- 2025.08.02
 
マジェスティ250 SG03J 公道復帰レストア part 9
今回は、電動ファン不調の修理とキルスイッチとバッテリー充電ポートとUSBポートの増設を行い、その他細かい作業もしつつ外装も少しだけ取り付けました!
動画One | 厳選!レストア動画 レストアのおすすめ動画を毎日更新!
今回は、電動ファン不調の修理とキルスイッチとバッテリー充電ポートとUSBポートの増設を行い、その他細かい作業もしつつ外装も少しだけ取り付けました!
【ホンダ ホリディ PZ50】1973年に試作されならがらも市販直前に販売中止となった幻のたペダル付きモペッド。苦戦していたキャブレターからのガソリン漏れを何とかクリアして、いよいよ【火入れの儀式】です!! 十数年・・・いや、数十年?ぶりにエンジンに火は入るのか?それ以前に、ちゃんとクランキングできるのか?ずっと謎だったエンジンの始動方法の答え合わせからいってみましょう~! (前回の動画はコチラ […]
前回ブレーキ関係のパーツ類をオーバーホールしました。今回は、それらのものを取付け作業します。
剥げて文字が見えなかったですが復活。 #GPZ900R #旧車 #KAWASAKI
このたびバイクのレストアがしたいという強烈な衝動にかられましてガンマを購入しました。もともとはTZRを探していましたが、なかなか出モノがなくついついヤフオクぽちってしまいました。 「ヤフオクの闇」とはよく聞きますが果たしてどんな車両が届いたのでしょうか??? #suzuki #RG250 #RG250Γ #fairlady Z #RZ34 #nissan Z #400Z #フェアレディZ #ニュー […]
■INFORMATION SHOP:BIKE FREAKS ADD:519-1 Kisone,Yashio-shi,Saitama-ken 340-0813 Japan TEL:048-950-8066 MAIL:shop@bikefreaks.co.jp OPEN:10:00-19:00 CLOSED:Wednesday ■OFFICIAL URL:https://www.bikefreaks. […]
始まりました!夏の新企画「旧車エアコンリニューアル」 この企画では軽自動車のエアコンをハチロクに流用します。 今回は前回の続きでヒーターコアのロウ付けから始まります。ヒーターコアは3Sエンジンを搭載したことにより、ノーマルのままではパイプがエンジンに干渉してしまうので、少しパイプの角度を変える改造をします。その後は冷媒の配管を加工するためのアルミパイプのロウ付けにチャレンジします。今回も修行実験動 […]
ランクルオタクの10分間TVハヤサカです! お待たせいたしました! 今日はランクル60になります🔥 今回の一台は昭和62年式 GX後期型。 【1インチアップ × ロールーフ × 観音開き】の王道スタイルに加えて、 当時オリジナルのボディカラー(ゴールド)も必見です。 さらに! 走行距離12.3万kmながら、整備も行き届いており 「安心して乗れる60系」を探している方にピッタリの一台。 ▼こんな方に […]