『 やっぱ湖畔が最高なんです。』
今回は予定変更して
久々のオフモードキャンプ( ˘ω˘ )
まとまりのない内容になっちゃいましたが
とても素敵なキャンプ場だったので
キャンプ場探しの参考になったら嬉しいです♪
管理人さんは最初怖く感じたけど
マナーやルールを守れない人がいるから
厳しくなってるんだと思いました。
『うちは静かを売りにしてるから』
と言っていて、
キャンプ場を守る為に動いていたので
安心して過ごすことが出来ました。
だいぶ気温も下がってきて
寒さ対策もしていくので
そういうのも動画に出来たらなと思います!
やりたい事いっぱい、、!
投稿が少し空いてしまいますが
次回はポータブル電源の動画を投稿予定なので、
ぜひポータブル電源に関するコメントいただけたら嬉しいです✨
◎つくね。SNS
・Twitter → https://twitter.com/solo_tukune?s=21
・Instagram → https://bit.ly/3nGcQEu
-------------------
念願のソロキャンスタート!
アウトドア大好き人なので
大好きなゆるキャン△の聖地巡礼や
全国のキャンプ場巡ったり旅したり、
大好きな海に関する動画を投稿したり、
『ドライブ、海、旅、自然、食べ歩き』など
キャンプに限らずアウトドア全般と
着飾らないありのままの姿を
これから投稿していきたいです!
( ちなみにアニメ、アニソンも大好きです
なくては生きていけません。 )
一緒に旅をしているような
動画を見てくれた方が行った気分になれるような
そんな動画を作りたいなと思ってます♪
BGM : https://dova-s.jp/_mobile/
https://otologic.jp
https://soundeffect-lab.info
#キャンプ #ソロキャンプ #女子ソロキャンプ #自由キャンプ場
動画おもしろかった!
1万人突破……ひなたさん凄いなぁ……
今年初めて冬キャンプに行くので寒さ対策の参考になりました!やっぱり富士山周辺のキャンプ場は寒いですよね…❄️ホットワイン凄く美味しそうだったので次のキャンプで真似してみようと思います🍇🍇
ポタ電の件、尊敬します。
電気毛布は1度洗うと、ある程度ケバが取れるかもしれませんが、どうでしょうか。
今日も癒されました😌
メガネのつくねちゃんも新鮮で良き‼︎
ゆるきゃんのステッカー同じものクーラーボックスに貼ってます🤣
良いデザインですよね😆
穏やかな 湖畔。
癒されますね🍀
クマのマグカップ可愛いですね(,,◜ω◝,,)
つくね。さんのようにマナーやルールを大切にしてくれる方がキャンプを始めてくれて嬉しいです(*´︶`*)
いつも通り、声イイよ
静かに過ごせるキャンプ場は貴重ですね。
二つ前の動画のサムネにもなってる画、最後にもってきてるんだね〜
自分も動画観てる時に、木と木の間から見える湖とつくね。ちゃん見て「いい画!」と思いました^^
湖畔のキャンプは独特の雰囲気あっていいですね。動画の構図がすごく良くて素敵です!
ちょーいい景色🥳✨これからの時期は寒さが敵ね🥶電気毛布は前使って寝たら暖かいけど体中の水分抜き取られる感じ(笑)風邪にはお気を付けて冬キャンプ楽しんで下さい🎶
ここも土日は予約制になりましたね。コロナ対策もあるとは思いますが。。。
どこに行ってもテントのバーゲンセールで、ひっそりキャンプできる場所が貴重になりました。
安くていい物ってあるけど、今回のはね😅
ポール下げてテントの隙間無くすのは考えつかなかったな〜、同じタイプのテント持ってるから今度試してみよーっと😋
ガチの人とキャンプに行った時、冬用対策で湯たんぽ・電気毛布・ルームシューズ使ってました💦足元が寒いと寝れないからルームシューズありかもです🤔ソロだとどれくらいのポータブル電源が必要なのか🤔
今回もホッコリさせて戴きました。
先日、水窪行ってきました。ありがとうございます。
冬キャンは初挑戦やから、次の動画も期待してまーす
とても癒されます
毛めっちゃついたw NICE正直なレビューb
カレーもホットワインも美味しそうです〜♡♡ 次回も楽しみにしてます(*´︶`*)
ドアップ!有難うございます🤣
企業案件、視聴者に対するつくねさんの気持ち、凄く嬉しかったです!いち視聴者としてつくねさんをこれからも応援していきま〜す😆
FLEXTAILGEARってメーカー?の超小型の電動空気入れ、安くて便利でオススメだよ。
ワークマンの靴オソロ~
電気毛布は今日であったまったら弱みたいなかんじで400wで二日持ちますよ
寒い時は梅酒お湯割りもいーですよ
あと底冷え防止で地面になんかひくとか、、、、
いつも楽しく拝見してます♪
目の綺麗なおねーさんですね。しかもソロやられるとは!やりますね!
本題ですがテントの丈の隙間についてですがスライド式アルミポール買えば解決します。購入後平地で一度丈合わせをしてマジックペンでマーキングすると本番合わせるだけなので楽です。参考までに。ちなみに私はテンマクの炎幕です。
いつも拝見してます🤗
見た目と中身のギャップが良いギャップでやられおりますw←
静かなキャンプ場とてもいいですね🤭w
これからソロキャンデビューするので、動画とっても勉強になります🤗
これからも動画楽しみにしてます✨
ポタ電レビュー、ちゃんと自分で使ってからという、つくねさんの誠実さが素晴らしいです❗️☺️
気になる点は、やはり電気毛布その他の冬用対策系とスマホなどの充電系で、ひと晩どのくらい電力消費するのか?ですかね〜。次回のレビュー、楽しみにしてます♪
ホットワイン🍷冬には良いですね〜、マネさせていただきます〜😋
아리가또 고자이마스~
텐트 이름이 먼가요?
車で行ってるので、コットのうえは、ニトリの普通のシングル用敷き布団使ってます。寝袋のなかは、ほっかいろでオケです。
動画見やすくて、のんびり気分で見れてさいこーです!!
はじめまして。ポータブル電源持ってますがそんなに容量が大きいものではないです。あまり電気の知識が無いときに就寝用の寒さ対策に小さめのセラミックファンヒーター買いましたが1時間半しか稼働できず(泣) 電気毛布はそれよりは長く稼働出来そうなので購入検討中です!次回の動画、楽しみにしてまーす(*´∀`)♪
ホットワインかー。今度やってみよー
自分は、ウイスキーのお湯割りにしちゃいます。雨降ると、オツマミの予定とか崩れますよね。
電気毛布は、どうだったかな⁉️
ウイスキー封印って言いつつワイン2本🤣
トロトロ豚足入りカレー🍛✨✨
週末にゆるキャン△でクリキャン⛺️したキャンプ場に行くので、コンビニ巡りして探してみようかな😊
黒メスティン、やっぱり焦げてないですね。
ダイソーメスティン使っているので欲しいんですよ。
冬装備紹介楽しみにしてます。
時計って言うか温度計て言うか…それお洒落ー✨
西湖なんですね、再来週行こうとしてます。
雨だけは降って欲しくないですね。
いつもながらカワイイ(^^)焚き火が恋しい季節だね(・∀・)
誠実な方ですね。素敵です
Anker PowerHouseを使っています。バッテリーは火災、爆発の危険があるので、本当に信頼できるメーカーのものしか買わないようにしています。秋冬しかキャンプしないくせに化繊の寝袋しか持ってなかったので電気毛布用に買いましたが、電熱系の電化製品を使うとあっという間に容量がなくなります。大体一晩で空です。ポータブル電源を買う予算でナンガのオーロラ600買えたなぁ、今では思ってます。
メガネ掛けてるつくねちゃん良きです!
寒さには気をつけて!
秋冬キャンプの時寝袋入っててもつま先寒いと寝れないですよね、、、(^_^;)
寝袋みたいな生地でダウンのくつ下みたいなのが売ってるので寝る時だけ使ってます~結構暖かいですよ(о´∀`о)
湯たんぽはナルゲンボトルとかの水筒でも熱湯OKのもあるし、最悪ペットボトルにお湯を入れても緊急時には湯たんぽ代わりになります。熱湯は変形するかもしれないけど、、、
テントのスカート部分の隙間は荷物とか置いたりして塞ぐと結構変わりますよ~
ストーブ無しで真冬キャンプに挑戦したいなぁと色々試してるけど真冬はまだ行けてないです、、、うっかり死にそうで中々難易度高いですよね( ̄▽ ̄;)
なので電気毛布やポータブル電源の使用感とか楽しみにしてますね~
ん?なんか見た景色と思ったら
先月行ったキャンプ場でした
右側のボートの位置からすると
同じ区画です☺️
優雅に釣りしてる方がいて、ホントに
西湖見ながらのほほんとすごせました😁
近くに温泉あるのも良かったです‼️
ポータブル電源めっちゃ興味あります。
レビュー楽しみにしてます!
本当に毎回癒されてます!
キャンプ系youtuberのポータブル電源案件といえばjackeryさんのやつかな?笑
企業案件に対する姿勢、素晴らしいなと感じました✨
これからも動画楽しみにしてます🥳
湯たんぽいいですよね!僕も最近導入しましたが、この時期でもぬくぬく快適に眠れましたよ☺️
今回も良かったですw
メガネも良いなあ可愛いなあ
良いなあ
このゆるい感じ^_^
つくねちゃんの優しい感じも
本当に好感もてます
これからも応援しています
くれぐれも風邪ひかないように気をつけてね
どこのキャンプ場なんだろ タイトルにあると便利ですな
せ、きとばだ。おれも、つくねのキャンプみてから、やりたくなって、俺もした!あ、でも、寒いから風邪は引かないでな?
来月初めに初めての冬キャンプに行くので装備についてあれこれと調べています。朝は0度近くになることもあるようなので、シュラフやマットはもちろん、湯たんぽやカイロ、念のため毛布も準備と荷物がかなり増えてしまいそうです。(車なので問題はないのですが・・・)
インナーシュラフや寝るときの服装(下着の重ね着等)もかなり有効という記事もありました。
この時は朝どれくらいまで気温下がりましたか?