2024年7月

1/2ページ
  • 2024.07.31

【エストレヤレストア③】知っててよかった⚠️エンジンの組み方を解説‼️重病持ちのエンジンを開けてみたらまさかの…😱

▼前回② ▼次の回④ comming soon ——————————— ※本チャンネルでご紹介する商品は一部アフィリエイト広告を利用しています 【今回使用したアイテム✨】 ・ネジザウルスリキッド(錆び取り) https://amzn.to/3WJDbnJ ・錆び取りバ […]

  • 2024.07.25

メルセデスベンツ専門修理工場サカモトエンジニアリング#mercedesbenz #automobile #メルセデス

オンラインサロン「サカモトエンジニアリングラボ」はFacebookからご登録いただけます。 Facebookグループ https://www.facebook.com/groups/348089704350223 ***オトコのロマンを応援します*** サカモトエンジニアリングは、メルセデスベンツの専門修理工場で、 世界中のメルセデスベンツを整備できる、ドイツ本国で認められたパスカード所有店です。 […]

  • 2024.07.21

【Kawasaki W3】父の愛車を救う!固着キャブレターを取り外し激臭に挑む【バイクレストア】

腐ったガソリンの匂いって嗅いだことある?? そもそも普通のガソリン自体決して心地のいい香りではないものだよね。 あの透明なガソリンって腐ると緑色になるんですよ。 その緑色を通り越すと真っ黒のドロドロヘドロに。 今回はそんな激臭ヘドロに立ち向かいました。 リンクまとめサイト https://fanme.link/@shihomi0305 Twitter Tweets by Shihomi0305 I […]

  • 2024.07.20

【バイクDIY】VTR250 インシュレータの再生とケーブルのメンテナンス「JKの娘ちゃんがバイクに乗りたいというので一緒にレストア(act.6) 【リスプロDIY 010】

おはこんばんちは!リスプロDIYです! 今回は、008に続いて、娘ちゃんとのレストア企画の6回目をお届けしたいと思います。 前回難儀しながらもなんとかキャブレターが外れました。 キャブ本体の分解洗浄は改めて行うとして ・問題になったインシュレータの再生 ・握ったら戻ってこないアクセルワイヤーのメンテナンス を行っていきます。 ワイヤーのメンテナンスでは、巷で評判のいいベルハンマーを用いてみたいと思 […]

  • 2024.07.20

【AE86】フルレストアの道#61 燃料レギュレータ設置と燃料ホース製作(前編)(240720)

今回の動画では燃料レギュレータの設置と燃料ホースを自作します。燃料レギュレータは3Sのエンジンでは燃料タンク内にレギュレータが内蔵されており、AE86に3Sを搭載する場合は、別途レギュレータを設置する必要があります。また燃料ホースは自作しか選択肢がないのですが、今後のことを考えてホースを製作できるカシメ工具を導入しました。 中国製のカシメ工具のインプレも含みますので、どうぞご興味のある方の参考にな […]

  • 2024.07.17

SR400レストア⑤

#バイクガレージ #ヤフオク #ヤマハ #ホンダ #カワサキ #スズキ #ハーレーダビッドソン #バイク #大型バイク #中型バイク #オートバイ #バイク女子 #立ちゴケ #レストア #昭和 #バブル #80年代 #4スト #2スト #キャブ車 #キャブレター #250cc #400cc #クウォーターマルチ #レーサーレプリカ #フルカウル #ハーフカウル #ネイキッド #乾式クラッチ #F1 […]