでのステンレス皿がギリギリ入る為、食器類はまとめて収納できるので便利でした!
いつも動画楽しみに見ています。キャンドゥのエアーピロー、めっちゃ調子良いです。また、見てみて下さい。あと、コメントされている方もおられていますがキャンドゥのフォールディングチェアはオットマンとしての仕様がかなりいい感じです!
今日寄ったローソンに新しいバーナーライター出ておりました〜!今回は伸縮ではなく折りたたみでした!ご参考まで!!