キャプテンスタッグの比較的リッチな雰囲気があるギアを揃えて、コーヒータイムを楽しみます。
動画が気に入っていただけたらチャンネル登録していただけると嬉しいです。
キャプテンスタッグ 純銅製シェラカップ
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwj34a3_96zyAhUoG6YKHcdPAEIQFnoECAQQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.captainstag.net%2Fproducts%2FUH-55.html&usg=AOvVaw2RIIlcWmNCbN_CaeSG7CjC
キャプテンスタッグ ステンレスコーヒーミル
キャプテンスタッグ パーコレーター3CUP
キャプテンスタッグ キャンドルガスランタン
THERMAREST コンプレッシブルピロー
Mozambique トラベルピロー
過去動画「キャプテンスタッグ いま・むかし」
===============
音声ラジオアプリ「Voicy」はじめました!
https://voicy.jp/channel/2073/179598
===============
FUKUのTwitterはコチラです↓
https://www.youtube.com/redirect?event=channel_banner&redir_token=QUFFLUhqbXFHSkpPZkVibGZESGR2LS1sVGZkRjZfUHBUZ3xBQ3Jtc0trYW1URFNkUFdkLW1GbERERE9qdzB4ZUlmWDcxLWtvZ0FPb28wVkpoMDVhRlJ5LUc3UU42czRPdkxuZnI4Qmc3YjRSekFTUTNPcGdWVEF0RTVRWkVHQXFmbW93VXlHMEpjOWVLY0JVZXNIN2g2S1FyMA&q=https%3A%2F%2FTwitter.com%2FFUKU97810073
FUKU×G.G.Nコラボ商品「POKE STOVE」購入ページ↓
FUKU×CGKコラボ商品「ながぐつストーブ」購入ページ↓
https://www.youtube.com/redirect?event=backstage_event&redir_token=QUFFLUhqa2YzRmY4STU4bnVrT0RjS1ZPLTJtRWg3eTktUXxBQ3Jtc0ttdEo0VDRsQ0lWY0IzaEJFdVRMNk1HYzVnUkIzcTlnY3hoZG15QmJ3Tk9KTDFlU3N2RWJTaDBDZ2d5enhIeFl3VTZ6SzlKTXQ0MnlSZzNCdE5JRTJaMmNkeG5ZNDg3ZkkzaE1JeVJlRnRTdXJvWUgxbw&q=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fgp%2Fproduct%2FB097D9BRDP%2Fref%3Das_li_tl%3Fie%3DUTF8%26camp%3D247%26creative%3D1211%26creativeASIN%3DB097D9BRDP%26linkCode%3Das2%26tag%3Dseishokuakemi-22%26linkId%3Dffbaab853998df3c2758f527e808711b
#キャンプ #焚き火 #EDC
===============
FUKUがハマっている漫画
ゆるキャン△
山と食欲と私
サブチャンネル「FUKUパート2 キャンプギア開発への道」はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCWbkvZG6BXMM0nI4MdhC_uQ
メインチャンネルのおすすめ動画↓
まず揃えたい!初心者におすすめのギア10点
アルコールストーブ 最新レポート 2020
お手軽ギアでもできる快適ミニマムソロキャンプ!
中華製ギアの実力 第1弾 soomloomがやばい
https://youtu.be/rNbH0oT0tds dcm ファミリーキャンプ キャンプ道具 キャンプ場
1コメGET
番長!!🦌お久しぶりです
FUKUさんいつも拝見させてもらってます!これからも楽しい動画お待ちしてます。
今回の番長はちょい役ww
コーヒーミル、動画投稿10分後でもうのこり10点になってました😄何という影響力
ポチリました😁
コーヒーにこだわりつつ荷物をコンパクトに抑えたいなら「森の雫」がオススメです。
京都でおじいさんが一つ一つ手作りしていて決して安いとは言えない価格ですが、キャンプのコップがコーヒー用ケトルに早変わりします。(点滴ドリップもできる!)
私はこれで百均の小さいコップでコーヒーを淹れて楽しんでいます。
体質的にコーヒーが飲めないのですが、こういうコーヒー器具はオシャレで持ってると楽しめて良いですよね~✨
コーヒーグッズで言えば、ミュニークのテトラドリッパー(ステンレス)の存在感とコンパクト性が圧倒的すぎて腰抜かしましたw
ランタンの炎がユラユラ揺れるのは、
ロウソク風の雰囲気を出すために、
わざとそういう構造にしたのかもしれないですね。
久しぶりなキャンプギアオタのFUKUさんらしい動画で楽しかったです^ – ^ 道具の設定価格って難しいですよね〜鹿さんは本体がアレですから潰れる事は無いですけど…売れない物ばかりだと企画部なんかは入れ替えみたいになっちゃうかもな時代ですもんね…昔はサーファーとバンドマンはお金無い〜とか言われていた時代もありましたが今はアウトドア好きはお金持って無いとか言われているみたいです…100均物でYouTube動画作る人が目立って勝手に変なイメージされているのかもですけど…(バンドマンもサーファーも趣味でお金持ちの息子さんとかもやってる人もおられるのでイメージって難しいです) キャンプギアの安い物と高い物が有りますけど高い物にはそれなりの材料だったりデザインだったり開発費なんて見えない物が有りますもんね…高い物で売れる物が有れば勝手に真似て安く作るジェネリックギアも多い時代です。鹿さんと楓の葉っぱさんは日本で気軽に店舗でも買えるキャンプ道具屋さんですから時代に負け無いでいつまでも手で持てて実際に見て買えるキャンプギアを出し続けてもらいたいです^ – ^
今日鹿番長のオイルランタン注文しました!オイルランタンデビュー!ガスランタンもいいですね!欲しくなった!
これはもう鹿番長というよりむしろ鹿貴族だ!?
虚しく輝くガスランタン(笑)
しかし、こうも素敵なコーヒーセットを出されると買いたくなるな。
普段キャンプのときは紅茶で1杯派なのに……ぐぬぬ。
コーヒーを入れるのは茶道で抹茶を入れるのに通じるところがありますね。
コーヒー飲めなかったのですが最近コーヒーを入れ始めていましたが、動画を見てなぜ好きではないコーヒーを毎日手間をかけて入れているのかがわかりました。
純銅性シェラカップどうですか〜
…ナルホド
番長にライバル出現!?
番長の「困ったらすぐ言えよー(フェイドアウト)」がたまらなく可愛かったです。
寝具は重要ですよね。レビュー見ても自分に合うかは分からないし、次々試すにはちょっと高いし、モノによっては中古も抵抗が…。これは根気よく試すしかないのかな?と半ば諦めてます。
鹿番長愛が止まらないですね。まだまだ、初心者ですが、私も、鹿番長大好きです。一つづつギアを集めて居ます。大好きな、鹿番長これからも、色々教えて下さいね。鹿番長バンザイ🦌💕
「コマッタラスグイエヨー」かわいすぎwwwww
FUKUさんこんばんは!
ギア開発もワクワクして楽しみですが
やはりメインのチャンネルが
週に2回はすごく寂しいです😔
でも応援してます‼️
かなり熱伝導良さそう
そろそろかなーと思ったらやっぱり動画アップされてましたw
毎週過去動画を見る→最新動画を見るが日課になってますw
ガスランタンいいですね 欲しくなってきちゃいましたw
自分はエアー枕を使っているのですが今一寝心地が悪いです 衣類詰め枕が意外といい気もします
鹿番長シリーズ恒例の寸劇、FUKUさんも楽しそうで好き
シェラカップ欲しいけど高いですね迷います
儚く消えていく鹿番長の声が可愛すぎますね♪
そうそう、銅製は熱伝導率がいいので熱いのは不向きですよね!
こう言うところをちゃんと説明してくれるのはありがたいです。
熱いのは、チタン 冷たい飲み物は、銅製 でも重さも気になりました
いつも参考にさせて頂いて
ますが 初コメ失礼致します🎵
素敵なギアで本当にワクワク
しますね✨
そこで、初心者の質問で恐縮
ですが、ギア等を洗う時
何で洗ってますか?
傷がつくのも気になるし
毎回どうなんだろう…と
思ってて💧
教えて下さると幸いです✨
これからも、楽しく見させて
頂きます✨
私はたまに自宅でシュラフを使って寝る練習をしてます。
番長の声、可愛いwww
FUKUさんこんばんは!いつも楽しく見てます!
私の家の近所のDCMカーマのアウトドアコーナーに「YouTuber FUKUさんに紹介されました!」的な手作りPOPがありました!FUKUさんご存知でしたか?うちの近所だけかな?一人で勝手に大興奮でした(>ω<)
ダイソーからバーナー用の風防が出てましたよ!前からあったならスイマセン🙏
コーヒーをシェラカップで冷やす時に、サーモカメラをお持ちだったと思うので、入手し易いシエラカップと比較しても良かったかも知れない。
鹿番長のパーコレーターは以前使っていました。窓がプラスチックなので毎日使っていて半年ぐらいで熱変形で使えなくなりました。いろいろと美味しく淹れる試行錯誤をして私流の結果はバスケットにたっぷり粗挽き豆を入れて沸騰したのちバスケットを入れて2分半位が一番濃くて美味しい珈琲が出来ました。今は本間製作所のパーコレーターとマキネッタで濃くて(苦くて)美味しい珈琲を楽しんでいます。
純銅だと、炊飯向きかな?
私もキャンプ場での眠りが浅く、自宅に戻るとぐったりしがちでした。
なので先日、コットを導入したらグッスリ眠れました(・ω・)ノ
コーヒーミルは家で使うなら良いかもしれない………
キャンプでも使えるかも………
かさばらないと思うならね?( ´_ゝ`)
キャンドルランタンは自分も使いたいです
でも高そうだな……
自分も銅シェラカップかいましたが、もったいなくて飾ってます。おまけのケースしか使ってません。それこそもったいないですね…
自分はランタンSnowpeakとSOTOのやつ買いましたが、まだ家でしか使ってません…SOTOのガス部分をsnowpeakにつけたりしてますが、やっぱり普通には使えてますね。
ちなみに鹿番長のキャンドルガスランタンは炎の揺らぎが結構大きいですね。環境のせいかもしれませんが、いい雰囲気ですね。
ガチめのコーヒーミル!かっこいいけどかさばりますね〜
でもキャンプ場で使ってると、余裕のある人だ!ってなります。
キャンプで寝る…
確かにちょっと寝付き悪くなりますね。
周りの音が気になったりとか、やっぱり家よりは緊張してるのかなと思います。
頭をリラックスさせる系の市販の眠剤飲んだりとか?
でも朝はなぜかめちゃめちゃ早く目が覚めますね〜
良い方法ではないですけど
ご飯や麺等の炭水化物(糖分)を多く摂ると血糖値が急上昇して強い睡魔に襲われます_(:3」∠)_
知りませんでした!珈琲ってこうやって作るんですか!! 豆のひき具合が荒すぎじゃない??って思ってみてたのですが、そうか、パーコレーターってこうやって使うのかー。
キャンプ場で寝るのは、酒ですね。ビールじゃないですよ。ウィスキーです。というか、夜空と焚火と酒です。そしてものすごく酒が進むのでトイレは近いし、翌朝は二日酔いです。ほどほどにしないといけませんね~。
あれぇ?
声が…
遅れて…
聞こえて…
くるよ…
ガスランタンの雰囲気最高ですね!
ただ出回ってる種類が少ないのか人と被ってしまいそうなのが買えない理由です。
マイナーなおすすめ有れば教えて頂きたいです。
私も初めは全然眠れなかったのですが。
サーマレスト枕でよく眠れるようになりました。
ありがとうございます。
あとは、耳栓とアイマスクは必須です。
これでぐっすり眠れるようになりました。
おすすめです!
八王子にイーアス高尾というショッピングモールがあるのですが、その中にキャプテンスタッグをアンテナショップ並みの品揃えで販売しているお店があります。
ホームセンターでは見たことのない製品がズラリと並んでいて私もビックリしました。
そして同じ敷地内にogawaの直営店もあって店内には5〜6張りくらいテントが常設されています。
ogawaのテントに触れる機会はなかなかないので、購入を検討中の方にとってはじかに見られるのは嬉しいのではないかと思います。(決してお安い買い物ではないので…)
ーとまぁ、こんな感じなので近くを通る時はイーアス高尾に立ち寄ってみてください。
挽きたてのコーヒー、香り高くていいですよね^_^
キャンプで寝る対策ですが、ほぼFUKUさんの言う通りですね。
それ以外だと、枕をタオルにする(折り方や重ねる枚数で高さ調整できます)。
他には、いつもより早起きすることですかね。早く起きれば早く眠くなります。
このコーヒーミル椎ちゃんが使ってたやつかな?そしてこのランタンはなでしこが買ったやつかな?
とりあえず迷ったら
鹿番長!
コーヒーと言えは先週ダイソーのスプリングドリッパー110円(名前は違うかも)ぺったんこになる。を見つけて買いました。ぺったんこからバネ外すと普通のドリッパーの大きさになり通常のフィルターではなく円すい紙フィルター40枚110円を使います。スーパーでモカの粉を買い現在一日5杯は淹れて飲んでます。シェラカップにも使えると思います。持っていたらごめんね。
子どもが出来てからは、エアベッド使用してますよ。ボックスシーツもかけます。枕はチビ達はいつも使っているもので、タオルケットで寝ます。寝袋は掛け布団的に使用してます。これでかなり、いつもっぽい感じになるので寝れない事は無いですね。荷物は増えますが…
コーヒーミル sus製だと音が響きそうですね。
銅は調理器具としては良さそうですが、食器としては難しそうですね。あと重い😅チタンは調理器具としては難しいけど、食器としては最強!両用となるとやはりアルミですかね…。
長い事登山泊、キャンプ泊していますが、いつまでたっても、
夜眠れず物音ひとつで起きてしまい、大抵はほぼ徹夜状態です。
なので、私はもう諦めて本を読んだり雨音を楽しんでます。
この際、諦めが肝心ですw
鹿番長が頼もしい(笑)
普段ベッドを使っている人はコットの方が眠れると思いますよ?私はグッスリです(笑)
かなり高級そうに見えるけどそこそこの値段👌
全部ガラスケースに置いても映えそう✨
コット使うといいかもしれませんね🤔
俺はWAQの使ってから朝までぐっすりですよ😪
寝るのは確かに早いです💨💨
鹿番長とFUKUさんとのコント可愛いですしいつも笑わせて貰ってます。
鹿番長のコーヒーミルにシェラカップ、ゴージャスですねこれは自宅のリビングで使いたいかなぁ?
ガスランタンお洒落で素敵!!コンパクトで今度買おうと思ってた所でレビューを見れて参考にします。
質問ありがとうございます!!FUKUさんや皆さんのアドバイスを参考にやってみようと思います。今度のキャンプで寝れたらいいけど…………………
助かります。ありがとうございます。
寝られない人はコットとゆったりめのシュラフ(夏場だとタオルケットでもいい)がオススメ、全然違います。
私はフォームマットでは全然寝られなくて度々目覚めてしまうのですが、コットだと朝までぐっすりです。
コーヒーミルですがボディに木を使用した同じ形のが販売されてました!
コットとシェラフ、自分にあった枕(我が家は蕎麦殻の普通の枕)を使ってます♪枕、重要ですよ!あとは耳栓とかAirPods系オススメです♪
FUKUさんのコーヒータイムだ!なんかホッ😊眠るならFUKUさんのVoicy聴きながらとか!スヤスヤ眠れそう😴
キャンプ場で寝れなかったらアイマスクがおすすめです。それでも寝れなかったらアイマスク+耳栓もいいと思います。
寝れないなら、寝ない❗諦めてイヤホンでYouTubeとか見て楽しんでたら、勝手に寝落ちしてます(笑)
先日ダイソーでアウトドアコーヒーメーカーカップセットという商品が千円で売っていました。とってもコンパクトでしたので、もし良かったレビューお願いします!
コーヒーミルは挽くとき音が大きそうですね!個人的には木製のミルの籠るようなゴリゴリとした音が好きです。引出しの奥にこぼれるのは、木製のもこぼれるので、ハリオのスリムタイプとかが良い感じです。
パーコレータの動画って意外と少ないので嬉しいです。
寸劇ー!笑
今丁度キャンドルガスランタンをチェックしていて まさしくコールマンのルミエールとの比較検討をしていたので 今回実物で比較されててとても参考になりました。
鹿さんのランタン購入決定です(^^)
純銅の調理器具、となるとプロ仕様っぽく聞こえて贅沢感があります🤤
コメダ珈琲店のプレミアムアイスコーヒーも銅のカップで口もとひんやりで涼しさが良かったです。
コーヒーミルの挽く音が思ってたんと違う!
気持ちのいい音じゃないなぁ!
純銅シェラカップ気になってました!が、お値段にびっくりして真鍮製を購入しました😄経年変化の味を楽しみたいなと思っているのですがFUKUさんは購入時のシリコンコーティング焼き切ったりしましたか?
鹿番長の豪華なグッズ良いですね、 キャンプで寝る時 飲酒 コット インナーシュラフ 夏 冬 適度な固さの枕 。
7/25.6で初ソロキャン行きましたが、設営後お昼寝してしまいました!
にも拘わらず23時頃寝付いて、朝5時頃までぐっすり寝てしまいました!
恐らく初だったとの疲れ、満腹感だったと思います!
個人的には枕が欲しかったくらいですかね?
コレが噂の鹿番長🦌😊はじめまして!
また遡って会いに行きます😆